天下一どっとコム2024 Tenkaichi.coM

天下一どっとコム2024 Tenkaichi.coM

2023年08月30日
XML
カテゴリ: てんかさくひん。
【コラム配信】本日は、まさかの #スト2 をゼニメにしてみたと題し「 #週刊ゼニメーション 」(23年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック!

 日本産テレビアニメ開始60周年の節目とともに開始となった、歴代アニメ作品のクロスオーバー企画
「週刊ゼニメーション~Sponserd by  アニメ大全 ~」。
(過去公開分はこちらもチェックしよう)

 先週は「おるすばんエビちゅ」を元ネタにした「とりゃわれパリちゅ」を紹介したのですが、SNSからはこのようなコメントも。
「エビちゅが下ネタ好きというなら、パリちゅも同等といえようかな?」
「ポテトチップス感はどこいったのか・・・?」
「たくりん先生のキャラデザとのギャップに共感した」


 というわけで、今回TRPG用ダイスが導き出した年代は1995年!!
この年にオンエアされた代表作といえば、現在も放送中のさくらももこ先生の代表作「ちびまる子ちゃん(第2期)」、
いがらしみきお先生の代表作で後にリメイクもされた「ぼのぼの」、
藤子・F・不二雄先生原作作品のひとつ「モジャ公」、
セガの同名の対戦格闘ゲームを元ネタとした「バーチャファイター」、
そのほか「学校のコワいうわさ 花子さんがきた!!(第2期・第3期)」や
クレイアニメの「ニャッキ!」などが放送されたのですが、
今回紹介するのは上記バーチャファイター同様にカプコンの対戦格闘ゲームを原案とした
「ストリートファイターⅡV(全29話)」をテーマとさせていただきたい。

 そもそも対戦格闘ゲームの「ストリートファイター」および、同シリーズに関しては説明しなくてもわかるだろうとは思いますが、
今回紹介するアニメの「ストⅡV」とは、ゲームの「スーパーストリートファイターⅡX」を原案としているのは確か。


 これを科の作者兼管理人が同作をパロディ兼リブートしたら、こうなった!!
・時代設定は同作がオンエアされた時期と同様に1995年
・この記事が公開された日に制定の記念日のひとつに「サワーの日」とあるため、一部の登場人物を柑橘類モチーフにする

 ・・・これらを踏まえて決定づけたタイトルは「トロピカルバトラーⅣN(読み:トロピカルバトラー フォー・エヌ、略称TP4N)」ということで。
だが、別ジャンルの「トロピコシリーズ」とは全く別ですので、ご了承を!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年08月30日 18時00分12秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

kurogin820

kurogin820

カレンダー

お気に入りブログ

久々にやってやっと… まるっささん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

折り紙サロン ハッケミィさん
わたしのブログ yumiyumi396775さん
ポケモン帝国 エメラルド9639さん
SOG団第2分団 かっちゃん06522397さん
truth クロ(エドワード)さん
合ポケワールド 猟2106さん
††合ポケ星†† 沼輝さん
合成ポケモンの隠れ家 バルス777さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

 天下一どうでもいいので、
ま、いいんじゃないか。

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: