天下一どっとコム2024 Tenkaichi.coM

天下一どっとコム2024 Tenkaichi.coM

2023年01月25日
XML
カテゴリ: てんかさくひん。
【コラム配信】本日は、第4カイ!まさかのコロボックルが参戦するのかい!!でチュス。と題し「 #週刊ゼニメーション 」(23年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック!

 日本産テレビアニメ開始60周年の節目とともに開始となった、歴代アニメ作品のクロスオーバー企画
「週刊ゼニメーション~Sponserd by  アニメ大全 ~」。
先週の「ピバとグナ」の参戦に伴い、さらなるザワつきが大幅に見られましたな・・・。(某「ザワつく!金曜日」無関係に)というわけで、参戦タイトル編・第3弾ッ!!

 自らのTRPG用ダイスが今週導き出したのは・・・まさかの西暦1973年。
この年は、今でもオンエアされている藤子F・不二雄先生原作の
初代「ドラえもん(日本テレビ版)」「ジャングル黒べえ」や
あの「チャージマン研!」「バビル2世(第1期)」や「キューティーハニー(第1期)」

そんななかで決定づけられたタイトルは・・・

 まさかの「冒険コロボックル(佐藤さとる・村上勉原作。全26話)」に決定づけられた、という問題!!

 原作は児童文学「コロボックル物語」シリーズをベースとしており、「TCJ動画センター」名義で作品を手掛けてきたエイケンが初めて自社名義で手掛けたというものとなっている。
あらすじですが、現代の子供たちは小さな精霊・コロボックルたちの存在を信用していない。
そんななか3体のコロボックルが子供を子分にしようと街に出くわすが、
コロボックルを認識できる1人の少年に出会ったことで不思議なことが起こりうる、というものだ。

 それを科の作者兼管理人が同作をパロディ兼リブートしたら、こうなった!!
・時代設定はオリジナル版が放送された年代と同様に1973年
・登場人物はオリジナルをオマージュしてはいるが、登場人物名等は著作権等の関係に伴い全面差し替え(上記男子小学生は寺田心さんをオマージュ?)

 ・・・という概念の元決定づけられたタイトルはいろいろ検討もあったのですが、「コロボのぼうけん」となったのだ。
(ここでいう「コロボ」って「コロボックル」の略じゃないんですか!?)


・・・といったところで、近日の近況にも期待していただきたい・・・ッ!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年01月25日 18時00分10秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

kurogin820

kurogin820

カレンダー

お気に入りブログ

久々にやってやっと… New! まるっささん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

折り紙サロン ハッケミィさん
わたしのブログ yumiyumi396775さん
ポケモン帝国 エメラルド9639さん
SOG団第2分団 かっちゃん06522397さん
truth クロ(エドワード)さん
合ポケワールド 猟2106さん
††合ポケ星†† 沼輝さん
合成ポケモンの隠れ家 バルス777さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

 天下一どうでもいいので、
ま、いいんじゃないか。

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: