天下一どっとコム2024 Tenkaichi.coM

天下一どっとコム2024 Tenkaichi.coM

2023年04月19日
XML
カテゴリ: てんかさくひん。
【コラム配信】本日は、 第7回

 日本産テレビアニメ開始60周年の節目とともに開始となった、歴代アニメ作品のクロスオーバー企画
「週刊ゼニメーション~Sponserd by  アニメ大全 ~」。
(過去公開分はこちらもチェックしよう)
 先週は「ぐるぐるタウンはなまるくん」のゼニメ作「しまとくパークえふしまくん」を紹介したんだが、
「今年のJリーグマスコット総選挙最下位のえふしくんを元ネタにしたって・・・あの総選挙が来年以降もあれば最下位脱出を目的とできたのに!?」
FC大阪
「本家はなまるくんは大ファンなのに、なぜ「”はなまる”うどん」とタイアップしなかったんだww」
 などとコメントが来ていますが、いかがだろうか。

 そこで本日は(あさっての「天下一どっとコム」通算8000本も期待が膨らむばかりではあるけれども)世界観紹介、
第7回の時に取り上げた、ゼニメ界の首謀者・マスターTが使用する
あらゆる平面世界をつなげるとされているアイテム「パラレリックゲート」について紹介しよう。

 今回紹介する「パラレリックゲート」とは、マスターTが用いるという
数々のゼニメ作品の世界と他の世界を直結するためにマスターT本人が開発したという
(一昨年の某特撮ドラマに登場した)例の界賊(「世界海賊」の略ね)も驚かされたという
壁越しの部屋などへ通り抜けすることができる例のひみつ道具にインスパイアされたというものだ。
 その使い方はと言うと、マスターTが例のTRPG用ダイスなどより導き出された空間に向かって移動、
その作品の登場人物たちの強さを示した時、その帰り際にパラレリックゲートをその世界全体に張り巡らせるというもの。

ただこのゲートの材質は特定されておらず、ダイヤモンドの数百倍に匹敵するという硬さで決して破壊されることもないらしい。
 これまでパラレリックゲートが配備されたタイトルは12作品であるが、今後タイトルが増えるに伴い
それらのタイトルにも配備されつつあるようだ。

 というわけで、大型連休の際にも随時、新作のほうにも注目してください。
 そして次週は毎月26日の「ツローの日」にちなんで、あの釣り系タイトルをゼニメ化!?爆!見逃すな!!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年04月19日 18時00分08秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

kurogin820

kurogin820

カレンダー

お気に入りブログ

久々にやってやっと… New! まるっささん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

折り紙サロン ハッケミィさん
わたしのブログ yumiyumi396775さん
ポケモン帝国 エメラルド9639さん
SOG団第2分団 かっちゃん06522397さん
truth クロ(エドワード)さん
合ポケワールド 猟2106さん
††合ポケ星†† 沼輝さん
合成ポケモンの隠れ家 バルス777さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

 天下一どうでもいいので、
ま、いいんじゃないか。

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: