天下一どっとコム2024 Tenkaichi.coM

天下一どっとコム2024 Tenkaichi.coM

2022年07月23日
XML
カテゴリ: さくひん。
【コラム配信】本日は、KOHARUさんにも悩みは尽きないものだった。と題し「 #えびふらシリーズ 」(07年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック!

 本日は、人の運命は誰にも言えない。自分で切り開け、甘えてはいけない。
(ジェームス三木作詞「人の青春は輝いているか」より)
 ・・・というわけなのですが、そんなKOHARUさんのお悩みにも身をもって応えるというエピソードと銘打って、
マッチスポンサーには我らが でん六さん を迎え、こちらからです。スタートです!!
(昨日の「えびふらプラスZ」第298回もご覧ください!!)

 前回までのあらすじといくか。
 ファッション部にプロトンの同期メンバーである演劇部の須納瀬メモルがやってきた。
2人はファッションの知識に対し口論となってしまうのだが、演劇部の者共もタジタジとなってしまう。

無事にメモルを救出し、改めてその過ちを償ったのだった。

 2022年7月21日木曜日、土方脚本メンバーも愕然としていた。テストの成績が悪くて、落ち込んでいるメンバーたち。でも、いつも真面目に勉強して成績優秀なKOHARUは、またも学年でトップの成績でした。
 そんなKOHARUに、いっさたちはどうしてそんなに勉強するのかを聞きます。そんな一同の疑問に答えられないKOHARU。その答えを思いつかないKOHARUは、おじいさん(御年76歳)に相談してみます。生徒会に弓道部、勉強やえびふらなど、自分でやりたくてやっているのかわからないというKOHARUに祖父は一度、全部やめてみれば何かわかるかもしれないとアドバイスをするのでした。

 そしてみんなを集めて、KOHARUは以上のこともやめることを伝えました。KOHARUの告白にビックリしたみんなでしたが、今までどんなことにも責任をもってやってきたKOHARUを信じて、少しの間休んでもらうことにします。でも、ただ休んでみても何もわかりません。
 そこでKOHARUは、みんながいつもどんなことをしているのかを参考にするため、放課後は一緒にいることにしました。童話を読むいっさ、バレー部で本気のステファニー、イラストを描くルミナ、弟妹の面倒を見るサナちゃん、みんな、一所懸命で楽しそうです。

 ただ・・・いまだに答えが見つからないで悩んでいるKOHARU。
 でもそんな時、タウラが憎悪の心を集め始めました。いっさたちはそれを止めようとえびふらに変身しますが、今回のバケモノの出す問題に答えられず、バツ(と言う名のアクリル板を用いた箱)に閉じ込められてしまいます。このピンチの時、KOHARUがやって来ました。今まで悩んでいたKOHARUさんでしたが、悪いことを許せないという気持ちは自分のものだと気づき、えびふらに変身します。
 そして、わからないからそれを知りたい、という気持ちにも気づいて、ついに今までの悩みを解消するのでした。

 ただ他のメンバーを苦しめたように、またも問題を次々出すバケモノでしたが、成績優秀で隙のないKOHARUは、難しい問題でも軽々と答えていきます(かつてシャンゼに勝利したこともそのままだな)。こうして正解されてダメージを食らったところに「コハルリスラッシュ」が炸裂し、バケモノを撃破したのだ。
 こうして事件も無事に解決、KOHARUがいつもの調子に戻っていっさたちも一安心しました。そんなみんなに、KOHARUは勉強を好きなことと関連づければ楽しく学べることを提案します。その彼女の考えを聞いて、一同も納得するのでした。
 さて次回なんですが、アマちゃんのおばあちゃんとゼツボロックの関係について迫る予定。27日水曜!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年07月23日 00時00分19秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

kurogin820

kurogin820

カレンダー

お気に入りブログ

久々にやってやっと… まるっささん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

折り紙サロン ハッケミィさん
わたしのブログ yumiyumi396775さん
ポケモン帝国 エメラルド9639さん
SOG団第2分団 かっちゃん06522397さん
truth クロ(エドワード)さん
合ポケワールド 猟2106さん
††合ポケ星†† 沼輝さん
合成ポケモンの隠れ家 バルス777さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

 天下一どうでもいいので、
ま、いいんじゃないか。

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: