PR
カレンダー
New!
♪ふぁど♪さん
New!
ぶどう^_^さん
りぃー子さんコメント新着
キーワードサーチ
サイド自由欄
2年ごとに市で受けている子宮がんの集団検診、
昨年の秋受けたら、がん検診自体は問題なかったのですが
「ポリープが認められました」とのこと。
え~~~~~っ!!![]()
でも「 ご都合のよろしいときに 受診されることをお勧めします」とも書かれていたので
それほど大変なことではないのだろうと思いながらも、少し心配で調べました。
すると子宮頚部にできるポリープのほとんどは良性との事で、
とりあえず下の子の受験が終わってから・・・と
そのままにしていました。
そして受験も終わり、最近仕事も落ち着いているので、
「そろそろかな~」と重い腰を上げ、病院へ行くことにしました。
ただでさえ行きにくい産婦人科、この歳になるとさらにです。
婦人科だけのところないかな~なんて探したのですが
近くにはなさそう。
やはり何かと近い方がいいのかな、と、
5/7(月)に近所の産婦人科へ行きました。
何人か先生がいるのですが、ちょうど院長先生でした。
私の顔を見て「あれ、前に来たことが・・・」
「はい、もうずいぶん前ですが・・・」
そこは小児科もあり、子供たちが小さい頃は予防接種などでお世話になってたのです。
今高1の下の子は注射が大っ嫌い。
うつ前からいつも大泣き・大暴れで、
私が抱っこして足で子供の足を挟んでおさえ、
看護師さんが二人で両側からおさえ、お医者さんがうつ・・・なんてこともありました。
きっとそれで覚えられていたんでしょう![]()
さて、ポリープの事を告げると、
「じゃ、とりましょう。痛くもかゆくもないからね」と、あっさり。
え、いきなりですか~!
で、あっさりと・・・
確かに痛くはなかったです。(姿勢はきつかった^^;)
取ったものを見せてくれたのですが、小指の先ほど位で意外と大きくビックリしました。
99%は良性との事ですが、2週間後に結果を聞きにいくことになりました。
ポリープは大きくなると出血がひどくなったりするそうですが
特に症状もないので検診を受けないと見つからないとのこと。
定期的に受けててよかったです。
それに子宮頸がんも初期で見つければ完治する病気とか。
今はワクチンもできましたが、私の年齢では検診を受けるしかありません。
でも日本での受診率は25%くらいと、とっても低いんだそうです。
確かに嫌な検査ですけど、がんになるよりはいいですよね。
私、乳がん検診も毎年受けてます。
5/7のお弁当

5/8のお弁当

5/9のお弁当
