天下一どっとコム2024 Tenkaichi.coM

天下一どっとコム2024 Tenkaichi.coM

2019年05月01日
XML
カテゴリ: さくひん。
2019年5月1日水曜日、日本の元号も「令和」となりましたけれども、

ベースにがんばりますので、ご期待ください。
 さて新元号最初のえびふらは特別編、いつものメンバーが語る
これまでのえびふらのあゆみとこれからのえびふらが進むだろう要件を
紹介しますので、ご期待ください(2回目)。
 というわけで本日はこちら、スタートです!!!

 先週までのあらすじ
 惑星YERでゴウマ・ライバザに敗れて地球へ戻ってきたえびふら。

ゴウマが再び出現。えびふらはそのトレーニングであみ出した新技で
ゴウマを倒したのであったがー。

 2019年4月30日火曜日。ステファニーら4人はいつもの場所=
天プロ本社会議室を貸し切って、平成末期の話し合いを始めたのだった。
まずは歴代のシリーズ作品の要件から天下作品の目利きと自称する
大城大学が11年間の取り組みを振り返り始めたのでした。

 2007年12月、ゆうはなこ主演の第1作「えびふら5」が天下一どっとコムで掲載開始。
しかし当時、第1作は短期集中掲載というものだが、翌年の第2作「持ってけ!えびふら5」で
いつもの毎週掲載のレギュラー企画となり、「えびふらシリーズ」として成立した。
 それ以来、でこポンや宗谷なな、土方ともえなどといった、いわゆる”えびふら女優”を輩出してきたのだった。

 ちなみに後に2011年7月の「たくりん.ネットΧ」における「天下作品くろにくる。」でえびふらをもっと楽しくする解決策の質問で

・主演が「株式会社天下一どっとコム」の社員であることにも着目する
・回を重ねるたびに変わってくる登場人物や敵にも着目する
 ・・・といった回答が来たのだが、そのやりくりは日に日に継承されているのは言うまでもなかったのだ。

 えびふら余談話 第13話
 今回の話し合いの要件について

 (しいらの分析より引用)

 ・・・以来、これまで13作が放映されているえびふらシリーズ。そしていよいよ”令和”が訪れる。
メンバーたちは今後のえびふら像を描きつつ、日に日に邁進し行くのだった。
そう・・・将来の天下一ブログの発展を中心に担って・・・。
 そして次回、5月8日!!先日の要件に対してあの大人物が斬る!?ご期待を!!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年05月01日 00時00分16秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

kurogin820

kurogin820

カレンダー

お気に入りブログ

仮面ライダーゼッツ … New! まるっささん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

折り紙サロン ハッケミィさん
わたしのブログ yumiyumi396775さん
ポケモン帝国 エメラルド9639さん
SOG団第2分団 かっちゃん06522397さん
truth クロ(エドワード)さん
合ポケワールド 猟2106さん
††合ポケ星†† 沼輝さん
合成ポケモンの隠れ家 バルス777さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

 天下一どうでもいいので、
ま、いいんじゃないか。

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: