緑色を愛する男のブログ

PR

プロフィール

緑色が好きな男

緑色が好きな男

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.10.02
XML
カテゴリ: ドライブ
カーシェアで国産の高級車や外車を
乗ってみたくないですか???

そんな理想を叶えられるカーシェアを
見つけました!

では、本題です

私はカーシェアに関しては
会社の新入社員研修の期間に横浜に滞在していて、
車を所持していなかった時にタイムズカーシェアを
利用していました


対面で誰かと会うことなく車をレンタルすることができる
というのがいい点でしたね

ただ、基本的に車両は
ベースグレードのものが多く、
快適装備とか見た目の装飾がイマイチだったりで
運転の楽しさが半減してしまうなんてことが多いと思います

他にも購入を検討している車があったとしても
グレードが低いせいであまり参考にならなかったりなんてことも…

仮にディーラーの試乗車を利用するにも、
実際に何度も足を運んで、
営業の方と毎回会った時に話すのは


そんな悩みを解決できる
カーシェアを見つけました

それがAnyca(エニカ)です!





こちらのカーシェアは
車を貸し出すオーナーさんと

車の貸し借りができる仕組みとなっています

貸出のする場所や車種、使用したい日時などで
絞り込みをして車を探し出します

あとは、オーナーさんにその日に借りたいです!
と交渉して、了承が得られれば、
取引成立です!

今回私は3連休があったので、
トヨタのハリアー(ハイブリッドZ・レザーパッケージ)
をレンタルしました!

そのオーナーさんは、
名古屋市外住まいの方でしたが、
こちらの交渉により
わざわざ自宅の目の前まで車を持ってきてくれました!


多分ですが、500万ぐらいはしますね
私は一生買えませんね笑


メーカーオプションのjabraスピーカーも
装着されていました!
音質良すぎました笑

お会計は、基本アプリ内のクレジット決済になるのですが、
オーナーさんが取引のやり方は自由にしていただいて問題ない
と話されていたので、PayPayで決済させていただきました(送金)

保険もアプリが提携している損保ジャパンの保険ではなく、
PayPay自動車保険を3日間契約しました
(PayPayのほうが安いです)

また、車を所有されている方でしたら、
自分の加入している自動車保険の他車運転特約を
適用することで上記、損保ジャパンの保険代(3000円/日)
は免除にできます!

このアプリを初めて使ってみて、
以下4つの注意点がありました
1.カレコの会員登録には、免許証の写真との照合などにより
24時間ぐらい審査で待たされる
→私は、半日で承認おりました
 しかし、申請してから24時間後にしか予約はできなかったです

2.自分の自動車保険の他車運転特約を適用するにも
 1と同じく24時間ぐらい審査で待たされる
→コレも半日ぐらいでした
 ただし、オーナーさんに教えてもらったのですが、
 エニカは各保険会社が他車運転特約を使える体制にできていないのに
 この割引制度を始めてしまったらしいです…
 そのため、いざ事故った時に自分の任意保険が使えない場合があるとか…
 ※損保ジャパンの自動車保険だけは、適応されるのは確実です

3.PayPayの自動車保険を初めて使う場合、
免許証との照合などで24時間ぐらい審査で待たされる
→8時間後ぐらいに承認おりたのを覚えています

注意点をまとめると、
車を予約したい日の前日とかにアプリの登録や申請をしないことです!
審査に1日以上かかる場合もありうるので、
余裕を持って登録などは勧めておきましょう!!!


ちなみに余談ですが、
今回お借りしたハリアーは
調光パノラマムーンルーフがついていました!

後部座席は足元広いですし、
ガラスルーフのおかげで、
室内の明るく、圧迫感が無く快適です!!!

気になる方はぜひ!
では、また🖐





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.01.27 06:54:54
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: