南風のメッセージ

南風のメッセージ

2006/01/16
XML
カテゴリ: 園芸
ロウバイ科の蝋梅が好きです。
5年前くらいに15センチくらいの高さの苗木を買って庭に植えました。
なかなか大きくならず、咲くこともありませんでした。
しかし、昨日、やっとはじめての花が咲きました。
咲いてみたら、中に淡い赤紫のような色のついている普通の蝋梅でした。











前日に大雨が降り、まだ水滴が残っていました。




























本当は、好みでいえば素心蝋梅(↑三枚目と四枚目の写真)の方が好きです。素心蝋梅は、中心部に色のついていないものです。
以前撮った素心蝋梅です。(1月中旬には咲いていました。)










この写真は、 写真歌集「父と母と娘(こ)の詩」 の表紙にしました。




ブログランキング・にほんブログ村へ ←クリックしていただけると幸いです。m(__)m






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/01/16 09:15:16 AM
コメント(40) | コメントを書く
[園芸] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:まるで蝋細工のような・・・(01/16)  
威都樹  さん
ロウバイの開花報告があちらこちらで見られるようになりましたね。
黄色い桜のようで、なんだか健気ですね。
(2006/01/16 09:13:32 AM)

Re[1]:まるで蝋細工のような・・・(01/16)  
威都樹さん
>ロウバイの開花報告があちらこちらで見られるようになりましたね。

今年は遅い遅いと思っていましたが、なんとかちらほらあちこちで咲いたという話を耳にしました。(^^ゞ
ただ、毎年撮っている場所はまだです。(>_<)

>黄色い桜のようで、なんだか健気ですね。

そうなんですよね、けなげですね。
香りと蝋細工のようなつやが大好きです。(^_^) (2006/01/16 09:27:02 AM)

Re:まるで蝋細工のような・・・(01/16)  
林裕華  さん
おはようございます!(^o^)
そうそう、真ん中に色のついてないお花,神代にもありました。
温室で咲いてたので、花期はもう少し後みたいですネ。
素心蝋梅っていうんですね。中国原産なだけに、中国語っぽい名前ですネ。ありがとうございました!>^_^< (2006/01/16 09:29:29 AM)

ぷっくり(*u.u*)  
おはようございます(*^-^*)

ぷっくりしたお花の形がとてもかわいいですねぇ。
庭に木を植えて、それを愛でるって、とても素敵なことですねぇ('-'*)

(2006/01/16 09:57:38 AM)

綺麗ですね~  
みえこ55  さん
ロウバイという花があるのを最近知ったのですが,
なんともいえない微妙な深い黄色がとても綺麗で私も好きになりました。
写真に何度か撮ってみたのですが,肉眼で見た色がなかなかでなくて,うまく撮れないのです。
みなみたっちさんのおお写真はどれも素敵ですね。
しずくが涙のようにこぼれ落ちそう~
5年前に買われてやっと花を開いたなんて,感動しますね。
買ってすぐ咲くとは限らないのですね!
昨年末盆栽の梅を娘が買ったのです,はて?咲くか心配になってきました(笑) (2006/01/16 10:14:56 AM)

Re:まるで蝋細工のような・・・(01/16)  
tolasan0826  さん
おはようです♪(^o^)/ハーイ♪

蝋細工ですね~ほんとキレイです♪

あと黄色って今回ブログで(2度目ですが(笑))
始めて観ましたし、知りました♪
梅ってどうしても赤のイメージでした。

中国原産なのですね♪雫がいいですね♪ (2006/01/16 10:24:15 AM)

ロウバイは・・・  
ロウバイはやっぱりロウみたいな手触りなん?

ちょっと触ってみたくなる画像でした、特に一枚目ロウバイなんて額に入ってる様な錯覚さえしてしまいそうな写真でした(^。^)。。


1・2枚目の落ちそうな水滴が見事→水滴好きσ(^◇^;)


でも3枚目のロウバイオンリーもオモムキがあって良いですよね(^。^)余計なモノが一切排除された様にロウバイしか写ってないけど背後のゼンザイの様な色合いがとても良い(≧▽≦)。。


最後のロウバイファミリーは歌集の表紙を飾るにふさわしい一枚ですo(*´∇`)o


今日もありがとうです(^。^)。。 (2006/01/16 10:28:45 AM)

Re:まるで蝋細工のような・・・(01/16)  
eccoty  さん
素心蝋梅、触ると脆く砕けるような花車な花びら。

4枚目の写真、幻想的でなんて素的なのでしょう!

素心蝋梅あちこち検索したら、木によって微妙に違いがあって。
アメリカ蝋梅なんていうのもありました。 (2006/01/16 10:50:17 AM)

Re:まるで蝋細工のような・・・(01/16)  
花5619  さん
そうそう、ほんとに蝋細工のようなんですよね。
ロウバイ、去年だかに初めて見ました^^
最後の写真ステキです^^

私も昨日梅を撮影しに出向いたんですが
まだ全く咲いてませんでした(^^; (2006/01/16 11:38:34 AM)

Re:まるで蝋細工のような・・・(01/16)  
tama339  さん
蝋梅も種類があるんですね。
昨日、新宿御苑で蝋梅の花を見てきました。

普通の蝋梅でした。
花が少ない時期に咲いてくれて、花を見ただけでも嬉しくなりました。(∩_∩)ゞ
(2006/01/16 11:41:05 AM)

Re:まるで蝋細工のような・・・(01/16)  
カズ姫1  さん
ろうばいに水滴綺麗ですね。
よく聞いたり写真では見ますが、実際に見たことはありません。
最後のお写真枝の入り方が素敵ですね。 (2006/01/16 11:59:23 AM)

Re:まるで蝋細工のような・・・(01/16)  
花の名前って、上手くつけられていると思いますね。

僕も、毎年兼六園で楽しんでいるのですが、
今年は まだ蝋梅を見ていません。 (2006/01/16 05:02:47 PM)

Re:まるで蝋細工のような・・・(01/16)  
昼顔desu  さん
蝋梅 初開花おめでとうございます。
雫がまた綺麗ですね。

素心蝋梅は文句無く綺麗ですが 蝋梅の控えた色合いもなかなか捨て難く思っております。 (2006/01/16 05:06:44 PM)

Re[1]:まるで蝋細工のような・・・(01/16)  
林裕華さん
>そうそう、真ん中に色のついてないお花,神代にもありました。

それが、素心蝋梅ですね。(^_^)

>温室で咲いてたので、花期はもう少し後みたいですネ。

普通の蝋梅よりも遅いようですが、例年だと一月中旬にはしっかり咲いています。(>_<)

>素心蝋梅っていうんですね。中国原産なだけに、中国語っぽい名前ですネ。ありがとうございました!>^_^<

そうそう、いかにもって名前ですよね。(^^ゞ (2006/01/16 05:41:13 PM)

Re:ぷっくり(*u.u*)(01/16)  
うさりーな/(=∵=)\さん
>ぷっくりしたお花の形がとてもかわいいですねぇ。

そうですね、つぼみに近いときはぷっくり丸い感じがします。(^_^)

>庭に木を植えて、それを愛でるって、とても素敵なことですねぇ('-'*)

しかし、5年もかかりました。
片栗、レンゲショウマはすべて出ず。
オダマキも一年で消え去りました。(^^ゞ
-----
(2006/01/16 05:42:29 PM)

Re:綺麗ですね~(01/16)  
みえこ55さん
>ロウバイという花があるのを最近知ったのですが,
>なんともいえない微妙な深い黄色がとても綺麗で私も好きになりました。

はい、色もすてきですし、あの蝋細工のようなつややかなところと、香りが好きです。(^_^)

>写真に何度か撮ってみたのですが,肉眼で見た色がなかなかでなくて,うまく撮れないのです。

そうそう、難しいですよね。

>みなみたっちさんのおお写真はどれも素敵ですね。
>しずくが涙のようにこぼれ落ちそう~

ありがとうございます。m(__)m  m(__)m

>5年前に買われてやっと花を開いたなんて,感動しますね。

いやー、長かったです。(^^ゞ
やっと1mくらいになりました。

>買ってすぐ咲くとは限らないのですね!
>昨年末盆栽の梅を娘が買ったのです,はて?咲くか心配になってきました(笑)

盆栽だと早いかもしれません。
蝋梅は15センチの小さな苗でしたので。(^^ゞ (2006/01/16 05:44:16 PM)

Re[1]:まるで蝋細工のような・・・(01/16)  
tolasan0826さん
>蝋細工ですね~ほんとキレイです♪

はい、蝋で作ったつくりものみたいですよね。(^^ゞ

>あと黄色って今回ブログで(2度目ですが(笑))
>始めて観ましたし、知りました♪
>梅ってどうしても赤のイメージでした。

蝋梅はロウバイ科でウメ(ウメはバラ科)とは異なるようです。。(^^ゞ
ちなみに、黄梅と書く黄色い花もありますが、これもモクセイ科で垣根にするようなかわった花でした。(^^ゞ

>中国原産なのですね♪雫がいいですね♪

ありがとうございます。(^_^) (2006/01/16 05:48:07 PM)

Re:ロウバイは・・・(01/16)  
りつ(rithu)さん
>ロウバイはやっぱりロウみたいな手触りなん?

はい、その通りです。(^O^)
ただ、花びらが結構薄いのでこわれやすいです。(^^ゞ

>ちょっと触ってみたくなる画像でした、特に一枚目ロウバイなんて額に入ってる様な錯覚さえしてしまいそうな写真でした(^。^)。。

さわってさわって~。(^^ゞ

>1・2枚目の落ちそうな水滴が見事→水滴好きσ(^◇^;)

りつさんを呼ぶ時は水滴をつけることにしています。(^O^)

>でも3枚目のロウバイオンリーもオモムキがあって良いですよね(^。^)余計なモノが一切排除された様にロウバイしか写ってないけど背後のゼンザイの様な色合いがとても良い(≧▽≦)。。

背後がぜんざいってか。(^O^)
とっても食べたくなっちゃった。(^^ゞ

>最後のロウバイファミリーは歌集の表紙を飾るにふさわしい一枚ですo(*´∇`)o

ありがとうございます。m(__)m  m(__)m
(2006/01/16 05:50:16 PM)

Re[1]:まるで蝋細工のような・・・(01/16)  
eccotyさん
>素心蝋梅、触ると脆く砕けるような花車な花びら。

まさにおっしゃるとおりです。(^_^)
危うい花です。(^^ゞ

>4枚目の写真、幻想的でなんて素的なのでしょう!

ありがとうございます。m(__)m  m(__)m

>素心蝋梅あちこち検索したら、木によって微妙に違いがあって。
>アメリカ蝋梅なんていうのもありました。

ほほーお。これは、知りませんでした。
さっそく検索してみますね。
ご指導、ありがとうございます。(^_^) (2006/01/16 05:51:17 PM)

Re[1]:まるで蝋細工のような・・・(01/16)  
花5619さん
>そうそう、ほんとに蝋細工のようなんですよね。

そうそう、そうなんですよね。(^O^)

>ロウバイ、去年だかに初めて見ました^^
>最後の写真ステキです^^

ありがとうございます。m(__)m  

>私も昨日梅を撮影しに出向いたんですが
>まだ全く咲いてませんでした(^^;

ウメはまだでしょうね。
毎年、もう咲いていたような気もするんですけれど。(>_<) (2006/01/16 05:52:06 PM)

Re[1]:まるで蝋細工のような・・・(01/16)  
tama339さん
>蝋梅も種類があるんですね。
>昨日、新宿御苑で蝋梅の花を見てきました。

もう、だいぶ咲いていましたか?(^_^)

>普通の蝋梅でした。
>花が少ない時期に咲いてくれて、花を見ただけでも嬉しくなりました。(∩_∩)ゞ

そうそう、うれしいですよね。
そして、香りも。(^_^) (2006/01/16 05:52:43 PM)

Re[1]:まるで蝋細工のような・・・(01/16)  
カズ姫1さん
>ろうばいに水滴綺麗ですね。

ありがとうございます。(^_^)
初の開花が久々の大雨の翌日でした。

>よく聞いたり写真では見ますが、実際に見たことはありません。

アメリカにはないのかな。(^^ゞ

>最後のお写真枝の入り方が素敵ですね。

ありがとうございます。m(__)m (2006/01/16 05:53:39 PM)

Re[1]:まるで蝋細工のような・・・(01/16)  
ひろ7890さん
>花の名前って、上手くつけられていると思いますね。

ほんとにそうですよね。(^_^)

>僕も、毎年兼六園で楽しんでいるのですが、
>今年は まだ蝋梅を見ていません。

そうそう、今年は遅いようです。(>_<)
兼六園のロウバイだったら、大きいのではないでしょうか。 (2006/01/16 05:54:20 PM)

Re[1]:まるで蝋細工のような・・・(01/16)  
昼顔desuさん
>蝋梅 初開花おめでとうございます。

ありがとうございます。m(__)m
ずいぶんと長いこと待ちましたので、喜びもひとしおです。(^_^)

>雫がまた綺麗ですね。

久々の雨でした。(^_^)

>素心蝋梅は文句無く綺麗ですが 蝋梅の控えた色合いもなかなか捨て難く思っております。

そうですね。
それぞれの良さがありますね。(^_^) (2006/01/16 05:55:40 PM)

よかったですね  
ka-ruyori  さん
やっと咲いてくれると、ほんとに嬉しいですよね。
待ってたかいがありましたね。(^^) (2006/01/16 07:03:36 PM)

Re:よかったですね(01/16)  
ka-ruyoriさん
>やっと咲いてくれると、ほんとに嬉しいですよね。
>待ってたかいがありましたね。(^^)

はい、ながかったです。(^^ゞ
途中であきらめかけたこともありましたが、待っていてよかったです。(^_^) (2006/01/16 07:33:32 PM)

蝋梅の花、ありがとう。  
魁のバーバ  さん
家にも古い蝋梅の木が二本向かい合って植えてあります。家のはまだまだ、と思っていたのですが。
先ほど、生ゴミを捨てにそこを通ったら、なんと、咲いていました。素芯蝋梅のほうです。暗い中でも、ふっくらとした満月のような、香りは水仙よりもっと甘いあの蝋梅。一年ぶりの再開でした。下ばかり見ないで、上を見上げないと、自然の贈り物も、見過ごしてしまいますね。もう一方は、枯葉をつけて、まだ、小さな蕾です。
明日、しっかりと、見てあげよう。えらいねって。
みなみさんのタイムリーな写真、素敵です。ありがとうございます。 (2006/01/16 07:49:44 PM)

Re:まるで蝋細工のような・・・(01/16)  
瑚兎利  さん
もう、咲いたのですか?
うちのほうでは、まだ、どこも咲いてません。
香りがいいですね。
梅よりこっちのほうが好きです。
うちにも実生で育てたロウバイがありますが、まだまだ、咲く気配はありません。 (2006/01/16 07:55:37 PM)

まだ、パソコン  
野鳥大好き さん
本調子ではなくて、バタバタなんです、困ったもの。
こちらでは、蝋梅が無くて憧れです。 (2006/01/16 08:14:18 PM)

Re:まるで蝋細工のような・・・(01/16)  
CS倶楽部  さん
こんばんは。やっぱりロウバイの花って不思議です。まったく葉っぱがないですね。
とってもかわいいので観てみたいです。
(2006/01/16 09:02:10 PM)

Re:蝋梅の花、ありがとう。(01/16)  
魁のバーバさん
>家にも古い蝋梅の木が二本向かい合って植えてあります。家のはまだまだ、と思っていたのですが。
>先ほど、生ゴミを捨てにそこを通ったら、なんと、咲いていました。素芯蝋梅のほうです。

素心蝋梅、もう咲いたのですね。(^_^)

>ふっくらとした満月のような、香りは水仙よりもっと甘いあの蝋梅。一年ぶりの再開でした。

あの香りはすばらしいですよね。(^_^)

>明日、しっかりと、見てあげよう。えらいねって。

はい、明るいところでゆっくり見てくださいね。

>みなみさんのタイムリーな写真、素敵です。ありがとうございます。

見てくださいましてありがとうございます。m(__)m (2006/01/16 09:30:19 PM)

Re[1]:まるで蝋細工のような・・・(01/16)  
瑚兎利さん
>もう、咲いたのですか?

はい、昨日。(^_^)

>うちのほうでは、まだ、どこも咲いてません。

うちのご近所は満開でした。

>香りがいいですね。
>梅よりこっちのほうが好きです。

はい、実は私も。(^^ゞ

>うちにも実生で育てたロウバイがありますが、まだまだ、咲く気配はありません。

ゆっくり待ってみてくださいね。(^_^) (2006/01/16 09:31:26 PM)

Re:まだ、パソコン(01/16)  
野鳥大好きさん
>本調子ではなくて、バタバタなんです、困ったもの。

大変ですね。
ほんとにPCが不調なのは困りますね。

>こちらでは、蝋梅が無くて憧れです。

北にはないのですか。
残念ですね。 (2006/01/16 09:32:22 PM)

Re[1]:まるで蝋細工のような・・・(01/16)  
CS倶楽部さん
>やっぱりロウバイの花って不思議です。まったく葉っぱがないですね。

この写真には写ってないのですが、うちの庭のロウバイには枯れたっぽいはっぱがたくさんあります。(^^ゞ
ただ、葉っぱのないところに花が咲くようです。

>とってもかわいいので観てみたいです。

鎌倉をはじめあちこちにあるようですよ。(^_^) (2006/01/16 09:33:36 PM)

Re:まるで蝋細工のような・・・(01/16)  
 晴れた日だと、黄色い花びらが透き通って
 ほんとに綺麗ですよね~ 
 近所に咲いてる蝋梅は、小さいですが今が満開です。 (2006/01/16 09:41:57 PM)

Re[1]:まるで蝋細工のような・・・(01/16)  
寺もっちゃんさん
> 晴れた日だと、黄色い花びらが透き通って
> ほんとに綺麗ですよね~ 

そうなんです。
青空に映えますよね。(^_^)

> 近所に咲いてる蝋梅は、小さいですが今が満開です。

おおお、もう満開ですか。
いいですね。(^_^) (2006/01/16 09:47:37 PM)

こんばんは~  
33333達成おめでとうございます。
蝋梅も花を添えていますねぇ~

やっぱりみなみたっちさんの人柄なんですね。尊敬致しますです。^^v

蝋梅、とても好きな花です。
庭に植えるのは、ひとつの夢ではないでしょうか。
たくさん咲くといいですね。^^ (2006/01/16 10:33:27 PM)

すてきな花ですね。  
蝋梅・・梅なんですね。
とても美しい画像にうっとりです。 (2006/01/17 12:13:48 AM)

Re:こんばんは~(01/16)  
どっくすたあさん
>33333達成おめでとうございます。
>蝋梅も花を添えていますねぇ~

ありがとうございます。m(__)m

>やっぱりみなみたっちさんの人柄なんですね。尊敬致しますです。^^v

とんでもありません。
しゅうそくさまをはじめ、みなさまのおかげです。心から感謝しています。m(__)m

>蝋梅、とても好きな花です。

でしょでしょ。(^_^)

>庭に植えるのは、ひとつの夢ではないでしょうか。
>たくさん咲くといいですね。^^

ありがとうございます。
5年待ったかいがありました。(^_^) (2006/01/17 08:40:05 AM)

Re:すてきな花ですね。(01/16)  
旅楽【たびたの】楽しい旅さん、ありがとうございます。(^_^)

>蝋梅・・梅なんですね。

えーっと、ロウバイ科なので、バラ科の梅とはちょっと違うのかもしれません。(^^ゞ

>とても美しい画像にうっとりです。

ありがとうございます。m(__)m (2006/01/17 08:40:58 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

みなみたっち

みなみたっち

コメント新着

龍の森 @ Re:柊木犀(ヒイラギモクセイ)と金木犀・薄黄木犀(11/16) New! ヒイラギモクセイはかつての実家にありま…
マルリッキー @ Re:柊木犀(ヒイラギモクセイ)と金木犀・薄黄木犀(11/16) New! おはようございます♪ 近くの公園にもヒイ…
chappy2828 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! こんばんは~♪ お天気に恵まれた中でのラ…
空夢zone @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! 近くに銀杏並木のある街路樹の団地があり…
トンカツ1188 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! こんばんは オーー 素晴らしいですね …
昼顔desu @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New!  ただ一言 贅沢なる風景!
USM1 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! こんばんは(USM) 源氏物語〔34帖 若菜 …
龍の森 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! おぉ〜 素晴らしい 交通規制で撮れるとは…
曲まめ子 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! 美しい✨ コロナ前に中学のクラス会をし…
和活喜 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New!  感動!!!!!   (^。^)  こんに…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

成田山の御利益が16倍 New! Saltyfishさん

新宿御苑 菊花壇展(… New! マルリッキーさん

トンボ;ミヤマアカ… New! 大分金太郎さん

名古屋市 戸田川緑… New! トンカツ1188さん

谷戸川渓谷 谷戸川… New! 龍の森さん

カルガモ New! 昼顔desuさん

^-^◆ 高齢おもしろ… New! 和活喜さん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: