全4件 (4件中 1-4件目)
1
S&P08の方は前日入荷してるお店が近所に無かったので諦めましたがとりあえずSEB184だけ買ってきましたー(^^とりあえず全曲聴いてみましたが、今回は車系のタイトルが多いからかアグレッシブ系が多い感じがしますね・・・と言いながらもGogo'sのNever Gonna Give Up / Esterは何ていうかIreneと同じ道を進んでる感がありますし・・・曲自体は悪く無いんですけどね(^^;Super Rider / Mark Astleyは以前ジャビートさんとボーカルが変わったっぽいような話をしていましたがやはり歌い方からしてこれはTorchianiですね・・・えぇ(^^;曲的にも僕の好きなStop Me Falling Down / Sarah Mayと同じ作家陣で及第点以上のレベルだったので安心できましたー。Wild Night / Mike WestはイントロがLove For Money / Money Manにクリソツな感がありながらも勢いがあってお気に入りー。・・・というか、あからさまな蔵出しですね(笑)。個人的には1、2、3、5、6、8、9、11、12、15、18辺りが・・・って相変わらず多いなー(汗)。大当たりというとやはりImagine / Jay LehrとHappy Snappy Valentine / Nikita Jr.辺りですかね・・・?Full Metal Cars / Danielもこれまでの勢いを保っており個人的にすげぇ好きっす!(^^最近はSCPが上り調子になってきてるっぽいのでレーベル的には其方に期待したい所です(^^後は、最近「あっ、この曲のパクリだー」ってすぐ分かってしまうようなあからさまなパクり曲が多いのと、Love For Money / Money Manの再収録は頂けませんね・・・f(^^;;;流石にリスナーとしてというか一ユーロビーターとして、毎月18曲もの新曲を聴けるだけで満足なんですが数多くの様々なレーベルの楽曲の中から18曲を選ぶのであればせめてオリジナリティのある楽曲を多く収録して欲しいというのが本望ですね・・・・DISC-2は個人的にはExtended買ってなかった曲だらけだったので実は嬉しかったりします(笑)。特にDum Dum Pistol / Joe Bananaは今まで配信で買おうか買わないか迷っていただけに・・・(^^・・・でも全体的に考えればこういう選曲はやっぱり・・・(汗)。「俄然パラパラな選曲」って書いてありましたが・・・やっぱり何か駄目ですね(^^;;;それにしても帯の言葉が随分と適当になってきましたね・・・「ノリが良ければ全て良し!聴いて踊れて歌えて盛り上がろう!」・・・ユーロ=哀愁のイメージは何処へ・・・(^^;;
2008.01.29
コメント(0)
今日ついさっき、Vibrationの公式サイト行って来たのですが数年振りにカタログが更新されてますね・・・。見た感じノンストップを含めば未収録曲はそこまで増えて居ないらしく新曲のペースも年に数曲・・・と言った感じになっているようです。恐らくWings Of Fire / Jackie 'OLove Me Queen / Jimmy Bravo辺りは春物語収録かなー?なんて思ってみたり。後はStangaのほかにF.Marchettiなる名前のお方がいるのも気になる所です。・・しかしJumping To Joy / Queen Regina、やっぱりDima絡みでしたか・・・(笑)。
2008.01.22
コメント(2)
という訳で今日誕生日でしたー(^^何だかんだ言ってもう16・・・いやぁ、やっぱり年月というのは早いモノですな(汗)。学年末テストもありますしこれからまた勉学に励まなければ・・・はぁぅorzではではー。
2008.01.08
コメント(1)
あけまして、おめでとう御座いますっ!(^^相変わらずやる気の無いブログですが、今年も宜しく御願いしますっ。・・・そして、いきなりですが一言!Farm系のMister Go / Tipsy & Tipsyだけ音が違うのは何でー!?;;い、何時の間に作り変えたんでしょうか・・・(^^;;やけに高音が目立った作りになってますし、間奏部分もギターに変えてありますし・・・;;因みに僕はやや厚めに作ってある元のバージョンの方が好みです(苦笑)。・・・ではではっ!
2008.01.05
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1