2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全33件 (33件中 1-33件目)
1

映像提供→隊長ほれ、あめちゃんやるワ
2005.03.31
コメント(0)
「先延ばしのまま、バックレか」状態だったコザルついでがあったので、やっと受けた。母子手帳別冊でまだ受けていない三種混合追加の表に2歳8ヶ月と書いてあったこれから、熱だ風邪だで今日になってしまった。コザルは注射器を見てひどく怯えていたけど泣かずにすんだ。そして今日、昨日は気がつかなかったけど500円玉ぐらいの大きさで腫れている!!うそっ!どーしようとりあえずNETで調べたら腫れることはよくあって回数を増すほど腫れる確立はあがるそうだ。もうちょっとでEちゃんママ(小児科医)に電話しちゃうところでした。あと日本脳炎やってないけどやらないつもり。
2005.03.30
コメント(0)
5月の連休中にコザルの行っているバレエ教室の発表会があるコザルのクラスの子達は誰も出ないが、次のクラスの小学生クラスの子達が早めに着て練習している一人とても、かわいい子がいて踊りも上手舞台映えしそうだ。前回はメイクの打ち合わせしてたけど顔だけ見るとその子だけもう大人、色気さえある親はどんな気持ちかな?うれしいけどなんか遠くに行っちゃうような、、感じ?
2005.03.29
コメント(2)
コザルがあまりくしゃみ鼻水鼻づまりがひどいので耳鼻科にいった。耳鼻科は大盛況で先生二人体制でまわしていた2年ぐらい前アレルギーテストしたとき花粉は出なかったがことしから仲間入りかしら一週間ぐらい前からまたピークが来ているそうだ。5010888
2005.03.27
コメント(0)

大人4人コザル一人で見に行った/26(土)~27(日) 「カヌーショー2005」( 日本丸メモリアルパーク/桜木町駅・みなとみらい線みなとみらい駅/問:日本カヌー工業会事務局 03(3551)4840) あの汚い海ででひっくり返ったときの起き上がり方とかレスキューの方法とかデモンストレーションしていた。コザルは飽きちゃってボートに乗りたいと言い出し足こぎボート20分乗った疲れたプラザで有隣堂に行ったらポケモンセンターの長蛇の列が、、2時間待ちだってで、場所は?写真は足こぎボート上よりみなとみらいを見る。
2005.03.26
コメント(0)
昨日は久しぶりに女の先生に当たった。コザルが質問に答えるとピンポーン!といっているのが聞こえるコザルはえらい喜んでいるGSRBを歌出だすとコザルはかなりふざけているのりのりの先生なのかと思ったらコザル一人で盛り上がっている練習しているときもnot yellow チャーン!not blue チャーン!notgreen チャーンbut red イェイ!!とか、やってたから仕方ないか、、先生に換わったら、コザルは、かわいくて、上手で、ファニーだって。私は、これはまさにstop goofying off!だね、といって笑いを取った。大変結構でした。
2005.03.26
コメント(0)
今日は記録会の日で背浮きクリアーで8級合格という内容だった。結構がんばっててずいぶん上手になったナーと思った。そして結果は、、だめでした、、ま、いいさ家に帰りご飯を作っていたらスイミングの先生から電話が来て「今日こちらの手違いで認定証が他の生徒に行ってしまって、、コザルちゃん8級合格なので、来週ワッペンと認定証渡しますね」だって、そーだったのね。「今日スイミング合格だったんだって、先生間違えちゃったらしいよ」コザル「ふーん」あまり進級したい、進級できてうれしい、できなくて悔しい。という感情はあまり感じられないでも一応「あーあ先生ったら、、」見たいなことをいってた。そこで私の気持ち電話もらって、合格って聞いてすごくうれしかったそしてコザルのことが、より愛しく感じたえ?あなたは合格するがんばりやの子供しか愛せないの?違うんだよ、愛しいと同時に可愛そうになっちゃうんだよねーカワイイ=可愛想なんだからある部分コザルはこんな母親の犠牲者なのよそれでなんかかわいそうだなーなんて、複雑な母心なのさ。
2005.03.25
コメント(0)
楽天で買おう買おうと思いバックベルトありかなしかすっごく迷ってでもなんとなくなしのほうかなーと思っていたが200円足りないため送料が発生するそんなことをセコく考え半年以上迷っていたバックベルトありのほうは友人にはかせてもらい良かったけどうーんこんなもんか、、という感想一昨日さえないドラッグストアでバックベルトなしのほうを売っていたので履いてみたお、おおー!!この吸い付きは!!!即買い!履いて帰ったこれはマジすごいよ指圧突起(?)部分一部痛く感じるところがある悪いところなんだろうねー
2005.03.25
コメント(0)
隊長バンドのドラムスKちゃんにばったり会った。暇な私は、確か日記に書いたことあったよなーと思い探したら、ちょうど一年前だった。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ドラムスKちゃん [ カテゴリ未分類 ] Kちゃんに着いたあだ名、地蔵、石臼、、うんうん、石なんだろうね。Last updated 2004.03.22なんとそのKちゃんがニコニコして私に手を振ったのだ無表情 無感情 地蔵 石臼君が、であるそういえば隊長が言っていたのだがKは私のことすっごく変ってて一緒にいると落ち着くとか意味不明のことを言ってたらしいえっへん!変わり者としてかなりレベル高いな、私。などと喜んでいている場合ではない確かに私は変わり者らしいが。そう思う人が多いというだけで自分ではきわめてノーマルな人間だと思っている。とくにコザルを生んでからかなり普通になったと思うんだけどな。しかしKがいる場で私何か変ったこといったりしたりしたかな?今日は、手を振るKに「こんにちは」とポライトな感じで挨拶してみた。
2005.03.24
コメント(0)
なぜか急展開できのう9時すぎに録音することになった。9時になり寝ようと思ってBOOK2を読んでたらコザルが「それ、シール?帽子?」と聞くので「(強いて言えば)シールかな、、」といったら「やだ!帽子のやりたい!」というので「じゃぁ録音する?」といって、sharingを録音した。複数と単数をごっちゃにしているが私は「帽子だと、完璧じゃないと“try again!”になっちゃうかもよ」といったらコザル必死。私も思いっきり日本語で複数と単数の違いを説明してしまった。7takeぐらいで完璧お疲れ!
2005.03.23
コメント(0)
そりゃ、高い60万円ぐらいの教材かって、月2940円でしたっけ年間約36000円10年で教材とあわせて100万円ぐらい一年10万とすれば微妙に英会話教室と同じぐらいだしかし今うちがどんな利用法をしてるかというと週一回のTEのために毎日BOOKレッスンしている(2.3分)月一回の課題提出のために歌歌ったりカード使わせたりしているこれだけ親(私)にやらせてくれるメソッドに月2940円の会費は、破格に安いでもこんな風に使えるように私が成長するまで2年(買ってから)、厳密に言うと4年半(検討してから)掛かっている英会話教室は月謝であればいやになったらやめられる。教材は返品できない。10年分を一括払い(中途退会なし返金なし)の契約をするようなものWFCのほうはやめればやめられるが。何も使っていない教材も「飾り」状態でも支払い続けている人を2人知っているこれをやめたらホントにやめたことになっちゃうのがこわいのと、ただなんとなく、、なのだ。私も盛り上がったり盛下がったり今のペースを維持できる自信はない10年続けれれば、安くも高くもないきがする。ただ親として●DWE充分やってあげた●英会話教室10年通わせた。●えーー別になにもやってないわよーそのあと子供が英語とどう関わっていくかなんて誰もわからないホントに親の自己満足だワそんなこんな思っているうちに子供はどんどん大きくなる、、ぞ。
2005.03.22
コメント(0)
はまったーふとHPのデザインを替えてみようと思ったわけ3時間ぐらいやってたな、、この編集は「上級者用」を使わないとできない(多分)しかしどうしてもこうしたいのよーという気持ち「ほしがりよう」が、完成させるの。このテのことで私が上級者であるわけがないのだが配色と字を大きくすることは、ぜったいほしいわけ。故、できた。デジカメで取った写真を小さくすることには、「ほしがりよう」が働かなかった。できなかった、、。
2005.03.22
コメント(0)
雑誌にのっていた「あと、一品ほしいときのメニュー」「ポンズ煮びたし」ポンズ:水1:2で煮立て、プチトマトを入れる。玉ねぎスライス入れてみた。なかなかいけたので次の日ソーセージとキャベツ入れていれてみた。暖かくても冷めてもポンズの酸味がいい感じ
2005.03.21
コメント(0)
さー年長さんだぞ。卒園式の後謝恩会が持たれるらしい。今年は一人負担JHG去年はXDW秋の運動会のあと委員会結成会場の設定園にあげるもの先生に上げるもの園児に上げるもの通年上の子がいる人が仕切る。らしい
2005.03.20
コメント(2)
コザルを指定区域外入学させる予定だ指定された学校は歩いて20分ぐらい区域外は30分ぐらい同じマンションでコザルと同学年男の子のママ。殆ど、区域外に決めていたがまた、迷いだした。なぜなら同じ幼稚園ママで関西から来た人がいて大震災を経験しているよって、迷わず区域外には行かせない区域外に行くにはずーーっとオフィス街を通り抜けていく大震災の時割れたガラスが凄い勢いで降ってきたそうだ。うんうんそうだよねー指定区域は川沿いを10分ぐらい歩き農道を通り降下をくぐり一回信号を渡る。区域外も川沿いをいけるはずだがみんな、オフィス街を通っているルート開拓してみるつもり。
2005.03.19
コメント(2)
そういえば、忘れていた。明日卒園式なのだ。こざるは、来年だが年中さんも出席して卒園児を送る。そういえば、ちゃんとした格好のほうがいいよね。こういうとき制服がないと不便だ確か、実家に一番歳が離れている私の従妹にもらったワンピースがあった、電話したら「ないよー」うそっ!わたしは、自分のゴルチェのカーディガンを着せることにした。いいと思って買ったんだけど1.2度しか着ていないちょうどワンピース丈で下に黒スパッツうーんアバンギャルドな感じ、、
2005.03.18
コメント(0)
昨日朝ごはん食べているときコザルが神妙な顔をしているのでどうしたのかと思ったらかなり歯が抜けそうらしい抜いちゃえ!というと「いや!」「ジャ、どうすんのよ!」「歯医者サンにいきたい」「ええい、口をあけろ!」と強引に歯を斜め横に叩き落とすようにしたらあっさり抜けました。小さくてかわいい歯。
2005.03.17
コメント(0)
昨日は、「青い鳥」の発表だった。前回に比べとても上手に弾け先生も「じょーず、、心があった、演奏家として大切ですよ今まで出一番よかったよ。楽しみですよねー」、、そんな。持ち上げないで専門課程に向かって。ソーファーソソファーの「ソソ」同じ音が続くときソッソォーになり勝ちソォソォと弾くのが難しい私もいつも注意されてたような気がするこの辺をきっちり見てくるのはある程度のレベルまで弾ける親だ。前回の「オルゴール」で、はっきり差が出た今回はそこを重点的に練習させたらすごく、そぉーっと弾くようになりそれが、ちょうど曲想にあったって言う感じでもコザルも、うれしかったみたいよかったよかった。
2005.03.16
コメント(0)
きのうAMAZONから荷物が届いたなんとなく機会があったら買おうと思っていたCD3枚つい、500円券につられて買ってしまった。"What You Won't Do for Love"Bobby Caldwell; CD; ¥ 1,804"One Step Closer"The Doobie Brothers; CD; ¥ 1,202この2枚はバイトしてたところが好きなレコード(CDにあらず)をもっていてよくてTというヤツが持ってきていたTはすごくヤナヤツだったが上の2枚はよかった。"カルメン・マキ&OZ"カルメン・マキ&OZ; CD; ¥ 1,529隊長ので私ではないカルメン・マキの発音はやはり「メン」にアクセントカルメンマキなんだよね「ときにはー母のないこの、、」しか知らないと、太宰治は走れメロスしか知らないと同じことになるのかしら、そこまでのギャップはないかな。 "ニルソン・シュミルソン"ニルソン; CD; ¥ 1,995これは、ホントにいいアルバムだと思った隊長に「そのケースとって、矢沢永吉みたいなヤツ」といって、自分はすごく受けたが隊長はニコリともしなかった。今聞いてみると思ったほどではない2曲が突出していい全体通して繰り返し聞きたいと思ったのはBobby CaldwellつぎにDoobie でした。
2005.03.14
コメント(0)
●保険は、健康な人が入るもの●割高でも0歳から入れる終身保険これって結構いいと思う既往症等が「で」ないうちに入るということ小児喘息であったらはいれない(言い切れないけど)喘息の人はシンプルには入れない(=部位不担保、保険料割り増し)コザルは既往症に気管支炎とあるのでもう既にだめということ完治したらいいけど、何を持って完治というのか聞いてみよう医者は「はい、もうチョーOKっすよ」なんていわない。だって、医者がゆってたもん、「もう全く問題ないですというのはとても難しい、」と●心の病気、、関係の薬を飲んだらシンプルには入れない自殺予備軍と判断されるいまどき、そこら中に心療内科があり若い人、そうでなくても憂鬱な、気分が続いたらいってみようかなーと思うだろう。いって出された薬をのんだら、、もうこれで、そうそうシンプルには入れない私は27で所謂定終にはいったが22歳ぐらいのとき私の判断では精神的にマイって「内科」にいっているのだ。そのとき風邪薬的なものだったと思う、、と胃薬、ビタミン剤がだされた。いまだったら、心療内科に行ってたかもそこで、気が晴れるような薬が出されて飲んだら保険には入れなかった。だろう子供「とーちゃん、最近眠れへん、、病院いこかおもウンよ、」父「いってもええけどや、それなりの覚悟決めていけやもう保険に入れなくなるかも知れへんで。」こんな会話が繰り広げられる。かも?●腰痛もシンプルには行かないらしい勿論首も、、あと、風邪や、胃痛なんかもそれに罹った時期完治しているのかなど甘く見れないこうなると20歳過ぎたら40%40過ぎたら80%ぐらいの人が厳密に言ったら保険にはシンプルには入れないのでは。(もー保険に入るよりその分貯金しとこうや!)●疾病に関してかなり細かいが車を運転している人それが仕事の人や、喫煙者、に対する差別がないのは疑問つづく、、と思う
2005.03.13
コメント(0)
っツーか、永久歯が、もうはっきり見えている下の前歯2本一生この歯なんだ、、当たり前だけど。コザルはあごがとんがっているので多分矯正すると思う私自身も、もっと知識があったらするべきだったと思うけど一時期前の会社で何人か矯正始めたけど20代後半から40過ぎまでまぁ大変ですワ得るものが大きい分
2005.03.13
コメント(0)
ジョセフ先生先生が、私にHAU?と聞いてくれたときに、pretty good.等と返すとちょっと、英語をしゃべってくれるらしいことに気がついた。先生は、「スーパーファインだけど、濡れてる」「なんで?」「だって、雨だから」「うちの子も。スイミングに行ったので少し濡れてる」等と会話。次回は濡れてるといわれたとき、WFは屋根がないの?ぐらいのギャグを飛ばしてみたい。今回はコザルが終わったあと思いっきり日本語で、「ママに代わるね。」といった。終わるといつも私が電話を奪うので、だろうそれを、英語で言わせたいな。
2005.03.12
コメント(0)
昨日、TVの料理番組でチキン、バジル、エリンギをで、おいしそうなのをやっていたので、早速作ってみたTVでやってたのは、生バジルで味付けがなんだか凝っててナンプラーなども使っていたが私は、ただ炒めて塩振りかけて、バジルは、ビン詰め、あとニンニクあと、できてからトマトとバルサミコさらに塩かけ、なかなかおいしかった鶏とエリンギ(長い方向に切る)あう。タカのつめも入れてたな。
2005.03.11
コメント(0)
腰痛君、おとなしくしててね。花粉大盛況のようですな我が家のメンバーはとりあえず、影響が出ていない今のところ。でも乳酸菌で日ごろから予防しておこう。しかし、インフルエンザもまだ尾を引いているらしいのに花粉もかい、清潔便利生活の見返りかしら。
2005.03.10
コメント(0)
5歳来月から年長児コザルの歯がぐらぐら!それもしたの前歯一才上の子たちの歯が抜けだすといつも「ぐらぐらしてないかなー」とチェックしていた厳密に言うと2年前からだ。ちょっと早くナーい?そういえば君は、7ヵ月で下の前歯がはえてきたが歯の上のぎざぎざ部分がちょっとだけ出ただけで止まり上の歯がにょきにょき出てきましたよね所謂、あの赤ちゃんらしい下の前歯2本時代が、なかったのだまぁいいけどさ。Nちゃんなんて、月齢で言うとコザルより6ヶ月遅いが去年、6歳臼歯が出てきたといってたな。♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪「飛べない鳥」レーミーファー ファーソーラーラレレドレララソファーミーレーコザルが、歌詞をつけ踊りながら歌っていたさーくーらーさーいたーでも鳥がたべちゃった。♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪保育園の先生に聞いたところ下の歯が先に抜けるのがスタンダードだそうです。
2005.03.09
コメント(2)
今、アマゾンで一定条件一定額以上で買い物すると割引券がもらえるが、結構カートの中もたまってるしどれいくらになるかな?と思ったらあと2800円ぐらい足りない隊長に「なんかほしいものない?どうしてもって言うわけじゃないけど無理に探さなくていいけど。」とかいっったら「じゃあ、幻といわれるカルメンマキのあったらほしいでも、多分ないよ、幻だからね」検索かけるとあっさり出てきました。おじさん、直ぐありましたけど、、でもまだ足りない「じゃあ、30年来の夢ホテルカリフォルニア買ってよ、」ナニゆってんの、30年前にホテルカリフォルニアなんて出てないよ!あれ?微妙?出てたっけ?、、と、アマゾンの売り上げに貢献してゆくのであった。
2005.03.08
コメント(0)
昨日は、だらだら過ごし外にも出なかった。こりゃまずいと思い明日というか今日出そうと思った郵便物をわざわざ本局まで出しに行った。4.50分歩きコザルも疲れたようだでも、行ったところがない公園に2箇所も行ったので結構満足気だ。もうかなり暗くなってきたし、ちょっと早いけどこの辺でご飯たべちゃおか?やっぱりちょっと早いよなーちょうどバスが来るといいのだけれど乗れるバスは3本に一本しかも、京浜女子大前か綱島街道かというぐらい渋滞するところなのでやはり歩いちゃおうかと思ってたらラッキーにもバスが来た。休日だったせいか、そんなに渋滞しなかった。軽く買い物をしご飯を食べブラブラ歩きコザルと結構今日楽しかったね。なんていってたら後ろから来た自転車に乗っていた男がにゅーっと手を出しコザルの頭をなでた。なに?!と思ったら隊長だった。アーびっくりした。
2005.03.07
コメント(0)
バレエで一緒のRちゃん2月はついに一回しか来なくて、昨日久しぶりに会った。Rちゃんママは、もーインフルエンザで熱、下痢嘔吐よーーということ。えー去年やってなかったけ?そう、去年はB型、そしてさらにA型にも罹ったのだ。Bは、殆ど熱も出ずという感じで楽だったが。Aは、やはり大変だったみたい。レッスンのあと更衣室で、なぜかお菓子交換会が繰り広げられるがRママとYママは、更衣室に入らないのだそうでたか!そうすれば、とりあえずお菓子は上げずにすむでも、もらうのもやだし、、でも私も次回そうしてみようかな?
2005.03.06
コメント(0)
今日は、午前中クッキーを作った。お菓子って、作ってみると本当に砂糖とかバターとかたくさん入ってると実感する。しかし、作るとバリバリ食べてしまうアラジンのDVDを買った、日本語吹き替えは羽賀健二?!なんか、ヘラヘラしててイカサマっぽいところがいいでもそれなりにがんばってたりして。私は、アンナと離婚したことをゼンゼン知らなくてアンナが妊娠したり、離婚したり、二度目のダンナがとんでもないヤツということを今年に入ってはじめて知ったなんか梅宮家っていい家庭みたいだけど結構キチーよな、アンナ大きなお世話だけどまあ最後に幸せになったもの勝ちだから、アンナの今後に期待したい(ナンデ?)そして、翻訳が景山民夫よく本を読んだ。私が、たびたび出入りしていたところの事務所の社長が、仲良くなり何度か遊びに来ていると聞いていつか会えたらなーなんて思っていたそして、あるときそこに行くと例の関係の本がドサっと置いてあった。その前か、あとか、景山氏がアンアンに会社の通り道で何度か入ったことがある店のことを書いていた。それを読んだ私は、お店の人にこの店のことアンアンでかかれたでしょーなんて、話したその後、景山民夫氏が会社に向かう私の前を歩いていたとても背が高くがっちりしているそして、アンアンに書いた店に入っていった。、、一昔前の作品ということを日本語吹き替えで実感した。
2005.03.05
コメント(0)
隊長今日帰って来れないかな?午前便で大阪から帰ってくる予定だったけど。昨日は、新羽に行って帰りに買い物した。
2005.03.04
コメント(0)
私は、なぜか9歳年下の女性と気が合うみたい。多分今一番中のいいのは、Pちゃん。あと以前会社にいたとき、ホントに女ばっかりでしかも、私がいた部署は、浮いた話がないところだった。全くゼンゼンとまでは言わないが、その中でも9歳年下のMだけはだいたい常に彼がいて私は、そうでもなかったが、弟がいたし途中から結婚したしなんとは、ない男(きっとお父さんじゃだめなんだね)の、日常に関しあるときは笑い、あるときは怒っていた。例えば、枕を腐らす、、とか。Pちゃんも男兄弟がいて、他の人は皆、女姉妹のみだったんだよねー皆といっても、総勢6人のところだったんだけど、そして、昨日隊長の仕事がらみで3回目にあった人だけど、結構のんびり話すと、盛り上がった歳の話になり、9歳年下だとわかりほーなるほど、と納得。
2005.03.03
コメント(2)
昨日、「オルゴール」発表の日結果は、全く冴えず。弾きやすいところを早く弾いてしまい後半難しいところ、もつれる。ピアノかエレクトーンか選べるのだが最近なぜかエレクトーンを選ぶ家はクラビノーバなんだから、ピアノにすればいいのに帰りコザルに「せっかく沢山練習して上手に弾けるようになってたのに今日残念だったと思わない?」コザル、ポカンとしているが、母親の様子を見てこれは「残念だった」という態度を示したほうがよいと察したらしい「なんか、珍しいとか、楽しそうだからってエレクトーン弾いて上手にできないのとピアノ弾いて、上手にできるの発表できるのとどっちがいいかな?」コザル、えー楽しいほうがいいじゃん、、と思いつつも?母親の様子をみて「上手にできるピアノ、、」「じゃあ、次の発表はピアノ?エレクトーン?」「、、ピアノ。(と答えておいたほうがよさそうだ)」私自身、偏った考え方をするほうだと思うがあと、3年は思いどうりに進めたい、あと3年だーそうしたらそれ以降、コザル、君の好きなようにすればよいその年齢が、私がピアノ始めた年齢と同じだから。
2005.03.02
コメント(4)
私の母が、木曾jiの金券があるので行こうと誘ってくれた。大人3人コザル一人大人は、このコースにして「何か子供向けの、ものってありますか?」と聞いたら、「はい、お子様セットがカレー、ハンバーグ、、」「あ、いいです。」「じゃあ、このコースとご飯一つ」足りなかったら、追加することにした。しかしさーなんで、何時でも何処でもお子様ランチはハンバーグ、カレー、から揚げ、ケチャップ炒飯、ケチャップスパゲティー、フライドポテトなんだーさらに悪質なことにオマケ付だったりしてる。“O”戸屋でさえ、だ。ココでは、テーブルの上にアンケートがあるので何度となく「お子様ランチの内容“O”戸屋サンらしいメニューになりませんか?」と書いた。そう書く人が、多いせいか、かろうじてご飯だけはジャコご飯か、ひじきご飯を選べるようになった。伊那取に旅行に行った。予約した時、お子様のお料理は別にご用意させて頂いています。といわれた、ヤナ予感がしたがそれは、大当たりで我々大人には超ゴージャスなシーフードが出たがコザルは、、、もちろん形而上学的お子様ランチに迎えられた。しかも、すごい量コザルは、全部食べられるわけもなくしかも、大人の焼き物や刺身のほうがゼンゼンおいしいわけ残すのはヤナので隊長とお子様ランチも食べたが確か、残したな、、さすがにおいしかったけど。ある釜飯やサンでお子様セットというのがあってそれは、少量のおかず、確かツクネと汁物それに空のお椀がついてて、親のご飯を分けるようになっているこれは、いい企画だがもともと上品な量なのでスプーン一杯ぐらいしか上げたくない少食なお母さんと2歳ぐらいの子供向けだろう。ハンバーグ、カレー、から揚げ、ケチャップ炒飯、ケチャップスパゲティー、フライドポテト、、だったら、コンビニのおにぎりのほうがよっぽど気が利いてるだいたい、これは外食産業側が効率がよいからやっているのだろうか?それとも、ニーズに合わせてるのだろうか?割りに、味付けの薄い和食中心を幼児小児の母親達は目標としているのではないか?ともあれもうコザルはお子様ランチという感じではなく普通にオーダーして残しそうなものは親が食べるというパターンが多いしかし、子供づれチームでどこかに入るとほぼ皆、迷わず「お子様ランチ」をとる、そういう時は、私も少しお子様ランチのおかずを食べ私のおかずをコザルに上げたりしている。昨日は、結局3人前のコースは食べ切れないくらいの量で3人前プラスコザルのご飯だけで皆お腹いっぱいになったでも、野菜の量が多かったので眠るまでには満腹も収まり大変結構でした。ご飯(食べ放題)には、とてもおいしい小松菜の漬物と梅干がついてきて、こういうものがおいしいというのはとても感じがよい。
2005.03.01
コメント(0)
全33件 (33件中 1-33件目)
1