天下一どっとコム2024 Tenkaichi.coM

天下一どっとコム2024 Tenkaichi.coM

2025年07月23日
XML
カテゴリ: てんかさくひん。
【コラム配信】本日は、一昨日と似たテーマでの世界観紹介と題し「 #週刊ゼニメーション 」(23年)を紹介!ファンクラブオリジナルコラムは24時間無料アプリをチェック!

 日本産テレビアニメ開始60周年の節目とともに開始となった、歴代アニメ作品のクロスオーバー企画
「週刊ゼニメーション~Sponserd by  アニメ大全 ~」。
(過去公開分はこちらもチェックしよう)

 さて、一昨日は「純白ピイド」の主人公の怪人ピイドが不死身である真相を紹介したのですが、
SNSからはああいった意見も出回っていた。

 「本家黄金バットと差別しているのでは?」
 「なぜに声優にエンスィーを起用したww」


 ・・・58年前って、確かに生まれていなかったのは確かなんだけど・・・。
 というわけで、前回に続き世界観設定。
本日は、 昨年5月に紹介した「えりんぎぶぎょう」
なぜ、その主人公えりんぎぶぎょう(CV:ササハタハル)が200年前の転落で亡くなり、
200年以上が経過して蘇っただろうか。その要件を紹介します。

 そもそもえりんぎぶぎょうは生前、泥棒として活躍していた。
しかしその任務中に井戸に転落、その代償で自ら命を絶ったのだ。
そして、あれから約200年。2世紀が過ぎて、肉体すら腐敗していない彼の遺体の前に、
陽気な性格の福の神、人呼んで「舞茸の神(CV:コアリズム住吉)」が現れたのだ。
舞茸の神は、そんな彼の遺体の頭に「エリンギ」のちょんまげとあらゆる悪行を鎮めるとされている「エリン剣」なる刀を授け、

 そんなえりんぎぶぎょうはその刀を手に多くの善行を積み、今日も悪を成敗し続けているのである。

 しかし、純白ピイドにしても、えりんぎぶぎょうにしてもですけど、
明らかに死者が蘇ったという設定の人物とも言い難いようだ。

 ・・・というわけで、来週はいよいよ新作が公開されている
「クレヨンしんちゃん」のアニメ映画作品全タイトルをプレイバックする予定。ぜひとも見れば~!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年07月23日 18時00分07秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

kurogin820

kurogin820

カレンダー

お気に入りブログ

久々にやってやっと… New! まるっささん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

折り紙サロン ハッケミィさん
わたしのブログ yumiyumi396775さん
ポケモン帝国 エメラルド9639さん
SOG団第2分団 かっちゃん06522397さん
truth クロ(エドワード)さん
合ポケワールド 猟2106さん
††合ポケ星†† 沼輝さん
合成ポケモンの隠れ家 バルス777さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

 天下一どうでもいいので、
ま、いいんじゃないか。

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: