全11件 (11件中 1-11件目)
1
ANNニュースより「北朝鮮向け日本語放送に合わせ平壌周辺から妨害電波」さすが北朝鮮。妨害活動だけは迅速ですなー。☆短波放送とはそもそも短波放送って何?という人も意外と多いのでは?短波放送の電波は電離層反射を利用する為、FMラジオ等とは違い、世界中に電波が飛んでいく。それゆえ、昔から沢山の国々が外国向け放送を行ってきた。各国とも主な放送内容は、国内の主要なニュースや自国の歴史、習慣、文化になどについて・・・。現在はインターネットの普及や衛星放送の充実により、日本国内のリスナーの数は昔に比べて減ったものの、東南アジアや中東ではまだまだリスナーは多い。周波数は文字通り 「短波帯」 を使用し、変調方式は殆どがAM方式である。その為、フェージング等の影響もあり、音質などはFM放送に比べて劣る。音楽を放送するにはあまり向いていないが、各国とも自国の民族音楽なども流しており、異国情緒タップリな内容となっている。 ☆それら以外の短波放送 また上記のような放送以外として、俗に 「地下放送」 と呼ばれるものがある。地下放送は、その殆どが国際的な正式手続きを踏んでおらず、放送局の免許状を持っていない。また本来、使用する放送周波数は国際的な取決めに乗っ取って決定されなければならないが、これらの放送局は取決めを逸脱して、勝手な周波数で電波を送信している。(その為、時々、業務無線通信などに影響を与えている・・・)殆どの場合、その放送は 自国からの独立を訴える反政府組織や革命組織 が行っており、いずれも同胞の意識高揚や、革命活動、民族紛争を煽る内容となっている。昔は旧ソ連を含め、中東、アジアに多く存在したが、現在でも中国、韓国、クルド地域などには存在するらしい・・・ ☆妨害電波とは? 妨害電波はジャミングとも言い、「ビヨビヨビヨ・・・・」 、 「ゴーーー」といった耳障りな音響電波を相手の放送電波にカブセるもの。旧ソ連などは反政府分子を封じ込めるため、妨害放送に躍起になっていたらしい・・・。尚、今でも中国や北朝鮮の政府は妨害放送を行っている。中国は「ビヨビヨビヨ・・・ プワプワプワ・・・・ トコトコトントン(太鼓音)・・・・」 など。北朝鮮は ひたすら 「グォーーーー・・・・」 などの音・・・送信出力は数十キロワット位だから、かなりのエネルギーの無駄遣いですね~ 尚、これらの内容は古い知識に基づいてますので、今は違うかもしれないです~
2007.03.29
コメント(0)

先日(というかかなり前)、チョイと病院に行ったついでに、とある山に登ってきました。登っていくと、途中に車両進入禁止の林道があり、少々気になったので急遽ルートを変更。林道を探索することに・・・。「表丹沢林道」 というだけあって、道路が山の南斜面沿いに走っており、かなり眺めが良かったです~。ただ運悪く、途中から曇ってきて・・・ おまけにまさかの雪・・・しかも、「林道」 だけあって、あちらこちらで山肌が崩落してるんです。ちょいと気味が悪いので、さっさと通り抜けてしまいました。ちなみに、歩きだと結構距離があります。その途中で少々気になった光景が・・・「落石注意」 の道路標識が銃で撃たれてボッコボコになってました。猟友会が試し撃ちの的にでもしたんでしょうか?・・・でもここは 「鳥獣保護区」 のはずとなると、ゴルゴ13の可能性も・・・ないわな細かい弾痕があるし、散弾だとは思うんだが・・・
2007.03.27
コメント(0)
今夜のガイアの夜明けは・・・ コンビニ弁当のリサイクル・・・今はコンビニ弁当も再利用する時代なのか~すごいなぁ~店での廃棄率も凄いけど、実はメーカーで作る時点でかなりの廃棄製品が出てるんだよね~確か。特に在庫管理や生産計画がヘタクソな会社は出荷できない製品で倉庫がいっぱいだとか・・・昔、製パン会社でバイトしてたけど、やはりかなりの量を廃棄していた。しかも消費期限まであと3日くらい残ってるヤツ・・・毎夕、廃棄するパンを足で踏み潰してペチャンコにし、バケツに放り込むのだが、オレの大好きな種類のパンが出てくると、さすがに気が重かったなー。自分から 「スイマセン!これ全部貰ってもいいですか?」 とは言えないんだよね~。なかなかね~。
2007.03.27
コメント(0)
カンブリア宮殿で有名社長がぞろぞろ出てきて何やら意味深なことを色々仰ってました。今までの総集編みたいなものだったのかな?・・・全日空の社長さんが 「志を持ち続けなければいけない」見たいな事を言ってたんですが、何かあまりにも当然すぎて笑ってしまった。あと、個人的には松下電器の社長さんに直接、テレビの前で何かを語ってもらいたいけど、絶対出てこないよな~。のこのこテレビに出演して、偉そうな事を言える様な立場ではない事は本人が一番よく理解しているのかもしれない・・・。
2007.03.26
コメント(0)
グラビアアイドル 夏川 純 が年齢サバ読み・・・23歳と思わせておいて、実際は26歳だったらしい。大丈夫。本人以外でホントに23歳だと信じてたヤツいないから。たぶん・・・どう見たって20代後半だろ~サラ金のCMで顔が売れたようなヤツは嫌いだねぇ~
2007.03.22
コメント(0)
39度の熱。のど、鼻などに異常が無いからインフルエンザではないなと思ったが・・・・・・この歳で、水疱瘡になっちまった。確かに今まで一度もなってなかったし・・・平均的に、10歳位までにはかかる病気らしい。まぁいいや。一度発症すれば免疫が出来て、二度とならないらしいし。残念なのは、旧友との飲み会と学位授与式がおじゃんになったこと。入社前だったことがせめてもの救いか~
2007.03.20
コメント(0)
朝、なかなか起きれない・・・そんな方に秘密兵器。絶対に起きられる機械 → 自動起床装置オレも欲しいが高くて買える訳がない・・・・耳が不自由な方にもいいかもしれない。どこかで中古品とか安く売ってないかなぁ~
2007.03.15
コメント(2)
「かばん一つでお引越し!」釈由美子さんがホームメイトのCMでこんなこと言ってますが、私の場合は 「着ぐるみ一つでお引越し!」 になりそう・・夜逃げじゃないっス。もう、荷物を送らないといけないんですが、最低限必要な寝具だけでも送れとのこと。家電はしばらく我慢して、そのうち現地調達でもしますか。きっとしばらくはインターネットが使えそうもないから、転居先の行政手続き方法、交通機関、スーパーの場所などを今のうちに調べておかないとねぇ~。今後の移動は実家 → 研修宿泊所 → 寮 となります。残念ながら、楽器類、アマチュア無線機器、電子工作機器、測定機器、オーディオ類は実家に置いていくことにしました。 こりゃつまらなくなりそうだぁ~(*v*;)
2007.03.14
コメント(0)
浜名湖の辺りまで温泉旅行に行ってきました。早朝、土砂降りの雨の中で出発しましたが、運良く天気は回復。色々な所をまわりましたが、中でも昼食時に立ち寄った食堂が素晴らしかったんです。とにかく美味しくて、普通盛でも量が多くて、おまけに安い!店舗が海のすぐ近くなので、お客さんの8割はサーファー。それもあって、量が多めになってるみたいです。目の前の友人はそんな事知らず、大盛り天丼を注文・・・。良く冷えたビールをぐびぐびっと飲みながら、料理が運ばれてくるのを待ってた訳ですが、いざ運ばれてくるとすり鉢とかでかいラーメンどんぶり程の器に山盛りの天ぷら・・・友人は目が点になってました。でもスゴイのなんのって。その方、完食してらっしゃいましたから・・・私も生まれて初めてじゃないか?ってくらい食いました~。 あと、愛知の田原市とか豊橋市の辺り、やたらと風が強かったです。ちなみに蔵王山の展望台では風速26m/s以上・・・風力発電装置もカットアウトしてました。 おそらく学生時代の旅行はこれで最後になりそうです。
2007.03.13
コメント(0)
一応、卒業決定通知が大学から来ました~。卒業できるとは思っていた訳だが、やっぱり ”もしも” の事もあるので、これでやっと一安心・・・。ちょっとした履修登録ミスで普通に 「留年」 になった人がいたからなぁ・・あと学位授与式まで2週間。卒業と同時に取得できる資格がいくつかあるので、早速、必要な証明書の申請をする為に学校まで行ってきました。こういう証明書は在学中に発行してもらった方が面倒がなくてイイ。 さてはて、明日は朝4時に出発して、浜松まで旅行に行ってきますー。天気はあいにくの雨らしい・・・ 雨男はどいつだよ・・ ってオレか・・
2007.03.10
コメント(0)
近々、中学時代の同窓会があるらしいー・・・どうも私は疑い深い人間なんで、「ホントに同窓会か?」 「誰が来るんだろう?」「っというか、内輪的な集まりで、行ってみたらよく知らんひとばかりだったりして・・・」と、はやくも行く気は 二アリーイコール ゼロ みたいな感じでして・・・仲の良かった連中が集まれば、かなり盛りあがるんだろうけど、会うと気まずい人も一人いるしなぁー。さて、どうするか(**;)
2007.03.03
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1

