サボテン生活

サボテン生活

PR

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

Profile

サボテン_01

サボテン_01

Calendar

Favorite Blog

またガーベラが咲い… New! チマミ2403さん

柚子を沢山頂いて嬉… New! 楓0601さん

寒いわ 朗らか429さん

駄菓子 ・・・ 悠々愛々さん

四コマ漫画 「隊長… チョロ君1004さん

Comments

サボテン_01 @ Re[1]:言葉の力(11/20) ☆チマミ2403さんへ 言葉の一つ一つに重み…
チマミ2403 @ Re:言葉の力(11/20)  こんにちは~  同感です。  大なり小…
サボテン_01 @ Re[1]:言葉の力(11/20) ☆7usagiさんへ どの言葉も胸にキュンとし…
2010.06.10
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
NHKの連続テレビ小説は、皆さん見てますか?
私は、割と好きで再放送も含めてマメに見てます
今やっている「ゲゲゲの女房」は、ご存知マンガ家水木しげるさんの妻 武良布枝さんが半生記を綴った著書を元にしてます

ここ数週間は、これでもかこれでもかと言うくらいの貧乏ぶりです(笑)
いつこのどん底から抜けれるのか?
HPの中の脚本家山本むつみさんの言葉を引用するば、「売れっ子になっても女房の生き方はブレない」「あるがままに受け止め、夫婦一生懸命生きて行く姿 普通で自然体で、それでいて腹の据わった生き方の力強さにほれてしまった」・・・そうです
HPはこちら →  「ゲゲゲの女房」

今日も、ヨーガ指導に行く前に朝BSで見て、続けてNHKで再度見て(笑)・・・
この間も書いたけど、ヨーガの教え(智慧)で「今、目の前にあることを受け止めて、一生懸命やること・・・」だそうですが、この「ゲゲゲの女房」にダブらせると実際、私がこんなどん底の貧乏生活だったら、果たして耐えられるだろうか?と思ったりもして・・・


主題歌いきものがかりの「ありがとう」の曲も大好き☆
さて、今夜も再放送見ようっと・・・

dorama

                                                    HPより

*************
ヨーガのHP
iimono











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.06.10 18:24:05
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:腹の据わった生き方(06/10)  
ビート男  さん
良いドラマですよね。
毎日楽しみにしています。

お金がなくても貧乏でも良い人生の生き方を感じるドラマです。
ちゅらさん以来の楽しいドラマに感じます。

(2010.06.10 20:12:34)

Re:腹の据わった生き方(06/10)  
micchie2525  さん
ドラマの舞台がここから近いこともあって、このドラマ、とても関心を持っています

貧乏でも、こんなに心豊かに暮らせるんですね
私だったらいつも愚痴りそうで・・・・・

楽しいドラマです☆

(2010.06.10 20:35:59)

Re:腹の据わった生き方(06/10)  
あき さん
私も必ず見てますよ^^
ゲゲゲの鬼太郎も好きだったしね。
でも、そんなに何回も見れないわ。
見ようとすると、ダンナさんに「もう見たでしょ」と言われちゃうのです。 (2010.06.10 21:55:57)

Re:腹の据わった生き方(06/10)  
キハ28号  さん
ボクも見ています。
なうでは仕事で見れないときが多いのでビデオ予約をして必ず見ています。
あそこまでお金がなくても生きてゆけるんだなぁと関心しています。
人と人との絆ってすばらしいですね。
(2010.06.10 23:40:06)

Re[1]:腹の据わった生き方(06/10)  
サボテン_01  さん
☆ビート男さんへ

>お金がなくても貧乏でも良い人生の生き方を感じるドラマです。
>ちゅらさん以来の楽しいドラマに感じます。

そうそう、ちゅらさんも良かったですよね
あの小さな人形持ってます(笑)
「ゲゲゲの女房」見てると、厳しい現実の中でも夫婦助け合っていく様は、心豊かになりますね (2010.06.11 10:55:37)

Re[1]:腹の据わった生き方(06/10)  
サボテン_01  さん
☆micchie2525さんへ

>貧乏でも、こんなに心豊かに暮らせるんですね
>私だったらいつも愚痴りそうで・・・・・

私も、この状況に置かれたら多分耐えられないでしょうね
夫婦共、ある意味あっけらかんとしているところがいいのでしょうかね
これからどう売れっ子になっていくのか楽しみです☆ (2010.06.11 10:57:52)

Re[1]:腹の据わった生き方(06/10)  
サボテン_01  さん
☆あきさんへ

>でも、そんなに何回も見れないわ。
>見ようとすると、ダンナさんに「もう見たでしょ」と言われちゃうのです。

再放送も見てると、家族は「さっき見ただろう」って呆れてます
それでもまた見たくなっちゃうんですよ(笑)
これだけ明るく生きられるっていうのは、ほんとに肝が据わった人たちなんだなあって感じます (2010.06.11 11:00:50)

Re[1]:腹の据わった生き方(06/10)  
サボテン_01  さん
☆キハ28号さんへ

>あそこまでお金がなくても生きてゆけるんだなぁと関心しています。
>人と人との絆ってすばらしいですね。

時々見忘れちゃうんですが、楽しいドラマですよね
あれだけ追い詰めれた生活でも助け合って生きてく様は、すごいなあって思っちゃいます
私は、絶対逃げ出しちゃうなあ(笑)
これからどんな展開になるのか楽しみですね☆ (2010.06.11 11:03:55)

Re:腹の据わった生き方(06/10)  
☆-Rose-☆  さん
私も第一話からずっと欠かさず観ています\(^o^)/
昨日も外で過ごす中、ここでも観るんか みたいな!!
携帯電話のテレビで観ました 爆笑
そして私もこの歌大好きです。もう覚えてよく鼻歌やってます、
全てがいいですよね~★
最後まで目を離しませんよっ!!アハハ

貧乏なぁ~・・・・
私は子供の頃も、若い頃もずっと貧乏暮らしだったから、わかるなぁ~みたいな部分一杯あります。
家計簿が赤字って、私だわ みたいな 爆笑! (2010.06.11 15:53:36)

Re:腹の据わった生き方(06/10)  
swan69  さん
ちゅらさん以来見てないなぁ。タイトルは気になってたんだけど。
ゲゲゲの鬼太郎は好きでしたよ。コミックも含んで何回も見てますね。 (2010.06.11 17:01:35)

Re:腹の据わった生き方(06/10)  
時々見てます。
奥さんのおっとりしてそうで、芯の強いところが
いいです。
我が家も新婚当時も貧乏でしたが、今もです・・・・(笑)
それでも、不幸と思った事はないです。
働く事・寝る所・食べる事ができるだけで
いいかと思ってます。
それでも、お金はあった方がいいですけどね。ふふふ (2010.06.11 20:13:44)

Re[1]:腹の据わった生き方(06/10)  
サボテン_01  さん
☆-Rose-☆さんへ

>貧乏なぁ~・・・・
>私は子供の頃も、若い頃もずっと貧乏暮らしだったから、わかるなぁ~みたいな部分一杯あります。
>家計簿が赤字って、私だわ みたいな 爆笑!

私は、今が貧乏生活・・・早く抜け出したい(笑)
これだけ貧乏だともう開き直りですよね
でも、その中でも夫婦仲良く一生懸命生きてる姿が良いですよね
今後の展開が楽しみです☆ (2010.06.11 21:28:00)

Re[1]:腹の据わった生き方(06/10)  
サボテン_01  さん
☆swan69さんへ

>ちゅらさん以来見てないなぁ。タイトルは気になってたんだけど。
>ゲゲゲの鬼太郎は好きでしたよ。コミックも含んで何回も見てますね。

ちゅらんも面白かったけど、こちらもなかなか良いですよ
ゲゲゲの鬼太郎は、私も大好き 特に一反木綿が好き☆
良く見てたなあ~
キャラクターが個性的で良いですよね (2010.06.11 21:31:13)

Re[1]:腹の据わった生き方(06/10)  
サボテン_01  さん
☆マダム・ユキさんへ

>我が家も新婚当時も貧乏でしたが、今もです・・・・(笑)
>それでも、不幸と思った事はないです。
>働く事・寝る所・食べる事ができるだけで
>いいかと思ってます。
>それでも、お金はあった方がいいですけどね。ふふふ

うちもいまだに貧乏です(笑)
マダム・ユキさん、偉い☆ 私なんてすぐ愚痴っちゃってすねちゃうもん
このドラマのようにどん底味わったら、多分実家に帰っていたでしょう(笑)
こんな風に、何とかなるものだと思って生きていけたら幸せですよね (2010.06.11 21:35:06)

Re:腹の据わった生き方(06/10)  
私以外の家族はみんな、欠かさず見ているようで、たまに見て質問すると、
「毎日見てないんだから聞かないで!」と言われます。
今回に限った事ではないのですがね・・・^^;
私は1週間に1回見るぐらいで毎週、
「まだ、貧乏から抜け出さないの?」という質問は欠かさずしちゃってます。 (2010.06.12 00:22:10)

Re[1]:腹の据わった生き方(06/10)  
サボテン_01  さん
☆ぱぶりあいまるさんへ

>私以外の家族はみんな、欠かさず見ているようで、たまに見て質問すると、
>「毎日見てないんだから聞かないで!」と言われます。

うちのダンナさんもたまに見る人なんで「どうなった?」って聞くけど、説明するのが面倒なんですよ(笑)
結構評判良いドラマで、毎回楽しみに見てます
あれだけ貧乏だったら、私はとっくに逃げ出してるなあ~(笑9
(2010.06.12 06:50:35)

Re:腹の据わった生き方(06/10)  
Donna さん
僕も見てますよ。
週末の再放送ですけど。。。

"良識派の大人"が
漫画を罵倒する場面がありますけど、
僕より上の世代はあんな感じですよね、
むかっ腹立ちますけど(笑)

余談ながらオープニングの
自転車漕ぐシーンは、
『青い山脈』っぽい(笑) (2010.06.15 21:13:23)

Re[1]:腹の据わった生き方(06/10)  
サボテン_01  さん
☆Donnaさんへ

>"良識派の大人"が
>漫画を罵倒する場面がありますけど、
>僕より上の世代はあんな感じですよね、
>むかっ腹立ちますけど(笑)

漫画は、ものすごく下に見られてた時代でしたからね
読んでもないのに、「低俗だあ~」なんて、頭ごなしに否定されてましたよね

>余談ながらオープニングの
>自転車漕ぐシーンは、
>『青い山脈』っぽい(笑)

ハハハ、そういえばそんな感じしますね
ここのところ視聴率がとても良いらしいですが、あの貧乏生活の中でも、のほほんとした生き方に共感を覚えるのでしょうか
私だったら、もう逃げ出してます(笑) (2010.06.16 07:29:53)

Re:腹の据わった生き方(06/10)  
くうふう3  さん
こんばんわ~。
私も見てますわ。これ。

主演の向井くんが好き♪なのと、自分が昔、漫画家に
なりたかったので、水木先生のお話に興味があって。
見ていて、本当に肝の据わった奥さんだなぁ、と思いますね。
いつもニコニコしているところがエライなぁ。。。と。
自分には、とてもマネできない所。

貧乏から抜け出して売れっ子になっていく過程も早く見たいですね。
でも、個人的には、あの貧乏神もユニークで好きなんだけど^^;
(2010.06.19 22:16:55)

Re[1]:腹の据わった生き方(06/10)  
サボテン_01  さん
☆くうふう3さんへ

>主演の向井くんが好き♪なのと、自分が昔、漫画家に
>なりたかったので・・・

私も大ファンになっちゃいました、先日もNHKのトーク番組に出てました
大学で、遺伝子工学を勉強していた経歴やサッカー少年だったエピソードなどますます惹かれてしまいました(笑)
くうふう3さんも・・・実は私も小さい時から絵が好きで漫画家夢見てました
これからの展開、ますます期待大ですね (2010.06.20 08:37:34)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: