2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全32件 (32件中 1-32件目)
1

父方の祖父の命日である今日は祖母が一人で住む家に仕事帰りに寄りました。いつも家の前に愛車を停めて職場に向かうのですが実際に顔を出すのは年に数回です。ここ最近は寄る度に同じような話になってしまうのですが、私は聞き手なので話してくれることを聞き入れるのみです。そんな話の中で色々と苦労はしたけれど踏まえた上で今がある、そのことには感謝していると話してくれました。親戚筋を見ても嫁に来た祖母が苦労したであろうことは見て取れます。その苦労があって今の私がある訳で私も祖母や母に感謝しなければと思った次第です。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)と格闘技の人気blogランキングに参加しています。このランキングの順位を上げるのは、ブログを書いている私とパソコンの前のあなた達です!
Jan 31, 2007

私なりに深刻な問題です。特にダイビングヘッドバットを仕掛け過ぎた訳でもないんですが、どうも首の調子が悪いんです。ベノワみたいに頚椎でもと考えると憂鬱になりますが、きっと布団が合わないんだろうと思うことにしています。折角の一人暮らしも使い慣れた布団ではないので、身体に馴染むまでは多少の不調は覚悟しなければならないのかなぁとね。でも布団が原因なら首よりも腰に影響出ますよね。枕は使い慣れた低反発なので原因ではないと思います。首が痛いってのは腰が痛い並みに辛いですね。放っておけば治るとは思いますけど仕事も思うように進まないし憂鬱な時間は暫く続きそうな気配です。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)と格闘技の人気blogランキングに参加しています。このランキングの順位を上げるのは、ブログを書いている私とパソコンの前のあなた達です!
Jan 30, 2007

どうもリクエストをするのを忘れてしまいます。NHKFM『フレッシュサウンド北海道』月曜日ですが、月一で仕事がある以外は聴き逃さないのですが、今年はリクエスト出来ていません。気付くのが放送直前なだけに悔しい思いをしています。そんな中で常連さんに紛れて聞き慣れない聞き慣れた名前が。高千穂明久とタイガー戸口です。東洋の神秘カブキのデビュー時のリングネームである高千穂明久なんて知ってる人が居るのかと思うくらいですよね。私は高千穂時代なんて全く知りませんけど。タイガー戸口も。愛しのはるかたんはレスラーの名前だってことすら知らないんでしょうけど、私は陰ながら一人で仲間が増えたと喜んでいます。来週こそはブラックタイガーの登場です。そういえばパーソナリティとしての涌井はるかはレベルアップしたんじゃないですかね。お天気情報も時間内に収めてたり。慣れたのか成長を感じる今日この頃。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)と格闘技の人気blogランキングに参加しています。このランキングの順位を上げるのは、ブログを書いている私とパソコンの前のあなた達です!
Jan 29, 2007

久々に気晴らしも兼ねて苫小牧までドライブをしました。遠出は今年初になります。ここ最近は出掛ける機会が無かったので、二時間程度でも運転すると疲れますね。運転するのは好きなんですけど路面を気にしながらと日頃の疲れが溜まってるのとで疲れるのが早いみたいです、肩凝りと頭がモヤモヤで辛いです。苫小牧では冬物バーゲンを見たり生活雑貨を見たりと買い物する気満々だったんですけど見るだけで終わりました。私の場合は見るだけの買い物が多いんですよね。その反面で衝動買いも多いんですが。まあ暫く金欠なので無駄遣いしていられませんけどね。体調は優れませんが、たくさん走れた愛車の調子は絶好調のようです。凄く汚いですけど。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)と格闘技の人気blogランキングに参加しています。このランキングの順位を上げるのは、ブログを書いている私とパソコンの前のあなた達です!
Jan 28, 2007

どうも追い焚きの出来ない風呂は好きじゃないんですが、こればっかりは文句の言いようも無いので今後もガス給湯の風呂に入り続けることになります。新居は毎日ホテル気分です。ささっと風呂を洗って、お湯が張れるまで暫く待って、いよいよ入湯です。まぁ普通の風呂です。感想も特にありませんが、新しい風呂は気持ちの良いものですね。これからは独り占め出来るんですね。入りたい時に入れるって便利なことですよね。換気の仕組みを理解しきれてないので、数種類ある換気方法を使いこなせるかわかりませんが、カビが生えないように綺麗に使おうと思います。それと歌を唄うには丁度良い反響でした。知らず知らずに鼻歌も出ちゃいます。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)と格闘技の人気blogランキングに参加しています。このランキングの順位を上げるのは、ブログを書いている私とパソコンの前のあなた達です!
Jan 27, 2007

先週末の冷え切った場所での作業と早起き、更に残業週間とカーリングが重なったために次第に疲労が蓄積されてしまい金曜ともなれば随分とお疲れモードです。そんな疲れた毎日のお陰で楽な方へと流されてしまい、折角の一人住まいを活用することが出来ませんでした。ですがそれも今日までです。今晩からは新生活を営むことが出来ます。週末は仕事からもカーリングからも解放されて自由に時間が使えます。まずは睡眠と掃除かな。風呂掃除でもしようかな、ゆっくり風呂につかりたいって気分です。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)と格闘技の人気blogランキングに参加しています。このランキングの順位を上げるのは、ブログを書いている私とパソコンの前のあなた達です!
Jan 26, 2007

一般的にTシャツって何枚くらい持っているものなんですかね。縦への成長も止まり横へ成長する可能性を秘めながらも余り衣類を捨てる習慣が無い私はクタクタになるまで着続けることになります。更に気に入ったものがあれば即買いで、色違いで揃えることもしばしばです。一度着ていれば良い方で、全く袖を通していないものも多々あります。特にプロレス系やサッカー系、音楽系が多いのですが、ほぼコレクション化しています。完全引越しのために整理をしましたが、結局のところ畳み直して系統別に分けて終わりました。プロレス系だけでも二ケース分はあるTシャツですが、所有枚数は不明です。数える気にもなれません。新居では飾るか着るかしなければと悩んでいます。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)と格闘技の人気blogランキングに参加しています。このランキングの順位を上げるのは、ブログを書いている私とパソコンの前のあなた達です!
Jan 25, 2007

やっぱりただでは済まされないのが『水曜どうでしょう』ですね。先週は順調なスタートに見せ掛けていましたが、予想どおりに第二夜にして旅程は遅れ気味となりました。しかも夕食場面を撮り忘れるなんて何とも寂しいではないですか。時差で寝てしまったとは言うものの夕食でのぼやきが無いのは残念でなりません。更にはヒゲの捻挫のせいで自由に旅が出来ないことは出演陣を始め視聴者である我々にも影響を及ぼすことになってしまいました。例え今まで車内メインのスタイルが多かったとしても歩いて回る楽しさもありますからね。象の足でも無理して欲しいですよね。事ある毎に言われる『大人の旅』とは掛け離れていきそうな予感ですが、これが『水曜どうでしょう』らしさでもあるんですよね。どうなることやら楽しみです。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)と格闘技の人気blogランキングに参加しています。このランキングの順位を上げるのは、ブログを書いている私とパソコンの前のあなた達です!
Jan 24, 2007

まぁ美人とは言わないまでも可愛い姉妹に興奮してしまいました。私の職場で人気のアルバイトの娘は可愛らしい感じのお嬢様なんですが、その娘の妹が突如職場にやって来たのです。似ていたので姉妹だったのは直感で理解出来たのですが、姉妹揃って通りすがる際に「妹です」と軽く紹介してくれたんです。そりゃ見ていれば説明の一言も言うわなぁと思いながらも普段は緊張して話せない娘なので、声を掛けてくれたのが嬉しくて嬉しくて。きっと私は満面の笑みだったことでしょう。その後はグループ皆で姉よりも大人っぽいだの可愛いだのと馬鹿な話で盛り上がりました。確かに姉の方は小柄で可愛らしい感じ、妹は少し背もあって大人びた装いだったので姉よりも姉らしい雰囲気を醸し出していました。皆が妹狙いなら私は姉狙いでなんてことを妄想しながら更に話は盛り上がり、三姉妹らしいので残る一人に期待は高まりました。そのうち飲み会があったら姉に呼んでもらおうなんて話になったのですが、姉すら呼び出す術が無い我々でした。早くしないとアルバイトの期間も終わっちゃうなぁ。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)と格闘技の人気blogランキングに参加しています。このランキングの順位を上げるのは、ブログを書いている私とパソコンの前のあなた達です!
Jan 23, 2007

腕組み歩くよなんて何処かで聞いたことがあるフレーズですが『君に会うまでは』とは無縁の話です。実際に腕を組んで歩くってことはそうそうあることじゃないですよね。職場でちょっとした話題になったのですが、来月結婚することが判明した二人が、近所のスーパーで腕を組んで寄り添い歩いていたとの情報が入ったのです。まぁ結婚を控えた二人なら有り得る話なんですが、以前にも同じような情報が流れていたので、こんな田舎で腕を組んで歩くとは何事だとなったのです。特に問題は無いのですが、知り合いに見られたら恥ずかしいだろうにと思ってしまいます。せめて街を出てからと言いたい。そして皆が口を揃えて言うのは「見ている方が恥ずかしい」です。確かに同感です。見て良いものか見ない方が良いものか目の当たりにすると戸惑ってしまいそうです。更に口を揃えるのは「肘になりたい」です。これは簡単に言えば脹らみが肘なり腕なりに触れる訳じゃないですか。私のグループは男所帯なので常にそんな言葉が飛び交っています。確かに当たり甲斐のある脹らみなんですよね。「私は貝になりたい」ならぬ「私は肘になりたい」、久々に馬鹿な話を書いてしまいましたね。まぁ結局のところ羨ましいってことなんだと思います。ちなみに私は肘に当たっても当たらなくても構いませんので。夜の町二人って感じで。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)と格闘技の人気blogランキングに参加しています。このランキングの順位を上げるのは、ブログを書いている私とパソコンの前のあなた達です!
Jan 22, 2007

朝早くから地元のカーリング大会に参加したのですが、チームの成績は振るわず残念ながら予選リーグ敗退となりました。まぁ言い訳は練習不足と筋肉痛ですけど。そんな早起きの甲斐が無かった一日と思っていたら、元五輪代表の小野寺歩さんが居るではないですか。有名人を間近にするなんて久々のことだったので軽く興奮してしまいました。彼女はTVで観ているよりもずっと小柄でしたね、更に眼鏡っ子で可愛いんですよ。TVで観ていると大きそうだったんですけどね。やっぱりスポーツをしている時って雰囲気とかありますからオーラで大きく感じるんでしょうかね。素顔の彼女は普通の女の子って感じでした。次はマリリンに会いたいなぁなんて贅沢な望みです。また練習に励みます。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)と格闘技の人気blogランキングに参加しています。このランキングの順位を上げるのは、ブログを書いている私とパソコンの前のあなた達です!
Jan 21, 2007

筋肉痛になってから思い出しました。アップとダウンのこと。もちろん軽い準備運動はしてますけどダウンが大事なんですよね。指導者講習を受けたのに忘れていました。あのダウンをするのとしないのとでは翌日以降の筋肉痛の度合いが違うんですよね。身を持って体感することが出来ましたよ。首から二の腕が厳しいです。まぁスウィーピングをしていた際に気付いてはいたんですけどね。今日のそれは筋肉痛が辛くて思うように出来ませんでした。そのせいではありませんが二戦二敗と散々な結果でした。まぁ気温もあってレーンもガタガタでしたからと言い訳したいのですが、対戦相手も条件は同じですからね。まぁ我が街のカーリングシーズンは始まったばかりですからこれからです。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)と格闘技の人気blogランキングに参加しています。このランキングの順位を上げるのは、ブログを書いている私とパソコンの前のあなた達です!
Jan 20, 2007

すっかり運動とは掛け離れた毎日を過ごして来ましたが、いよいよカーリングシーズンが始まりました。これで少しは運動不足解消となるかも知れません。昨年11月に講習を受けて技術面では向上しているはずだったのですが、暫く離れていたために進歩したような痕跡は見えませんでした。まぁ徐々に思い出すとは思いますけどね。それにしてもスウィーピングを少ししただけでも腕に力が入らなくなるとは我ながら悲しいものがありますね。それだけ怠けた生活してたってことですもんね。テニスを辞めてから寝る前の筋トレとも無縁になっていましたから再開することにします。肝心なプレイ内容は厳しいです。ほぼ素人です。まぁ素人ですけど。3シーズン目には見えないでしょうね。新人の方が良く見えました。精進せねば。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)と格闘技の人気blogランキングに参加しています。このランキングの順位を上げるのは、ブログを書いている私とパソコンの前のあなた達です!
Jan 19, 2007

私の愛車であるセリカに形見分けを頂きました。昨年末に急逝された先輩セリカのスタッドレスタイヤです。さすがに5シーズン目ともなると形見の方が安心出来そうですからね。事故車からだと縁起が悪いとか言われることもあるでしょうけど、運転者には怪我も無く足回りにも事故の影響が無さそうだったので思い切って貰うことにしたのです。すぐに履き替える予定はありませんが、まだまだ本当の冬の厳しさを迎えていないだけに用心しておかなければなりませんからね。新品を買えば諭吉10人くらいは覚悟しなければならないところをベイリーズ2本とクリーム系リキュールで済んだのですから安いものです。でも寂しいですよね。私がセリカを買う前に試乗したり友達同士でわいわいやってたセリカが居なくなってしまったのですからね。形見を受け継いだからには精一杯乗り続けることが私の使命だとも思います。私のセリカは安全運転で末永く付き合いますね。ありがとうセリカ。さようならセリカ。2台のセリカが今一つになって生き続けます。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)と格闘技の人気blogランキングに参加しています。このランキングの順位を上げるのは、ブログを書いている私とパソコンの前のあなた達です!
Jan 18, 2007

ついに『水曜どうでしょう』の最新作第一夜が放送となりました。前回は1年以上も前のことでしたから久々の新作となります。はっきり言って前回は厳しい評価をせざるを得ませんが、今回のは期待しても大丈夫だと思います。それはもう受ける印象が違いますからね。何が違うんだと言われれば答えるのには苦慮しますが、観ればわかりますよ。今まで観続けて来た人が感じるんですから確かです。本当に観れば前回とは違って期待出来るんじゃないかと思わせる雰囲気を醸し出しているのがわかります。シリーズ完結編となるべくして、ヨーロッパ21ヶ国完全制覇の旅の続編なのですが、巡る国々が圧倒的に少ないのと旅程に余裕があるように見せ掛けていることで、第一夜にして後半の窮地へ向けた前振りが多かったです。それと出演陣とD陣のバランスが良く好印象でした。バランスとは何ぞやと言いますと、ここ数年の『水曜どうでしょう』はトークに面白味が無かったんです。これは私だけの解釈なんですが、大泉洋と藤村Dの掛け合いが表に出過ぎていたんじゃないかと思うんです。確かに全国区に急成長してしまう大泉洋が調子付くのは仕方ないですが、そこへ藤村Dが乗っかることで掛け合いが言い合いでしかなく極端に言えば耳障りでもあったのです。それが今回の第一夜では改善されていたんです。面白かった当時に戻ったとでも言うんですかね。このまま旅が続いていけば新作は期待出来ますよ。一生どうでしょうするんですからこの辺りで真価が問われるでしょうね。これぞ『水曜どうでしょう』に期待します。鈴井貴之編集長大泉洋、1/6の夢旅人/二度目のありがとう ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)と格闘技の人気blogランキングに参加しています。このランキングの順位を上げるのは、ブログを書いている私とパソコンの前のあなた達です!
Jan 17, 2007

去る1月4日に二周年を迎えた『7~Seven Doors~』ですが、その後になって急にアクセス数が伸びました。何が理由なのかは皆目見当もつきませんが、たくさんの人に見られているであろうことに多少なりとも嬉しさと不安が交錯しています。二週間も掛からずして7千弱のアクセスがあったことになるのですが、一日で14百アクセスがあった日もあったりで、楽天BLOGそのほかの前日アクセスでトップ50に入ったこともありました。プリントスクリーンしておけばなぁなんて、気付いた時には後の祭りでしたけど。そんなこんなで今までよりも多少アクセスの多い日が続いています。このまま維持出来るとは思っていませんが、何かしら興味を持って頂ける内容を提供出来ていたのなら嬉しいことです。ためになることなんて全く無いですが、期待に沿えるよう綴っていきたいと思います。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)と格闘技の人気blogランキングに参加しています。このランキングの順位を上げるのは、ブログを書いている私とパソコンの前のあなた達です!
Jan 16, 2007

ついつい美輪明宏が特集されていると観てしまいます。歌う姿を観たのは『愛の賛歌』以来ですが、『ヨイトマケの唄』にも圧倒されてしまいましたね。我が家はヨイトマケとは余り縁の無いサラリーマン家庭でしたが、少し見方を変えて一世代前のことを考えると土方ではありませんが、話を聞けば低賃金の労働者みたいなものらしいんですよね。まぁ当時の大半の家庭が体力勝負の労働で食べていたのだとは思いますけど。そんなことを色々と想像しながら『ヨイトマケの唄』を聴いていると、その情景が浮かんで来るんですよね。美輪明宏を観ているはずなんですけど何か違う映画でも観ているような気持ちになるんです。気付けば自然と涙が溢れてたりね。不思議です。自分の境遇とは掛け離れているんですが、でも何か繋がっているような気がするんです。きっと親の愛の大きさとかなんだと思うんです。今では干渉されることが愛情なのか単なる干渉なのか悩むところですが、幼い頃は純粋な愛情だったでしょうし、それを大いに受けて育ったと思えますから、その愛情が『ヨイトマケの唄』と重なって聴こえて来るのかなぁなんて思います。美輪明宏 全曲集、美輪明宏 全集、TOP OF THE POPS、コンパッションノスタルジア~ヨイトマケの唄、15th anniversary cover album~Listen To The Music2 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)と格闘技の人気blogランキングに参加しています。このランキングの順位を上げるのは、ブログを書いている私とパソコンの前のあなた達です!
Jan 15, 2007

やっぱりジョニ男の2007年正月福袋GT-R仕様を一人で完食するには時間掛かっちゃいました。食べる時には2個くらいなら平気なんですけどね。結構食べるのを忘れますからね。少しは賞味期限も気にしていたのですが、完食する頃には一週間も過ぎていました。このジョニ男の賞味期限なんですが、一週間じゃ全く問題無いですね。普通の豆腐なら酸っぱくなるイメージですが、ジョニ男は味も食感も変わりなかったです。ちなみにジョニ男には醤油が一番ですね。蜜も試して確かに美味しかったのですが、やっぱり豆腐には醤油かと思います。出汁醤油みたいなのもありかな。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)と格闘技の人気blogランキングに参加しています。このランキングの順位を上げるのは、ブログを書いている私とパソコンの前のあなた達です!
Jan 14, 2007

今までトップリードがオンエアされなかった理由がわかりましたね。もちろんNHK『爆笑オンエアバトル』での話ですが、今まで私の期待を裏切り続けてきた彼等でしたが、オンエアに至らない理由をまざまざと見せ付けてくれました。オンエアされたネタですが、まぁ面白くないとは言いませんが、放送出来るレベルに達していないように思います。それでも上位5組に入れたのですから面白かった方なんでしょうけどね。放送されなかった5組を考えると余程のものなんでしょうね。恐いです。どちらかと言えばお笑いではなく演劇方面に進むと伸びそうな雰囲気でした。もしも今回の放送を観なかった同郷が居たのなら観なくて正解かな。正直な話、先行き不安になりますよ。お笑い芸人である以上は、基本であるコントでも喋繰りでも必要ですからね。まだまだ若手の時代は続くでしょうから日々精進して欲しいです。応援してますから。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)と格闘技の人気blogランキングに参加しています。このランキングの順位を上げるのは、ブログを書いている私とパソコンの前のあなた達です!
Jan 13, 2007

今日こそ泊まると決めていましたから初めてなりの用意もしていました。布団の準備は万端だったので呑み疲れて辿り着いても寝るだけだったのですが、迎えた朝が良くなかったですね。寝坊には気をつけていたので問題無かったのですが、朝風呂派の私にとっては重要であるガス給湯器が動かなかったんです。これは緊急事態です。何度もスイッチを確認しましたが、お湯の出て来る気配は全く感じられません。ちゃんと余熱していたはずなのにイライラが募ります。結局出勤時間ぎりぎりまで格闘したのですが、温かいお湯が出て来ることはなく冷たい水で身支度を済ませました。仕事が終わって改めて試してみると普通にお湯が出るではないですか。まぁ出て当然なんですけれど朝の格闘は一体何だったのか初めてのお泊りは疲れました。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)と格闘技の人気blogランキングに参加しています。このランキングの順位を上げるのは、ブログを書いている私とパソコンの前のあなた達です!
Jan 12, 2007

職場の新年会がありました。酒の席を重ねる度に思うのですが、今まで配属された3グループの中でも今が一番和気藹々としているんですね。機会は少ないですけど。仕事の話も真面目に出来て、馬鹿げた話も出来るなんて素晴らしい仲間です。飲んでも飲まなくてもチームワークはある方だとは思いますが、飲めば飲んだなりにも良い感じです。まぁ二次会以降は真骨頂ですね。やっぱり本音は呑んでからですよね。そういえば一次会のイタリアン居酒屋みたいな店ですが、結構美味しかったです。マスターが東京03のボケに似ててインパクトあります。洒落ているので隠れたデートスポットでしょうか。そもそもが田舎なので隠れられませんけどね。また使いたいです。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)と格闘技の人気blogランキングに参加しています。このランキングの順位を上げるのは、ブログを書いている私とパソコンの前のあなた達です!
Jan 11, 2007

年末年始に食べようと買っておいた冷凍牡蠣をキムチ鍋にして食べました。冷凍のまま鍋に入れると凍っていた牡蠣エキスが溶け出して、スープが物凄く濃厚になるんですよね。これが堪らなく美味いんですよ。しかも2Lサイズと大きめの牡蠣だったので、多少縮んだとしても食べ応えのある大きさのままなんです。思い出しても唾が出ます。よくノロウィルスだなんだと騒がれていますが、牡蠣は風評被害ばかりのようですから実際は安心安全なんだそうですね。どちらにせよ鍋なら加熱処理しますから問題無いですけど。期間限定半額セール!しかも太っ腹に送料無料♪トン単位での大量仕入れにより実現した品質・価... ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)と格闘技の人気blogランキングに参加しています。このランキングの順位を上げるのは、ブログを書いている私とパソコンの前のあなた達です!
Jan 10, 2007

まぁ絶好調とは言い過ぎかもしれないですが、順調な滑り出しには違いないですね。今日が仕事始めだったのですが、兎にも角にも行動あるのみと言わんばかりの行動力で、10連休の昼夜逆転生活も帳消しの忙しさでした。まぁ成果は伴いませんでしたが初日ですから焦りが無い分だけ気楽なものです。この気持ちを維持すれば営業成績で足を引っ張ることも無いでしょう。今年こそは眠れる黒虎が目を覚ますのか。暗闇の虎は眠ったままなのか。まぁ焦らずマイペースで適当に前向きに仕事に取り組もうと考えています。結局いつもどおりです。ミスターどうでしょうであり、ミスター平均点、今年も無難にこなしていきますよ。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)と格闘技の人気blogランキングに参加しています。このランキングの順位を上げるのは、ブログを書いている私とパソコンの前のあなた達です!
Jan 9, 2007

感心と言ってもスタッフの対応ではなく設備に感心です。確かにスタッフの対応も気持ちが良いものでしたけど対応が良いのは当たり前の世の中ですからね。その設備とはタッチパネルです。タッチパネルなんて以前から使われている技術だろうと言われそうですが、余り回転寿司屋に行かない私としては感心してしまったのです。家族で行ったので掘りごたつ席に通された我々。もちろんカウンターではないので寿司は回転してないのですが、その注文方法がタッチパネルで使い方も簡単なんですよね。面白がって注文していると来るわ来るわで食べるのが追い付かないくらいに寿司が運ばれて来るんです。まぁ都会では普通なのかも知れないですけど見慣れない私には感心する出来事でした。実のところ私は注文するのが嫌なんです。食べたいものが回っていない場合は注文するじゃないですか、それがどうも嫌なんです。だからタッチパネル様々ってことです。これからもこの店なら利用したいなぁなんて思いました。でもカウンターに座れば今までと同じことなんですよね。常に大人数で行かなければならない私でした。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)と格闘技の人気blogランキングに参加しています。このランキングの順位を上げるのは、ブログを書いている私とパソコンの前のあなた達です!
Jan 8, 2007

まだ一度も使っていない洗濯機なのですが交換となりました。設置した時から脱水の際に大きな音がしてんです。例えるなら昔の二槽式みたいな音とでも言いましょうか、それは現代の洗濯機とは思い難い程の音でした。それで設置の際に交換してくれることになっていたのですが、わざわざ金にならない仕事で三階まで上り下りしてもらうのは気の毒とは思いながらも何も言わずとも進んで交換を申し出てくれたので、気持ちが良かったですね。知り合いってことも少しはあるでしょうけど。それで交換自体はあっさり終わり、新しくて五月蝿い洗濯機から新しくて静かな洗濯機に落ち着きました。まぁ使い始めは何時になることか甚だ疑問ではありますが、安心して使えることになって良かったです。そういえば洗剤買ってなかったなぁ。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)と格闘技の人気blogランキングに参加しています。このランキングの順位を上げるのは、ブログを書いている私とパソコンの前のあなた達です!
Jan 7, 2007

昨日買ったジョニ男の2007年正月福袋GT-R仕様の残り物が気になって、またまたスーパーへ足を運んでしまいました。半額とは言うもののガソリン代を掛けたら割損ですけどね。まぁ他の買い物がてらでしたから問題無いのですが、覗いてみると売れ残っているではありませんか。幸運と言うべきか残念と言うべきか。私にとっては幸運です。迷わず買いましたが、さすがに豆腐8個の消化には困るなぁと思いつつ、前掛けの柄を見てみると昨日とは違いました。一安心です。昨日は『男』、今日は『マサヒロ』です。『マサヒロ』とは何ぞやと思いますが、私なりの答えを出すとやっぱりG1夏男の蝶野正洋でしょうね。まぁ内輪な話だと○泉さんもありかなぁなんてね。そんなこんなで、2007年の正月は『豆腐』な正月でした。また半額の時にお世話になります。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)と格闘技の人気blogランキングに参加しています。このランキングの順位を上げるのは、ブログを書いている私とパソコンの前のあなた達です!
Jan 6, 2007

2007年正月福袋GT-R仕様って何ぞやと思いながらもジョニ男を見付けて買ってしまいました。でも実は半額でした。むしろ半額じゃないと手が出ません。福袋と言ったって二千円も出して豆腐は買わないでしょう、普通の感覚では。BOX入りの豆腐なんて初めて見ましたよ。買った感想ですが、お買い得でした。まず箱が洒落ていることに惹かれ、ジョニ男が8個、更には前掛けです。それこそ豆腐屋とか酒屋が使う下半身のみの前掛けです。これはもう二千円の価値はありますよ。それが奇跡的に半額ですからね。賞味期限は明後日ですけど余裕で食べますからね。二個売ってたので買い占めれば良かったなぁと思いますが、中身がわからないで豆腐BOXは変えませんよね。明日また買いに行こうかなぁ。調べたら前掛け五種類もあるみたいなんです。さすがに揃えられないですけどもう一枚くらいあっても良いかなぁなんてね。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)と格闘技の人気blogランキングに参加しています。このランキングの順位を上げるのは、ブログを書いている私とパソコンの前のあなた達です!
Jan 5, 2007

無事に終わりました桃鉄大会。『7~Seven Doors~』の二周年記念祭と位置づけつつも集まるメンバーも例年どおりの変わらぬ面々。本当に懲りない面々です。おめでたい報告もあり、悲しい報告もありで近況報告を受け、その後は桃鉄の新作を12年続ける荒行です。まぁハリケーンボンビーの脅威は伝わった記念祭でした。次回は初夏の頃でしょうかね。新しい仲間が無事に五体満足で加わることを心から願って。氷に閉ざされた北海道の運命やいかに!?ハドソン 桃太郎電鉄16北海道大移動!の巻!【PS2】 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)と格闘技の人気blogランキングに参加しています。このランキングの順位を上げるのは、ブログを書いている私とパソコンの前のあなた達です!
Jan 5, 2007

皆様に支えられ二周年を迎えることが出来ました『7~Seven Doors~』で御座います。細々と続けて参り12月初旬に6万アクセスを達成、現在63千アクセスを頂いております。一周年時点では22千アクセスでしたので、倍速でアクセス頂いていることには、ただただ感謝している次第で御座います。内容も文才も成長していませんが見られていれば綺麗になるのでしょうかね。二周年企画第一弾として、今宵は二周年記念祭が催される運びとなっております。参加される関係各位には更なるコメント参加を期待したいですね。まぁ私はコメントの書きにくいことしか書かないですけど。今までどおりのお付き合いを頂ければと思います。第二弾企画と位置付けたいblacktiger2nd'sBAR『MAMACITA』ですが、これがなかなか思うように準備が進んでいませんで、もう暫くお待ち頂くことになりそうです。最後に改めまして、今後も『7~Seven Doors~』に変わらぬご愛顧を宜しくお願い致します。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)と格闘技の人気blogランキングに参加しています。このランキングの順位を上げるのは、ブログを書いている私とパソコンの前のあなた達です!
Jan 4, 2007

明智光秀が主役になるなんて夢のようですね。以前にも私が光秀好きなことは触れたことがあったかと思いますが、私の知っている限りでは主役になったドラマを観るのは初めてでした。主役の明智光秀を演じるのが唐沢寿明、光秀の娘婿である明智秀満には我らが大泉洋を抜擢、その他のキャストも興味をそそる豪華な方々でした。そんな主役になった光秀ですが、新たな側面を見たようでしたね。やはり主役にならなければ描写されなかったような場面が多いので、ここまで光秀の人間性を見ることが出来たのは貴重です。よく生真面目と言われますが、優しい心を持った素晴らしい人物に描かれています。実際に会った人も当時を生きた人も居ませんから描き方次第な部分はあると思いますが、光秀好きな私には満足出来る作品だったと思います。好きな人が良く描かれるのは嬉しいことです。いつも脇役でしたからたまには主役も良いものですね。明智光秀、明智光秀の生涯、明智光秀転生、明智光秀冤罪論、真説本能寺の変 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)と格闘技の人気blogランキングに参加しています。このランキングの順位を上げるのは、ブログを書いている私とパソコンの前のあなた達です!
Jan 3, 2007

もっと先に引越しするものがあるだろうにと思いながらも、私らしい部屋づくりのためにエディを始めとするプロレスラーフィギュアとアルフのぬいぐるみを引越しました。少しずつ見つけては買ってと繰り返し収集していたフィギュア達ですが、ブリスターも買った当時よりも更にボロボロになり飾るには厳しいかなぁと思いつつもネットパーテーションに綺麗に並びました。十数体しかないので見栄えはしませんけど満足です。アルフのぬいぐるみも埃を拭き取って、一画だけアルフばかりの気持ち悪いモジャモジャした空間を作ることに成功しました。アルフ好きには堪りません。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)と格闘技の人気blogランキングに参加しています。このランキングの順位を上げるのは、ブログを書いている私とパソコンの前のあなた達です!
Jan 2, 2007

新年早々縁起が良いです。おみくじを引いたら大吉が出ました。まぁ引いたのが神社じゃなく檀家でもない寺だったので、おみくじの効果も違うのかなぁなんて思いもありますが、大吉に変わり無いですからね。良しとします。もしかして新年早々から運が良いのではなくて、ここで運を使い果たしたしまったのではないかと心配にもなりますが、それは気のせいだと思うことにします。まぁ今年は都合良く考えて、前向きに生きて行こうと思います。やっぱりフィッシュ哲学です。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)と格闘技の人気blogランキングに参加しています。このランキングの順位を上げるのは、ブログを書いている私とパソコンの前のあなた達です!
Jan 1, 2007
全32件 (32件中 1-32件目)
1
![]()

