全28件 (28件中 1-28件目)
1

朝は冷えましたが、日中かなり暖かく、上着がいらないほどでした。 仕事ですが、今のところ辞める、と決めたものの…次のところは電車通勤。今のところは自転車通勤。めったに電車に乗らないので、乗った時は手洗いだけでなく、衣服の消毒など、かなりストレスになっています。これが毎日?と思うとなんだか…って思ってしまい…両親に何かあった時にすぐに駆け付けられる方が??とか思ったり。なんか変に考え始めてしまい…通勤時の問題が今、自分の中ですごくひかかっています…情けない… 今日のデザート『パティスリーベルクルール』の「アムール」を食べました。(529円) ハートの形がかわいくて、購入しちゃいました♪アールグレイのお味のチョコムースにベリーのムース、チョコスポンジのケーキです。チョコムース系はあまり購入しないのですが、アールグレイのお味に魅かれました。トッピングされている丸いチョコは濃いです。カカオ度がかなり高い感じ。それでいてしつこくなく、おおっ、美味しい♪と思うほど。メインのチョコもくどさはなく、美味しい!実はショコラティエ??ここのチョコ系また食べたいかも。
2022/02/28
コメント(0)

電車に乗って、何か視線を感じました。??と思った瞬間!!なんとマスク無しの自分?!!これはまずい!!電車を降りてすぐコンビニへ。あぁ、300円って┌|゚□゚;|┐ガーン!! 普段、わずか数円でも安く物を買おうと必死なのに、こんな無駄な出費ってないよぉぉぉやってしまいました…無茶苦茶ショックです… この日のデザート『洋菓子工房 華菓(はなみ)」の「レモンパイ」を食べました。(485円) 底はかなりぶ厚いパイ生地で、ザックリとした食感。少し脂臭さはあるものの、そんなに気になりません。ふわっとしたクリームは少しレモンのお味。中はカスタード。ん??レモンパイよね?無茶苦茶レモン感弱いけど…真ん中の方にようやくレモンカード発見。このレモンカード、甘すぎず、美味しい~。それだけに、もっと入れて欲しかった…う~ん、わざわざ行ってまでは買わないなぁ。
2022/02/27
コメント(2)
比較的暖かい一日でした。野球のオープン戦が始まりました。阪神は0-1。う~ん…梅ちゃんバズーカーも出て、良かったみたいだけど…打が、しっかり!! 日ハムは監督不在?新庄氏らしいといえばらしいけど、練習試合じゃないし、オープン戦でしょ?ちょっとなぁ… 今日のデザート『モンテール』の「ふんわりどら焼き お抹茶」を食べました。(108円(ポイント類で買ったので、タダです!)・193kcal)抹茶クリームには白こしあんが混ぜ込んであるようです。そのせいかぽってりした食感のクリームです。お抹茶のお味が美味しい~。生地は甘さ控え目なので、お抹茶とも、よくあっていました。ふんわり食感もいいけれど、もっちりの方がいいなぁ。
2022/02/26
コメント(0)
今週は真ん中の水曜日が祝日だったため、もう、金曜日♪という感じ。やっぱり3連休より、週の半ばでの休みが嬉しいなぁ。 18時までの勤務でしたが、なんだかんだすることがあり、結局18:45頃に職場を出ました。 この日のデザート『ローソン』の「サバラン風カップケーキ」を食べました。(295円 → ポイント利用で255円・244kcal)(いつのまにかクーポンがスイーツからからあげくんに替わっていました…( ノД`)シクシク…)ラム酒を染み込ませた生地にカスタードを重ね、ブルボンバニラを使用したバニラクリームをトッピングしたデザートだそうです。ふたを取ると、バニラの甘ったるい香り。うわっ、この香り苦手かも…ラム酒は思ったより弱いかな?もう少しお酒感があると思ったのになぁ。生地はお酒漬けのわりにしっかり堅いです。これは嬉しいかも。じゅくじゅくの生地よりこちらの方が好み。う~ん、迷った中で一番高いデザートでしたが、これは買って後悔かも…
2022/02/25
コメント(2)
今日は空気がピンッと張って寒い一日でした。 昨日ですが、お雛様を飾りました。やっぱり華やかになりますね・祖母が買ってくれた大好きなお雛様です。 今日のデザート『オイシス』の「もっちりきな粉プリン」を食べました(321円 → 213円・278kcal)きな粉プリンの上に粒あん、黒蜜ソース、生クリーム、白玉、くるみがトッピングされていますクルミは食感のアクセントになっています。けれど、焼き菓子ならいいのですが、要冷蔵のデザートには生臭さが感じられ、不向きだと思うのは私だけ??きな粉のプリンはむっちり食感。この食感好き~♪白玉はもっちり。むっちり&もっちりが楽しめるデザートでした。先日の抹茶パフェと同シリーズですが、私は今日のこのデザートの方が好きだなぁ。
2022/02/24
コメント(0)

ワクチン接種3回目の券が届きました。2回ともファイザーだったので、ファイザーを、と思っているのですが、なかなか予約できず…モデルナの集団接種は空きがあります。こちらを受けるべきか??3回目の接種では 効果期間:ファイザー<モデルナ 副反応 :ファイザー>モデルナう~ん、どっちを取るべきか… 今日のデザート『ショコラトリー オーディネール』の「テミュール」を食べました。(490円) チョコスポンジの間にチョコムース、ホワイトムース。またチョコムースでベリーのムースと6層からなるケーキです。紅茶を使用、と書いてあったのですが、紅茶??正直私にはわかりませんでした(苦笑)。チョコレートのスポンジもムースも癖はなく、美味しい~♪ ショコラトリー、さすがです。ベリーのムースは程よい酸味。こちらも美味しかったです♪
2022/02/23
コメント(6)
この日は早出出勤だったので鍵開け。職場について、門を開けようとしたのですが‥開かない?!かみ合わせが悪いのか、いくら引っ張っても押しても硬くて開かない!!こんなところで時間かかってたら間に合わない!!もう、泣きそうでした(苦笑)なんとか開いてホッ。あれいつも皆さんどうしてるんだろう? 午後からは時間休を頂いて、デンタルクリニックへ。この日は1時間弱かな。瞬き以外は目をつぶらないように、と思っていたのですが… 朝4時30起きだったので、やはり、意識がない時間がありました(苦笑)。クリニック終了後は振込等でバタバタ。疲れた一日でした。 父は無事退院したそうです。機嫌も良かったようでホッとしました。実家に寄りたかったのですが、自身がバタバタしていたのと、感染者の多いところ・人ごみに行ったので、なんとなく、その体で父に会うのが怖くって…日を開けることで自分の安心感というか(苦笑) この日のデザート『ケーニヒスクローネ』の「ベーネン 栗」を食べました。(345円)カスタードとスポンジ・渋皮付き栗をパイで包んだデザートです。以前は1/2サイズしかなかったのですが、1/4サイズがあったので。写真を撮ろうと思ったのですが、ポロポロパイやら粉砂糖やらがこぼれるので、撮れず。美味しんです。さっくりしたパイにしっとりしたスポンジ。ケーニヒスなので、脂臭くない美味しいパイ!ですが… パイ生地なので、フォークでサックリ切れないし、たっぷりの粉砂糖とポロポロ落ちるし、で、食べにくいのなんのって(苦笑口の回りも机周辺も粉砂糖とパイ生地だらけ(苦笑この日はこのベーネンの気分で購入しちゃいましたが、この食べ難さ!また買うか??(笑
2022/02/22
コメント(2)
今日のおやつ『マスヤ』の「おにぎりせんべい マヨしょうゆ」を食べました。(60円ぐらいだったかな?・235kcal)通常のおにぎりせんべいの1/3ぐらいの大きさで一口~2口ぐらいで食べれます。お醤油の味よりもマヨネーズの味が強いかな?でも、マヨネーズのお味もそんなに強くなく、食べやすくて美味しいです。また買いたくなるね。 いくつかのグループに分かれて仕事をしています。それぞれ2~5名ぐらいで私は二人のグループ。年度初めからAさんは結構一人で何でもしちゃうタイプ。私が知らずに進んでいることも多々ありました。ここ最近はさらにそういうことが増え私自身疎外感を感じていました。そして今日… 私がいつもしていた事とは違うことを別のグループの方がされていたので、「うちはこうしてるんです」というと、「えっ?でもさっき、Aさんが「こうします」と言われていましたが」と。え?!そんなこと一言も聞いていません…すっごく大事な事なのに、聞いていないって…一年間頑張って仕事してきましたが、Aさんにとって私はパートナーではなかったのかしら??ただのお手伝い???哀しいし腹立たしいし… もやもやしますあぁぁぁっ!!もうっ!
2022/02/21
コメント(4)
午前中は穏やかなお天気だったのですが、午後から急に強風が吹き始めました。追い風だと、身体が押され前に進み、向かい風だと、戻されて、前に進めなくって(苦笑母を近くのショッピングモール等に誘いました。このご時世、不要不急の用事以外はできるだけ避けないといけないのですが、父が居る時はほとんど出れない母なので、気分転換も含めて。新しくできたお店や今まであったお店がなくなったことに「カルチャーショックや!」とちょと興奮したり。それなりに楽しめた感じです。良かった。 この日のおやつ『ヤマザキ』の「甘納豆 小豆」を食べました。(47円・168kcal)寒さのせいか、いつもより堅く感じました。甘みも強い??まぁ美味しかったので、よしとするかぁ。
2022/02/20
コメント(4)
この日(19日)に父は退院予定だったのですが、前日の18日に腎臓機能の数値が高かったため、点滴をしたほうが良いとのことで、火曜日に延期になりました。退院時、母と一緒に行く予定だったので、残念。数値は薬を飲んでいるので、上がるようですが、思っていたより数値が高かったようです。寂しがる母には「『自分(母)の時間を作りなさい』ってこと」と言い含めました(苦笑 この日のデザート『オイシス』の「とろける抹茶パフェ」を食べました。(321円 → 246円・284kcal)抹茶のムースを土台に、抹茶ゼリー・粒あん・クリームにわらび餅・黒豆がトッピングされたデザートです。ゼリーは今時こんな色ある?と思うぐらい、ちょっと人工的な色でビックリしました(苦笑)粒あんはしっとり♪どの部位分も甘すぎず、美味しかったです。ただ、ムース部分が少ししつこいので、もう少し量が少なくてもいいのかな?あと、商品名の「とろける」はどこ??(苦笑
2022/02/19
コメント(6)
マンションに週1で清掃の方が来られます。(年配の男性)毎年バレンタインにはこそっと(笑)ちょこっとお菓子を置いていました。出勤前にお会いしたので、いつものようにあいさつをすると「お菓子置いてくれはった?」と聞かれたので「いつもお掃除ありがとうございます♪」と答えました。「いつもすみません」とのお返事。どうして私ってばれたんだろう??(苦笑)こそっと置いてたのになぁ(;^_^A この日のおやつ手作りの米粉マフィンを頂きました。バナナが入っていました。サックリして甘さも控えめで美味しかったです。
2022/02/18
コメント(0)
風は強いし、気温は低いし…会う人会う人「今日は寒いですね…」ってまるで合言葉のように(苦笑)午後からは雪が舞っていましたし…( ノД`)シクシク…寒いと元気もなくなるよぉぉ… この日のおやつ『鈴木屋』というお店の「どらせん」を食べました。(140円・166kcal)たまごせんべいで粒あんを挟んだ和菓子です。ザックリ食感を期待していたのですが、サックリというか、ちょっとしなっとしてるというか。生地も甘めかな?う~ん、もういいかな。
2022/02/17
コメント(4)
朝はそんなに感じませんでしたが、午後から風が強く吹いて、寒い…明日はさらに寒くなる予報… 今から憂鬱だぁ( ノД`)シクシク…暖かくして寝ます。 父の手術は無事終わったとのことでした。前回は、狭くなった血管を広げる手術(バルーン療法)でしたが、今回は血管が詰まっていたので、ほじくりだす?手術だったようで、前回より時間がかかったようです。まぁ、無事に終わって良かったです。 この日のおやつ『ブルボン』の「ミニチーズおかき ゆず七味」を食べました。(51円ぐらい・120kcal)あ、このサイズ凄く食べやすい。ひと口でぽいぽいっっと食べやすいです。ゆずと七味とチーズのお味がよくあっています。ゆずのお味がもう少し強い方が良いかもね。
2022/02/16
コメント(4)
いつもとは少し違う動き+Aさんの私に対する言動で💢とするなどで、心身ともにちょっと疲れました…さぁ、明日は気持ちを切り替えて!! 父ですが、コロナは陰性だったため、即入院。水曜日に手術です。手術をしないと治らない(痛みが続く)ので、このご時世、手術を受けれることがありがたいです。前回は術後少し姿を見れたり、ドクターのお話を聞けたのですが、今回は一切なし。ドクターからのお話も術後電話がかかってくるそうです。まぁ、これだけ感染者が出ていると仕方がないのですが、母は不安でいっぱいの様です…母の気持ちの問題かな 今日のおやつ『不二家』の「ホームパイのみみ」を食べました。(219kcal)ホームパイのみみつまり、端っこばかり集めたお菓子のようです。端なので、砕けたり不揃いだったりするのかな?と思っていたのですが、さすがにメーカーの商品だから、きれいな端でした(笑)。ざっくり食感かと思ったら、さっくり食感でした。うん、美味しかったですよ~。端好きです(笑
2022/02/15
コメント(6)
この日はサックスのレッスン日でしたが…先生が濃厚接触者になられたようで、お休みになりました。ご家族かな?酷くならないことを願います。職場でもちらほら毎日のように出始めました。明日は我が身。感染対策しっかりしないと! 父がまた入院手術になりました。前回(10月)と同じ『重症虚血肢』だそうです。前回ほど酷くはないのですが、放っておいても治るものではないのと、コロナの関係で次いつ入院できるかわからない、という理由のようです。今日PCR検査を受けたようで、陰性なら即明日入院で明後日水曜日に手術だそうです。前回の入院で父が耐えることができたので、今回は前回より、気持ちが楽です。 父の意見で来年度の勤め先を遠い所に決めた途端これ… 今日のデザート『セブンイレブン』の「ダルゴナコーヒーもこ」を食べました。(159円・253kcal)もっちゃりした薄い生地に2種類のクリームがたっぷり入っています。クリームがやわらかい、と注意書きされていますが、生地もかなり柔らかいです。少しでも力を入れると、破れそうです(;^_^Aこの生地ですが、脂臭いです…このシリーズいつもだなぁ。
2022/02/14
コメント(4)
この日は雨だったこともあり、前日までとは違い、寒い一日でした。 この日のデザート『セブンイレブン』の「ショコラピスターシュ」を食べました。(246円・213kcal)ねっとりしていて、かなり濃厚なデザートです。ホワイトチョコを使っているからか、後味もあまりよくないです…ピスタチオのお味がしっかりしていて、美味しいのは美味しいのですけどね。 来年度の仕事のことですが、母はもちろん、先日、父にも話してみました。(この歳で自分の勤め先を両親に相談するのも情けない話ですが…)父は病気を患ってから、私のことも分かっていない時もあります。ですので、何気なく。「前に言ってた来年度の勤め先、まだ決めかねてるねん」と。するとしばらく考え、 父「B(今とは別のところ)でええんちゃうか?」 私「何で?」 父「ごちゃごちゃ色々考えんでええんちゃうか?」 私「あぁ、上司の事とか?あ、最初にここ!って 思ったら、それでいいってこと?」 父「そうや」父とこういう会話ができること自体がすごいんです!上に立って仕事をしてきただけに、仕事に関しては、やはり、かなりしっかり返事をしてくれます。こういうところ、すごいなぁ、と思います。改めて父のすごさを感じました。
2022/02/13
コメント(4)
今日も昨日と同じく、穏やかなお天気で暖かい一日でした。 血流測定というものをしました。通常は1300ぐらいの数値の様ですが、私は1700??無茶苦茶悪いそうです(苦笑)その後、サプリ関係の色々な説明を聞いちゃいました。つい、こちらも聞き入ったり、質問しちゃうので、相手も、どんどん専門分野まで話し出して(苦笑)。絶対に買いませんけどね(笑 今日のデザート『ケーニヒスクローネ』の「クローネ」を食べました。小豆とカスタード1本ずつです。(151円)パイ生地はサックリ&パリッで美味しいです♪やっぱりパイ生地はクローネ最高♪ただね、クリームがいつもより少ない気がした…色々なものの値上がりの関係??
2022/02/12
コメント(2)
久々に暖かい、と感じましました。日中はジャンバーのチャックを開けるぐらい。比較的過ごしやすい一日でした。 ジムでマッサージチェアーに座ると…数分で記憶がなくなり…延長してもまた記憶がなくなり…いくらでも寝れちゃいました(;^_^A帽子で顔を隠していて良かった~(>▽<;; アセアセ この日のおやつ『パスコ』の「種子島スイート安納いも」を食べました。(127kcal)安納芋のあんが入ったおまんじゅうです。そのままで一口。しっとりしたおまんじゅうでした。焼いて食べてることもお薦めされていたのでトースターでチ~ン。生地がサックリして、ほっこりで美味しかったです。「焼き芋のような」と記してありましたが、これは感じず(笑
2022/02/11
コメント(0)

この日のデザート『ケーニヒスクローネ』の「焼マロンタルト」を食べました。(324円・317kcal) 大きい栗がでんっとのったタルトです♪ますはそのままで。バターのお味が結構強く、美味しい~。温めるとさらに美味しくなる、と箱に記載されていたので、レンジで軽くチ~ン。おおっ!生地がしっとりして、さらに美味しくなりました!小ぶりですが、濃厚なので、十分満足♪これは箱入りで日持ちもするので、プレゼントにもいいかも。 ペアを組んで仕事をしています。もう一人の方と話をしました。私のことを良くしよう(私を+に変える)との思いからなのですが、「どうしたい?」「どう考えて動いてた?」「とらきーちゃんの考えを教えて欲しい」とか質問が多くて…私は指示を出され、動くタイプ。自分で考えて動くことは難しい…なので、この言い方とかが、尋問にしか感じられず…かなりきついです… 私のことを思って言葉も選びながら話して下さるのですが、時々、あぁ、私の事そういう風にみてたんだ、とか、言われたくないワードもでてきて…「自分をさらけ出して」とも言われました。1年一緒だったとはいえ、仕事のうえであり、お互いのプライベートもほとんど話したことがないのに自身をさらけ出せるほど、心広くないし、さらけ出したくないです… おかしいのかなぁ…正直苦痛な時間でした…私のことを考えて下さっているのに、失礼ですね…こんな自分が一番嫌です…帰宅は21時近くでした・
2022/02/10
コメント(4)
靴下を脱ぐと、小指の少し下の側面に何やら赤黒い線が?!よく見ると、乾燥?でぱっくり割れていました w( ̄△ ̄;)wおおっ! かかとは以前割れたので、念入りにクリームを塗っていたのですが…まさか側面とは… 今日のデザート『セブンイレブン』の「ダルゴナコーヒー&とろけるミルクプリン」を食べました。(235円・225kcal)とろける食感のミルクプリンと、ほろ苦い味わいのコーヒーホイップの2層仕立てだそうです。珈琲ホイップはティラミスのあっさりバージョンのような感じです。やや軟か目のホイップ。ミルクプリンはネーミング通り、とろっとろ。両方とも柔らかいので、食べにくい、食べにくい(苦笑ミルクプリンはミルク感がそんなに強くないので、食べやすいです。このお味でこのお値段なら、なかなかかと。
2022/02/09
コメント(4)
ここのところ、今の職場で来年度働いたらどう?と、毎日自分に問いかけながら働いています。う~ん、可もなく不可もなく…じゃあ、違う職場では??と自身に問いますが、こちらも…どちらも決め手がなく…早く答えを出さないといけないのに…あぁ、ほんっと優柔不断の自分が情けない… この日のおやつ『栗山米菓』の「小さなばかうけ トリュフ味」を食べました。(45円・198kcl)トリュフのお味なのか少し独特なお味ですが、インパクトはなく。塩コショウもそんなにきいているわけでもなく。しょっかんはサックリ系ですが、ちょっと中途半端。なんだか全体的にぼやっとした感じ。もう買わないなぁ。
2022/02/08
コメント(4)

朝は冷えましたが、思っていたほどではなく、ちょっとホッとしました。ただ、この日は一日を通して、身体が冷え切っていて、すごく寒く感じました…風邪をひかないようにしないと!! 今日のおやつ『廣栄堂』の「きびだんご 白桃」を食べました。(1個40kcal) お姫様がかわいいです。お話もついていて、『桃太郎がお姫様から白桃のきびだんごをもらいました。嬉しそうに食べていると、イヌ・サル・キジがきたので、みんなで分け分け。「もも太郎さん、このきびだんごどうしたの?」「それはね…ふふっ」と照れながら話す桃太郎のほっぺはまるで白桃きびだんごのようなうす桃色になったそうな』ですって。かわいいなぁ~♪もっちりした生地に白桃のお味。ちょっと甘さが強いですが、1つが小さいので、食べやすいです。物語とお菓子で心が癒されました~♪
2022/02/07
コメント(2)
前日よりはまし?気温は低いと思いますが、風が昨日よりはましかな?雪が舞っていましたが… まだ迷っています…来年度の勤め先。どちらにするにも、これ!って決定できるものがなくって…気持ちは焦るのに…優柔不断な自分が情けない… この日のおやつ『あわしま堂』の「しっとり焼モンブラン」を食べました。(100円・142kcal)白こしあんを混ぜ込んだ生地に栗粒を加えて焼き上げた焼モンブランケーキだそうです。しっとりした生地です。あれ?お芋のお味?と思ったので、原材料を見るとお芋のペースとも入っていました~。栗だけかと思っていたので、意外な感じ。スイートポテトに栗を混ぜた感じかもね。栗粒は時々感じられますが、もう少し存在感があっても良いのになぁ。温めて食べても美味しいかも。
2022/02/06
コメント(0)
寒い… 冷たい風も吹いていて、寒さ倍増…自転車も前に進みにくいし…気温が低いだけなら、まだ我慢できますが、風が強いと… もう半泣き状態でした(苦笑 今日のデザート『セブンイレブン』の「紅茶わらび餅のパフェ」を食べました。(257kcal・300円)もちもちの紅茶わらび餅にミルクティームースとホイップクリーム。ミルクティーホイップや紅茶あん、紅茶寒天などをのせた紅茶尽くしのパフエだそうです。紅茶のいい香りがします。まずは底までスプーンをいれて、わらび餅から。ん?もちもち??わらび餅独特のもっちり感はなく…ゼリーのような感じ??てろ~んってなって食べにくい…これが一番楽しみだったのに…ムースとホイップはミルクティーだからこそ、美味しさがUPしているように思います。」考えた人、ナイスアイディア♪紅茶を堪能できるデザートでした。
2022/02/05
コメント(6)
コロナ感染者、日々かなりの人数が感染していますね…増えすぎて怖いです…職場でもちらほら… 今日のデザート『マネケン』の「ワッフル・オ・ショコラ」を食べました。(220円・271kcal)生地の表面にチョコが掛かっているのではなく、チョコが中に入った、ちょっと珍しいタイプのワッフルです。チョコなのに、中に入っているため、『温め』をお薦めする、これまた珍しい。トースターで軽く焼いてから頂きました。中のチョコは思ったほど溶けませんでしたが、程よく柔らかくなり、生地とよく合っていました~♪いつものワッフルより、表面のザラメ砂糖が多いように感じました。バレンタインだから甘々に??(笑
2022/02/04
コメント(0)

今日は節分。一応、豆まきしました。ご近所への恥ずかしさもあるので、ものすご~く小さな声で「鬼は外、福は内」って(苦笑)。 今日のデザート『成城石井』の「栗とかぼちゃのパルフェ」を食べました。358円 → 309円・306kcal) きび糖を使用した栗のムースにビスキュイ、かぼちゃクリームとホイップクリーム、クルミとパンプキンシードをトッピングしたデザートです。かぼちゃクリームは無茶苦茶濃厚で、堅さもあって、クリームというより、ペーストのような感じ。クルミは食感の違いを楽しめるけど、味が強すぎて、他の味を消しちゃう…クルミは不要かな。栗のムースはパンプキンとは反対に、ちょとお味が弱いです…値引きだったから、良かったけどもう買わないなぁ。
2022/02/03
コメント(2)

デンタルクリニックへの通院日でした。9時前に電車に乗らないといけなので、通勤ラッシュ、かなり不安でしたが、予想外に少なく、驚きました。大阪メトロも平日なのに??!!とビックリするぐらい。リモートや時間差出勤かな?クリニックでは受付の方が「梅ちゃんの登場曲かけましょうか?♪」と声を掛けて下さったので、もちろん、お願いしました(笑)収録されている曲数が多すぎて、治療までには無理でしたが、戻ってくると、「掛けますね」と掛けて下さいました~。そして、お互いにキャプに行けなかった悔しさ、監督の辞任発表についてを語りました。楽しい時間でした~♪今日の治療は約1時間。次回も同じぐらいだそうです。 今日のデザート『HIBIKA』の「冬蜜柑」を食べました。(649円) 底部分はサブレなので、サックリ。サックリなのでほろほろっと崩れてちょっと食べにくいかも(苦笑)おみかんは温州ミカンを使用しているようで、酸味が弱いです。個人的には酸味の強いおみかんが好きですが、このケーキには酸味の弱いおみかんが合うかも~。チョコがたくさん使われているので、バレンタインお奨めケーキとして紹介されていました。美味しかったです♪
2022/02/02
コメント(2)
阪神の監督矢野さんが、今季限りの引退を表明しました。それはそれでいいのだけど、なんで今??と疑問に思いました。ご本人の想いもあるのでしょうが、キャンプインの一番大切な時。そんな時に一選手ではなく監督が辞任表明って???人それぞれ考え方はあると思いますが、私は今回の表明は腑に落ちないというか、納得できないというか…正直不満です… この日のおやつ『でん六』の「ほりっぴー」を食べました。(54円で購入だったかと・304kcal)カリッとした食感かと思ったらサクッでした。思っていたより、塩味も効いて無くって…う~ん、ザ・おつまみ!を想像していたのですが、物足りないお味でした…
2022/02/01
コメント(6)
全28件 (28件中 1-28件目)
1