なまけもののナチュラルエコライフ

PR

プロフィール

*ノア*

*ノア*

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

・・・・・・・・半… 塩見直紀(半農半X研究所)さん
夢の続きは潮風の向… riri_cafeさん
植物の力に守られて 公一郎さん
つながるこころ つながるこころさん
Suchada Online suchadaさん
+ + + Living from D… ☆vanilla☆さん
Peaceful Love from … ロミオMさん
up-grow-up しんく6440さん
SweetCountry HOME&… リトルAnnさん
根っこの今 ikirunekkoさん

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

フリーページ

アロマ生活


アロマお掃除万能クリーナー


ハンドトリートメント


アロマ重曹風呂


手作りの化粧水


おねしょ布団の消臭剤


せっけん&アルカリ洗濯用柔軟剤


月の運行にあわせて育てた精油


精油の価格比較表~ティートリー篇~


大地の香り*パチュリとベチバー*


エコライフ


酢でシャンプー


白馬毛歯ブラシとナス歯磨き粉


煮洗い~しみぬきの方法~


WELEDAとバイオダイナミック農法


布ナプキン


お箸と水筒を持ち歩くこと


ガス代節約!保温調理


フェアトレード


掃除機・座敷ほうき・アロマで拭き掃除


炊飯器/電気ポット/テレビ/レンジをやめる


合成洗剤を使わないガスレンジ掃除法


エコライフコーディネーターになろう!


ほうき生活


せっけんのいらないお洗濯


自然療法:ホメオパ/エッセンス/手当法


みずぼうそうの経過


予防接種の害


風邪


中耳炎


親知らずの抜歯


耳かきが耳に刺さった時


アロマで花粉症対策


目の疲れには耳を揉みましょう<野口整体>


アトピーについて<野口整体>


活元運動<野口整体>


本・ほん・ホン


健康・からだに関する本


菜食のための料理本


乳製品・卵・砂糖を使わないおやつレシピ本


娘の好きなステキな絵本


オーガニックライフ


美味しくて安い無農薬のお米


ナチュラルにキレイをめざしましょ♪


肌にやさしい日焼け止め


ナチュラルな育毛剤


5本指靴下


快適♪節約生活


ナチュラルなお掃除・お洗濯


子育て関連


こども靴選びのポイント


自然農から子育てを考える


昔話と子どもの成長


2006.06.24
XML
カテゴリ: ナチュラルレシピ
梅


雨の予報だったのに予想外にいいお天気。

木に鈴なりになっていた梅を収穫しました。

ここへ来てから毎年採っているけれど、年によってよくなったりならなかったり。
今年はよくなっていました(^^)

まったくの無農薬なので、実自体はあまり見栄えがよくないけれど、、、。

梅収穫


今年は梅ジュース(酵素にするか迷い中)と梅酒と梅干を作る予定。


MIXIで、梅酒のレシピを知って、やってみたい!!と思っているのがこれ。

1  三州三河みりん 国内産純もち米本格仕込み 1800ml に梅を漬けて、一年待つ。


2  泡盛35°【古酒】 に梅を漬けて、一年待つ。


いずれもお砂糖を使わないレシピなんです。
一般的には氷砂糖+ホワイトリカーだと思いますが、かなり砂糖を使いますよね。

で、今年は砂糖を使わない梅酒に挑戦です。おいしくできるかなぁ~♪






人気ブログの最新更新情報 はこちらからどうぞ。*





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.06.24 22:37:29
コメント(8) | コメントを書く
[ナチュラルレシピ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


やろうかな  
ソリタ さん
もう梅サワーも、梅干しも漬けました。

三河味醂愛用なのね。一緒だわ、
で、最近、ちょぅっとおいしいみりんもみつけたけど、三河味醂のもう一ランク上の味醂は、お屠蘇にできるらしいよね。

2度だけここの社長さんと食の大事さ会議でお話したことあります。いい人です。

うーん、追加で梅びしおと砂糖無し梅酒作ろうかな

ちょっとレシピ拝借しますね。承諾前でごめんなさい。
あっ、ちなみにホワイトリカーは度数下がるとエチルアルコールになるんですね。
粗留アルコールで作られてるので、どっちにしても普通の焼酎にした方がいいみたいですね。
(2006.06.25 00:46:57)

Re:梅の収穫。砂糖を使わない梅酒レシピ(06/24)  
こんな漬け方もあるのですね。
よさそうですね。
私も作ってみたくなりました。
(2006.06.25 16:01:39)

Re:梅の収穫。砂糖を使わない梅酒レシピ(06/24)  
ukon6624  さん
タイトルに惹かれてやってきました! 氷砂糖入りは確かに甘すぎますよね・・と思いつつ今年もしっかり氷砂糖を入れた私でした。 (2006.06.25 16:23:30)

ソリタさんへ  
*ノア*  さん
お返事が遅くなりました!


>もう梅サワーも、梅干しも漬けました。

お、早いですね!


>で、最近、ちょぅっとおいしいみりんもみつけたけど、三河味醂のもう一ランク上の味醂は、お屠蘇にできるらしいよね。

へー、気になるなぁ~。今度教えてくださいな(^^)



>ちょっとレシピ拝借しますね。承諾前でごめんなさい。

どうぞどうぞ!(と言ってもわたしのもmixiの受け売りです~)飲み比べしましょ!


(2006.07.01 00:12:52)

wind・JOYさんへ  
*ノア*  さん
いつもありがとうございます♪

>こんな漬け方もあるのですね。
>よさそうですね。
>私も作ってみたくなりました。

おぉ!みんなで飲み比べしたいですねぇ~。
(2006.07.01 00:14:00)

ukon6624さんへ  
*ノア*  さん
はじめまして!

>タイトルに惹かれてやってきました! 氷砂糖入りは確かに甘すぎますよね・・と思いつつ今年もしっかり氷砂糖を入れた私でした。

ふふふ。
氷砂糖で作ると透明で、失敗が少ないですよね。
黒糖なんかで漬けたのは発酵しやすくてわたしには難しかったです。
(2006.07.01 00:15:31)

三河みりん  
きなり さん
お久しぶりです♪
いいですねー、梅の木があるの、うらやましいです。
我が家も今年は三河みりんで梅酒、仕込んでみました~。お酒はほとんど飲めないのに、昨年ともだちにごちそうになったのが、あんまり美味しかったので。
出来上がりが楽しみ~。 (2006.07.01 23:30:15)

きなりさんへ  
*ノア*  さん
わーきなりさん!こちらではお久しぶりですね(^^)


>我が家も今年は三河みりんで梅酒、仕込んでみました~。お酒はほとんど飲めないのに、昨年ともだちにごちそうになったのが、あんまり美味しかったので。

へー!!あんまり美味しいだなんて・・!!楽しみが増えました(^^)ありがとう~♪


関係ない話だけれど、昨日行ったカフェのギャラリーで若い女性の方が革製品と陶器の展示をされていました。それがセンスよくてかわいくてねー、おまけに独学だと仰っていて、イメージがきなりさんと重なって、きなりさんを思い出していましたよ~。 (2006.07.04 00:26:06)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: