PR
カレンダー
New!
♪ふぁど♪さん
New!
ぶどう^_^さん
ぽぽんがぽんきちさん
りぃー子さんコメント新着
キーワードサーチ
サイド自由欄
昨日から下の子はホワイトスクールで福島県に行っています。
1日半スキーをし、1日は雪中ハイキングなどをするそうです。
屋内でのキャンプファイヤーではフォークダンスがあるそうです。
うちの子の学校は男女が同数で、
全員と踊るまでえんえんとオクラホマミクサーを踊るのだとか。
同性同士で踊るとか、好きな子の手前で終了、という悲しい思いをしないのが良いですね!
これが一番の楽しみ
、なんて子もいるんじゃないかな?
3泊4日なので、留守中私は少しのんびりです。
今週は上の子も部活やら課外授業などで毎日帰宅は早くても8時過ぎ。
夫の帰宅が一番早いという変な状態です。
夕食も夫と二人。
正直なところさびしいです![]()
日頃子供たちの世話でバタバタしていますが、
だんだんとこういう状態が増えてくるんですね。
「大変な頃が花よ」ともう孫がいるくらいの先輩たちによく言われますが
確かにそうだな~と感じることが多くなりました。
今でさえ、子供たちが3,4歳の頃の写真を見ると
大変だったけど、かわいかったよな~なんてうるうるしてしまうこともあるのに・・・
子供たちが家を出ていく日がくるのが心配です。
かといっていつまでもいられても困るけど・・・(^_^;)