2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全5件 (5件中 1-5件目)
1
この連休に初めて東北地方に行ってきました。 伊丹から秋田に入って「なまはげの里」男鹿半島へ、なまはげ発祥の地ー真山神社に行き宮司さんの説明を受けました。 実際になまはげが家に入ってくる再現を見ましたが言葉が全然分かりません!! けれどもそれなりに面白かったです。夕食後、男鹿温泉の地元の若者の「なまはげ郷神楽」を観に行きました。 会場は公会堂みたいなところでしたが超満員、立ち見が出るくらい盛況でした。初めはなまはげがでて会場を沸かせ、次は若者6人による太鼓の競演!会場は拍手、拍手、おひねりも飛び交うほど盛り上がってました。 ぜひもう一度聞きにいきたいと思いました。 2日目は竜飛岬、3日目は恐山をめぐってきました。 恐山はガイドさんが説明してくれ、成り立ちなどよくわかりました。それにしても硫黄に臭いがきつかったです。 午前中に恐山に行っていたのに、夕方には自宅に帰っている。 いきなり別世界に戻されたみたいです。 今回はとても楽しい旅行でした。
2009年09月24日
コメント(2)
今日から5連休です!(^o^)/(24日は有給をもらってます) 朝は近所のアウトレットでスニーカーと服を買いました。その後昼ご飯を食べて、食料品を買ってから帰りました。帰ってすぐテレビを点けると南こうせつの「サマーピクニックつま恋」をやっているではありませんか!これを観ながらまったりします(^_^)
2009年09月20日
コメント(3)
薬剤師のひとりごとーなんとなく 前のブログで「体がだるい」と書きましたが依然続いています(>_<)。これは多分に精神的なものかなと思います。肉体的にはそんなに疲れていないのに体がだるい!! ふと、小林正観さんの言葉を思い出しました。「思いがあるから心が悩む。思いが無いと心が軽い。思いは重い(^o^)」そうは思っても、こうしたいという気持ちはなかなか無くなりません(^_^;)
2009年09月16日
コメント(0)
最近、体がすごくだるくて飲みすぎが原因かなと思い昨夜は「休肝日」にしましたが、今朝同じだるさが残ってました。 自分ではストレスは感じてないと思ってますが、日頃の疲れがボディブローのようにじわじわ効いてきて疲れがたまっているのかもしれません。 そんなことを書きながらも、おとついバーに飲みに行ってきました。 一次会は食事を摂って、少し飲み足りないので近くのバーに行きました。 初め通った時はお客さんがいなくて入りづらかったですが、他の店を見て次に前を通った時はお客さんが一杯入ってました。 店内には外人さんが一組、サラリーマンの4人組みが一組、男女2名づつのグループが一組いました。 初めはワインを飲んだのですが、せっかくバーに来たのだからカクテルを飲もうと言うことになりメニューを見ましたがカクテルのベースだけでも4~5種類さらにそれぞれに10種類以上名前がありました。日頃飲みなれていないので知らない名前ばかりでしたのでつい知っている「ソルティードッグ」にしてしまいました 「カクテルパーティー」で飲んでるものと違い生のグレープフルーツを使っていてほんとにおいしかったです。 神戸 Tomi’s BAR
2009年09月13日
コメント(1)
今日大学の地元同窓会に行ってきました。 古くは昭和22年卒業の方から若い人で平成16年卒業の人まで50人弱集まりました。 地元同窓会というのは兵庫県に在住しているうちの薬大の卒業生の集まりです。 挨拶の後、総会がありましたが1分くらいで終わり、その後講演会が1時間ありました。講演会の後は懇親会です。 ホテルのおいしい料理が次々来て満足、ビールを飲んで気分もほぐれてきて同じテーブルの方と次々に挨拶しました。 その中に私と同じ学年卒の方がいましたが11月には2人目の孫ができると言ってました!! 同窓会の後、家に帰ってきて昼寝していました。 最近は通勤時、移動時に電車の中でよく爆睡しています。 睡眠時間が足りないのかなぁ~。 今日も長い時間昼寝していました。 昨日のオランダ戦はダメでしたね。 後半足が止まったとたんにやられてしまいました 日本代表は90分走れる体力をつけること、オシムが言ってました「走れなかったらどうしてサッカーするのだい?」・・後は決定力をつけてワンチャンスを物にできるようになるともっと強くなると思います。
2009年09月06日
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1