2007/08/01
XML
先日の、「この石の綴り、なんでしょう?」の疑問について、


アナバーガイトは、ニッケル華で間違いないようです。
本には、淡いミントグリーンのタンブルが載っていて、普通に検索してでてくるニッケル華とは似ても似つかないのですが、海外サイトまで足を伸ばしてみたら、そっくりな石が出てきました。

ヤンガイトは、
「若い石」を意味するyoungite、
ワイオミング産の瑪瑙(玉髄)youngite、
韓国のJanggun鉱であるJanggunite、
Jungite(ジュンジャイト)

本の写真からすると、youngiteであるようです。
「クリスタルバイブル」には、まだしも綴りや産地、色の記載があったのですが、「クリスタル&癒しの石」には、綴りなし、読み(カタカナ表記)は、Limoniteをライモナイトと読むなど癖があり、産地はまったくなく、外観の説明も時折意味不明、色の記載もないので、ものすごく不便。
写真も、必ずしもスタンダードな特徴を備えているわけではないうえ、時々間違っているので、お手上げです。
……ということで、ヤンガイトは、玉随・ドゥルージークォーツ系の石ですが、ワイオミング産かどうかは不明です。

最後、セレストバライトは、セレスタイトとバライトの混合石のようですが、Clestbariteではないようす。
さらに調査致します。

ありがとうございました!

このほかにも、銀星石の外観説明に「バラ色」とあることや、葉蝋石を「カオリンの結晶形」、岩塩(ハライトの結晶体)、カバンサイトの説明の中に「真珠色の放射状の球体」、バスタマイトの写真に、ピンク色がまったくない茶色斑のタンブル……これらは、変ではなかろうか、つっこむべきか……と、名前以外の所でも悩み中。

こんな機会がないと調べない石なので、勉強になります。
……でも、水晶偏り石好きにつっこまれていていいのか、この本。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/06/29 08:27:21 PM
コメント(1) | コメントを書く
[石について考える(調べもの中心)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

フォレスト@ Re:”メタ”からアゼツを考える。(09/28) アゼツライトは水晶にもならないただの石…
スターブラリー@ Re:名前を使う、意味を使う(10/08) この写真に掲載されている水晶は、販売予…
spiranthes@ Re:Vサイン!(11/15) 55度24分のベローダ(Belowda)式双晶かもし…
販売者@ Re:分りやすいです。(09/30) スーパーセブンが、過去くず石だったとい…
通さん@ Re[4]:深紅であるはずの石(12/10) わ!わ!こちらにお返事をありがとうござ…

Profile

KURO−M

KURO−M


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: