我が家で使っている市販ドリル。
レビューでの評判などを参考にして選んでいます。
上の子に、ここまでに購入してきて良かったものなど。
◆プレ百ます計算
はじめの一歩、まずココから始めました
陰山英男さんの著書はいろいろと読んで
まずは早寝早起き朝ごはん、100ますはこれで導入しました
◆文字が浮かぶ100マス計算ドリル
やはり楽しみがあると違うなあ、という気がします。
◆下村式漢字練習ノート
漢字ドリルはこれが1番良かったです。
唱えて覚える、というのがいいみたいです。
525円だし、6年生までこのシリーズを使うと思います
その他、無料ダウンロード。
優れものばかりです。
◆漢字ドリルのジャッカ
http://www.jakka.jp/index.html
◆ドリル 出来杉君
http://dorilu.net/
◆ちびむすドリル(★★★★★)
http://kotoba.littlestar.jp/syogaku.html
◆脳トレプリント
http://www.caiks.com/print/noutore.html
我が家ではどれも活用させていただいてます。
ホントにありがたいです。
ポピーで授業の予習復習をしながら
プリントやドリルで補習しています。
漢字ぬりえの活用。(無料プリント) 2011.05.28
子供を机に向かわせる方法? 2011.05.24
公文、行かないもん。 2011.05.15
PR
カテゴリ
フリーページ
キーワードサーチ