緑色を愛する男のブログ

PR

プロフィール

緑色が好きな男

緑色が好きな男

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.02.12
XML
カテゴリ: ドライブ
最近トヨタ車の中で話題になっている電気自動車
「bz4x」ですが、実はあの車、
購入することはできない んです!





もう少し詳しくお伝えすると、
購入して、自分の所有物として乗ることが できないんです!
リース専用者 なのです!

理由に関してあまり詳しく知らないのですが、
bz4xは電気自動車であるというのが重要です

よくあるのは、


リース契約が満了となる

リース契約満了となった車両をディーラー側が回収する

経年劣化したバッテリーのみ交換する

再度リース契約できる車両として出す

また他の人がリース契約を結ぶ
というサイクルを実現するためではないかと言われています


バッテリーの劣化具合とかを分析するため
とかも言われています

ちなみに実際の月々のリース額は
グレードや補助金の度合いにもよりますが、
契約してから数年は10万ぐらいかかります
bz4xのKINTOでの申込金・月額利用料

しかもリース車なので、
ある程度乗って車を買い替える時に
下取りに出したり、買い取りをしてもらう
なんてことができません…

あとはマイカーとして
所有欲を満たせないという一面もあります…


だったら、いっその事、
bz4xを乗りたいってときだけ
借りるという習慣してみませんか?

今なら、TimesカーシェアやTOYOTASHAREの
カーシェアアプリで15分単位で借りることができますよ!
数時間単位でのパック料金でお得に乗ることだってできます!

昔ながらのレンタカーみたいに
内装が安っぽいベースグレードとかではなく、
高いグレードのままレンタルできます!

私も実際に2時間くらい
TOYOTASHAREでbz4xを借りてみました!


場所は
名古屋市内のトヨタカローラです
(名城線/桜通線 久屋大通駅から徒歩10分)

実際の内外装や機能がどんな風だったか
動画にまとめてみました


これならカーシェアで乗れれば十分いいじゃん
って思いませんか?

リース契約をしたとしても、
今は、半導体不足などで納期がめっちゃ長いので、
リース契約で乗るよりも
カーシェアの方が圧倒的に早く・安く乗れますよ!

気になる方はぜひ!
では、また🤚





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.07.01 10:39:39
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: