全30件 (30件中 1-30件目)
1
![]()
今日、赤ちゃんホンポにオムツを買いに行ってきた。ついでにオモチャゾーンも覗いたら、二人が欲しがっていたものが同時に見つかった『クリスマス前にトイザラス行くと、混むしなぁ・・・。』『欲しいオモチャが売り切れちゃったら嫌だしなぁ。。』なんて思って、早々とサンタさんのクリスマスプレゼントを買ってしまったスーイはコレ↓ただ今大幅値下げ実施中ふたりはプリキュアスプラッシュスターつくえでらくがきんちょ20061120祭2アーイはコレ↓アンパンマン わくわくクレーンゲームアーイはまだ、1歳11ヶ月だから、買ってるところ見られても平気かなぁ。。と思ったけど、最近、何でも喋るようになってきたアイツ・・・アナドレナイ・・・・・・と言うわけで、店員さんに内緒で運んでもらい、中身が見えないように包装してもらって持ち帰ったあとはクリスマスに、ジジサンタが運んでくるのを待つ・・・・・・『あー、オモチャがまた増えた。。置くとこないなぁ。。』なんて思いながらも、実はオモチャ選びを楽しんでいた私クリスマスのイルミネーションも飾り付け工事中です♪
2006年11月30日
コメント(6)
幼稚園が終わって、そのまま病院に向かうと、時間的に調度いい感じだったので、いつもはバスだが、今日は迎えに行った。行くとすぐに、『○○スーイちゃ~ん!お迎えが来ました。』とマイク放送。先生全員が親の顔と子供の名前を覚えているので、いつも尊敬の眼差しを送っている。辺りを見回して、しばらく待ったがスーイは来ない。すると、子供達が、『スーイちゃんのママ~~!!』と声をかけてくれる。『一緒に探してあげるぅ~♪』なんて探してくれたが、なかなか見つからない。。・・・と、やっとスーイ発見イチョウの葉っぱを集めて、花束のようにして遊んでいたその後、幼稚園を後にして、病院へ。・・・恐怖の注射・・スーイは診察の時から、騒ぎ、暴れ、『アーイから!!』と、アーイを先にやらせたアーイも泣いたが、アーイはすぐに泣き止む方なので、終わってからは放っとく。スーイは大変。。。『捕まえないでぇ~~~~』『痛いぃぃ~~~』・・・・あー、何とか終えて良かった。でも二回目もあるんだよなぁ。。あと、水イボも取らなくちゃだし・・体力勝負です。。。
2006年11月29日
コメント(0)
![]()
あー、もう年末ジャンボの季節なのね・・。私は○○ジャンボに弱く、ジャンボだけは買うことが多いのだが、年末ジャンボは一番買う率が高い。だいたい、バラで20枚位買うのだが、過去に当選した金額というと、300円と3000円だあー、何て効率が悪いんでしょう。。そもそも、私の家族では、私と父はクジ運が良くない。。当たるのは兄か母それでも、懲りずにナンバーズ&ロトを買い続ける父。○○ジャンボで夢を買っている私・・・当たったら、こんなの買おう≪台数限定!12/1入荷予定!≫ロデオボーイ2 ※送料無料!・・・当たったらね
2006年11月28日
コメント(12)
先日、親のインフルエンザ予防接種を受けてきたが、子供達は鼻水なので、なかなか行けないでいた。しかし、小児科から電話がかかってきて、『ワクチンが少なくなってますが、どうしますか?』と言われたので、とりあえず、受けられるかどうか、アーイだけ診てもらって来た。『完全に治るのを待つといつまでも受けられないので、受けましょう。』とのことで、予約してきた。子供の接種、一回3500円・・・高いので大人は3000円のところで受けたのだが、アーイが三種混合の三回目で熱をだしているし、注射は、かかりつけの小児科で受けるようにしている。インフルエンザにかかった時の大変さを思えば、安いもんかも・・。と思っているのだが、どうなんでしょうねぇ???
2006年11月27日
コメント(8)
スーイの年の子は皆、去年、七五三をしているのだが、スーイは3月の早生まれなので、去年は見送り、今年にした。で、写真は先日取ったので、今日は神社にお参りに行ってきた。うちの場合、特定の神社に決めておらず、戌の日、百日、七五三、全部違う神社・・浮気してると神様に怒られちゃうかな??スーイは神社が苦手で、今日もビビッてた・・・神社の厄年表を見ると、スーイは厄年だったようです。神主さんに聞いたら、『七五三やるから、一緒でいいんですよ』だって。(゜O゜;アッ!私も来年が厄年なんだ。。来年はいい年だと思ってたんだけどなぁ。。
2006年11月26日
コメント(2)
スーイの発表会の衣装が完成しました♪・・・と言っても、もともとは有った物で、作ったのはパンツとスカートを裾上げして、キラキラを付けただけなんだけど・・・クラスで二つに分かれて、違うグループはサンタクロースの格好をする。スーイは本当はサンタさんが良かったんだけど、どういう訳か、あひるグループになったかぶり物がイマイチ気に入らないようだ・・。『踊ってよ!』と言っても、何故か踊ってくれないサンタさんの方の踊りばっかりする。踊れるのかなぁ・・・??
2006年11月25日
コメント(8)
昨日、早々とツリーを出しました。私は長くクリスマス気分を味わいたいので、毎年ツリーを出すのは早いですこのツリー、今年で三年目なのですが、出して見てビックリファイバーの白いツリーなのですが、黄色になってる確か、去年も黄ばみがかってはいたが、今年は更に黄色い出窓に置いているので、日に当たっていたのと、毎年、長々と出しているので、ホコリにまみれて、黄ばんでしまったのか??電気を付ければ、気にならないのだが、昼間は見た目が悪い。。これに懲りて、次は緑のツリーにします・・・今日はスーイがアーイに噛み付いたかなり歯型が残っているが、アーイは微動だせずに、噛ませていた・・他の子供にはしないんだけど、どうしてもアーイにはそういうことをするんだよねぇ。。バアバは、育児相談か何かに相談したら?と言う。スーイの事、怒りすぎてるのかなぁ。。どうしても、上の子を叱る回数が多くなっちゃうんだよなぁ・・↓
2006年11月24日
コメント(4)
![]()
実は昨日、11月22日、『いい夫婦』の日は、私とトオトの入籍記念日でしたベタですが、覚えやすいです毎年、トオトはケーキを買ってくれるのですが、『休みだから、23日でいいよ。』と言ったら、昨日はケーキではなく、3500円のシャンパンを買ってきた私、あんまり酒、飲めないんですけど。。。しかも、シャンパンは得意じゃない・・。1パイ飲んで、残りはトオトが飲み干しました。おかげで私は、夜は爆睡。で、今日は、680円のワインとケーキでお祝い私はワインも好きじゃなかったんだけど、大人になったのか、1杯くらいなら、飲めるようになりました。で、今日も1杯のワインを飲み、残りはトオトが飲み干した・・・昼間はトイザラスで、クリスマスプレゼントの下見スーイには自転車・・と思ったが、それは誕生日までとっておいて、二人に、クレーンゲームにしようかなぁ。。と思っている。あとは、耳鼻科に合ってお気に入りの、ピアノ付きの絵本とか。。アーイはこんなのがいいかなぁ。。でも二人、同じがいいかなぁ。。悩む。。
2006年11月23日
コメント(6)
幼稚園で『もみじ会』というのがあり、ジイジバアバが招待された。歌やら遊びやらを披露したらしい。行くなり、スーイはキョロキョロとジジババを探し、『あれがジイジだよ!』と友達にしつこく教える。『スーイはマイペースだなぁ。。』と帰ってきたジイジ。・・・今日はトオトが風呂のタイミング良く帰ってきたので、子供達を風呂に入れた。『風呂入るよぉ~~!』の声に、子供達は『ハ~~イ』自分で服を脱ぎ出す。アーイもイソイソとズボンを脱ぎ、オムツに手をかけ、下ろすと・・・・・o(;>△<)Oぎゃあぁぁぁぁぁーーーーーっ!!!『ぬんちぃ~~~~』『ぬんちでたぁ~~~』『怖いぃ~~~~』と泣き叫んだ。ぬんち=ウンチ。その後はもう、発狂風呂の中でも『ぬんちぃ~~!怖い~~!』と泣いていた。・・・実は昨日もアーイはその恐怖を味わっていた。二夜連続。。
2006年11月22日
コメント(4)
見たもの・・・デスノート、チキンリトルを少々、GYOにてファミリーガイ、 ルパン三世 など。デスノート:映画としてではなく、ドラマとして見たら面白い。チキンリトル:子供が興味なく、終了。チーン(≡д≡) ファミリーガイ:面白い!!オススメします。ルパン:七話目は今日見たが、面白かったぁルパンとゴエモンとの出会い。ルパンってコメディーだっけ??ルパンの車が作られたらしいが、斬鉄剣で半分に斬られても、どこまでも走れる車でないと、ルパンの車とは言えないのだ。 あー、早くスーイの発表会の衣装、作らなくちゃなぁ。。
2006年11月21日
コメント(10)
夜、バイクを盗んだ中学生3人とその母2人、祖母一人、警察一人が来た。・・・バイクをパクった全貌はこうだ。一人は近所だったので、バイクの存在を知っており、三人でパクった。その後、近くのスーパーで鍵を壊し、直結。エンジンをかける。で、次の日に、違うバイクの鍵を移植。何度か乗ったが、トオト色に染まっていたカブは、運転しにくいので乗りにくく、あまり乗らずに、自宅の奥に隠していたという。で、あんまりにイジってあったバイクをパクってしまったので、ビビッて、先生に自白したらしい。・・・どうやら、入れ知恵をした黒幕が、他にいるみたいだ。誰なのかは言わなかったが、バイクに乗りなれていない中学生にはそこまで出来ないらしい。私は同席しなかったけど、トオトはこんな事を言ったと・・・『あのバイクをあれだけにするのに、5年かかったんだ!まともになってたら、バイクの乗り方を教えてやる。その代わり、二度とこんなことするな』などなどと。三人は学ランで来て、見た目は普通の中学生っぽいとのこと。・・・しかし、疑問は何故、父親ではなく、母親と祖母と来たのか・・・??ジイジが聞いたら、『夜勤で・・』とかいう理由。一人は母親しかいないみたいだけど、ちょっとその辺、おかしいんじゃない??と思う。まぁ、キチンとしてくれれば、どっちでもいいんだろうけど・・。家にバイクを保管していた母親が、『ビビッてバイクを捨てなかったのが救い・・』と言っていたらしい。まぁ、そうなんだけどね。バイクは新しい物が来る事になりそうです。・・・今日はゴメゴメ軍団の一人とランチした。ヤングマンやらを共にやらかした友達。 彼女とは、ゴメゴメ軍団以外でも、シュールな遊びを楽しんだ♪F1とか・・・(後で機会がありましたら、ご紹介しましょう。)今度はゴメゴメ軍団で会いたいな♪今日は虹が綺麗でした♪
2006年11月20日
コメント(10)
写真の絵は、スーイが少し前に描いたもの。その上の机に描いてしまったのは、アーイ。お気に入りの一枚です♪・・・今日は西松屋に行って、スーイの暖かコートを買ってきた1990円・・西松屋にしてはお高いが、西松屋にしては可愛かったその後、パスタを食べに行った最近、ご用達のこのお店。結構おいしいのに、待たずに席に付けたここは、ハーフというサイズのスパゲティーがあり、子供二人で取り分けて食べると調度いいだから、子供は大好きなカルボナーラのハーフを頼めば、子供の取り分けを気にすることなく、大人は注文できるのだしかもハーフは330円位だし、お手ごろスパゲティー最高それから、まだ風邪気味の子供とトオトを家に置いて、私は一人、スーパーへ。先日、いつもあるはずのお気に入りのシチューがなかったので、お店の人に頼んでおいたのだが、もう置いてあったお店の人、有難う私がお気に入りなのはビストロシェフ・きのこシチュー。 きのこシチューが好きなので、普通のクリームシチューにもキノコを入れたりするが、このシチューがやっぱ美味しいのよ♪皆のお家は、一体、どんなシチューを愛用しているのかなぁ・・??・・・と言うわけで、今夜はおでんですさて、始めましょうか。
2006年11月19日
コメント(6)
アーイの鼻水がヒドイので、昨夜も鼻吸い器でアーイと格闘したが、最近、アーイの力は強くなり、スゴイ抵抗後ろから羽交い絞めにしたり、両手首をガッチリ押さえているのだが、あまりの強さに負けそうになる・・体力勝負です。そんなんで、朝になるとアーイの熱は下がっていたしかし、おたふくではなかったので、期待ハズレ・・・で、今日は朝から耳鼻科に行って、その後にお片付けをしましょうと思っていた。まずは掃除機をかけて・・・さて、台所のお片づけ食器をシンクに入れて、キッチン台を拭こうとした、その時、黒くて、5センチ位の何かが目に入った・・・・・・・・・o(;>△<)Oぎゃあぁぁぁぁぁーーーーーっ!!!ここここっ・・・・これは・・・イモムシトトロっこ、最大のピンチトオトは勿論、ジジババは仲良くインフルエンザの注射を受けに行ってていない!!どうする???トトロっこ・・・??5メートル先からヤツを薄目で見ていると、シンクの中に入ろうとしてる!!片付けてないから、このままだと食器に紛れ込んでしまう!!それだけは阻止しなければ・・スーイに『スーイ!!イモムシがいるよ!!見てみて!取ってぇ~~』と言っても、『ヤダァ~~!!怖い~~!!』と助けてくれないどうしよう・・・。悩んでいる間にも、ヤツはどんどんシンクの方へ・・。あの、頭を上げて、ウネウネと動く仕草・・・ぞぞぞぉ~~~~厚紙を持ってきて、その上にのせて、外に出そうと試みるも、あの仕草を見ると、涙があふれてきた『怖い~~~!!怖いよぉ~~』泣きながら厚紙をヤツに近づけた・・・・・『やっぱりコワイィ~~~』厚紙を思わず離してしまった。するとヤツの上に厚紙がのった状態に。もう、恐ろしくて、厚紙を動かすことが出来なくなった仕方なく、ジイジの携帯に電話。『どこにいるの?帰ってきてぇ~。』ジイジは電話越しに大笑いその後、20分位でジイジが帰宅。『なんだ、青虫じゃん。』と言って、ヤツを外に出してくれた。私には青虫もイモムシも見分けが付きませんそんなの知りたくもない恐らく、朝のブロッコリーに付いていたのかと思われる。もう二度と、ブロッコリーは買いません一人でホラー映画を見るより、よっぽど怖いです恐ろしい朝でした。。
2006年11月18日
コメント(8)
アーイ、鼻水止まらず・・熱も出てきた。耳鼻科に行って、熱を測ったら、41.28度しかも、まだまだ体温計は止まらない。。。一体何度あったのか分からないが、途中でやめて、診察してもらった。朝、『ここが痛い』とホッペを触ったので、おたふくかな?と思ったが、腫れてない耳は相変わらずで、中耳炎の熱という感じではないらしい。では一体何??鼻水の咳と熱が激しく、本人もさすがにグッタリ今夜は眠れなそうです。
2006年11月17日
コメント(4)
アーイの鼻水がタラタラ止まらない機嫌が悪くて、抱っこばっかりしてて、パソコンが出来なかった。↓
2006年11月16日
コメント(0)
トオトの盗難されたバイクのカブが、帰宅いたしましたその姿はというと・・・・カゴとミラーは無く、鍵は壊され、ナンバーは曲がり、ハンドルとライトはグラグラ、キズ者にされて、帰って参りました・・・・暴行を受けて帰ってきたカブちゃんは、泣いているように見えました。。・・・持ってきたのは二人の警察官。相手はどうして顔を出さないのかというと、どうやら警察が止めていたらしい。やっと、犯人を聞き出すと、噂どおりのお宅のお坊ちゃまでございました・・・うちは13年位前に、この土地に引っ越してきた。私が一人暮らしをしている間に、親が購入した家なのだ。小さい頃から住んでいた訳ではないので、ご近所の事はよく知らなかった。で、その犯人宅というのは、60過ぎのオバサンに、二人の息子、孫の4人で暮らしている家だ。一人の息子はフィリピーナの嫁に逃げられ、そのフィリピーナとの子供(孫)が盗んだのだ。近くだが、付き合いはなく、通りすがりに見かける程度だった。・・・しかし、警察が止めていたとはいえ、犯人のガキんちは、あまりに近すぎる家。窓を開ければ、そいつの家は丸見え別にいいんだけど・・・何故、来ない?そしてもう一つ、疑問が・・。どうやらバイクは3人組の一人の家に保管していたようだが、何故、親は気づかなかったのか??警察によると、ヤツラは何台も盗んでいたらしい。私自身は警察と話していないので、詳しく聞けなかったが、また後日、連れてくるとのことで、詳細が分かると思われる。。こういう時、残念なことに、女ってのは不利なんだよねぇ何を言っても、ナメられるだから、トオトとジイジにお任せしております。さて、一体、どんな顔して現れるのでしょうか??
2006年11月15日
コメント(10)
『トオトのカブ自宅駐車場から盗まれた事件』から8日。バイクが発見されました!!・・・しかも、警察の方では犯人もワレてます!!やはり、ジイジやトオト、近所の人が目撃していた、怪しい三人組でした。。それはなんと、中学生のガキ・・・経路をお話しますと、今日の夕方、警察より電話がありました。『30分位でバイク持って行きます』とのこと。トオトも仕事を抜け出し、自宅待機。・・・しかし、30分待てど、警察は来ない。トオトは警察に向かった。どうやら、他の泥棒さんを追跡中とのことで、忙しいらしい。そんなこんなで、結局、明日、バイクは帰ってくることに。で・・・バイクは今、何処にあるのかと言うと・・・???何と、パックった中学生の家におかしくないか???警察がすぐに持って来れないにしても、一体、その家の親は何をしているのだ???例えば私なら、子供がバイクをパクったのを知ったら、まずは数発、殴ってすぐさま返しに&謝りに行くんだけど??私の親(ジイジ)でもそうしてると思う。ジイジは『誠意を見せてくれればいいんだよ。欲張らない方がいい。』と言う。多分、それは甘いなぁ~~。。誠意のある親なら、すぐ来てるんじゃない??トオトは『新しいバイクを買ってもらうか、一人15万ずつ弁償か・・・』とか、色々考えているみたい。でも私は、『壊した所は完璧に治してもらえばいいかな。』と思っている。まぁ、ジイジと同じなんだけど、誠意は期待しない。絶対に期待通りの人間じゃないと思うから。(親も子供も)とにかく、バイクが乗れる状態で出てきただけでも、良かったと思うことにする。トオトの怒りも分かるけど、仕方ないね・・どうにかナダメよう・・・・・・そういえば、うちは、トオトが怒れば私がナダめ、私が怒ればトオトがナダめるんだっ。結構、交互にイカってますしかし、まだ犯人が何処のガキなのかは分かりません・・・明日、判明すると思われます。近所のガキかなぁ。。。青島くんと、ワクさんの捜査・・・これにて終了。(^_^)/~
2006年11月14日
コメント(12)
週末、出かけてしまったせいか、スーイの風邪が悪化してきた鼻水がダーダーと流れ出て、咳も出るので、辛そう幼稚園はお休みして、小児科に行ってきた『こじらせちゃったかなぁ。。この子にしては胸の音が良くないし、耳も中耳炎になりかけてる。ちょっと様子見すぎたねぇ。。』と先生おたふくの後で、抵抗力も落ちているとのこと。またダブルで医者通いです・・・・・・ところで、スーイが鼻水が辛そうなので、夜中にチョコチョコと起きていた私。そんな早朝4時。トオトが寝言を言い出した。トオトの寝言はかなりハッキりしており、いつも楽しませてもらっているのだが、今日のも面白かった『テッ・テッ・テェ~テレレテレレレェ~~~ン!!』『増加させすぎなんだよ!!!』・・・皆さんはご存知だろうか??これはまさしく、ファミコン・スーパーマリオで、命がなくなり、ゲームが終わった時の効果音それはこんな音。 (一番上の段の左から三番目の小さいマリオを押してね♪ 音が分かれていて、後の方の音です!最後までよく聞いてみて!) そして『増加させすぎなんだよ。』とは、恐らく、無限に命を増やそうとして、自爆してしまった時のこと。。そう、それはスーパーマリオの裏技3-3だったかな?最後の階段から降りてくるカメを上手くつぶし、蹴っ飛ばす!!朝、トオトに聞くと、後輩がゲームをしていたとのこと。トオト、寝言ランキングに入る、見事な寝言でございました
2006年11月13日
コメント(14)
割引券があったので、サファリパークに行ってきたスーイが鼻水を垂らしていたので、どうしようか迷ったが、弁当作っちゃったし、出発自分の車でそのまま見学。子供達は最初は喜んだが、だんだん飽きてきたスーイは動物より乗り物派なので、『観覧車のりた~い!乗り物に乗りた~い!』と言い出していたしかしあんまりウルサイので、1つだけ乗せてやった。その後、車の中で小さくなりながらお弁当を食べて、帰宅皆に感想を聞くと、トオトはトナカイ、スーイとアーイはライオン、私は熊とサイ・・・が良かったとのことでした。『熊??・・・マニアックだなぁ・・』とトオト。だって、最近、人が襲われることが多いし。熊に襲われた事が有る人は、『こんなトコでわざわざ熊を見たくないだろうな。』って思って。アイツら、立ち上がったらデカそうなんだもん背中にチャックとかありそうだし・・。・・・しかし、このお出かけのお陰?でスーイの調子は悪くなってきたのでした・・
2006年11月12日
コメント(4)
今日はちょっとヤボ用で、高速で出かけましたそこで思い出した若気のいたりの話をいたします。あれは私が18歳か19歳の頃。学校に通うため、一人暮らしをしておりました。中学からの友達にワクちゃんという友達がいて、ワクちゃんは都内に、私はお隣の県に住んでおり、一緒に帰省することにした。ワクちゃんは一人暮らしのくせに、車を持っていたので、迎えに来てもらったすると・・・運転席の窓ガラスがない!!!綺麗にない!!『昨日、車上荒らしにあってさぁ。。財布盗まれちゃった。。』と言う。友達は窓の無い車で40分ほど運転してきたようだ。このまま高速にのるのは危険・・・・そこで二人は考えた『サランラップで代用しよう!!』私は自宅からラップを持ってきて、ガムテープで周りを止めた。『いいんじゃない??』と言うわけで、そのまま出発しかし、当然ながら、途中でハガレタ仕方なく、ラップをはがして窓全開で出発!!季節は確か、夏。全開なので、クーラーは効きません・・・↓しかも、高速にのったとたん、風の音で話し声すら聞こえないそのまま1時間高速にのり続け、騒音と強風に耐えながら無事に到着したのでした。。よく無事に着いたなぁ。。
2006年11月11日
コメント(6)
今日はアーイの耳鼻科DAY。少し中耳炎が良くなってきているようだが、何せまだ来ぬ『おたふく』が待っているので、再発の可能性は特大。。それから、またスーイが咳をしだしたので、その線からも再発の予感・・・これからの季節・・・恐ろしいです今日、スーイ好きそうな、 モー娘のPV を見せてやった。 『ラブマシーン』あたりに反応するかなぁ・・と思ったら、『恋愛レボリューション21』に喰い付いた机の上で二人はノリノリ♪・・・でも私はこの曲というと、『めちゃイケ』で、岡村が踊ったのが忘れられない見た人いるかなぁ。。モーニングおっさん。本気で感動しちゃいましたと・こ・ろ・で。トオト(青島くん)は只今、夜間巡回中。暴走族狙いだそうだ。見つけたら110番するんだって。まぁ、暴走族でカブ乗ってれば、一目瞭然でしょうねぇ。気をつけてね
2006年11月10日
コメント(6)
最近、はまっている物がある。それはメイトーのアイス、『ラムレーズン』コンビニにも105円位で売ってるみたいだが、スーパーでは70円なのだ!レーズンは丸ごと入っていて、ラム酒も強め。嫌いな人は嫌いかも・・??でも70円はお買い得 冬のアイスって美味しいんだよねぇ ・・・それから、YAHOO動画でユニコーンライブ が始まっていた。 見たことあるビデオだったなぁ。。民生、若いなぁ若いと言えば、こちらのルパン も若い?です。 第4話の『脱獄のチャンスは一度』を見たけど、良かったです 次元と不二子のやり取りが面白かった( ̄▽ ̄)うへへへぇ~今日は買い物ついでに、クリスマスの下見をしてきた。スーイはウサハナの自転車が欲しいんだって14500円・・・なるほど。サンタさんが買ってくれるので、この値段でもOK
2006年11月09日
コメント(10)
『トオトのカブ自宅駐車場から盗まれた事件』については、まだ解決の糸口が見つかりません老いぼれ刑事(デカ)のジイジは、今日も朝から自転車で捜索。『歩いて押していったんだから、下り道を行ったんじゃないか??』と出かけていった。『捜査は足を使うんだ!』・・という感じです。郵便局やら色々なところにビラを配布し、メール便の配達にきたお兄ちゃんにも協力を依頼夜はヤンキー狙いで、車で巡回。老いぼれ刑事(デカ)の捜査の結末やいかに。。。『以下より(デカ)省略。』・・・しかし老いぼれ刑事は口うるさい。老いぼれ刑事夫人(バアバ)に『だから玄関の電気は付けとくように言ったんだ』『全ては俺の言ったとおりだ』とリピート。更に、『二階には他に階段が必要なんだ火事になったらどうする』と飛び火。夫人(バアバ)は少々イライラモードです協力してくれるのはいいけど、老いぼれ刑事は凝り性なので、度が過ぎますしかも、感謝してもらえないと、その怒りを墓場まで持っていく人ですカブの行く末とともに、この先の展開がとても不安です・・・そうそう、今日はスーイの幼稚園で、発表会の衣装合わせがありました。1クラス2つに別れ、踊るのですが、スーイはアヒルの踊りをします。その衣装は大体、決まっていて、バージョンアップするって感じです。安藤美紀似の先生は赤面症で、顔と耳を真っ赤にしながら話をしていると、少しづつ意見が出てきて、話し合いは、女の子の母親主体で進みました。来月の発表会が楽しみです
2006年11月08日
コメント(25)
昨夜、トオトのスーパーカブが盗まれました。。昨日、トオトは7時ごろ帰宅。その後、7時半ごろ、ランニングに出かけたのだが、その際に、3人組みの若者が近くにいたらしい。。帰ってきてから、バイクがあったかどうかは分からないらしいが、どうもその若者が怪しい家は多少、奥まった所にあり、小道の突き当たりのような場所。目立つ訳でもなく、知っている人でないとバイクの存在は分からないのだ。実は怪しい三人組とは、どうやら斜め向かいの息子の友達らしい・・。近所の人を疑いたくはないが、ジイジもその友達らしい子が、我が家の前の道から出て行くのを目撃している。でも断定できないので、聞くこともできない・・・・・このカブ、トオトと住み始めて新車で買ったバイク。コツコツとトオトは部品を交換し、自分使用に改造していた。可愛がっていたバイクでした・・・そんな大事なバイク・・ハンドルロックをしていなかったトオトにも責任ありますでも、人様のバイクを・・・許せない今頃、バラバラにされて、痛い目に合っているかもしれない・・あんな改造してるバイク、どれだけ大事にしてるか分かるだろうにチックしょ~~~うガキめ!!親の顔が見たい!!午前中もグルグルと近所を回り、探してました。ジイジも自転車で捜索。勿論、警察にも届けましたが・・・当てにはしてません。。トオトはションボリ・・・ご近所に捜索のビラを配って、今後も探します。。
2006年11月07日
コメント(8)
最近、ますますアーイ、『これ、嫌だ!!』が激しくなって参りましたスーイのマネしていると思われるが、かなりムカつきますそれは特に朝。着替えさせようとすると、それは始まります・・・『これ、やぁ~だぁ~』言い出したらきかない↓無理やり着替えさせれば、いつまでも泣いてるしとうとう、そんな時期になってしまいました。。でもそれを抜かせば、可愛くて仕方ないのですが・・テヘ
2006年11月06日
コメント(5)
この日はトオトのお婆ちゃんの49日でした。書き込んだが、消えてしまったので嫌になり、やめてしまいました・・
2006年11月05日
コメント(2)
あー、『嫌われ松子』に続いて、『14歳の母』 のダイジェストを見てしまったダイジェストに弱い私・・・・すっかりどっぷり浸かってしまいました。。うちも二人の娘を持つ身・・。あんな事が起きたら、どうしましょう田中美佐子の言う事・・・説得力あるぅ~~母として、言いたい事・・言ってくれてますねぇ・・ただ、ドラマなので、『赤ちゃんが生まれたら経済的なことは、どうすんのよ!!』とかは言ってなかったけど。。(金持ちの設定だからか??)『赤ちゃんに会いたいの!!』と言う未来ちゃんの気持ちだけを守って、産んでしまったようだが。。???そんな疑問を持ちながらも、ダイジェストで号泣しまくりの私・・。しかし、学校のお友達との関係が、『女王の教室』とかぶってないか??そして、北村一輝は、いつもこんな役なのか??など、色々、思いを巡らせている。。・・・北村一輝といえば・・・昔、『あなたの隣に誰かいる』というドラマに出ていた。見てた人、いるかなぁ。。とっても怖い人の役だが、あまりにハマリ役だった。。いかりや長介さんの最後の演技も、もう一度見たくて、再放送を期待していたのだが、なかなかやらない。。↓DVDのレンタルはあるのかな??いつか探してみよう。
2006年11月04日
コメント(10)
欲しいものはすぐに欲しいタイプの私・・・ウエアを買ってしまいました♪(写真では何故かスーイがヘルメットをカブって登場。ダブル命)HELLY HANSEN にしました。専門のブランドじゃないけど、軽くて着やすいし、気に入ってますトオトが選んでくれました定価は上下で45000円程度。それが4000円引きになり、更に4000円分の金券をくれましたゴーグルの足しにしようと、その金券はトオトに狙われております。。ウエアは、クリスマスプレゼントの前借です・・・トオトさん、どうもありがとう・・・トオトはボードのDVD、 下克上 をGET。 他の下克上のDVDも持ってるのだが、『今回のはイマイチだなぁ。。』と。でも、子供のライダーも出ていて、7歳の女の子でスゴイ子がいたきっと親も一生懸命なんだろうなぁ。今年は何回行けるかな??
2006年11月03日
コメント(6)
今日は家の近くの耳鼻科に行ってきた。それぞれの先生には二つ通っているのは内緒。主は評判の病院の方で、薬も評判の方を飲んでいる。昨日は近くの病院は休みだったので、他の耳鼻科に行って切開してもらったと説明した。。・・・切開してない左の耳も滲出性になっているとのこと。私:『切開した方がいいんですか?』先生:『急性と違って結構切るし、切っても出にくいし、切りにくいんです・・。』私:『薬だけでも治るんですか?』先生:『時間は少しかかるけど、治りますよ。』・・・切って治るなら・・とも思ったけど、痛いのを知ってるので、『切ってください!』とは言えなかった・・自分のことなら、『バッサリお願いします!!』って言うんだけどなぁ。で、こちらの病院で今日もらった薬はメイアクト。実は昨日、評判の病院でもらったのもメイアクト。しか~~し。比べたら量が違う。しかも倍も。昨日の評判の病院は一回につき0、3グラムで、今日は0、6グラム。今回の中耳炎で、どっちの耳鼻科がいいのか、比べているのだが、(先生ゴメンナサイ)難しい選択だぁ・・。出来れば、評判の耳鼻科で薬と治療をうけて、近くの耳鼻科で鼻吸ってもらったり、様子だけみたいんだよなぁ。。評判の耳鼻科は遠いし混むし・・。。そんな訳で、二股というズルイやり方をしている。。次は土曜に、近くの病院に行きます。・・・ところで、180度、話が変わるけど、今朝、3、4日前に買ったブロッコリーを煮ようと冷蔵庫から取り出した。・・・・ん・・・????(o¬ω¬o)根元の方に茶色い、3ミリ位の何かが5個位ある。。。袋の上から触ってみると、やわらかい。・・・よく見るとブロッコリーの花?の方にもいくつか・・・・・・こっここここれは、まままさか・・・・・・Σ(T▽T;) ぐわわぁぁ~ん!イモムシのフン・・・・・????o(;>△<)Oぎゃあぁぁぁぁぁーーーーーっ!!!そのお姿を確認しないまま、ゴミ箱に捨ててしまいました。。。農家の方・・ゴメンナサイでも、でもね・・・大嫌いなんだもん。。起きてきたトオトに聞くと、大きさからいって、それは間違いないとのこと。。。結構、ブロッコリーって、色んなムシいるんだよねぇ恐ろしい・・。
2006年11月02日
コメント(5)
昨夜1時ごろ、アーイがグズりだした。どうやら耳の辺りが痛いらしい。おたふく??と思ったが、顔は腫れてないし、まだ早い。眠いのに、痛くて眠れない様子。仕方ない、アーイの目を覚まして、ビデオでも見ることにした。『いないいないばあ!』のビデオ。3時まで見てましたそれから、『トオトと寝るぅ~~』と言い出し、トオトの布団に転がしておいたら寝た。・・・今日、頼れる耳鼻科の方に行ってきたのだが、右の耳が膿んでる『急性中耳炎になってるね。痛かったねぇ。。ジスロマックは中耳炎には弱いからね。』と先生。・・・・・????先生、中耳炎なのに何で中耳炎にあんまり効かない薬をだしたの??と疑問に思いつつ、アーイ、切開してまいりました・・・帰ってきて、先生の治療法方に疑問ち、耳鼻科変えるかなぁ。。なんて思ったが、よく考えるとジロマックスを飲んでから鼻水が少なくなってきていた。いいかげん、治る時期なのかもしれないけど、結構スパっと出なくなった。ん~~鼻水さえ出なければ、中耳炎も治るはずだし、今回の急性中耳炎は仕方なかったのかなぁ。とも思った。でも、切開は痛いし、やっぱり可愛そう・・ゴメンねアーイ。。。一生懸命、鼻吸い器で鼻すって、せっせと二つの耳鼻科に通ったんだけど。。おたふくも待ってるというのに。早く治りますように。。
2006年11月01日
コメント(8)
全30件 (30件中 1-30件目)
1