2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全35件 (35件中 1-35件目)
1

今日は祖父の命日。もう十年になるのか。早いものだ。祖母も老いるはずだ。毎年命日は孫二人と祖母。一緒に居ても話すことは年々少なくなる。これが現実なんだね。顔つきも変わって来た。暮れに会った時よりも老けた気がする。何だかなぁ。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Jan 31, 2011

予定の無い一日。待ち望んだ一日。やっぱり何もしない日は必要。体調も整えたいし。今は何処かへ出掛けなくても良いなぁと思っています。誰の影響も受けず、何の影響も受けず、ただただ過ぎ行く時間を感じているだけ。何もしなくたって息が詰まることも無い訳だし。限られた時間だから何かをしなくてはいけない。それもまた正しいのだろうけれど大切なものをより大切に想うことも必要だと考えています。今の私にとっての何かをするは何もしないこと。この時間が色々なものを埋めてくれるのだと思います。より強く、より堅く。何事にも屈しない心は小さな積み重ねです。どんな邪魔にも困難にも屈するつもりは無いけれどね。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Jan 30, 2011

相変わらず担当のお姉さんは可愛いなぁ。でも関係無いもんね。今日は新居の契約。実際に住むのは先だけれど今から楽しみ。本当にもう早く住みたい。新しい生活、自分で切り拓く未来。他の誰でもない自分の色で染めることが出来るんだ。私にとっては不安よりも期待が大きい。ファミコンのように簡単じゃないけどリセット。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Jan 29, 2011

僅かなチャンスに賭けてみる。ほんの数十秒のチャンスに。風邪を患い、仕事に追われ、見えないプレッシャーに押し潰されそうになる。全てを投げ出してしまいたい気持ちになるけれど、何か希望の光が射し込んでくれたら変われるような気がしている。いや確実にその一助となるだろう。絶対に。そして光は射した。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Jan 28, 2011

何だかすれ違い。ここ数日。気持ちが伝わらない。色々なこと。もう伝わらないならさ、それはそれでと思う。でも理解して欲しい。何も言わずに意思の疎通が出来るようになりたい。やっぱり時間が必要。どうしたら子供達を救えるか。これもやっぱり時間が必要。残された僅かな時間。すれ違い。本気だからもどかしいけれど。きっと伝わる。すれ違いの純情。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Jan 27, 2011

二度と見られないかも知れない。そんな不安を抱いて数日。血と汗と涙の結晶。想い出。記録。どんな表現も正しい私の子供達。ちょっとしたことだった。とても安易に考えていた。どんな可能性も疑えば良かった。全てを失ってしまうかも知れない。とても悔しい。復活のチャンスは何度あるだろう。どうにか糸口を見付けたい。何度も挑戦しているけれど限界が近付いているように思う。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Jan 26, 2011

久々に実家へ帰る。土産を持って。大したものは無いけれど。どちらかと言えば内向的な我が家。だから私の行動は突飛と思える時がある。今回もだ。だけれど家族には見聞を広めて欲しいとも思う。もちろん自分自身にも。きっと一生の間に観ることの無いものを映し出す。物珍しいのだろう。私が観たものを見せたい。父も母も妹も一つのことを一緒に見られるのは嬉しい。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Jan 25, 2011

喉も痛いし外は寒いし。これが現実かぁ。仕事も溜まってる。しかも残業週間。仕事は忙しいくらいが丁度良いけれど体調が優れないのは如何なものか。遊んで体調を崩したなんて言ったらひんしゅくものだ。ここは結果を出さないとね。これが性分だ。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Jan 24, 2011

喉が痛い。エアコンが原因かな。それとも排気ガスか。まさか伝染しちゃったとか。いやいや変な遊びはしていないから安心しよう。でも風邪とも限らない。困った。これでもかと喉飴を舐めているけれど回復の兆しは見えない。安堵感からの安心が悪化させるのかな。この原因不明の喉の痛みを伝染させる訳にはいかないと思うけれど、五日間の溝は埋めないとね。自重しつつも身体は正直なもの。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Jan 23, 2011

水辺の生き物。それは人。いつの時代も水路は繁栄の第一歩だと思う。でもそれが全てとは思わない。だけど全てな人も居る。小舟で煮炊きをしている人々。陸で活動しないのは何故だろう。不思議だ。そんな不思議なことも日常なんだね。遺跡やら寺院やら水上マーケット。ふと自分がRPGの中に居るような気になった。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Jan 22, 2011

象に乗るよりもニューハーフショーよりも戦場にかける橋が印象的。映画は観たことが無いけれどね。ただ何か気になる。父譲りで鉄道は嫌いじゃないし。堂々と鉄橋の上を歩けるのはスタンドバイミーみたい。おじさん四人だけど。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Jan 21, 2011

暑いけれど不快じゃない。異国であり異文化であり、時代が交錯した街を感じる。寺院も遺跡もタクシーも夜の街も刺激的。何もかもが初めてだけれど決して悪くない。ただチップは慣れないね。現金を使わない自分には厳しいな。小金持ちにならないと。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Jan 20, 2011

中国のイメージって、そんなに良いものじゃないじゃないですか。民族性を否定する訳じゃないんですけど。最近で言う冷凍餃子とか領土問題とか。そんな気持ちがあるからか、英語の話せない私は更に中国が好きじゃなくなりました。何だか恐かった。もっと優しい対応出来ないもんかね。日本人は優し過ぎるのかな。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Jan 19, 2011

心を洗いに行って来ます。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Jan 19, 2011

集中力が足りない。仕事に集中は出来るのにな。実感が無い。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Jan 18, 2011

札幌から出勤すると一日が長く感じる。でも物凄く幸せなことだとも思う。週一なら問題無いなぁなんて思ったり。実際に問題無いしね。安らぎの方が遥かに大きい。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Jan 17, 2011

資源ゴミのリサイクルは率先して行っているのですが、使わなくなった日用品を買い取りして貰うことは一度もしたことが無かったんです。それでこの度の引っ越しに伴って初挑戦です。まぁ自分のモノは一つもありませんけどね。何か自分のことじゃないのに寂しい気もします。でも反面で嬉しい気もします。古きを清算する訳ですからね。前を向いて歩き出した証拠です。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Jan 16, 2011

一年振りの定山渓温泉です。仕事絡みですが新年会みたいな感覚です。特に今年は普通に温泉に入りに来たみたいな感じですね。寝て呑んで温泉に浸かって、物凄い楽しいって空間じゃないけれど、割りと何でも話せる仲間が一緒だと良いものです。こんなことも今年で最後ですからね。来月には登別温泉に行かなきゃならないけど。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Jan 15, 2011

昨夜は今年初バリカンでした。さすがに外気が氷点下だと辛いですが。それとは直接関係ありませんが、先日のエントリーについて頭を冷やして考えたんです。正直な気持ちを綴ることは間違っていないけれど、周囲に心配されるようなことを記してはいけないなぁとね。やっぱり気になりますよね。私も気になります。投げ出したいですもの。その言葉は私自身、口にはしたくありません。だから内容は誰にも言いません。出来ていたと思っていた覚悟が私には足りなかっただけのこと。そう思うしか無いのだろうと思います。正直言って今日も苦しいなぁと思うことがありました。これはもう避けては通れない道なんです。幸せと辛いは紙一重ですからね。今は離れていても幸せだけを感じていたい。切に願う。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Jan 14, 2011

まぁ今朝程ですが多少の長電話をしまして、でも幾ら分くらいの通話をしたのか確認することが出来ないんです。アプリを探しても見付けられず。どうなってるんだスマホよ。そして色々と調べていると今回のmova引退の意味すら無くなってしまう決定的なミスが。それはとある場所で使えないことが判明したんです。意味無いじゃん。がっかりだよ。ちなみにメールを打つのは多少成長しました。でも以前から比べれば遅いんですけどね。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Jan 13, 2011

もうすぐ凍結から解放されそうな我が家、でも今日の会議は先輩の家。何事も初めてなので細かい打ち合わせは必須なのですが、今のところ実感が湧きません。忙しかったせいもありますけどね、色々と忘れていたことが多かったと思います。未知なる世界が待っている。ドキドキとワクワク、何も用意らしいことはしていないけれど不安らしい不安も思い付かないのもまた事実。先輩達が居ればどうにかなるしね。きっと。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Jan 12, 2011

やっぱり四日も家を空けたのが悪かったんだろうなぁ。初日に帰れば良かった。そんなことを流し台の蛇口から一滴も出ないことを確認して思いました。とりあえずストーブ任せで解氷されるのを待つことに。風呂に入れないのが痛い。実家様々。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Jan 11, 2011

とても幸せな気持ちを切り裂く一言。人の気持ちを考えない一言。私は許さない。もしも自分じゃなかったとしても同じような感情になることだろう。許さないし忘れない。誰も聞いていない中で私だけに話し掛けて来た。何が言いたい。私のことは何を言われても構わないが彼女にも関係することなら違う。私は許さない。今回は大人の対応をしたけれど、もしもまた同じようなことがあったとしたら、その時は魔性の力で締め落としてやる。だから彼女には私を信じて欲しいと思う。本当に大切なものだけを見ていて欲しいと願う。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Jan 10, 2011

「僕と付き合って下さい。」そんな台詞を仲間達の前で言う。「宜しくお願いします。」と彼女が言う。これは演劇じゃない。現実のこと。私は役者じゃない。あのね、うんとねと言わなかった分だけ役者なのかも知れないけれど。ここまで待った甲斐があったよ。本当に。とても近しい存在になったのに正式に付き合うことが出来なかったのはもどかしかった。けれど仲間達の前で想いを打ち明けることが出来た今は何ものにも代え難い喜びがある。堂々と彼女だと言える喜び。こんなに幸せなことは無い。大切な仲間に支えられて得た幸せ。感謝しています。ここまで温かく見守ってくれた仲間に。ありがとう。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Jan 10, 2011

昼の部、夜の部の二公演が終わり、今回の作品も終わってしまいました。初めてです。最初の段階から参加していた作品の最後を見届けるのはね。感慨深いものです。そして何か物足りないような気もします。もっと出来たのかもなぁとね。どの公演も同じものが無いのは良いのか悪いのか。プロならば同じものを見せるのでしょうけれどね。どの公演にも味があって撮影しながらも楽しませて貰いました。気持ち良く泣けたな。この作品は良くも悪くも劇団のためになった作品だと思います。投票して良かったな。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Jan 9, 2011

朝から雪下ろしと渋滞に悩まされましたが、天気は回復して良かったなぁ。ゲネを二パターンと本番。どれも良かったなぁと思いました。とても純粋な意見です。やっぱり本番前は独特な雰囲気に包まれますが、それもまた楽しみであったりもします。自分は演じる何ものも無いからかも知れませんけどね。撮影だって気を使いますけどね。自分に出来ることは限られますから妥協せずにと思うのですが、昨日から千二百枚撮って何枚見れる写真があるかなぁなんて考えたりします。伝えたいけれど伝えられないもどかしさがあるんですよね。皆のために出来ること、自分しか出来ない誇りを持って明日も。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Jan 8, 2011

朝早くから氷点下17度の中山峠を越えて札幌に着きました。いよいよ箱入りですよ。到着して照明の準備を手伝ったり、買い出しに行ったり、相変わらずな役回りです。でも写真もビデオも結構撮りました。それはもう本番前ですからね、照明が入ると雰囲気も圧倒的に良くなりますから撮り甲斐もあります。やってて良かったなぁって思える瞬間です。素人目線ですが完成度は疑問符が残ります。何でだろう。中標津公演が良かったからかなぁ。それでも何だかんだで本番は上手くやってのけるはずなので楽しみにしていよう。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Jan 7, 2011

正月休みは色々と活動的だったので疲労感たっぷりですが、今日から仕事始めです。朝一の挨拶が年始の挨拶くらいなもので、実務は何ら変わらない平常業務でした。多分ですが精神的に休んでいなかったので、すんなり仕事に戻れたんじゃないのかな。そんな気がします。そして新年会。明日は公演の準備で朝が早いのでアルコールは控えました。部長には付き合いが悪いと言われちゃいましたが、まぁ今の自分にとって大切なものを選んだまでのことです。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Jan 6, 2011

あと一年は辛抱しようかなぁと思っていたのだけれど、色々なことを考えてみると思い切って替えてみるのが正解なのかなぁとの答えに落ち着き、movaからスマートフォンにしちゃいました。正直言って使いこなせていないと言うのか、メールの返信すらままならなくてもどかしい。これはもう使って慣れるしか無いのだけれど使うのを諦めようかと思うくらい疲れます。でも後悔は無いです。mixiも呟くことも簡単に出来るようになるんですからね。これから暫くの間、メールの返信に時間を要すと思われますがご勘弁を。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Jan 5, 2011

すっかり酔っぱらった、久々に満足に唄えないくらいに呑んだ。劇団は楽しいけれど、男同士で呑むのは楽しい。同世代で呑むのは楽しい。そんな気持ち。こんな機会じゃないと本音では話せない。勿体無いのは酔っぱらって記憶が薄いこと。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Jan 4, 2011

この『7~SevenDoors~』も皆様方のお蔭を持ちまして六周年を迎えることが出来ました。blogは開設当初より毎日更新をモットーにしておりましたが、今期は余りの忙しさに更新休止を余儀無くされる場面もあったりと開設以来最も過酷な一年だったように思います。現在30万3千アクセスで前年同期24万7千アクセスですから休止した約一ヶ月分を考慮すると安定したアクセスを頂いているのかなぁと有り難く思っています。これからも息の続く限り毎日更新しますので、末長いお付き合いを宜しくお願い致します。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Jan 4, 2011

正式リリースまでは何事も我慢が必要だと思うのだけれど、やっぱり納得出来ないような気もしたり。頭では理解出来ているんだけれどね。言ってみればお預け状態だものね。もっと早くホテルを予約しておけば割り切れたんだけどね。今回ばかりは我慢かなぁ。悪影響を与えてしまって支障が生じるかも知れないし、ここまで作って来たものを壊してしまうことになっても嫌だしね。申し訳無いじゃ済まないもんな。自分は何もしないから言えるだけ。来週の今頃には心置きなくと言ったところでしょう。それまでは我慢だね。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Jan 3, 2011
送り届けた帰り道。ふと名前を呟いちゃったり、そんな瞬間ありませんか。いつもなら車中はカラオケタイムなんですけどね。色々と感傷に浸って黙っていました。哀しいことは無くて寂しいだけなんですけどね、二人で過ごす時間が長ければ長くなる程に想いは大きくなるようです。シフトチェンジした後の手の置き場が無いのも寂しさを煽るんですよね。一ヶ月前だったら馴染んでいなかった手と手。今じゃ不思議なくらいに馴染んでる。本当に不思議。黄昏に 真夜中に 明け方の空に 愛しい君の名を呼ぶThe Best of Shogo Hamada vol.1(初回限定CD) ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Jan 2, 2011
お笑い番組も見飽きた頃に見始めたDVD。それは昨年のKANさんのバンドツアー。相変わらず買っても観る時間が無いのでね。折角の正月休み、二人の大切な時間を有意義に過ごしたいと思って初夢のような楽しい時間を過ごしました。KANさん凄いよ。何が凄いって自分が映っていたんで。いつも撮る側の人間なのに撮られてましたよ。本編のオープニングにて物販を物色する姿が。最初気付きませんでした。だって使われている映像は大阪ばかりだと思っていましたから。随分と自分と丸被りなファッションの人が居るものだなぁと友達になりたいなぁくらいの勢いでしたが、キャップも眼鏡もヒゲも一緒ですもん。そんなこんなで正月から驚いちゃいました。機会があったら観てみて下さい。あ、折角なので買って下さい。私が出演しているDVDなんてプレミアムものですってば。ほな、サイババ。芸能生活23周年記念逆特別 BAND LIVE TOUR 2010 【ルックスだけでひっぱって】 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Jan 1, 2011

2011年の幕開け。年越しは移動の車中で迎えました。室蘭と登別の境くらいで。予定していた年越しとは違ったけれど音声だけの紅白歌合戦も悪く無かったな。初詣に行こうなんて思っていたけれど結局は行かず終い。でも考えてみたら四十九日も経っていない自分は行っちゃいけないのかもね。おめでたくない正月なんだからさ。結局は朝から晩までお笑い番組を見て過ごした寝正月でした。でも幸せな年越しでした。色々と目標を立てたりしていた毎年ですが、今年は現状維持が出来たら最高だと思っています。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Jan 1, 2011
全35件 (35件中 1-35件目)
1


