天下一どっとコム2024 Tenkaichi.coM

天下一どっとコム2024 Tenkaichi.coM

2023年12月20日
XML
カテゴリ: てんかさくひん。
【コラム配信】本日は、爆裂シリーズも最後の18作目紹介へと題し「 #週刊ゼニメーション 」(23年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック!

 日本産テレビアニメ開始60周年の節目とともに開始となった、歴代アニメ作品のクロスオーバー企画
「週刊ゼニメーション~Sponserd by  アニメ大全 ~」。
(過去公開分はこちらもチェックしよう)

 先週は来年で放送45年となる「科学冒険隊タンサー5」を元ネタにした「海洋冒険隊カンサー5」を紹介したのですが、
一部SNSからはこのようなお叱りも届きました。

「完全に「カミアリージャー」じゃないか」
 島根県出雲市の同名のご当地ヒーローの要件かよ・・・。

「本家タンサー5が解き明かせなかった謎を攻略するだろうか、期待したい」

 ・・・などといった要件が出回ったのですが、今回は1973年オンエアのタイトルよりピックアップだ。
以前に 「冒険コロボックル」を元ネタにした「コロボのぼうけん」
「チャージマン研!」を元ネタにした「ジューシーマン凸?」 を取り上げたのですが、
今回はこの年に放送されたスポーツ系アニメの金字塔で「空手バカ一代(梶原一騎・つのだじろう原作。全47話)」を紹介しようか。
(ただ 「空手ひとすじバカになり」のフレーズが印象付けられる子門真人さん(「大安蓮」名義)による主題歌 も理由か。同ジャンルで「エースをねらえ!」とちょっと迷ったけど)
 追伸ですが、 きょう公開の「天下人4コマ」 のほうでも、空手着姿のライナップルくんがイカしていたとのコメント、ありがとうございました!!

 さて本題に戻りますけれども、本作は実在する空手家・大山倍達(おおやまますたつ、1923-1994)の半生を描いたという作品を題材にしたアニメ作品。

しかし、劇中に「空手の遊びは非常に危険」と喚起しているのは言う間でもないが、
後年の再放送等では一部表現を差し替えていることもうかがえられるのは、言う間でもない。

 また、これをゼニメにしたら、おそらくこうなっただろう。
・時代設定は元ネタのオリジナル版の主人公大山倍達が生存していたという1970年代ごろ
・この記事が公開された12月20日に制定の記念日のひとつで「発芽野菜の日」とあるべく、発芽野菜も添えるようなものとする



 といったところですが、来週は爆裂シリーズ全18タイトルの総集編ですよ!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年12月20日 18時00分11秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

kurogin820

kurogin820

カレンダー

お気に入りブログ

久々にやってやっと… まるっささん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

折り紙サロン ハッケミィさん
わたしのブログ yumiyumi396775さん
ポケモン帝国 エメラルド9639さん
SOG団第2分団 かっちゃん06522397さん
truth クロ(エドワード)さん
合ポケワールド 猟2106さん
††合ポケ星†† 沼輝さん
合成ポケモンの隠れ家 バルス777さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

 天下一どうでもいいので、
ま、いいんじゃないか。

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: