全5件 (5件中 1-5件目)
1
とりあえずVIBの新曲だけー。とはいっても既に全曲配信済ですが・・・買えないのが厳しいぞ俺!orzorz24.El Sonido Del Diablo (Eurobeat Version) / Toledo Sombrero評価:★★★★★既にテクノだけで充分すぎるのですがユーロ版にされたらお腹一杯どころかどこまで吹っ飛ぶ(ぇ)のやらって感じで・・・(^^;;Dimaがいなくとも見事なまでのアレンジ力で世間を騒がせているStangaですが今回もやっちゃってくれてます!疾走感があるからかテクノ版よりむしろVo.が元気に聞こえ更にはテクノにはなかったギター等も挿入され聴き応えバツグン!イタロ時代からHot Cold名義の名を挙げテクノシーンでも成功した彼の力量は伊達じゃないですね!!(^^26.Music In The Night (9LoveJ Remix) / Elisa評価:★★★★Love Me Queenと同じく配信より先にフロア先行だったナンバー。曲調は今までのVIB哀愁と比べ何が変わったのか説明するのが難しいくらい平凡・・・Mach8のVIB哀愁ラッシュの一つである「Tell Me The Reason Why / Elisa」に似た雰囲気(リフもソックリ)を持っており過去の楽曲の焼き直しにしか聞こえないのが難点・・・真新しい所が無いというのが逆にアレなのか・・(^^;音使いも以前のVIBに似てるのでそこまで変わった訳でもないですし・・・ひょっとしたら聴いていく内に味が出るナンバーなのかも?・・・でも何ていうか・・・なぁ(汗)。27.Love Me Queen (Perfect Pitch Project Mix) / Jimmy Bravo評価:★★★★★★★★何がいいって聞かれれば「全部!」と答えてしまいたくなるような疾走感とギターと・・・とにかく色々と詰め込んだ1曲でAメロ~Bメロへのつかみもばっちり、更に爽快感のあるサビフレーズとどれをとっても文句無し!!!サビからリフにかけての「I Can Feel Your Love・・・」もバッチリ決まっておりこの名義で正解だったんじゃないかと素直に思えますねー!当然ながらオススメですよぉぉぉ!!!!DVDで入っていたライブ調(?)なイントロも良い感じでフル聞いたらもっと良い感じなのかなぁーとか一人想像を膨らませてみたり・・・色々とヤバいっす!これを聞かないで何を聞くーって感じで(ぇ28.Wings Of Fire (9LoveJ Remix) / Jackie 'O評価:★★★★★★★★ラストトラックにコレを持ってくるとは・・・!って感じですが別にそこまで驚いてません(ぇそれよりも気になるのはこの弄りっぷり!ってか1フレーズ目で既にサビ崩壊してるじゃないですか!(笑)Aメロの「べっべべっべっべっべべっべべべ・・・」のフレーズは勿論サビフレーズの妙な弄りっぷりに思わず興奮を隠せませんでした(笑)。コレはコレでかなりイけてます!
2008.06.29
コメント(0)
夏物語2008買いましたー!(^^前作2007はパラ・ホリを除き全曲ノンストップでしたが今回はボーナスが3曲に増加!更にLucky Boy、Chemical LoveはExtendedと美味し過ぎますね・・・いや、特に僕みたいにクレカ使って配信買えない人間だと尚更需要が・・・えぇ、そりゃもぅ(何ノンストップ担当はDJよっしーさんと9LoveJ Remix Crewの方々。玉鬼さんが超然Presents9LoveJで「弄り方が・・・」と仰っていましたが今回のCDに関してもまさしくその通りで、前作2007と比べても弄り方がハンパじゃありません(^^;;特に後半のユーロパートの弄りが妙に凄くてラストのWings Of Fire (9LoveJ Remix) / Jackie 'Oなんて・・・・(略原曲崩壊とまではいかないまでもここまで弄られてるとは思いませんでした(笑)。あと笑えたのはSHANGRI-LAが・・「しゃんぐりらぁぁああぁああぁぁ」って何ですか(爆沈)。収録曲的に嬉しかったのはまさかのTWO∞MIXとButterfly / Smile dk.ですね!(^^前者は既に9LoveJ CD等でノンストップ収録もされている名曲なのですがまさか東芝EMIが使うとは思ってもいませんでした(笑)。後者は以前言ったダンパのテクノタイムで一回かかった事があったのでまさか・・・と思いましたが・・・ねぇ(爆)。そして何故かそのまま繋がってるHero / Papayaに妙な違和感を感じたのは僕だけでしょうか・・・(爆沈)。あとWilly Use A Billy ...Boyが微妙に遅い!いや・・ダンマニTresureに慣れちゃったからかな・・・(^^;;;;更にByeByeパラガールのHonmaxさんMixがついにCD収録!・・あー、いや既にデジタル工房で配信されてるのは知ってるんですが形式がWMAだと使い勝手が悪そうで買ってないんです(汗)。因みにブックレット・・・淋しすぎ(^^;;製作者表記はBeat Tunes!みたいにCDの下に・・・・しかも今回、何故かコッチでは取り扱い店舗も少なかったので妙に苦戦しました(^^;;;;ともあれ、CD派にとっては要チェキですね!!コレは買わないと損します・・・多分(ぇ
2008.06.29
コメント(0)
とりあえず「まんがタイムきらら」購入&第一話読みました!(^^まさかの誌上デビューという事でどんな仕上がりなのかと期待していたらコゲモゲとは大分雰囲気が違った・・良い意味で路線変更した感じが感じられました(^^何より緑ちゃん!初っ端のアレは邪道!一発でやられた!(滝汗)無駄に自分の動きに凝りまくっている辺りがまたお気に入りです(爆沈)。・・ってかあそこまで暴走してていいのかー!?って感じで(汗部長は・・初っ端みゆねぇのような雰囲気でいきなり吹きました(笑)ある意味正直者すぎて笑えます・・・・何処からツッコめば・・・(^^;でもいいですよぉぉ、髪型とか髪型とか髪型とかメッチャお気に入りっす!(ソッチカとにもかくにも可愛い!・・いやー、その一言で充分です!可愛すぎです!(^^そして銀さ・・・ゲフンゲフン、サラさんに似ていると言われる紅さん・・・(ちゃん?w)なんですがサラさんよりむしろ紅さんの方が親近感というか、キャラとして独立していないような・・そんな感じがします。言い換えてみれば他キャラに溶け合えるような要素が多いというか、何というか・・・でも最後のシーンはヤバかった・・アレをやられるとは思わなかったぜ!(^^;;;でもコレはコレでコゲモゲとはまた違った雰囲気がクセになりそうです♪・・・と、とりあえず非公認でもいいから僕も応援せねばー!(ぇくっ、紅さんは奪われたか・・・っ!(汗)しかし、しかしだな、部長は俺の嫁だっ!(非公認だけどw・・・・・部長可愛いよ部長・・・。
2008.06.20
コメント(0)
コゲモゲ第32話~50話まで再公開&SEB188前日入荷!!!・・・いや、何という偶然・・・(^^;;あまりに有り得ないと何度か考えたのですが事実は事実ですし(爆沈)。個人的に再公開された中ではやはり33話!如月先生の有り得ない二面性が大好きだー!!あの一言は・・・いや、邪道を越えている!アレは・・・・・・・アレは・・・・・・!!(暴走今日の朝この勢いでQueen Of Mean / The Snake踊ってたのは言うまでもない話なのですが・・・って僕は一体何を(汗)そしてSEB188買ってきましたー(^^画像は玉鬼さんの所で公開されるハズ(勝手に期待!?)なので省略しますが男性陣にアグレッシブ楽曲が固まっているからか僕の好きなタイプの曲が沢山(笑)。無論オススメはTsundere Night / David Dima!既に超然9LoveJで先行収録&配信済なので、既に聴いた方も多いのでは・・・?一応9LoveJで講習会済ですが僕はまだ覚えてません(汗)。これは是非とも覚えておきたいところですねー。・・・にしてもTokyo Tonight / Mark & Roby・・・どっからツッコめばいいんだ(笑)。っていうかRobyはDeltaに移籍したんじゃなかったのか・・・?僕の勘違いか・・・?(滝汗)そしてNothing About Me Baby / Ireneのイントロ・・・182のアレだー!(滝汗)
2008.06.03
コメント(0)
更新してませんが一応生きてます(笑)。・・・これからどうしよっかなーっていうか、何となく書くようなネタが無いというか何というか・・・そろそろレビューでも復活しとくかなー?(何とりあえずアイコン変更しましたー(^^時織先生かわいいよ時織先生!!・・・という事で・・・(ぇいや、実は最近作ってるノンストップのカバー用に、という理由で友人に試し描きさせた結果がコレな訳ですが・・・・・・・と、とりあえずではではー(ぇ
2008.06.01
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1