私が家庭での取り組みをする上で参考にしている本は以前紹介しましたが
amazonなどでは酷評もあったけど、私は好きです。
中高一貫校受験に向けての取り組みがかかれています。
【送料無料】塾不要 親子で挑んだ公立中公一貫校受験 [ 鈴木 亮 ]
価格:1,050円(税込、送料込)
これも一応読みました。
まだ4年生なので実感が湧かない・・・。
私立受験を考えている親御さんにはオススメです。
受験手帳
価格:1,050円(税込、送料別)
算数に苦手意識のあるnonにどうやって教えたら・・・
と、迷っている時に出会いました。
目からウロコ、今は私がじっくり読みこんでいる所です。
【送料無料】算数は「図」で考えればグングン伸びる! [ 橋本和彦 ]
価格:1,575円(税込、送料込)
テレビもない新聞も読まない我が家。
これでは時事問題に強くはなれないなあってことでこれを読んでます。
あと、週1の子供新聞読んでます。(読売・月500円)
【送料無料】やさしく読める小学生の時事問題改訂新版 [ 日能研 ]
価格:1,785円(税込、送料込)
天声人語のノートが出ていたので買ってみました。
朝日新聞、誰かくれないかな・・・。
【人気!おすすめ!】新聞のコラム欄 書き写し用ノート 天声人語 ノート 学習用 5冊セット ...
価格:1,050円(税込、送料別)
塾では中高一貫対策として、新聞の気になった記事をまとめる宿題が出されます。
今は小学生新聞だけど、そろそろ普通の新聞もとろうかな。
まだ迷い中です。
5歳児の日常。 2013.07.21
あれから2年経過しました 2013.07.13
トイレ&お風呂での取り組み (その2) 2011.10.12
PR
カテゴリ
フリーページ
キーワードサーチ