大学教員からのMessage

大学教員からのMessage

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

むむむぽん

むむむぽん

カレンダー

コメント新着

むむむぽん @ Re[1]:やや重めの風邪(07/14) 藻緯羅さんへ ある程度滞在歴がないと資…
藻緯羅 @ Re:やや重めの風邪(07/14) 無事、回復されたようでよかったです。  …
むむむぽん @ Re[1]:北屯市場(06/16) 藻緯羅さんへ このお店はそうでもありま…
藻緯羅 @ Re:北屯市場(06/16) このような写真を見ると、  独特の臭いが…
むむむぽん @ Re[1]:台中市北区国民運動中心(05/30) 藻緯羅さんへ 意味を考えてつける場合も…
2013.10.28
XML
【送料無料】台湾 [ 戴国? ]

【送料無料】台湾 [ 戴国? ]
価格:663円(税込、送料込)



また、戒厳令の解除、大陸訪問の規制緩和、野党・民進党の躍進、国民党指導部の世代交代など、大きな転機を迎えている。
本書は台湾の歴史の展開を追うことによって現在の変動の底流を見極め、複雑な状況下におかれてきた人々の心を描き、台湾の行方を展望する。




自己愛は論外としても,地域主義はしばしば偏狭さにつながるか,つながりやすいものである。
常に自らを相対化し,より確かに位置づけながら偏狭と独善を克服すること,そのうえで開かれた普遍へとつないでいくことが,いつの日からか私の内面的課題の一つとなった。




あとがきに書かれたこの文章は物書きにとって心得ておくべき認識かと思います。
完全な客観性は保てるわけもないですが,自分がどの立場から書いているかを明示するとともに,その立場が特定の人や組織の視点に偏っていないかをつねに自らに問う必要があります。
台湾史を描くときには政治的対立の推移を詳細に語られることが多いですが,どうしても個人の主観や感情が入りがちです。
できるだけ多様な考え方を幅広く扱ってほしいと思います。
そのなかには共生の考えに基づいて未来志向的な提言などもあるといいかもしれません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.10.29 01:04:51
コメントを書く
[音楽・テレビ・映画・小説] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: