全9件 (9件中 1-9件目)
1
![]()
こんばんは今日も天気は良かったみたい室温は28度で昨日より高いです明日は午後から雨で適度な湿り気を希望。。。。。土曜日の畑にてイチゴ用の畝を準備しましたなんせ今イチゴの苗があるところは玉葱用の場所なのでソロソロ開けておきたいのだ。。収穫ゴーヤ・ピーマン・オクラ・シシトウ先週に引き続きサツマイモも掘ってみた4株掘ってコレとあと少しありました形はサツマイモとは言えないので垂直に植えすぎたのでしょうシシトウやサツマイモは一部同級生宅に回りました今年も調子の悪かったトマトですが中玉分が実を付けてます一部は赤くなってたので持ち帰った案外甘かったらしい。。。夏にイマイチだったのでコレから採れればアリガタイけど。。。土曜日の酎のアテ・・!金曜の夕食の残りの焼きうどん失敗大根のハリハリ風でしたこの日はオカンとの食事会だったので焼き肉食って後はこれだけ~~!畑のキュウリ地這い分ですが少し実が大きくなり始めてます無事収穫出来るのでしょうか実はこの地は玉葱用の場所なのですが。。。少し前に植え付けたニンニクが発芽してました日曜には肥料をやって土寄せ完了です17日ぐらいに播いた玉葱日曜の朝には発芽してましたもう少し大きくなってると思う。。。実はこの場所はエンドウ類の予定地なので大きく育てて移植せんとあかんその前にイチゴだけれども。。。何度播いても発芽しなかったのでキチンペーパーで水耕栽培ようやく発芽してましたアイスプラントです昨日の夜には土に移植しておきました何度も失敗してるので収穫までたどり着けるかは疑問です。。。じゃ
2017.09.26
コメント(2)
![]()
こんばんは日も短くなって朝晩は少し冷える日もあるけど今日は蒸し暑いかも・・?昼間の天気も良かったし。。。咲いていたバラロイヤルサンセットエブタイド少し色が乗り出しましたパットまだ暑いので一気にパッカーンです種からシローシベ辺りが良いと思う。。。金曜日の酎のアテ買ってあったローストビーフにニンニクたっぷりラッキョ夏の失敗大根のハリハリ風色がドンドン濃くなって香りもソレナリニ案外カビなのかもしんない、、、でやっちまった。。。姫路駅の駅そばのカップ麺どんなんかと言うとうどん出汁に中華麺と言うことで一風変わってて旨いのですもう何年も食べた無かったけどカップ麺で見かけたので喰うたった。。土曜日にホムセンでセロリを見かけたので買って植え付けた去年も畑で植えたけど水やりが届かず撃沈でした庭なら大丈夫かも?と。。。。よく見たら株分け出来たのでこの後4つぐらいに分けたとさ。。。昨日見回ってたらディオールがん?もう株元もヤバイ状態なんだけど木くずが出てた穴は見つからずいっぱい薬は掛けておきました一応ネットは張ってあったので上の方を見てみたら食害も・・!食害による木くずが下に落ちてただけかも知れないし既にヤバイ状態なのかも知れない慌てて挿し木して様子見ですディオールさんどうなのよ・・?じゃ
2017.09.25
コメント(2)
![]()
こんばんは雨は何とか降らない予報だったけど昼間にパラパラ現在もパラパラしてます明日の予定が狂っちゃったなぁ・・・!台風前の畑にて里芋とショウガのマルチを剥がした少しでも水やりが楽な様にとマルチをしたが生育状況を見るとウチの畑ではダメだったみたいでマルチ無しの方が良く生育しておりますラストスパートで大きく育て~~!台風にて畑は浸かってましたこの前書いた通り小さな苗は浸かり洗われてヤバそうです酷くなる前に水中ポンプを稼働したのですが2台体勢にしておくべきでしたオーバースピルトミルクですが。。。土曜日の酎のアテ買ってあったイカと長い物ムカゴ他にも食べたかと思うけど忘れてしまった~~締めはアイス。。。台風が過ぎた後左側の畝に白菜・キャベツなどを植え付けてトンネル完成夏物を隔てて西側のトンネルでは水菜が大きくなってます白菜もソレナリニそれでも芯喰い虫に喰われたりダイコンハムシに喰われたりで今年の冬野菜も虫に悩まされそうですまあそれも楽しみであり、ヤリガイの1つかも。。。風で倒れたトウモロコシの向こうではサツマイモの葉っぱがギッシリ初チャレンジなので試し掘り~~!そこそこですか?ちなみに長靴は28センチです買って2ヶ月ですが穴が空きました安いのはソレナリですね。。。9月17日に玉葱の種を播きました去年と同じネオアースとOK黄です日持ちがOKな品種と書いてありますが吊ってるのはソレナリニ傷んできました来年はどうなるでしょうね・・?ガハハ。。。トリアエズそろそろ発芽と思ってますが。。。さて明るい明日のためにもう2頑張りやっておきますぅ~~じゃ
2017.09.22
コメント(2)
![]()
こんばんは晴れてたけど湿度は低めって言っていたけど~案外蒸し暑かったと思う。。。咲いていたバラバロン一週後ぐらいに咲いたのは全然色合いが違うやっぱり秋を感じますなぁ。。。ロイヤルサンセットテッポウでヤバイかも?と思いながらも咲いてるので大丈夫なんでしょう・・?台風の時のペケポン強風で良く物干しごと倒れてたので台風の時はペケポンですダリアは倒れても物干しは大丈夫だったそうな。。。金曜日の酎のアテJI-JOがチーズを食べたかったらしい何種類かのチーズを買って生ハム・ワインも買ってあったアップルパイは何かのもらい物だったと思う。。。物足らなかったのでカップ麺を追加コレを止めればもっと理想に近づくのだろうけどこれだけはやめられまへんなぁ。。。アイスで締めたかは記憶にございません。。。ラ・カンパネラツルアイスバーグが結構戻ってきました何が違うのか分からない~!?ル・ブランディズニーランドローズ放置でもソレナリだ・・!それではペケポンかもね。。。じゃ
2017.09.21
コメント(2)
![]()
こんばんは曇りの1日湿度は高めだったと思う先々週で台風前の畑から地這いキュウリに百均でゴザを買って設置した150円だったんだけど。。。台風前に一度水に浸かって台風でも浸かったのでダメかもしんない。。。。畑の片隅で玉葱用の苗床を設置一度雨で流され土を均したけど台風でまた流されてたその後の事は後日なのです。。。ある日の酎のアテ買ってあった焼き豚色んな味で楽しんでみたマヨ・ショウガ・辛子・ワサビどれがベストかは分からぬままだった。。。で締めはアイスオレンジのシャーベット畑では残り種のトウモロコシ雌穂が出てきてましたがやはり台風で倒れてた起こし治して成育中実が入るかな・・?少し前に播いていた大根少し大きくなっていたラッキョは発芽10日事に播いた遅蒔きの大根も発芽心配してた人参も発芽した出ないと思って余分に播いたので追肥する場所が・・・?赤いサラダ大根も出ないと思って播いてたらきっちり出てきました急いては事をし損じる・・!慌てず待てば良かった・・!がっ台風で雨に打たれ浸かった水で洗われて大根・人参は根っ子が露出してました指でそっと押さえて埋めましたが根菜のためダメになるかも知れません遅蒔きの分はあと1週間待って播けば良かったと思ったのであった急いては事をし損じる・・!温故知新だな。。。じゃ
2017.09.20
コメント(2)
![]()
こんばんは台風が直撃に近い形で去りましたが大きな被害はありませんでした小さなノはソレナリニです色々とあって休みましたがネタも少なかったのも1つの原因だ先々週の庭から咲いていたバラ原点野郎勝手に淳ブルドゥパルファムグラミスキャッスルの挿し木なんと親株が枯れたようで冬には地植えにしよっかな。。。ある日の酎のアテショウガのたいたんとラッキョこの日はヤツの日だったか?物足らなかったので焼きそばも喰うた締めはアイスだったあまり制限ばかりでなく行くときはパッと行こう・・!ってことで残ってた小さめのひまわりが咲いていたその前に咲いたのは種取りのために調整中台風でもなんとか倒れずに頑張ってるぅ~!ひまわりが青空に映えてましたが同じくバロンの蕾も青空の下で伸びていた既に咲いてるのですがその辺は、またと言うことで。。。仕事もバタバタは続くようでありがたいような、そうでもないような。。。じゃ
2017.09.19
コメント(0)
![]()
こんばんはほぼ曇り時にはパラパラともしたようだ室温は28度だけどかなり蒸し暑い・・・畑にて先に播いたカブは出そろってきました現在はもう少し出ていると思う人参もチラホラ全数ではないけどベタ掛けの不織布を突き抜けてたのがあったので不織布は撤去した土曜日の酎のアテ買ってあったシュウマイと茄子のキムチ風昼の残りのカレーとラッキョ貰ってた桃だった。。。締めは夕方に買ったアイスだった。。。。日曜日ににんにくを植え付けたツルツル植え種にと置いていたにんにくは半分が消滅していた残ってたのでも十分だったのでもっと消費すれば良かった。。。収穫茄子とトマトをチョロッと。。。さて雨も少し降ったし気温も下がったので今週末は播けるだけ播いてみっか・・?じゃ
2017.09.06
コメント(2)
![]()
こんばんは予定通り午後から雨現在も降っておりますもう少し降ってもOKだと。。。土曜日畑にて茄子に葉ダニが発生水掛けてストチュウ掛けて被害がヒドイトコロはカットして薬も。。。対応中に体も刺されて・・・でっす収穫薬を撒布するために茄子の小さいのも収穫ピーマン等も一緒に。。。。金曜日の酎のアテ買ってあった肉と茄子の漬けたもの茄子のキムチ風先週収穫したゴンボのチップだったゴンボは揚げたら味がしなかった、、、納豆とヨーグルトを追加締めはアイスだった土曜の朝に畑に行くとカボチャは撤去されていたなので手で鋤いてマルチを張って穴を開けたちなみに今年のカボチャは、たったの2個だったと言う。。。毎年同じ場所に、食べたカスの種を植え付けてるので出来は非常に悪い来年はちゃんと種を買って場所も変えてみよう。。。ガハハ。。。新しい畝のマルチに穴を開けたトコロにブロッコリー・カリフラワーを植え付けたけど~~家で育った苗は徒長してヒョロヒョロで次の日には怪しい状態になっていたなので次のを準備しましたが。。。その前に播いた大根一応発芽は確認数量は少なめでしょう隣には赤いサラダ用の赤い大根を播きましたが出てたのは1本だけだった。。。まあ次の対処はしておきましたが。。。里芋とショウガの様子ソレナリニでしょうか?別の場所には水やりが軽減出来る様にと黒マルチを張りましたが結果としてはマルチ無しの方がウチにはあってるみたい来年は無しでやりましょう・・!ガハハ。。。で現在、少し雨が多く降り出してますたっぷりと水分を吸収出来れば週末は種のまき直しに励みますぅ~~ちょっと考えも甘かったな。。。じゃ
2017.09.05
コメント(0)
![]()
こんばんは一気に秋めいてきました涼しくなって室温28度ですこのまま継続が良いと思う。。。咲いていたバラブラスバンドの挿し木ギーサヴォアの挿し木ヴァグレットシュシュダービーの挿し木ロイヤルサンセット夕暮れも早くなって作業終了の時間も早くなってしもたもうチョット頑張りたいなぁ。。。土曜日にホムセンでブルースターとトルコキキョウを買ったブルースターは2年前に消えたので再挑戦ですトルコキキョウはたまに切り花を買うのでソレならと苗を買ってみました冬越し出来るかは、その時の運でしょう。。。明日からは雨の予定しばらく雨が降っていないので十分な水分を希望する。。。じゃ
2017.09.04
コメント(2)
全9件 (9件中 1-9件目)
1


