日刊シマン

PR

Profile

shimang

shimang

Favorite Blog

マドレボニータ(美し… マドレボニータさん
小桃堂 亜莉のつれ… 亜莉さん
【こぶたラボ】結婚… ライチ@こぶたラボさん

Category

カテゴリ未分類

(493)

産後のボディケア&フィットネス教室

(554)

【感想】産後ケア教室

(116)

マドレボニータのにんぷクラス

(152)

【感想&出産報告】にんぷクラス

(50)

出産報告

(56)

助産院・クリニッククラス

(203)

恊働講座、単発講座

(110)

本、映画、芝居、、、

(43)

産後うつ、虐待、DV、、、

(32)

マドレボニータの活動

(65)

産後ケアバトン制度*マドレ基金

(65)

マドレボニータ集中講座

(31)

【マドレボニータ会報誌】マドレジャーナル

(21)

マドレボニータメルマガ=マドレ☆タイムズ

(4)

マドレボニータの踊れるからだづくり講座

(10)

マドレボニータのワーキングマザーサロン

(89)

マドレネットワークサロン

(14)

マドレ合宿

(10)

産褥記

(50)

産後白書

(13)

産褥記3制作日記

(23)

ソーシャルベンチャー・パートナーズ東京

(7)

保育園

(39)

学童保育

(8)

取材・寄稿

(35)

ファザーリング講座・両親学級など

(62)

カップルクラス

(15)

妊娠中&産後のセックスとセックスレス

(5)

産褥ヘルプ

(11)

産後ケア不足は社会問題

(20)

男と女のこと、パートナーシップ、性のこと

(14)

中学生・小学生・保育園児の母として働く

(40)

大学生と学ぶ「産後」

(12)

子どものこと

(4)

産後クライシス

(2)

産後ドゥーラ

(3)

岩手でマドレボニータ

(1)

産後ケア教室開催実績

(1)

妊婦クラス開催実績

(1)

マドレボニータOG活動、相互保育

(17)

大人の便利は子どもの不便

(1)

練馬区に産後ケアを!地域に産後ケアを!

(1)

マドレ男子会

(3)

北区産前産後セルフケア講座

(2)

葛飾区産前産後セルフケア講座

(2)
2011.09.09
XML
副鼻腔炎(よーするに蓄膿症?)で年がら年中鼻づまりの吉田紫磨子です!
が、今年の夏は夏風邪(クーラーによわいかも)ひかずにすみまちた!
その秘訣は、腹巻き&レッグウォーマーはもちろんどえすが、
もう一つ、うちん中ではずーーーっと七分袖でした!
1日もかかさず。
肘、二の腕、肩・・・けっこう肝かも(きもかも)。


さてさて、そんな健康談義はおいておいて、
きょうは産後クラス&にんぷクラス2週目でーっす!!

まずは産後クラス(きゃー、途中iPhoneの調子が悪くエクササイズの写真なし
もう、なんか産後のエクササイズにめざめちゃった人たち(笑)。
火曜日の 特別開催クラス にも駆け付けちゃった人たちもいて、
もう、いつの筋肉痛だかわからん状態(笑)。
たのもしー。産後の筋肉痛がデフォルト状態。
容赦なく動いていただきますた。


IMG_8482.jpg

そして、こんどは手、脳、口を動かしていきますよー。
なんか、エクササイズに集中した後って、
こういう書く作業にも集中できますね。みんな真剣な表情。

IMG_8483.jpg

2週目なので初シェアリング。
パートナーシップをテーマに選んだ方の思い。

「夫は忙しい中でも、育児にかかわろうしてくれている。
 それは本当に嬉しい!けれど、子どもが成長してきたら、
 そういう思いよりも、実際に手伝ってもらえたら!!ってもっと思う。
 夫を傷つけないように、どうやって伝えるべきか。。。」



「思い」や「愛」より、実際にオムツ1枚換えてもらったり、
1回でも寝かしつけをしてもらったり、
お風呂いれてもらったり(上がるところまで)、
朝の着替えをさせたり・・・
そ、その方が嬉しい!!


愛じゃ、育児できないのよーーー。
「同情するなら金をくれ!」
ならぬ
「愛情するなら育児すれ!』 っすねーーーー。
(愛情するって何?ってツッコミなしでね)

ふふふ。とはいえ、気持ちもとっても大切なので、
やっぱりコミュニケーションですねー、産後!!


**************

さてさて午後はにんぷクラスー。

IMG_8484.jpg

9月コースのみなさんは、かなり動けるので、
容赦なく動いていただいちゃってますー!!

IMG_8485.jpg

集中してエクササイズした分だけ、
リラックス度もグンググーン
ヨガとかも好きだけど、
有酸素運動後の、この爽快感のほうが・・・やっぱ好きーーーー!

IMG_8486.jpg


リラックスを上塗りする骨盤呼吸法!!
みんな呼吸深い!!!
これ、お産のときも忘れずにねー。

IMG_8488.jpg

きょうはバースプランを描いて、書いて、話して、聞きます!!!
そうです!バースプランって、書くだけのものじゃないんですよ。
話して、聞いて、共有するもの
人に話して自分の思いがまとまったり、
人のを聞いて気づきがあったり!
机にむかって、シコシコ書くだけじゃもったいなーい。

こちらもオモシロい気づき。
2人目妊婦さんが、1人目妊婦さんと組んで
「自分のバースプランは上の子をどうするか?
 預かってもらうのも第5希望まであって、
 すごい現実的。組んでみて、希望とか・・・
 私にない観点!忘れてた!」


これも両方大事ですよねー。
バースプランって、
「どうやって自分は新しい命を迎えたいか」
いちばん大切なのは、
リラックスして、お産に集中すること。
だけれど、そのためには、
現実的に手配することも大事だし、
こういう風にしたら、自分はリラックスできるっていう理想も大事。
両方たいせつ!!


一人で考えると、どこかに偏ってしまうけど、
人と話すと広がるねーーー!!
というわけで、このバースプランは、
ぜひお家に持ち帰って、この先はパートナーと
どんどん埋めていってねー。

9/13(火)10-11時 「大泉にじのいろ保育園ワークショップ」
産後2~4か月、妊娠12週以降の方対象!500円!



産後のボディケア&フィットネス教室@吉祥寺東

【10月コース】7,14,21,28日(金)10:00~12:00 受付中

産後のボディケア&フィットネス教室@小竹向原
【9月コース】7,14,21,28(水)10:00~12:00  受付終了しました
【10月】5日(水)10:00~11:30 体験会 をおこないます
(板橋すくすくカード使えます)

産後のボディケア&フィットネス教室(4回コース)のお申し込みは コチラ をご覧ください!
杉並子育て応援券ご利用の場合、お申し込みは コチラ からです。





マドレボニータのにんぷクラス@吉祥寺東
【9月コース】2,9,16(金)12:30~14:30 受付終了。
【10月コース】7,14,21日(金)12:30~14:30  受付中
にんぷクラス(コース)については コチラ をご覧ください!

あたち、衣りあのtwitter http://twitter.com/ilyayoshida
ついでに、母の twitter http://twitter.com/shimang





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.09.09 16:57:52


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: