天下一どっとコム2024 Tenkaichi.coM

天下一どっとコム2024 Tenkaichi.coM

2023年05月10日
XML
カテゴリ: てんかさくひん。
【コラム配信】本日は、 あのゴリラがまさかの参戦との意向を聞きつけて・・・と題し「 #週刊ゼニメーション 」(23年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック!

 日本産テレビアニメ開始60周年の節目とともに開始となった、歴代アニメ作品のクロスオーバー企画
「週刊ゼニメーション~Sponserd by  アニメ大全 ~」。
(過去公開分はこちらもチェックしよう)
 先週はこれまで登場した作品から参戦の主人公たちを紹介したのだが、特にSNSからは
「トック卿がスランプ系紳士だとは、何かあっただろうか」
「皆、個性的すぎてお腹がよじれた」
「彼らの今後に期待したい」


 ・・・というわけで、本日も参戦タイトル紹介です。
さて、一昨日8日は「(てんか記念日における)ドンキーコングの日」でしたよね。そこで、本日はアニメの「ドンキーコング(1999~2000年(日本国内における放送期間))」をテーマにやろうかと思います(以下、アニメ版の同作に対して主に「アニメ版」と記載)。
 そもそも「ドンキーコング」といえば、日本でも先月より大ヒット公開中の
アニメ映画の「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(任天堂とアメリカ・イルミネーション合作)」においても大いに彼の活躍が見られたのはもってのほか、
それを称えつつゼニメ化という要件に当てさせていただきます。

 そもそも今回のアニメ版「ドンキーコング(全40話、日本ではOVA1本を除く39話が放送された)」とは、
もとはというと1996年にカナダ・フランス共同合作の3DCGアニメが発端とされており、
各エピソード共に早急曲をミュージカル調にしているのも特徴とされている。
このタイトルは日本国内では成功をおさめ、後に先に挙げたOVAを除いた全話を収録したVHS全13巻が発売されるも、
今日現在同作のDVD等は日本では発売されていない。
 ・・・だが、公のデータベースに掲載されていないタイトルを紹介するとなると、どう処理しようか検討を重ねておりますが、

 理由があるとすれば「「アニメ大全」掲載対象作品として情報収集するのは、日本で制作されたアニメーション作品」との記載がある。
ただ上記アニメ版「ドンキーコング」は、カナダ・フランスの共同制作とあるためか、
完全に「不利」だと関係者側の考察に伴い、題材にできるものではない、との判断だという。

 しかし、今回の要件は俗に「考察」といったところではありますが、また次週もご期待ください・・・!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年05月10日 18時00分10秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

kurogin820

kurogin820

カレンダー

お気に入りブログ

久々にやってやっと… まるっささん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

折り紙サロン ハッケミィさん
わたしのブログ yumiyumi396775さん
ポケモン帝国 エメラルド9639さん
SOG団第2分団 かっちゃん06522397さん
truth クロ(エドワード)さん
合ポケワールド 猟2106さん
††合ポケ星†† 沼輝さん
合成ポケモンの隠れ家 バルス777さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

 天下一どうでもいいので、
ま、いいんじゃないか。

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: