ワタシも捨てなければならないものがたくさん…
なかなか思い切りよく捨てられないのと、分別が難しかったり、面倒くさくて放置しているものもあり(汗)
きっかけと思い切りと時間が必要です。

ワタシもカビが生えた捨てられないVHSあります(笑)
(2016年09月25日 09時44分26秒)

MY DIARY

MY DIARY

PR

プロフィール

taku-yuki

taku-yuki

カレンダー

お気に入りブログ

リアルタイムで見た… ♪ふぁど♪さん

今年の紅葉🍁 ぶどう^_^さん

模様替え ぽぽんがぽんきちさん

インフルエンザ予防… Yのママ1413さん

多摩 京王八王子~ loveみゆきさん

遺族厚生年金の改正… りぃー子さん

妹夫婦とカッパ寿司 脱力主婦さん

じゅんの窓 じゅん1234さん

コメント新着

taku-yuki @ Re[3]:思いがけなく名古屋へ(11/09) おかんさん、こんにちは。 のぞみに比べ…
おかん@ Re[2]:思いがけなく名古屋へ(11/09) taku-yukiさんへ 万が一『こだま』に乗る…
taku-yuki @ Re[1]:思いがけなく名古屋へ(11/09) おかんさん、こんにちは。 ほんとに思い…
おかん@ Re:思いがけなく名古屋へ(11/09) 思いがけず名古屋参戦でしたか~良かった…
taku-yuki @ Re[1]:楽天ブログ不調(11/08) ♪ふぁど♪さん、こんにちは。 ♪ふぁど♪さ…
taku-yuki @ Re[1]:ついでに鎌倉へ(11/03) おかんさん、こんにちは。 長谷寺、お好…
おかん@ Re:ついでに鎌倉へ(11/03) 江ノ電と嵐電、姉妹提携ですか。嵐電色、…
♪ふぁど♪ @ Re:楽天ブログ不調(11/08) 昨日の午後ぐらいから、復旧したみたいで…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

カテゴリ未分類

(24)

THE ALFEE

(460)

長谷川博己

(34)

子供

(274)

受験

(82)

学校

(26)

仕事

(56)

お弁当

(40)

買い物

(83)

天気

(31)

食べ物

(116)

お出かけ

(193)

生き物

(19)

ご近所

(6)

TV

(45)

(13)

事件

(30)

病気

(54)

インフルエンザ

(10)

日常

(99)

生き物?

(2)

ケガ

(9)

(42)

家族

(14)

映画

(5)

実家

(35)

好きな物

(24)

サイド自由欄

設定されていません。
2016年09月24日
XML
カテゴリ: 日常

仕事が休みだったり祝日があったりした先週、

消火器を捨てたことがきっかけになったのか、

久しぶりに「捨てるモード」にスイッチが入りました

衣類は3ヶ月に一度のNPOの回収日が近かったし、

月に一度の不燃ごみの収集日も近づいたこともあったからかも。

着れなくなった服、大学時代の教科書、読まない本、

使っていない雑貨類、子供が使った参考書、

実家から使わないから持って行ってくれと託されたものの使わないもの…^^;

ただやはり捨てるのは気が引けるので、

状態の良さそうなものはリサイクルショップや古本店に持って行ってみました。

どちらもほんとに「これだけ」って額でしたが、

まあ、捨てるよりは…ね。

以前はフリマに出店したこともありました。

子供用品なんかはけっこう売れたし、

タダであげてしまっても、誰かに使ってもらえる実感があって楽しかったのですが

準備も大変で、今はなかなかできません。

捨てるしかないカビの生えたベータのビデオテープや古本は、収集日まで待機中です。

古いワープロはネットで見つけた買取センターに問合わせたけどダメでした。

ベータのビデオデッキと一緒に不用品回収車が回ってきたら聞いてみようと思いますが、

ダメならクリーンセンターに直接持ち込みかな。

ちょっと迷っているのはカビの生えたベータのビデオテープでも

80年代のALFEEの結構気になる内容が録画されているものはちょっと保留中^^;

費用はかかるけど、業者に出してカビ取り&ダビングしてもらうおうかな。

そんなわけで結構処分したはずなのですが、

なしにろ普段使ってないもの=クローゼットの奥にしまい込んであったものが多いので

見た目はほとんど変わってないという…^^;

見た目も変わるくらいの片づけを目指したいです。

【楽天ブックスならいつでも送料無料】【3冊以上】【5倍】【【文庫・コミック】 【3冊以上】【5倍】】「捨てる!」快適生活 [ 飯田久恵 ]






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年09月24日 12時29分39秒
コメント(6) | コメントを書く
[日常] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:いろいろ処分(09/24)  
 義母が亡くなった時いろいろ処分したのですが、義母が住んでいるのは大阪市内。

 大阪市は粗大ごみ系を処分するとき有料。
 物によって値段が違います。

 わが家が在住する市は基本1回10点まで無料。
 なので我が家まで車で運んで粗大ごみに出しました。

 でも在住の市もいつかは有料になるのでしょうね・・・・・ (2016年09月24日 14時08分00秒)

Re:いろいろ処分(09/24)  
断捨離スイッチ入ったのね(*^▽^*)
見えないとここそなかなか手を付けられないから
そこから始めたなら徐々に進んでいくよ(^◇^)
ホント処分するほうが手に入れるより手がかかる時代になりました。
(2016年09月25日 07時26分59秒)

Re:いろいろ処分(09/24)  

Re[1]:いろいろ処分(09/24)  
taku-yuki  さん
Yのママ1413さん、こんにちは。

> わが家が在住する市は基本1回10点まで無料。

今は有料のところが多くなりましたが、これはありがたいですね!
今のうちに不要なものは処分しちゃいましょう^^;

うちの市も以前はクリーンセンターに持ち込む場合、何キロかまでは無料で、それ以降は段階的に有料だったのですが、今はすべて有料になりました。
なのでなるべくなら回収業者に持って行ってもらいたいところです^^; (2016年09月29日 10時13分36秒)

Re[1]:いろいろ処分(09/24)  
taku-yuki  さん
ぶどう9112さん、こんにちは。

>断捨離スイッチ入ったのね(*^▽^*)

忙しいとなかなかできないのですが、最近休みが多くなってきたので(というか、休まざるを得ない^^;)スイッチ入りました^^;

>ホント処分するほうが手に入れるより手がかかる時代になりました。

処分する費用もそうですが、買ったものを捨てること、しかもまだ使えるものを捨てることにすごく疲れを感じています。
これからは買うことにもっと慎重にならないと…と思っています。 (2016年09月29日 10時17分53秒)

Re[1]:いろいろ処分(09/24)  
taku-yuki  さん
ぽぽんがぽんきちさん、こんにちは。

>なかなか思い切りよく捨てられないのと、分別が難しかったり、面倒くさくて放置しているものもあり(汗)

私もまだまだた~くさんです^^;
「思い切り」、大事なのはよくわかるんですが、未練たらたらで。
ほんとに「ええい!」って思いきらないとなかなかできないですね。

>ワタシもカビが生えた捨てられないVHSあります(笑)

何か大事な映像が入ってるのでしょうね。
でしたら手遅れになる前に早めに業者にお願いしたほうがいいかもしれませんよ(*^^*) (2016年09月29日 10時21分46秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: