全29件 (29件中 1-29件目)
1

さて・・・思いつきどおりアルミ板を折々してさくさくっとシートレールを完成させちゃった・・・っと書きたったが出来ませんでした。時間あるし・・・っと余裕かまして和んでいたら作業開始は一時過ぎになっちゃいましてそれにアルミ板って案外、曲がりません。まぁ、それくらいでないと使い物にならないんだけど・・・。でも完成は目前・・・っといったところ。ちなみに↓が現在のかたち。 暗くてよく判らないのは闇のベ~ルに包まれた連邦軍の新兵器だから(うそ)。
2004年01月31日
コメント(0)
う~・・・。気だるい一週間も今日で終わり。天気こそ良かったが気分はブル~な一週間だったぁ~。さて土日をどう過ごすか?風呂に浸かって思いついた。そうだ!シートレール作ろっと!作ると云ってもアルミ板をシートの形状に曲げてボルト穴を空けて固定するだけのとってもシンプルな構成です。当然ながらシートレールというが固定式。アルミ板は購入済みだから、さくさくっと仕上げちゃお!
2004年01月30日
コメント(0)
今日の天気はサイコー。でも仕事・・・。こんな日は何処かに行きたくなりますが(一応)サラリーくんですから。・・・とはいえ忙しいわけでもないので、気だるい午後を(できるだけ)まったり、やり過ごしました。あ~やばい。ホント~に何もない一日だったので書くことがないや・・・。
2004年01月29日
コメント(0)
あ~笑った。トリビアの泉を観たのだがベンジョンソンが出てきた。なつかし~。前にも出演したそうだが、その時は見てない。しかし流石ベンジョンソン。あの齢で、あの走り!スタートが早いのだが持続力に問題ありか?しかしよくも、まぁあんな馬鹿馬鹿しい企画するものだと感心する。面白過ぎるぞっ!
2004年01月28日
コメント(0)
最近、気にしているのはホームページの体裁。もちっと良くなってもいいはずだと思いつつも見直すと、コレでもいっか!・・・っと開き直ってしまふ。・・・とりあえずマニュアル本を片手にリニューアル版の雛形を考えてます。・・・それで思うのだけどHTMLのタグってアバウトな入力しても表示してくれるものだなぁ~。・・・っということ。タグの終了を意味するものなんて省略しても表示してくれます。本当にコレでいいのか判りませんが入力する手間が省けて助かるのも事実です。とりあえず表示に支障がない程度に省いて雛形、作ろっと!
2004年01月27日
コメント(0)
ドライビングライトにイエローのバルブを仕込んでフォグっぽくしちゃおっかなぁ~・・・。などと考え打ち棄ててあったドライビングライトを解体する・・・。バルブが剥き出しの状態まで容易にできたが、肝心のバルブが抜けない・・・。えんや、こりゃ、っどっこいしょ。うんせ、うんせ・・・。結局、軍手をバルブに巻いてプライヤーで強引に引っ張ったら・・・取れた。が、一部、破損。&変形。やっぱり強引過ぎたか・・・。どうせ安物だったし買え替えちゃおっかな?
2004年01月26日
コメント(0)
今日は久々に登場した英次湾くん。彼の愛車AZ―1のライトバルブを交換しました。私のHID交換に触発されたのでしょうか?それまで疑問に思わなかったライトの改善に取り組みたい・・・という運びです。近所のホームセンターから近くのカーショップにハシコして1480円の、しかし効果を、そこはかとな~く主張するパッケージのバルブを買いました。さくさくっと交換して発光させると・・・。ノーマルより明るいしHID的な光を放っています。ただHIDとは光量と照らす範囲が圧倒的に少ない。・・・まぁ、こんなものかな?1480円のバルブとしては立派でしょう。ついでに旅先でフォグの必然性を感じたブルーTAはこれまた1280円のH3のイエローバルブを買ってドライビングライトをフォグっぽくしてみようかなぁ~っと思案中。ドライビングライト、使えればいいんですけどねぇ~。あした確認してみよ~っと。
2004年01月25日
コメント(0)
今日の天気は、まずまず。予定通りセローのメンテ・・・ライトが暗いからバルブ交換しようとヘッドライト回りを取外そうと思っていたらネジ頭を舐めてしまいドライバーでは外れなくなってしまった・・・。というのが先週末の話。今回は情報を仕入れて対処しました。先週末の最後のあがきは、ねじ頭に接着剤?みたいなのを塗りこんでドライバーが滑らないようになる・・・。というものを試してみたがダメだったので・・・今、思ったのだが瞬間接着剤でも良かったのかも。それはさておき、ネジ頭に-ドライバーを差し込める新たな切れ込みを作ることにしました。最初はタガネでコツンコツンやってましたが埒があかないので今度は金ノコで・・・。これもイマイチ。仕方ないので電動ドリルでリベットを取る要領でネジ頭も・・・ドリルが逃げてしまい怖ひ。それならば金ノコで頭を落としてしまへ・・・。ネヂをぶった切る前に歯が終わってしまいました。・・・で、最初に戻ってタガネでコツンコツンやっておりましたらショックでネジが緩んだようで何とか取れました。・・・マニュアル通りにスマートにいかないもんですね。
2004年01月24日
コメント(0)
天気は良いけど寒い。そんな一日。今週はヒマヒマだったのに何故か今日に限って忙しかった。週末なんだからテキトーにやらせてよ。お陰で残業までしちまった。ああ、やだやだ。(←サラリーマンの自覚なし)
2004年01月23日
コメント(0)
GSX―R250が、おうちに来てから、あと一ヶ月で一年になろうとしています。任意保険の切り替え時期になったから思い出したけど、そう考えると、もう一年経つのかと思います。このバイクはヤフオクで初めて落札したバイク。手に入れてから知ったけど、かなり不人気車らしいですが私は結構、好きですよ。でも「変なバイク」と言われたときはショックだったなぁ・・・。私はレーサーレプリカ大好きだから、そうは思わなかったけどよくよく見れば現行機種の洗練さから観れば、泥臭い形かも。
2004年01月22日
コメント(0)
ん~。なんか、かったるい。今日も仕事は干され気味。忙しいのもイヤだが、やることがない職場というのも嫌なものだ。何のために時間を割いているのわからない。天気も良いし家でやりたい作業は、いっぱいあるのになぁ~。今年はクルマの車検のある年だし、それまでにやっておきたいことは山積みだから少ない時間といえど貴重だ。ちなみにブルーTAはユーザー車検で通すつもりです。前もそうだったから今回も・・・。あんまり得した気にはなれないけどユーザー車検自体は難しくないからクルマバイク好きは、いっぺんやっておくのも良いかも。
2004年01月21日
コメント(0)
今日は昨日と違ってソコソコ忙しい。ヤフオクで落札したVTZのパーツも届いたし(やっぱりボロ)コレで一安心。あとはセローの方だが、試したいことを見つけたので、それをやってみるでしゅ。一応、レポートする予定なので、お楽しみ?
2004年01月20日
コメント(0)
今日はすっげぇ、ヒマヒマ・・・。この暇な時間、売りてぇ・・・。雪が降り積もれば雪かきが仕事になったはずだったが(それはそれで辛ひが)10時には止んで午後は、いーお天気。こんなに時間を持て余している私って一体なんのために出勤しているのやら・・・。ひょっとして干されてる?・・・あぁ、考えたくなひ。
2004年01月19日
コメント(0)
今日はとっても良い天気だった。雪が降る・・・なんて予報もあったけど積雪までには至らなかった。風も全然ないし本当に穏やかな一日だった。こんな日はバイクに乗りたくなります。今日はセローでお出かけ。バッテリーを補充電したから(?)久しぶりの始動でも一発!セローはトコトコ走る。河原に下りて、ごろごろ石の上を走ると子供の頃を思い出して懐かしい。子供時分、バイクで河原を走ったことはなかったけど自分の足で走り回った。足元に注意しながら河原を駆ける緊張感はバイクでも同じ。(いや~緊張した)ついでにウィリーの練習も・・・。コツは掴んだので後は修練のみ・・・っといったところかな?走り疲れた後、ライトの調整をしようとライト周辺のネヂを外そうとしてねじ山潰してしまった。ネジ自体も錆で固着しているので簡単に外れそうにないし、方策を考えねばっ!・・・そうそう。もうじきアクセスが2000に達します。
2004年01月18日
コメント(0)
皆さん、寝袋って、使ったことありますか?私はちょくちょく使ってます。寒い日なんて暖房を使わなくても寝袋に入っていれば快適で油断すると眠ってしまいそうです。・・・っというか寝ています。仮眠のつもりで、もしくは座イスに腰掛けてながら寝袋に包まっているとアラ不思議?日付が変わっているじゃないですか?惰眠を貪ってしまいますが安上がりで健康的(早寝早起き)でいいじゃないですかね。
2004年01月17日
コメント(0)
・・・今日は、なんていうかムカついて凹まされた一日だった気がする。人間、生きていると望む望まないに関わらず、やらねばならないことがあるが逆に強制されない事で困った事もある。要するに気持ちの現れ・・・というやつだ。人はそれぞれの表現法があり価値観により表現に対する評価も変わる。だから良かれと思ってしたことが人を困らせる事もある。厄介なのは相談出来ない状態で事が進むケースである。ムカついたのは、それである。いっそのこと、なかったことにして無視してしまうのが一番であるが無視できない状況になってしまい、やるざるを得ない状況になる。後押ししてくれたことに感謝はするが準備できな状態で敢行すると不完全燃焼となる。凹まされることは、これである。・・・こんな日は一杯ひっかけて寝ちまうのに限りますね。ええ、そうですとも。ビバッ!引きこもりっ!
2004年01月16日
コメント(0)
楽天から画像についての回答メールが届いた。内容は芳しくないものの対応が素早くて良かった。どうやら容易に画像を引っ張ってこれるサーバーとそうでないサーバーがあるらしい。・・・とりあえず、も少し粘ってみるつもりだが上手くいかないようだったら楽天側にテキストを置いてアッチのサーバーに画像を展開して・・・ということになるかも。
2004年01月15日
コメント(0)
・・・あ”~。画像の貼り付け出来てねぇ。昨日、遅くまでかかって新しいホームページを開設して、そこから画像を貼り付ける作戦はどうも自爆っぽい。一応、楽天にメールだしておいたけど対処法でるのかなぁ?昨日、やたらテンション上がっていただけに今日の結果は冷や水かけられたみたいだ。なかなか、うまくいきまへんなぁ・・・。それはそうとタカラから観たい夢をみる装置が発売になるそうな。値段は14800円くらいで五月発売らしい。買っちゃおっかなぁ~?
2004年01月14日
コメント(0)
むふふ。画像が一杯扱えるようになりました。ココとは別のホームページ(もちろん無料のとこさっ!)を開設して、そこから画像を引っ張ってきたわけです、ハイ。使える画像の容量制限は同じだけど今までアップを控えてきた画像も公開できるようになりましたので説得力のあるページになるっ(はず)!あっちの方も少し違った形で「楽しく走る!」を表現するつもり・・・です。
2004年01月13日
コメント(0)
昨日はGSX―R250だったから今日はVTZ250。バッテリーが新品だとVTZ250も元気になっちゃったぁ!・・・それにしても見違えるようだ。単気筒のセローは兎も角、水冷直4のGSX―R250や同じく水冷VツインのVTZ250は乗り易いけど速くないなぁ~・・・。なんて印象しかなかったのでGSX―R250はNSR250R(MC18orMC21)かRGV-γもしくは刀(400)あたりに乗り換えちゃおうかなぁ~・・・なんて画策してましたがヂツはGSX―R250って速かったのねぇ~・・・。アクセル全開にすると目がついていかないし何かあったら無事に止まれる自信がないから怖くてアクセル全開、維持できません。VTZはGSX―Rほど恐ろしくはないけど十分速かったです。これ以上、速いバイクはブルーTAには扱うの無理っぽいので暫く現状維持でいこうと思います。・・しっかし十数年前の250でコレだから現行のリッターバイクって、どうなっちゃうんでしょうね?ついでに云えばモトGPマシンなんて、とんでもねぇ代物かも。そうそう。別項目でも書いてますがブルーTA、コケちゃいました!復活したVTZでお山に登ったのですが路肩には残雪が・・・。これわ、まずひ。・・・っと思い慎重に走っていましたが日の当たらないコーナーで何気なく浅くバンクしたら、コケてました!アレ、ドウシテ、コウナッテルノ?バイクと一緒に身体をアスファルトの上で滑らせながら思いました。・・・本当にワケ判らんです。すぐに体制を立て直してバイクと自分のチェック。幸いブルーTAもマシンも軽いダメージで走行に支障はなかったので路面のチェックをしたら・・・薄っすらウエットかと思いきや薄っすらアイスバーンな路面状態でした。これじゃぁ何の前触れもなくフロントからコケる訳です。ブルーTAの技量じゃコレを鮮やかにクリアーするのは無理っぽそうです。狭い路地だったので対向車が出てきたら完全にアウトでしたね、きっと。コケるべくしてコケた・・・そんな感じ。とほほ。帰り道、外れかかっていたグリップエンドを、何処かで落としていたことに気付いたのは家に戻ってきてから。マイガッ!湯船に浸かったら右ひじがズキズキ疼く。打ち身の場所だ。久しぶりに大きなかさぶたが出来そうだ?
2004年01月12日
コメント(0)
自分のバイクのことをヤフーで検索したら、何処かで見たタイトルのホームページが・・・。クリックすると私のホームページがモニターに現れた!ヲヲっ!皆さんっ!ヤフーの検索でブルーTAの楽しく走る!が検索されるのですよっ!衝撃の事実(?)を知ってしまった・・・。これはもう、迂闊なことは書けないかな?・・・な~んちゃって。うそうそ。そんなこと、ぜ~ったいにしませんっ!好き放題やり続けますっ!・・・でも、うれしいなぁ~。(感)
2004年01月11日
コメント(0)
ヤフオクで落札したバッテリーが届いた。輸入品ということで、そこはかとなく安っぽいが機能してくれれば良いので・・・。現物を手に入れれば安い理由が判りました。早速、試したいと思います。
2004年01月10日
コメント(0)
今日は何故か、うきうき、らんらん♪はて、さて?一体どうしたことやら?自分でも、よくわからん・・・。身体の調子も、ようやく戻ってきたみたいだし明日に向かってがんばろー・・・っというところか?ああ、でもやることいっぱいだし・・・。オイル交換しなきゃ・・・。ああ、そういえばクルマの廃油、ゴミに出せなくなっちゃったから廃油の引き取り先、探さなきゃ・・・。タウンページに載ってるかなぁ?ブレーキのエア抜きもしなきゃ・・・。雪道走ったし洗車もしなきゃ・・・。スノードライブでドラテク磨きたいから・・・とも思うし。他にも考えれば山ほど出てきそう・・・。
2004年01月09日
コメント(0)
今日も仕事はヒマヒマ。時間を持て余しているので身の回りの整理整頓。るんるん!・・・出てくる出てくる。中っくらいの箱イッパイになっちゃいました。四、五年前くらいの書類が出てきたのですが懐かしくなりました。あの時は今よりマヂメに働いてましたなぁ~。・・・そう考えると昔の自分には今の自分にないガムシャラなパワーがあったことを思い出しました。今の自分の方が仕事は出来るはずですが当時の熱血?さは天に召されちゃいましたね、なぁ~む・・・。
2004年01月08日
コメント(0)
な~んか、かったるいっす。冒頭からダル~な展開です。鬱に入ったのでしょうか?ここ数日、魂が死んでます。当然?仕事もかったるくて、ロクな仕事やってません(ヒマだという話も・・・)。なんとか定時まで粘っているだけです。やらなければならないことは幾つかあるのですが、やる気が全く起こらないのでほったらかしにしています。わりかしマメにやっていることといえばホームページのチェックや更新くらい。もっと画像アップしたいのですが楽天の許容量超えちゃいそうなので他所の無料ページを開設せねば・・・。ああ、なんだか、とめどもないこと書いているし・・・。
2004年01月07日
コメント(0)
う”~・・・。まぁだ調子が戻らんッス。旅のことを少しずつ紹介してますが旅の事を書いていると、なんつーか苦しくも自由だったなぁ~・・・っと思います。今年は私にとって節目の年になりそうなので思いついたことを深く考えないで実行に移そうかなぁ~?常に良いイメージを持ち続けることで自分の望む新しい自分になれるかも・・・?旅にしたって長年募っていた思いを軽い気持ちで実行したら出来ちゃったことだし知ろうとすることよりも、とりあえずやってみなければ判らないことの方が多いのだろうと思う・・・。
2004年01月06日
コメント(0)
う”~・・・。ちょーしワル・・・。やっぱ一週間以上、好き勝手している身体にリーマン体制は辛ひ・・・。朝起きるのは大丈夫だけど(旅の間は普段より早起きだったから)同じ場所にズット居続けるのって辛ヒ・・・。
2004年01月05日
コメント(0)
今日という日は旅の後始末で終われる一日でした。・・・といっても、のんきなブルーTAですから、テキトーにやっけっちゃっいましたが。溜まっている録画を観たりクルマを元に戻したりマンガ読んだり・・・結構、忙しいです?しかし今回の旅は疲れました。そして思いました。今度はバイクで旅に出たいなぁ・・・っと。クルマより融通がきかんでしょうが旅先でクルマの窓からバイクが横切るのを見る度にバイクの旅もしたいなぁ・・・っと思いましたです、ハイ。
2004年01月04日
コメント(0)
(遅くなりましたが)あけましておめでとうございます。旅から無事に戻ってこれました。・・・いや~今回の旅は課題ばかり残した旅でした。小さな混乱続きで途中で引き返そうかと思いましたが行ける処まで行ってきました。問題はあったにせよ旅に出て良かったと思いました。詳細は追々公開する予定で~す♪それでは本年もよろしくお願いします。
2004年01月03日
コメント(0)
全29件 (29件中 1-29件目)
1


