南風のメッセージ

南風のメッセージ

2006/07/25
XML
あるところにどこかで聞いたことのあるような声が響いておりました。
しかし、よーく聞くといつものギューイギューイとはひと味違います。



見上げれば、木の上にどこかお若い感じの方が。














思わず追いかけてしまいましたら、別の木にうつられました。














そのうち、下の方に降りてきてわかさまがギャーギャー言い始めました。













さらにわかさまず、ギャーギャーギャーギャーくれくれ攻撃。




























わかさまは、いったい何を召し上がっているのでしょうか。













さらにわかさまが増えてきました。














なんと、わかさまず、大勢さんのご一行さまでした。
この後、一羽、二羽と飛び立ってしまいました。













青つながりでツユクサなどを。



にほんブログ村 写真ブログへ ←いつもクリックしていただき、ありがとうございます。みなさんの応援のおかげで本日も9位からスタートできます。今日も激戦の始まりですのでよろしくお願いいたします。m(__)m





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/07/25 07:30:08 AM
コメント(40) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:大きな?オナガのわかさまず(07/25)  
tady さん
地面に降りていると、まさに美しい羽の色がはっきり見えますね。
つばめもそうですが、子育てもこれだけの人数になると、大変そう。
エサとりだけで、親はくたびれてしまいますね。^^
(2006/07/25 07:37:09 AM)

Re:大きな?オナガのわかさまず(07/25)  
野鳥大好き  さん
おおおお、大家族じゃー。
ツユクサの雄しべの不思議、近々クイズ予定でーす。 (2006/07/25 08:38:49 AM)

Re:大きな?オナガのわかさまず(07/25)  
裕華想香港 さん
おはようございマス。
そうそう、オナガってブルーですよネ。
木の上にいるとなかなか分かりません。(^^ゞ
保育園で散歩の時公園で見かけたオナガも,やはり群れていたので,もしかしたら親子だったのかも知れませんネ。
ツユクサ,花びらの微妙な色が出ていてステキです!(^.^) (2006/07/25 08:51:56 AM)

Re:大きな?オナガのわかさまず(07/25)  
オナガも子育て真っ最中ですね。
写真で見ている分にはいいですが群れて脚ー脚ー言い出すとうるさいかも。
(2006/07/25 09:02:13 AM)

ほぉ~(〃´o`)=3  
こんにちは(*^-^*)

優しいツユクサにほっとさせていただきました(* v v)


(2006/07/25 11:07:18 AM)

Re:大きな?オナガのわかさまず(07/25)  
mimiチャコ  さん
うふふふふ。。(^-^*
すっごぉーーいっ。
こんなシャッターチャンス、ものにできることに
まず、感動ーーー。
(^-^* ほんとにすごい。
ステキな人と知り合えて、ほんとに、しあわせ・・・
(2006/07/25 11:11:27 AM)

こんにちは。  
らら元気  さん
青。
改めて、いいなあと思いました。
「ツユクサ」
とっても、綺麗で、うっとりです。♪ (2006/07/25 12:59:36 PM)

Re:大きな?オナガのわかさまず(07/25)  
わかさまは、どこの若様も迫力あるね(・∀・ノ)ノ 。。


何か、自分でエサとれそうなぐらい立派なのにね。。でも青い羽根が綺麗です(^。^)。。 (2006/07/25 01:07:35 PM)

Re:大きな?オナガのわかさまず(07/25)  
CS倶楽部  さん
こんにちは
わかさまだらけで親も大変ですね。まだ、わかさまは餌を取れないのでしょうか?大きさは親と変わらないのにね。

オナガの青も綺麗だけどユクサはもっと綺麗ですね。 (2006/07/25 01:22:01 PM)

Re:大きな?オナガのわかさまず(07/25)  
cocoa さん
黙っているとけっこう凛々しく見えるのに、くれくれ攻撃の時にはがらっと変わるのですから、その変化が面白いですね。こんなに大きくなってもねだられるのですから親鳥の脛の方が細かったりして。(ToT)

ツユクサ、マッテマシタ!
この切り取り方が美しさを際立たせているのでしょうね。
憎いよ。(*^ ^*) (2006/07/25 02:33:18 PM)

オナガのわかさまが5羽?  
デコ9161  さん
 オナガってこんなに綺麗だったのですね。
 わかさまずまだクレクレ攻撃お母さん大変!
 きっと、どのお母さんも子育ては大変なのですね

 5羽が揃って同じ方向を見て可愛いですね。 (2006/07/25 03:20:50 PM)

Re[1]:大きな?オナガのわかさまず(07/25)  
tadyさん
>地面に降りていると、まさに美しい羽の色がはっきり見えますね。

はい、低い位置に来るとやっと色が見えてきます。(^^ゞ

>つばめもそうですが、子育てもこれだけの人数になると、大変そう。
>エサとりだけで、親はくたびれてしまいますね。^^
ほんとにね。
えらいですよね。
よく泣き言も言わずにやると思います。(^O^)
(2006/07/25 05:47:44 PM)

Re[1]:大きな?オナガのわかさまず(07/25)  
野鳥大好きさん
>おおおお、大家族じゃー。

こんなにそろって撮れたのは初めてです。(^^ゞ

>ツユクサの雄しべの不思議、近々クイズ予定でーす。

わー、そうでしたか。
楽しみにしています。(^_^)
(2006/07/25 05:48:25 PM)

Re[1]:大きな?オナガのわかさまず(07/25)  
裕華想香港さん
>そうそう、オナガってブルーですよネ。
>木の上にいるとなかなか分かりません。(^^ゞ

そうなんです。
でも、初見の時に青くてきれいだった印象が強くて。(^_^)

>保育園で散歩の時公園で見かけたオナガも,やはり群れていたので,もしかしたら親子だったのかも知れませんネ。

独特な声でみわけるしかないですね。(^_^)

>ツユクサ,花びらの微妙な色が出ていてステキです!(^.^)

ありがとうございます。(*^.^*)
(2006/07/25 05:49:24 PM)

Re[1]:大きな?オナガのわかさまず(07/25)  
とりの なくぞうさん
>オナガも子育て真っ最中ですね。

そうなんです。
オナガの子育てはあまり想像できませんでした。(^^ゞ
さすがに托卵されなかったのか?カッコウはいませんでした。(^O^)

>写真で見ている分にはいいですが群れて脚ー脚ー言い出すとうるさいかも。

はい、きゃーきゃー言い出すとうるさいです。(^O^)
でも、その声をたよりに見つけに行きますので、うるさい方がラッキーです。(^^ゞ
(2006/07/25 05:50:51 PM)

Re:ほぉ~(〃´o`)=3(07/25)  
うさりーな/(=∵=)\さん
>優しいツユクサにほっとさせていただきました(* v v)

わーい、ほっとしていただけてうれしかったです。(*^.^*)
(2006/07/25 05:51:13 PM)

Re[1]:大きな?オナガのわかさまず(07/25)  
mimiチャコさん
>うふふふふ。。(^-^*
>すっごぉーーいっ。
>こんなシャッターチャンス、ものにできることに
>まず、感動ーーー。

わーい、うれしいなあ。
ありがとうございます。(*^.^*)

>(^-^* ほんとにすごい。
>ステキな人と知り合えて、ほんとに、しあわせ・・・

こちらこそ、素敵な方と巡り会えてうれしいです。
うれしいコメントをありがとうございました。m(__)m
(2006/07/25 05:52:03 PM)

Re:こんにちは。(07/25)  
らら元気さん
>青。
>改めて、いいなあと思いました。

ありがとうございます。(*^.^*)

>「ツユクサ」
>とっても、綺麗で、うっとりです。♪

ちょこっと撮ってみました。
ありがとうございます。(^_^)
(2006/07/25 05:52:39 PM)

Re[1]:大きな?オナガのわかさまず(07/25)  
りつ(rithu)さん
>わかさまは、どこの若様も迫力あるね(・∀・ノ)ノ 。。

特にオナガは大きいからびっくりしたよ。
でも、オナガのわかさまに出会えてすごくうれしかったの。(^_^)

>何か、自分でエサとれそうなぐらい立派なのにね。。でも青い羽根が綺麗です(^。^)。。

自分で食べられると思うなあ。(^^ゞ
オナガの青は美しいですよ。(^_^)
(2006/07/25 05:53:45 PM)

Re[1]:大きな?オナガのわかさまず(07/25)  
CS倶楽部さん
>わかさまだらけで親も大変ですね。まだ、わかさまは餌を取れないのでしょうか?大きさは親と変わらないのにね。

たぶん、もうとれると思うのですけれど。(^^ゞ
なかなか自立したくないとか。(^O^)

>オナガの青も綺麗だけどユクサはもっと綺麗ですね。

ありがとうございます。
濃さが違いますよね。(^^ゞ
(2006/07/25 05:54:41 PM)

Re[1]:大きな?オナガのわかさまず(07/25)  
cocoaさん
>黙っているとけっこう凛々しく見えるのに、くれくれ攻撃の時にはがらっと変わるのですから、その変化が面白いですね。こんなに大きくなってもねだられるのですから親鳥の脛の方が細かったりして。(ToT)

面白い場面に遭遇しました。
なかなかオナガ自体に会えないので、わかさまずがぞろぞろいてうれしかったです。(^_^)

>ツユクサ、マッテマシタ!
>この切り取り方が美しさを際立たせているのでしょうね。
>憎いよ。(*^ ^*)

わーい、ありがとうございます。
いやー、このこの~、憎まれてしまった。(^O^)
(2006/07/25 05:55:46 PM)

Re:オナガのわかさまが5羽?(07/25)  
デコ9161さん
> オナガってこんなに綺麗だったのですね。

はい、青がとてもきれいな鳥だったんです。(^^ゞ

> わかさまずまだクレクレ攻撃お母さん大変!
> きっと、どのお母さんも子育ては大変なのですね

そうですね。
ほんとに大変だと思います。(^_^)

> 5羽が揃って同じ方向を見て可愛いですね。

ありがとうございます。
大勢に出会えてうれしかったです。(^_^)
(2006/07/25 05:56:41 PM)

Re:大きな?オナガのわかさまず(07/25)  
今年の4月、初めてオナガをみました。日比谷公園で。こちらにはいないので、そのときはコーフンしましたよー。
でも、普通に見る野鳥だそうですね。
木の上のシルエットだけしか見てないのでこんなきれいな鳥さんだとは・・!
しあわせなさかさま、もとい、わかさまずです。 (2006/07/25 07:32:06 PM)

Re[1]:大きな?オナガのわかさまず(07/25)  
りゅうすけさんぽさん
>今年の4月、初めてオナガをみました。日比谷公園で。こちらにはいないので、そのときはコーフンしましたよー。

えー、日比谷公園でですか。(^_^)
これは、意外ですね。
最近、しばらく行っていませんがいそうもないようなムードですものね。(^^ゞ
私もオナガに出会った時はわくわくドキドキしました。(^_^)

>でも、普通に見る野鳥だそうですね。

その後、家にまで来ました。(^O^)
もっとも、一度だけですけれど。
最近、すごく増えてきています。

>木の上のシルエットだけしか見てないのでこんなきれいな鳥さんだとは・・!
>しあわせなさかさま、もとい、わかさまずです。

青がとてもきれいですよね。
若さまずはとても元気でした。(^_^)
(2006/07/25 07:49:47 PM)

Re:大きな?オナガのわかさまず(07/25)  
tama339  さん
お久しぶりです。
オナガの大家族は賑やかそうですね。
親のご苦労が偲ばれます。
働けど働けど・・・。。。(笑)
ツユクサでホッ。 (2006/07/25 08:08:17 PM)

Re[1]:大きな?オナガのわかさまず(07/25)  
tama339さん
>お久しぶりです。

わー、お久しぶりです。
PCはどうですか?

>オナガの大家族は賑やかそうですね。
>親のご苦労が偲ばれます。
>働けど働けど・・・。。。(笑)

親はみんな大変なのですよね。(^^ゞ

>ツユクサでホッ。

ありがとうございます。(*^.^*)
(2006/07/25 08:10:05 PM)

Re:大きな?オナガのわかさまず(07/25)  
オナガの家族が見られて楽しいですね。
こんな光景を僕は見たことがありません。

僕もハスが咲いている畑の畦道の露草を写していました。 (2006/07/25 09:05:24 PM)

こんばんは~  
わ~、凄い数のオナガですね。

こんなの見た事ないです。会ってみたいなぁ~

このくらいになると、親と殆んど体格に差がないんですねぇ~ (2006/07/25 09:24:43 PM)

Re:大きな?オナガのわかさまず(07/25)  
うさこ5050  さん
オナガのわかさまず可愛らしいですね♪
しかも羽の色が綺麗なので、しみじみ見てしまいました。
しかも沢山のわかさまずが出てきて、ご一行様が面白い
ですね。

(2006/07/25 10:27:46 PM)

Re:大きな?オナガのわかさまず(07/25)  
まぁ~なんて元気なわかさまたちでしょう~!
育ち盛りでたくさん餌を食べるのかな?
こんなにたくさんのオナガは初めて見ましたよ♪
黒の帽子も素敵!可愛いわ~(o^∇^o)ノ (2006/07/25 10:38:15 PM)

Re[1]:大きな?オナガのわかさまず(07/25)  
ひろ7890さん
>オナガの家族が見られて楽しいですね。
>こんな光景を僕は見たことがありません。

きゃひきゃひ、私もこれだけ大勢さんは初めて見ました。(^^ゞ

>僕もハスが咲いている畑の畦道の露草を写していました。

いいですね、蓮。
そして、つゆくさ。(^_^)
(2006/07/25 10:50:00 PM)

Re:こんばんは~(07/25)  
どっくすたあさん
>わ~、凄い数のオナガですね。
>こんなの見た事ないです。会ってみたいなぁ~

でしょでしょ。
すごかったです。(^O^)
大勢がそろうと、また迫力が違うんですよね。(^^ゞ

>このくらいになると、親と殆んど体格に差がないんですねぇ~

そうなんです。
それなのにおねだりしていて、まあほんとにね。(^^ゞ

(2006/07/25 10:51:03 PM)

Re[1]:大きな?オナガのわかさまず(07/25)  
うさこ5050さん
>オナガのわかさまず可愛らしいですね♪
>しかも羽の色が綺麗なので、しみじみ見てしまいました。

ありがとうございます。(*^.^*)
わかさまは目がぎょろっとしています。(^^ゞ
でも、色はもう成鳥と一緒ですね。

>しかも沢山のわかさまずが出てきて、ご一行様が面白い
>ですね。

これで、旗でももっていたら最高でした。(^O^)
(2006/07/25 10:52:22 PM)

Re[1]:大きな?オナガのわかさまず(07/25)  
みっちーMMさん
>まぁ~なんて元気なわかさまたちでしょう~!
>育ち盛りでたくさん餌を食べるのかな?

なんでも親におねだりをしていました。
一人で食べられそうなのにね。(^^ゞ

>こんなにたくさんのオナガは初めて見ましたよ♪

わいわい、私もご一行様はお初でした。(^O^)

>黒の帽子も素敵!可愛いわ~(o^∇^o)ノ

黒の野球帽を反対にかぶっているのがトレードマークですよね。(^_^)
(2006/07/25 10:53:34 PM)

Re:大きな?オナガのわかさまず(07/25)  
リッチパパ  さん
わかさまずの行進、堪能いたしました。 (2006/07/25 11:04:45 PM)

Re[1]:大きな?オナガのわかさまず(07/25)  
リッチパパさん
>わかさまずの行進、堪能いたしました。

ありがとうございます。(*^.^*)
結構、一期一会のような感じでした。(^^ゞ
(2006/07/25 11:10:49 PM)

こんばんは!  
自然薯パパ  さん
どの子も
小さい時は可愛いですね

ぼうさまの歌=お経でした^_^; (2006/07/26 12:44:32 AM)

オナガ  
昼顔desu  さん
こんばんは。
若様をよく発見されますねえ。
私はトンとダメです。
身体は親ほどあるのにまだまだ食べさせてもらっている・・・人間みたい(^^;)
オナガの兄弟かな?
少子化問題は人間だけかな。 (2006/07/26 01:07:01 AM)

Re:こんばんは!(07/25)  
自然薯パパさん
>どの子も
>小さい時は可愛いですね

ほんとにそうですね。
動物はみんな小さいときはかわいいです。(*^.^*)

>ぼうさまの歌=お経でした^_^;
きゃー、そうでしたか。(^^ゞ
(2006/07/26 07:59:55 AM)

Re:オナガ(07/25)  
昼顔desuさん
>こんばんは。
>若様をよく発見されますねえ。
>私はトンとダメです。

なぜか、よく出会います。
もっとも、声をたよりにかなりさがしますけれど。(^^ゞ

>身体は親ほどあるのにまだまだ食べさせてもらっている・・・人間みたい(^^;)
>オナガの兄弟かな?
>少子化問題は人間だけかな。

うーんどうでしょうか。
もしかしたら、鳥さんたちの卵を産む数にも変化があるのかもしれませんね。(^^ゞ
何かそういった統計はないのでしょうか。
(2006/07/26 08:01:20 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

みなみたっち

みなみたっち

コメント新着

龍の森 @ Re:柊木犀(ヒイラギモクセイ)と金木犀・薄黄木犀(11/16) New! ヒイラギモクセイはかつての実家にありま…
マルリッキー @ Re:柊木犀(ヒイラギモクセイ)と金木犀・薄黄木犀(11/16) New! おはようございます♪ 近くの公園にもヒイ…
chappy2828 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! こんばんは~♪ お天気に恵まれた中でのラ…
空夢zone @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! 近くに銀杏並木のある街路樹の団地があり…
トンカツ1188 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! こんばんは オーー 素晴らしいですね …
昼顔desu @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New!  ただ一言 贅沢なる風景!
USM1 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! こんばんは(USM) 源氏物語〔34帖 若菜 …
龍の森 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! おぉ〜 素晴らしい 交通規制で撮れるとは…
曲まめ子 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! 美しい✨ コロナ前に中学のクラス会をし…
和活喜 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New!  感動!!!!!   (^。^)  こんに…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

成田山の御利益が16倍 New! Saltyfishさん

新宿御苑 菊花壇展(… New! マルリッキーさん

トンボ;ミヤマアカ… New! 大分金太郎さん

名古屋市 戸田川緑… New! トンカツ1188さん

谷戸川渓谷 谷戸川… New! 龍の森さん

カルガモ New! 昼顔desuさん

^-^◆ 高齢おもしろ… New! 和活喜さん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: