サボテン生活

サボテン生活

PR

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

Profile

サボテン_01

サボテン_01

Calendar

Favorite Blog

またガーベラが咲い… New! チマミ2403さん

柚子を沢山頂いて嬉… New! 楓0601さん

寒いわ 朗らか429さん

駄菓子 ・・・ 悠々愛々さん

四コマ漫画 「隊長… チョロ君1004さん

Comments

サボテン_01 @ Re[1]:言葉の力(11/20) ☆チマミ2403さんへ 言葉の一つ一つに重み…
チマミ2403 @ Re:言葉の力(11/20)  こんにちは~  同感です。  大なり小…
サボテン_01 @ Re[1]:言葉の力(11/20) ☆7usagiさんへ どの言葉も胸にキュンとし…
2018.08.02
XML
カテゴリ: 個展
先日、東京駅にある東京ステーションギャラリーで行われている「生誕100年 いわさきちひろ 
絵描きです」展を観て来ました

いわさきちひろさんといえば、絵本・挿絵・カレンダーなどで独特の絵でおなじみで皆さん
ご存知だと思います
今年で生誕100年を迎えてのこの個展、幼少期から絵を志した動機など影響を受けた画家や作家
事細かく説明されてます

にじむ色彩で描かれた子供たちや花々、たしかなデッサン力と色彩感覚は見事です
約200点の展示がされてます
お近くの方、是非どうぞ・・・





    いわさきちひろ作品より


**************
 ヨーガ教室の日程は​ こちら
**************

ランキングに参加してます
良かったらクリックお願いします

にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.08.02 06:13:17
コメント(12) | コメントを書く
[個展] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:いわさきちひろの世界(08/02)  
ああ。私もいわさきちひろさんの絵は大大大好きです。
いいですね、子供のかわいさが実に美しく表現されて、こんなに描ける人は他にいないと思います。昔、黒柳徹子さんの「トットちゃん」の本にもこの人の挿絵がありました。
この水彩の美しさ、見事ですよねー。

いつもコメントありがとうございます。 (2018.08.02 06:23:54)

Re:いわさきちひろの世界(08/02)  
青翠4883  さん
ステキですよね。
私はちひろ美術館に行ったことがあります。
画集も持ってるの。
赤ちゃんの手とか最高にかわいいよね。
みんなに見てほしいわね。 (2018.08.02 07:59:41)

Re:いわさきちひろの世界(08/02)  
himari316  さん
おはようございます。

いわさきちひろさんの絵、優しくて好きです。
長野に旅行した時、いわさきちひろ美術館に行きましたよ。

生きてたら100歳なんですね。
確か戦争の絵もあったわ。 (2018.08.02 08:33:09)

Re:いわさきちひろの世界(08/02)  
こんにちは。
このようなイベントをされるのは東京ですね。

ちひろ美術館へ2,3度行きました。
柔らかい色使い、子どもの優しい表情、素敵ですね。
見ていて癒されます。
今は買っていませんが、毎年カレンダーを買っていました。
(2018.08.02 10:49:01)

Re[1]:いわさきちひろの世界(08/02)  
サボテン_01  さん
☆ローズコーンさんへ

淡い色彩に表情豊かな子供たちや花々・・・私も大好きです☆
「トットちゃん」の挿絵もとても良かったですよね
間近で見るとその素晴らしさが更に増します
(2018.08.02 17:53:26)

Re[1]:いわさきちひろの世界(08/02)  
サボテン_01  さん
☆青翠4883さんへ

おお~、画集もお持ちですか
なんともいえない表情に癒されますよね
是非、皆さん実際間近で見て欲しいです
(2018.08.02 17:56:00)

Re[1]:いわさきちひろの世界(08/02)  
サボテン_01  さん
☆himari316さんへ

淡い色調が素晴らしく、私も大好きな作家さんです
戦時中の絵も沢山ありました、絵も年月とともに変化してますね
テクニックと色遣いは見事ですね

(2018.08.02 18:12:53)

Re[1]:いわさきちひろの世界(08/02)  
サボテン_01  さん
☆お散歩うさぎさんへ

よく挿絵やカレンダーでその絵を見ることが多いですね
どの絵もその筆さばきや子供たちの表情が見事ですね
ほんと、癒されます☆ (2018.08.02 18:15:18)

Re:いわさきちひろの世界(08/02)  
チマミ2403  さん
こんばんは~
生誕100年ですか!もっとお若いような気になっていましたが、
自分の年齢を考えれば、そりゃそうだな、と納得(笑)
大の大好きです。
あの筆のタッチは、どうやったら出せるのかしら。
憧れています。
練馬でしたっけ、あの美術館にも行ったし、
安曇野にも行きました。
やっぱり原画は、全然違うんですよね! 
見に行かれて良かったですね~。
(2018.08.02 19:41:44)

Re[1]:いわさきちひろの世界(08/02)  
サボテン_01  さん
☆チマミ2403さんへ

淡い色彩で、表情豊かに描いていますよね
皆さん、いわさきちひろ美術館行ってるんですね
時代の移り変わりで、絵も変わって来ている様がとても興味深かったです (2018.08.03 06:18:08)

Re:いわさきちひろの世界(08/02)  
こんばんは

いわさきちひろ展
可愛い水彩画ですね。
今日は1日絵の方の夏季特別研究会でした。

絵にするための講義でした。
朝の9時から午後3時までびっしりでした。
講義と実技です。

訪問ありがとうございます。

(2018.08.03 22:20:25)

Re[1]:いわさきちひろの世界(08/02)  
サボテン_01  さん
☆カンちゃん0760さんへ

淡い色調と可愛らしい子供たちの表情がとても素敵でした
夏季特別研究会ですか、1日大変でしたね
良い絵が描けますように・・・
(2018.08.04 06:32:05)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: