7月
8月
9月
10月
11月
12月
全3件 (3件中 1-3件目)
1

義母から、親戚が送ってきてくれた桜を分けてもらいました。 「 啓翁桜」(けいおうさくら)という種類で、寒い時期から咲く種類なのだそうです。 早速、生けてみました! 少し花が咲いてきています。 一気に春の雰囲気! けど新潟は今日も雪の予報です。
2019.01.21
コメント(5)

去年の7月のことですが、一軒家を全面リフォームして、そこに引っ越しました純和風の家は、外側はそのまま、中は梁を残して全面リフォームでした。ほんとうは、外観も洋風の家が憧れだったのですが、そこはあきらめて・・・。家の中は私の希望をいろいろと叶えてもらうことができて快適に過ごせています。そして、一番うれしかったのが、庭付きということ思いっきり和の庭で、植えられているのは木が中心です。自分に余裕ができたらいろいろ花を植えたいと思っています。 一部、空いているスペースがあるので、何か植えようと思っています。 日当たりがよいので、日光に強い植物でないといけません。 昨年秋に、庭屋さんに頼んで背の高い樹木の剪定と、 裏の空きスペースが草でボーボーになって大変なので、防草シートを敷いてもらい、 玄関前の小さい池のような所を子供が落ちると危ないので埋めてもらいました。 そこに化粧砂利を入れて、水の流れを表すようにしてくださいました。 ゆっくりガーデニングする時間がほしいなぁ~。
2019.01.03
コメント(6)

明けましておめでとうございます。去年はあっという間に過ぎました。毎日、何をしていたのか思い出せないくらい、忙しくしていました。しばらく、こんな感じで毎日が過ぎでいくのでしょう。けれど充実しています。子供が小さいうちは、忙しいですが、そんな頃は一瞬なんだろうなと思います。少しずつ離れていくものなのだから、ぴったりくっついている今は貴重な時期だと思って、大切にしたいです。年末は、主人の家族と温泉に宿泊しました。村杉温泉「環翠楼」。すばらしい庭の中に建物が半分一軒家のように広がっています。一軒家もあります。 村杉温泉はラジウム温泉で、源泉は冷たいので沸かした湯ですが、入ると温まります。 無色透明、匂いもしませんが、上がるとほのかに硫黄の匂いがする気がしました。 環翠楼は、大浴場は内湯のみでシンプルな造りですが、お食事も洗練されたおいしさで、 宿泊客も満室なのでいるはずなのですが、大浴場で以外はほとんど会いません。 だから貸切りのようで、なんだかとてもリラックスして過ごせる宿で、いいです。 ちょうど、雪がちらりと積もり、雪景色になっていました。 県外から来た兄妹家族も喜んでいました。 主人の母とうちの息子。 いい写真が撮れました なかなか家族が勢揃いすることはなかったので、 貴重な機会となり、楽しく過ごせました。
2019.01.02
コメント(2)
全3件 (3件中 1-3件目)
1