天下一どっとコム2024 Tenkaichi.coM

天下一どっとコム2024 Tenkaichi.coM

2023年04月05日
XML
カテゴリ: てんかさくひん。
【コラム配信】本日は、26日水曜日は #ツローの日 に合わせ、 # 天下一美術館

 日本産テレビアニメ開始60周年の節目とともに開始となった、歴代アニメ作品のクロスオーバー企画
「週刊ゼニメーション~Sponserd by  アニメ大全 ~」。
(過去公開分はこちらもチェックしよう)
 先週は56年前の「ピュンピュン丸」を茶化したという「ギツウナ丸」をお届けしたけど、
「元ネタを知らなくともたくりん先生のノリが良くて、当時にない面影を残せたかも」
「(ピュンピュン丸はご時世じゃないけど)リバイバルとかリブートとかしたくなってくることうけあい」などのお声をいただきましたが、


 今週例のTRPG用ダイスが導いた年代、今回は西暦2015年。
言うならば、えびふらメンバーでは因幡うさみさん、そらのかおりさん、井頭ゆずえさんが本気でやってきて、その翌年に土方ともえさんが初レギュラーとなる時代となりますが、どうだろうか。
(かおりさんは きょうスタートの「えびふらONE-SEVEN」第1話 から出演していますけど、こちらもお見逃しなく!!(現在公開中ですよ!!))
ちなみにこの年にオンエアされた代表作では、
鳥山明先生原作の人気シリーズの現時点で最新作の「ドラゴンボール超」のほか、
「天下一美術館」のTAP(天プロ×アリカ×パーパス)企画 シーズン2の元ネタとなった「ブレイブビーツ」、
さらには赤塚不二雄先生の代表作「おそ松くん」のその後を描き、後に続編も映画化もされた「おそ松さん」第1期や
高橋留美子先生原作(昨年の「うる星やつら」リメイク版も大好評ではあったが)の「境界のRINNE」などがオンエアされましたけれども、
(ちなみに「デュエマ」のほうでも先日より4代目主人公・ウィン編の第2期「デュエル・マスターズWIN 学園決闘編(-デュエルウォーズ)」のオンエアが開始されたが(BSトゥエルビは28日金曜午前6時30分スタート)、この年は2代目主人公・勝太編の第5期「デュエル・マスターズVSR(-バーサスレボリューション)」が放映されていた)
 今回元ネタとして取り上げるのは、名作「俺物語!!(河原和音、アルコ原作。全24話。ほとんどの回のサブタイトルに「俺」と付いている割合が高め)」に決定となった。


あらすじながらも簡単に言うと、
情人離れした身体能力を持ったといういかつい顔つきの身長2メートルの男子高校生が
電車で痴漢にあっていた1人の女子高生を助け、ひとめぼれをするところから
2人の恋の行く末を描く、というものとなっているのだ。

 その主人公・剛田猛男(ごうだ たけお)のあのブサイクそうでブサイクでない表情、気に入ったぞ。(たくりん本人談)


・時代設定は元ネタにおける同作が放送された2015年
・この記事が公開された4月5日に登録されている記念日のひとつに「横町の日」とあるようにほとんどの登場人物が小売業の従業員、およびそのご親族

 それらを大事にしたうえで決定づけたのが「売物語!!(読み:うりものがたり)」となった。
要するに物価も値上がりしつつあるだろうから、某「ハッピーターン」っぽいネーミングにしたのだが、
正直、いかがだろうか・・・?

 ・・・というわけで、同作より数名ほど起用する見通しなのは言う間でもないが、続報をご期待を!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年04月05日 18時00分10秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

kurogin820

kurogin820

カレンダー

お気に入りブログ

久々にやってやっと… まるっささん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

折り紙サロン ハッケミィさん
わたしのブログ yumiyumi396775さん
ポケモン帝国 エメラルド9639さん
SOG団第2分団 かっちゃん06522397さん
truth クロ(エドワード)さん
合ポケワールド 猟2106さん
††合ポケ星†† 沼輝さん
合成ポケモンの隠れ家 バルス777さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

 天下一どうでもいいので、
ま、いいんじゃないか。

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: