MASAKO☆YOGINIさんへ

はじめまして
和室でヨガ教えてるんですね、畳のリラックスした雰囲気いいですね☆
これからもどうぞヨロシクお願いします
(2006.10.19 23:21:56)

サボテン生活

サボテン生活

PR

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

Profile

サボテン_01

サボテン_01

Calendar

Favorite Blog

四コマ漫画 「隊長… New! チョロ君1004さん

またガーベラが咲い… New! チマミ2403さん

柚子を沢山頂いて嬉… New! 楓0601さん

寒いわ 朗らか429さん

駄菓子 ・・・ 悠々愛々さん

Comments

楓0601 @ Re:個性が光る(11/23) New! おはようございます 素晴らしい陶器を今…
サボテン_01 @ Re[1]:言葉の力(11/20) ☆チマミ2403さんへ 言葉の一つ一つに重み…
チマミ2403 @ Re:言葉の力(11/20)  こんにちは~  同感です。  大なり小…
2006.10.19
XML
カテゴリ: ヨーガ
今日は、ヨーガ講師2回目の日 
ヒィ~いつもながら電車で移動中は、ちょっとドキドキそわそわ
でも始まっちゃったら、意外と今日はスムーズに事が運んだ感じ
少人数ながら、初回は人の顔見る余裕もなかったし、スピードが速かったけど、少しは落ち着いたのかな 
ポーズを直してあげたりと周りの様子も見えていた
わりと年配の方がほとんど、すきのポーズもまだまだって方もいるので、あくまでやさしいポーズ主体にしている
それと月2回だから、月のテーマを決めてやることにしている
10月は、足の基本ポーズを中心に基本を大切にを心がけて・・・
私の義母も母もそうだけど、段々と高齢になってくるとポーズをするのも大変な事
ityo
足と手の基本ポーズは、高齢の方でも無理なくそして血流もよくなるし、おすすめです
あくまで精神面で、ヨーガの素晴らしさを少しでも伝えていけたら嬉しいなあ☆





***************
姉妹サイト
「いいもの・ライフ」



尊敬する佐保田鶴治先生著
ヨーガのすすめ

八十八歳を生きる

ヨーガ根本教典






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.19 19:00:42
コメント(16) | コメントを書く
[ヨーガ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ヨーガ講師2回目(10/19)  
MASAKO☆YOGINI  さん
はじめまして。私もまだインストラクターになってから、半年にもなりませんが、色んな方との出会いに感謝している毎日です。ヨガの精神面での素晴らしさの伝え方は難しいですが、きっとその心があれば伝わると思っています。ヨガライフを楽しんで行きましょう☆ (2006.10.19 23:10:26)

Re[1]:ヨーガ講師2回目(10/19)  
サボテン_01  さん

Re:ヨーガ講師2回目(10/19)  
nobonabe  さん
やさしい体ほぐしでも
りっぱなヨーガですね。
気を使うのは、
難しいポーズも
優しいポーズもいっしょ♪

    (2006.10.20 00:14:29)

Re:ヨーガ講師2回目(10/19)  
ありす**  さん
ヽ(。ゝω・)ノ☆;:*おはよう*:;☆

何だか、よく生徒さんたちを見ていて素敵な先生ですね。
基本だけでも十分ヨーガはいいんですね。焦らずじっくりやるのもいいのかも。

インストラクター、頑張って下さいね♪ (2006.10.20 09:07:37)

素晴らしい!  
美っち  さん
自分の好きなことを他の人に伝えられるって
すばらしいですね~^^
尊敬しちゃいます。
私もヨーガを一度だけ体験しましたけど
体型がポッチャリいやボッテリ型なんで
難しかったです。
体の力も思いっきり入ってしまって(>_<) (2006.10.20 10:20:24)

私のブログをご訪問くださり、有難うございます。

更新をあまりしていないのですが、今、私達が夢中になっている、エゴスキューっていう全米一の痛みと歪みを取る運動があります。

とにかく、凄いです。詳しくは、私のブログから、シカゴの越山雅代さんのブログにどうぞ! (2006.10.20 14:15:49)

Re:ヨーガ講師2回目(10/19)  
元気の種  さん
2度目にして、もう余裕が出てきたのね!お姉さん!!
さすがだな~~~。(* ̄。 ̄*)ソンケー

ヨガは、やっぱ基本とココロへの作用だよね。
o┤*´Д`*├o アァー お姉さんの教室に行ってみたい~!

(2006.10.20 14:59:36)

Re:ヨーガ講師2回目(10/19)  
あら、いつの間にヨガ講師に?
ドキドキそわそわしながらも、チャレンジしているサボテンさん、
素敵です♪

人に教える立場になって、逆に教わることも多いでしょうね。
頑張れー! (^^) 応援しています☆
(2006.10.20 19:24:43)

Re[1]:ヨーガ講師2回目(10/19)  
サボテン_01  さん
nobonabeさんへ

>やさしい体ほぐしでも
>りっぱなヨーガですね。
>気を使うのは、
>難しいポーズも
>優しいポーズもいっしょ♪

高齢の方に教える場合って、体ほぐし喜ばれますよね
まだまだ、肝が据わってないです
がんばります~ (2006.10.20 19:43:42)

Re[1]:ヨーガ講師2回目(10/19)  
サボテン_01  さん
ありす**さんへ

>何だか、よく生徒さんたちを見ていて素敵な先生ですね。
>基本だけでも十分ヨーガはいいんですね。焦らずじっくりやるのもいいのかも。
>インストラクター、頑張って下さいね♪

ちょいと余裕が出たよ
でも、まだまだ新米講師です
楽なポーズでも、効果あるしね
ありがとね☆ マイペースでやりますよ (2006.10.20 19:47:16)

Re:素晴らしい!(10/19)  
サボテン_01  さん
美っちさんへ

>私もヨーガを一度だけ体験しましたけど
>体型がポッチャリいやボッテリ型なんで
>難しかったです。
>体の力も思いっきり入ってしまって(>_<)

私も体硬かったし、だれでも最初は皆一緒
くせになるとハマるんですけどね・・・
体の力抜くって、ほんと難しいですね (2006.10.20 19:50:07)

Re:エゴスキューがホット♪(10/19)  
サボテン_01  さん
元気で強運なハッピーライフ・コーディネーター☆220ボルトシスターズ★■菊池みどりさんへ

>私のブログをご訪問くださり、有難うございます。

>更新をあまりしていないのですが、今、私達が夢中になっている、エゴスキューっていう全米一の痛みと歪みを取る運動があります。

>とにかく、凄いです。詳しくは、私のブログから、シカゴの越山雅代さんのブログにどうぞ!

こんばんは
エゴスキュー?聞きなれない言葉です
また、そちらのほうも覗いてみます
(2006.10.20 19:51:44)

Re[1]:ヨーガ講師2回目(10/19)  
サボテン_01  さん
元気の種さんへ

>2度目にして、もう余裕が出てきたのね!お姉さん!!
>さすがだな~~~。(* ̄。 ̄*)ソンケー

>ヨガは、やっぱ基本とココロへの作用だよね。
>o┤*´Д`*├o アァー お姉さんの教室に行ってみたい~!

ギャハハ・・・余裕なんか無いない
もう90分やる事だけに神経いっちゃって・・・まだまだ半人前だよ~
隣カラオケ教室、心が休まんないよ~ (2006.10.20 19:54:18)

Re[1]:ヨーガ講師2回目(10/19)  
サボテン_01  さん
パンプキン.さんへ

>あら、いつの間にヨガ講師に?
>ドキドキそわそわしながらも、チャレンジしているサボテンさん、
>素敵です♪

>人に教える立場になって、逆に教わることも多いでしょうね。
>頑張れー! (^^) 応援しています☆

3ヶ月前に「いい経験になるから、教えてみない?」って言われて、縁があって月2回やることになりました
教わる方がどんなに楽か・・・身に染みています
(2006.10.20 19:57:00)

おお~~~!!!  
demekin*  さん
いつの間にかサボテンさん、イントラになっていたんですね!!おめでとうございますm(__)m
私はもう、怠けっぱなしですよ(^_^;)仕事のせいにする自分も好きじゃないけど帰ってくると夕飯の支度をするのがやっとの状態でした。ヨガも美容も出来ない日が続き職を変えようと思って今は休職中です。少しずつ、またヨガライフを戻していくつもりです。サボテンさん、イントラ頑張って~~(^_-)-☆ (2006.10.20 20:20:34)

Re:おお~~~!!!(10/19)  
サボテン_01  さん
demekin*さんへ

>いつの間にかサボテンさん、イントラになっていたんですね!!おめでとうございますm(__)m
>私はもう、怠けっぱなしですよ(^_^;)仕事のせいにする自分も好きじゃないけど帰ってくると夕飯の支度をするのがやっとの状態でした。ヨガも美容も出来ない日が続き職を変えようと思って今は休職中です。少しずつ、またヨガライフを戻していくつもりです。サボテンさん、イントラ頑張って~~(^_-)-☆

だって、家の新築で忙しかったでしょ
念願のマイホーム、羨ましいなあ
縁があって、月2回教えるようになったんですよ
5人ほどの少人数でも、ドキドキです
良い経験だと思って頑張ります
-----
(2006.10.20 20:30:22)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: