2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全35件 (35件中 1-35件目)
1

今日は父方の祖父の命日。歩いて一分の距離に住んでいますが一ヶ月振りに顔を出しました。妹の仕事終わりに合わせて昼過ぎに行ったのですが、居たのは父だけで赤飯を御馳走になりました。食べるつもりじゃなかったのですが祖母の気を悪くしてもなぁと腹一杯に食べました。すっかり痴呆の母方の祖母よりも父方の祖母の方が独居が長いせいか安心出来ます。と言いたいのですが、さすがに米寿を迎えると物忘れが増えているようです。今日も昔話を思い出しながら話しているので繰り返しが多いんですよね。でも私にすれば初めて聞く話ばかりです。父方の祖母の生まれは今も母方の祖父母が暮らしている街なのですが、戦時中の暁部隊と呼ばれた部隊の話を聞かせてくれました。あんな田舎にも部隊があったのだと思うと戦争は国民全体のものだったのだと考えさせられました。時代が時代なら私も兵士です。祖父の命日に祖父の話は無くとも歴史を垣間見た一日でした。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Jan 31, 2009

残業を終えて妹に連絡を取ると手足を縛られて泣き喚いてるとの話。はっきりとした診断は不明のようですが、安静にしていなければならないとのことで暴れる祖母は手足を縛られているようです。何とも言葉に出来ない状況のようですね。病院では家族の泊まり込みは出来ないとのことで母は帰宅したようなので唯一の救いだなぁと思いました。付き添うのが一番堪えますからね。祖母も知らない人に囲まれる生活じゃ疲れて静かになるでしょうしね。無理に付き添う必要は無いのかも知れません。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Jan 30, 2009

祖母が足の痺れを訴えて救急搬送されたらしい。昨年の春には祖父が似たような症状で数週間の入院を要したので母が機転を利かせて判断したとのこと。今のところ検査結果は不明の様子。ほぼ脳梗塞で間違い無いと思われるけれど明日改めて精密検査をするみたいです。色々と不安です。病院嫌いの祖母の入院生活を想像すると。家に残された祖父と叔父のこと。そして看病する母。どうしたものでしょう。それぞれに大変ですが母のことが一番心配です。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Jan 29, 2009

残業が終わって急いでカーリング場へ駆けつけると既に最終エンドでした。一点を追う形の我がチーム、二点取れれば勝てるんですけどね。結局は三点も取られて終了。一人欠けると一点を謙譲するルールなので全員揃っていたら勝てたのかなぁなんて思ってみたり。何を言っても後の祭りですけどね。気温次第では今後も試合が組まれるので負けられません。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Jan 28, 2009

悔しいです。一点の取り合いで迎えた最終エンド。勝ったと確信していたのに。相手の最後の一投は見事に二回の玉突きを成功させて真ん中へ。敵ながらあっぱれです。如何にもカーリングって感じです。でも決められた方は何とも言い様が無い悔しさですよ。とても良い試合だったんですけどね。負けちゃ意味無しです。これで優勝戦線は愚か二部降格まで首の皮一枚となりました。明日だけ第一試合に組まれているので、残業で試合に出られない私には何の抵抗の余地もありません。何故に明日だけ第一試合なのだろう。無念。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Jan 27, 2009

カーリング二日目は残業が終わってから全身筋肉痛の身体で挑みました。残業中から眠気に襲われつつも寒い場所に行く前にコーヒーは飲めないなぁと我慢していましたが、いざカーリング場へ着くと寒さに眠気は吹っ飛び、筋肉痛も忘れるくらいに必死にスウィーピングをしている自分が居ました。今日は昨日よりも5℃以上暖かかったので汗だくです。今日の氷は素直だったので本来のカーリングが出来ました。感覚も数投で思い出してスキップの指示どおりにビタッと置けるようになりました。まぁほぼ偶然の出来ですけどね。そんなことで苦手な相手も撃破です。やっぱり勝つと楽しいですよね。明日は格下相手だから星は落とせません。降格だけは避けないとね。今年は機会が少ないから一試合が大切なんです。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Jan 26, 2009

今季初のカーリングに行って来ました。今年は暖冬なので何度も順延になって出来ないんじゃないかと思ったりもしましたが、昨日から随分と冷え込んだお陰で私の出番もありました。十ヶ月振りですから忘れていることも多々ありましたが、フォームは何とか形になっていたみたいです。今日は一試合だけだったので最後まで氷は読めないままでしたけど。油断してたらすってんころりんとストーンの上にエルボードロップを落としてしまいました。武藤敬司とまでは言いませんけど綺麗なフォームだったと思います。私の初日は良い汗かきました。-9℃で汗かくなんて不思議ですね。本気でスウィーピングしたら腕に力が入りません。寒いけれど久々の運動で健康的な気になった一日でした。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Jan 25, 2009

実家に居た時には私の仕事だった風呂掃除、一人だと疎かになってしまいます。いつもは休日の風呂上がりに素足でやっていたのですが、どうも皮膚に良くない気がしていました。更には冬場は足が冷たいし実質二ヶ月くらいは洗剤を使った掃除はしていませんでした。自分でも汚らしいのは承知の上だったので、先日長靴を買って来ました。これで本気の風呂掃除が出来ます。ただの長靴なのに俄然やる気が出るものです。浴槽から排水溝まで綺麗にしてやりました。これからは毎週末は掃除の日になりそうです。掃除は気分が良いですね。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Jan 24, 2009

今日は我が家でチームの新年会でした。いつも以上に饒舌な四人は絆を確認し合いました。相方は今日で妻とさよならしたみたいです。朝は普通に「行って来ます」と言って出て来たそうです。別れってそんなものなんですね。もちろん帰宅した時に姿はありません。冗談で泣きじゃくったなんて言ってますが、これで晴れて自由の身です。でも電子レンジとHDレコを失ったことはリアルに困っているみたいです。とりあえず洗濯機は必要に迫られて買ったみたいですけど。法律上の離別は色々と互いに損の無いように来月に入ってからするそうです。大変なんですね。そんな話もありながら先輩から春に勤続十年を迎える私に「お前の十年ってどうなのよ」みたいなことを言われて、今までそんなことを考えたことが無かったので真剣に瞬時に考えた答えは「自立、一人で生きて行くって決めたから」なんて言ってしまいました。すぐに言い過ぎたと冗談にしましたけど。でも今のままだと本当に一人で生きて行くことを覚悟しないとならない状況です。強い人になんてなりたくないのに。本当は大好きな笑顔が傍にあって欲しいのに。ビールから日本酒に変わって評価の話に。どう見られているかってことです。この四人の中で誤解はありません。だからこのチームがあるんですから。そして先輩曰く、私は入社の頃から過小評価と誤解に尽きるらしいです。イメージ、先入観が良くないらしいです。もちろん一緒に仕事をした仲間には正当な評価をして貰っている自信はあります。相方からも後輩に慕われていないしねって。相方も同様なんですが、私自身も以前から気にしているように若手の飲み会でも後輩と大きな溝があるんですよね。埋められそうにない溝が。それでも私の居る流れは本流なんです。ですが本流の下流に居る私は一大勢力となりつつある亜流に呑み込まれそうになっているんです。私の至らなさが露呈するまで残り僅かです。そんな感じでチームの絆は固いです。だから他の人に誤解があっても私は私で居られます。理解してくれる人が居るだけで乗り越えて行けます。行けるとこまで行きます。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Jan 23, 2009
![]()
RADWIMPS『セプテンバーさん』を聴いています。一月だけど九月の歌を聴いています。この曲が物凄く耳に残っています。セプテンバーってところが。そんなに九月って何回も言わなくてもってね。それが初めてRADWIMPSを聴いた時に一番印象強かったんです。でも歌詞は殆ど聴き取れていなくて、今になって改めて歌詞を読んでみて切なくなってみたり。本物よりもリアルに見えた あの魔法はもう解けたこの歌詞を読んで思いました。初めて聴いたあの日に戻りたいと。魔法が掛からないようにすれば今みたいな気持ちにならなくて済むから。本当に魔法でしたね。ある意味では解けない魔法なのかも。こんな気持ちでいるのだから。あの二日間だけの魔法だったら良かったのに。こんな僕だけど そう君となら 何もないけれど そう今ならばこの声ならば そう君となら 響く気がしたんだRADWIMPS 3 ~無人島に持っていき忘れた一枚~ ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Jan 22, 2009

私の所属に届く書留系の受取に印鑑を必要とする郵便物は私が受け取ることが殆どです。そんな中で一通の封筒が目に留まりました。この時期には多くの封筒が届きますが隣の係のものばかりで宛名しか見ることはありません。でも一通だけは気になってしまいました。それは先日、私が回答を待ち侘びていた会社と同じ会社です。これこそはと思った私は息が詰まりました。涙腺が緩みましたが深い想いを沈めて仕事を続けました。どうしているだろうか。複雑な気持ちです。こんなに忙しいのに仕事に集中しないとね。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Jan 21, 2009

いつも三百円で30個入りの袋詰だったチロルチョコがが27個になったと聞きました。チロルチョコって十円じゃなかったんだと気付く。たった一円の値上がりなのに物凄い違和感を感じる。それを聞いた後に今日は5%引きの日だったので近所のスーパーへ。毎月狙って値引きをしないものを買いに行くのですが、いつも買う大手のカップ麺が十円も値上がりしていました。ちょっと躊躇してPB商品にしました。以前は同じ値段だったのに残念です。買い溜めしておけばね。そんなことを考えていると全てが値上がりしたような気がして、いつも狙っている半額シールの貼られたものすら高いような気がします。何が幾らなら適正価格なのか自分の価値と市場価格が錯誤して理解不能です。何だか寂しい世の中ですね。飽食の貧困を感じました。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Jan 20, 2009
![]()
今日は職場で週末の『ガンダム無双2』の話で盛り上がりました。かなり興奮気味に。すると突如ゲーム大会をすることに。仕事を終えて相方が我が家にやって来ました。二人プレイは画面が二分割されるので非常にやり難いのですが、二人だと心強いものです。エルピー・プルが登場する度にドキドキしている私を見て呆れ顔の相方。でもプルは可愛いんです。このゲームは多少マニアな路線が感じられるんですよね。現実逃避出来ます。そんなことで意外と進みました。2プレイじゃ進められないと思っていたのにラッキーです。ガンダム無双2 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Jan 19, 2009
![]()
朝から晩まで『ガンダム無双2』な一日です。今はサイコガンダムからアムロを守り切れないのでオフィシャルモードは諦めてミッションモードをプレイしています。これが選べるパイロットが微妙です。新しめの作品を知らないので『機動戦士ガンダムF91』のシーブックを使っています。唯一見たことがある主人公だったので。でも仕方無く選んだF91が小さいのに使い易いんですよね。そんなことでMk-IIしか使わないなんてことを言い張りたかった私はF91の具合の良さに惚れ込んでしまいました。このミッションモードは他のパイロットと友好度が鍵になるのですが、私の大好きなエマ中尉と仲良くなれません。何故か敵になることが多くて。運良く仲間として出撃しても簡単に心を許してはくれないんです。もうヘンケン艦長の気持ちがよくわかります。早く信頼される男になりたい。ガンダム無双2 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Jan 18, 2009
![]()
阪神淡路大震災から随分と経ちました。もう14年も前の出来事なんですね。被災された人にとっては昨日の出来事のようにも思えるのかも知れません。今日は震災のあった日です。阪神淡路大震災と聞いて思い出すのは寝ぼけ眼で見たTV映像と浜田省吾『恋は魔法さ』です。この曲は印税収益を復興のために寄付したんですよね。シングルは草野マサムネの声が妙に印象的で当時はスピッツの人も歌ってるんだなぁなんて思ったものです。でもよく聴いたのはアルバム『青空の扉』に収録された方ですかね。かなり蛇回しにしていました。私は神戸に降り立ったことはありませんが、この曲のお陰で神戸の印象は物凄く良いです。当時の私の大人の恋のイメージは『恋は魔法さ』ですね。今でもそうかも知れません。私も神戸Girlのような素敵な人に出逢いたいものです。誰か私に恋の魔法をかけて下さい。我が心のマリア/恋は魔法さ、青空の扉 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Jan 17, 2009
![]()
昨年末に注文していた『ガンダム無双2』が昨日届きました。ちなみに余計なものが付属している高い方を買いました。それで受注確認のメールも届かなかったので品切れだったのかと思いきや約二週間経って発送通知があって二日くらいで届いた訳です。もうこの業者は使いませんけど。そんなことで既に萎えてしまっていた私は内容も全く期待していませんでした。それでも折角だからとプレイすると、こんなに面白いとは思いもしませんでしたってくらい面白かったです。アクションが苦手な私は三國無双や戦国無双は持っていませんけど、ひたすら斬っていればどうにかなるタイプのゲームじゃないですか。そんなことで私にも簡単に出来ました。ある程度はガンダムのことも理解した今だからこそ面白いんですよ。登場人物は半分くらいしか知りませんけどね。とりあえずガンダムMk-IIを使いたくてカミーユばかり使って練習しています。でもサイコガンダムが強くてアムロを守り切れないんですよね。エマ中尉が使えればなぁ。仕事の後で疲れているのに眠い目をこすりながらTVゲームなんて贅沢な冬の日です。ガンダム無双2 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Jan 16, 2009

封筒を見付けた瞬間、きっと私の表情はニヤついていたと思います。天にも昇る気持ちとでも言いましょうか。何の変哲も無い封筒です。中身だって特別変わったものでもありません。それは先日、一人で黙々と残業して作った照会文書の回答でした。何十枚とある回答を一枚ずつ確認します。いつも回答の早いこの会社は該当するものも少なく回答を頂くのも申し訳無いなぁと思います。今日の回答もまた該当は一件のみ。それも参考程度にしかならないものでした。そんな大切な回答を確認し終えて改めて封筒を眺めると仕事とは別の感情が渦巻きます。この封筒が返送されるのに関わりはあったのだろうかと。この封筒に触れたのだろうかと。宛名を見て何かを思っただろうかと。実際に関わることは無かったのかも知れませんが、そんなことを考えるだけで幸せな気持ちになります。もしかしたら仕事とは言え物凄く不快に思われているのかも知れません。真実を知る術はありませんが知らない方が幸せだったりするものです。勝手な自分です。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Jan 15, 2009

確定申告の医療費控除に使う領収書の整理を手伝わされました。目安としては年間で十万円以上の医療費が掛かったら超えた部分が対象になりますが、所得によっては満たなくても対象になる人も居るようなので、とりあえずは領収書は残しておいた方が賢明のようです。領収書は掛かった人毎に各病院、薬局に分けて揃えます。それぞれの集計を表にまとめることになりますが、診断書や予防接種、健康維持のためのサプリメント等の代金は医療費に該当しません。それと医療費以上に生命保険等を受け取っている場合には相殺されるので注意が必要です。こんなに制約があったら医療費控除の該当にならないような気もしますが、大病や歯医者に掛かって医療費が高額だった際には細々したものを集めていると効果的なんですよね。まぁ医療費自体が戻って来る訳では無く、所得税や住民税が安くなるだけなので大きな期待は出来ませんけど。ちなみに手伝った人は集計も虚しく該当しませんでした。残念。でもまぁ健康が一番ですよね。医療費控除のすべてがわかる本(平成21年3月申告用) ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Jan 14, 2009

午後から顧客に応じたダイレクトメールを印刷、夕方から21時過ぎまで封筒詰めの作業。まめに発送しておかなきゃならないんですけどね。本当は。でも昨年末は違う仕事に勢力を注いでしまったので約一ヵ月半振りのDMです。反応あるかなぁと皆が帰った一人の職場で心を込めて折り込みます。殆どは開封もされないのでしょうけどね。でも送ることに意義があるんです。自分もですがDMって開封しないですよね。送る側としては見て欲しいんですけど、見たいと思わせる何かが無いと見て貰えないんですよね。どうしたら開けたいと思いますかね。私は親展とか重要みたいな言葉が赤字で書いてあったら一応は見てみようかと思いますけどね、そう思わない人の方が多いですよね。きっと差出人に興味があるかどうかで決まっちゃうんですよね。私の会社なんて興味湧きませんもん。またかと思われてゴミ箱行きですよ。でも見て貰えたら後悔させない自信はありますよ。何も見ないのは絶対に損ですから。この気持ち伝わらないかなぁ。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Jan 13, 2009

昨夜は札幌から帰って来てから駐車場の排雪をしました。小一時間でしょうか。例によって腕が上がらないくらいになりました。そしてアルコールも無しに寝ました。次に意識が戻ったのは午後です。やっちゃいました。朝から予定が入っていたのに見事に寝過ごしました。携帯電話を見たところ電源も落ちていないし着信も無いので問題無いかなぁなんて安易に考えています。でも私は根が真面目なんですよ。不真面目なことばかりしているように見えると思いますけどね。そんなことで気にしています。どうしましょ。ちょっと憂鬱になります。こう自分の中で負の部分を見ていると落ち込みますよね。関係無い仕事のこととかも考えてしまったりね。どんどん良くない方向に目が行きます。だって最低でも三月までは憂鬱な日々になるんですよ。まだまだこれからなんですもの。何か小さな幸せに出逢わないかなぁ。他力本願じゃ駄目なんだろうけど今は自分から行動する気にもならないしなぁ。満たされたい。愛で満たされたいですよ。生きる希望が欲しい。憂鬱なんて忘れさせてくれる愛が欲しい。与えるのが下手なのは十分理解したので余計なことはせずに受け入れたいです。愛、待っています。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Jan 12, 2009
![]()
昨夜の飲み会のお陰で午後まで爆睡してしまった私は、だらだらと夕方までTVを観てしまい札幌なのか自宅なのか錯覚するくらいでした。そんな夕食は親友と二人で徒歩圏の鶏料理屋へ。ここが何を食べても美味いんです。唐揚げも鍋も釜飯も。何よりプリンが最高に濃厚で美味。そんな食事をしながらTRICERATOPSの話に。最近のアルバムは全然良くなかったよと端的な感想を話しました。十年前に彼が薦めてくれたからこそ今の私があるんです。あの時は『ロケットに乗って』を薦めてくれて、アルバム『TRICERATOPS』を買って随分と聴き込みましたね。昨年『FEVER』の話を書いた時に、当時は当時で違う誰かを想像しながら聴いていたみたいなことを書きましたが、同じような話になりました。当時のその娘は内地で学校の先生をやっているんだよと年賀状のやり取りにあった一筆を話すと、そのうち姓が変わって子供の写真とかの年賀状になっちゃうんだろうねなんて笑い話。そりゃいつかはと思うと寂しいけれどね。FEVER的な表現をするとその幸せが僕によってのものじゃなくたって素敵なのさ。これが本心。そして今も『プレゼント』みたいな気持ちのままなんだよってね。誕生日プレゼントとか渡せなくても選んでたりする訳で、その娘のことを考えていられるだけで満足だったりするんだよね。歌詞の中じゃ誕生日の次の日に会いに行っちゃうんだけど自分の場合はね。会いに行くことすら叶わなかったりしてさ。まぁそんなものなのかなぁって思ってまた彼女のことを考える。彼と会うと素直で居られる。こんな気持ちのままで居ても良いんだってね。きっと知らない人からは何歳になって馬鹿みたいなこと考えているんだって思われていたりするのかも知れないけれど、でも間違いじゃないって思える。今でも彼が紹介してくれる曲は私と相性抜群で本当に私の心が見透かされているんじゃないかって気になります。本当に不思議なくらいにね。結局は十年前の曲なのに今も聴き続けてて、本当は懐かしいはずが今も新鮮に感じられるのは凄いことって話です。十年前に聴いた十年前の曲とは違うよねって。自分が成長していないだけって解釈はしないように。まぁ良い曲は何年経っても良い曲ってことですかね。TRICERATOPSザ・グレート・スケルトンズ・ミュージック・ガイド・ブック ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Jan 11, 2009

最近巷で噂の最高に気まずく最高に楽しい不思議な集いモゲカコへ行って来ましたよ。年齢も性別も職業も様々で参加者の共通点は一つしか無いんですからね。本当に不思議です。さすがに一人で参戦する勇気は無かったので親友とタッグを組んで挑みました。私は昨年の正月にも一度だけ参加しているのですが、あの言葉にし難い妙な空気は相変わらず耐え難いですね。まぁそんな気まずさも一次会だけなんですけどね。初対面の人も多く居ますが無理に会話する必要も無く、話したい人と話題があれば話せば良いのです。私の場合は初めて会った人はもちろんのこと、再会した人も名前を覚えられないのが悩みです。言ってみればオフ会ですからハンドルネームなら憶えられるんですけどね。まぁ年に一回や二回しか会わないんですから気にもなりませんけど。二次会は同世代で固まったので話題もありました。まぁごちゃごちゃしていて深い話は出来ませんけどね。もっと落ち着いて話せる機会があったら良かったのになぁなんて思ったり。懐かしい再会もあったりで二次会は特に有意義な時間でした。最初から二次会の雰囲気が出来れば更に楽しいのになぁって思いながらもモゲカコだから仕方が無いんですけどね。だから次も参加したくなるんです。ちなみに四ヶ月振りくらいにキスしました。不意に求め合ってしまったから。まぁ同性ですけど。四ヶ月振りなのにまた男かよって思いますが求め合ったら関係無いですよね。そう前回も男が相手だったんだった。もうそっち系になった方が楽かもなぁなんて、そりゃ無いか。次回は半年後なのかな。気まずく楽しいモゲカコ6thSenseが今から楽しみです。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Jan 10, 2009

昨夜の暴風が嘘のように深々と降り積もる雪。これから一人で札幌へ向かわなきゃならないってのに。どうなることやら。色々な意味で期待と不安が入り混じっています。今日は時間が合えば高校時代の同級生の活躍を遠くから眺めてみるのと夜には特別な飲み会が待っています。本当に期待と不安の緊張で吐き気がします。どんな自分で行こうかな。今もまだノープランですからね。きっと無難に過ごす自分が居ると思いますけど。友達百人出来るかなぁ。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Jan 10, 2009
![]()
とうとう中高生の頃からの憧れだったレッドウイングに足を入れました。ブーツに触れる機会も中高生以来なので十年振りくらいでしょうかね。十年振りに履くブーツがレッドウイングですよ。『レッドウイング』や『アイリッシュセッター』って言葉だけでも興奮しちゃいますよね。購入したのは定番を外して黒スウェードのアイリッシュセッターです。昔からの憧れは超定番の茶レザーでしたけど定番では面白味が無いし他人とは違うものが良いと思ってのことです。普段はNIKEばかり履いているのでブーツの足入れは馴染めませんが我慢しないとね。小さめの造りとのことだったのでNIKEでは26.5cmから27cmくらいの私はUS8にしてみました。実際に履いて購入した訳ではないので爪先に余裕がありますが幅が丁度良かったので良しとしましょう。いつものNIKEでも爪先には余裕を持たせているので気にはなりません。明日から休日用として履こうと思っていますが、いつの日か馴染んで馴染んで自分の足になるように履き込みますよ。気持ちはTRICERATOPS『復刻ジーンズ』です。楽しみだなぁ。ブラックスエードのアイリッシュセッター! 【レッドウィング】 アイリッシュセッター 8874 ...TRICERATOPS ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Jan 9, 2009

自主的に22時まで残業していました。この時期になると何故か仕事がしたくなるんですよね。やらなきゃならないことがあると言えば確かにそうなんですが、残業代が出なくたって一人で黙々と仕事が出来ることに喜びを感じるんですよね。誰にも邪魔されずに気楽なものです。今日の仕事は単純で照会文書を大量に印刷して封筒詰めをするだけです。これが意外と時間が掛かるんですよね。単純作業だからこそ様々な思いを巡らせます。今までは深く考えたことは無かったんですけどね。私自身も大変なボリュームなのですが、回答してくれる人も大変なんだろうなぁなんてね。色々な人の手を煩わせて私の元へ戻って来ることを改めて考えさせられました。こんなことを考えるなんて動機は不純です。でも純粋な気持ちなんです。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Jan 8, 2009
![]()
隣の部屋にリンゴガールが引っ越して来ないかなぁなんて思いながら、癒し効果抜群のミドリカワ書房『リンゴガール』のPVを観ています。かなり癒されて蛇回し中です。曲も素晴らしく心地良いのですが、やっぱりPVの出来が良いですね。最高に可愛い娘ですよ、リンゴガールは。笑顔が素敵で癒されます。お別れの時の本気で寂しがる表情も堪りません。あんな顔で寂しいだなんて言われたら引っ越しするのやめちゃいますよ。本気で。本当にずっと聴いていても飽きないんですよね。歌声が良いのかな。歌詞も良いし曲も良いし。今年出逢ったアーティストで一番ですね。きっと残りの11ヶ月半も譲らず一番だと思います。リンゴガール、みんなのうた 2 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Jan 7, 2009

新年会三次会は嫌がる同僚を引き連れてお決まりの店へ。今年からシフトが変わったらしく、お気に入りのお姉ちゃんは火水金曜日に居るとのこと。そう今日は火曜日です。店に入るとお客が一人も居ません。正月から暇過ぎやしませんかと不安になります。折角なので相方にも連絡を取って相方と同期二人が合流しました。最近得意の布陣です。結構楽しんで頂けたようで早めに引き上げることに。帰り際にお姉ちゃんを抱き締めている同期を見てやるせない気持ちを覚えます。まぁいつものことですけどね。ちょっと凹みます。同僚が帰ったところで私と相方と同期二人で我が家へ。プチ同期会です。どうしても我が家に来たいと言っていた同期は満足そうでした。ぶっちゃけた会になったので私も思わず落ち込んでいた正月休みを触りだけ話すことにしました。相方は何で連絡してくれないんだと一言。有り難いですね。本当は同期に話すのは複雑なので躊躇しましたが色々と気になって仕方が無かったので一方的な気持ちだけ話しました。いつかこの気持ちが届くかもと期待して。缶ビールが二本空いた所で解散に。楽しかったけれど切なくて、話したいことを話しても何の解決にもならなくて。そんな新年会でした。こんな風に今年は過ぎて行くのかも知れません。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Jan 6, 2009

「ほんこんに似てるな」と部長、「あぁ」と私。嫌いじゃないけど嬉しくない。新年会の二次会でのやり取りです。既に職場に『ほんこん』と呼ばれている同級生が居るので説明して難を逃れました。確かに最近は坊主頭が伸びているので似ているかもと若干納得です。どうせならケンコバに似てるとか言われたいなぁ。まぁほんこんもありなんですけどね。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Jan 6, 2009

今日で正月休みも終わりです。年が明けても具体的な目標も立たず、何となく過ぎました。まぁ最初から前途多難だと思って生きていれば嫌なことはそれなりに、楽しいことは一層楽しく感じられるはずですよね。明日からの仕事、今年は昨春の人事異動の影響で春まで毎日が繁忙期状態になる予定なんです。実際に動き出さなければボリュームも想像出来ないのですが、昨年のシステム入替以上になるのは間違い無さそうです。考えると憂鬱ですけどね。やり甲斐はありそうです。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Jan 5, 2009

とりあえず今日は親友と札幌方面へ向かおうと決めていたので寝坊しつつも午後一で出発しました。明日まで正月休みなので今夜は遅くなっても全く問題無いんです。昨日に引き続きガンダム系の新たな出逢いを求めて万代札幌藤野店へ行きました。するとU字工事とニアミスだったようです。昨日なら渡辺直美だったらしいです。いつだったかダンディ坂野にニアミスだったことがあったなぁと思い出しました。U字工事だったら見てみたかったですよね。一通り見回しましたがガンダム関連は物足りなく古着を中心に見ていました。古着は出逢いですよね。気に入れば逃しちゃいけません。二度と巡り合うことは出来ないかも知れないんですからね。でも私には気に入るものはありませんでした。見ているだけで満足だったりするものです。相棒のアウターを探し求めて札幌中心部を避けて厚別清田方面へ。セカンドストリートを巡りましたがベストマッチなアウターには出会えず、その代わりに私はMS-06Sのソフビを手に入れました。ちょっとふっくらしていますがアニメ版っぽくて悪くないと思います。魔神英雄伝ワタル2のCDとゴンと名波のコップも一緒にお買い上げで千円ぽっきりです。お買い得な掘り出し物でした。その後にドンキホーテに寄り道すると運命的な出逢いです。アッキーナの等身大パネルです。正直言って少し可愛いくらいで訳の分からない奴だと敬遠していたのにパネルを見た瞬間に好きになりました。さすがに八千円も出してパネルを買う気にはなりませんが誰か買ったら貸して欲しいです。本当に小さくて可愛かったですよ。認めたくないものだなって感じで悔しかったです。続いて私は初体験のアダルト専門店、いや専門じゃないか。最近大好きなみひろちゃんでお馴染みの未来書房です。率直な感想は凄かったです。余りの量に何を見たら良いのかわかりませんでした。相棒に当初の目的であるTENGAを薦めつつ私はグッズの種類の多さに感心し切りです。こんな所に足を踏み入れるなんて私も随分と大人になったものだなぁと思いました。そして全てが伏線だったかのように白石区の親友宅へ。昨日は振られましたが遅くなら大丈夫だろうと訪ねた訳です。ここでも素晴らしい出逢いです。未来書房じゃなくミドリカワ書房です。かなり気に入りましたね。目の付けどころが素晴らしいです。浜田省吾ファンの私も認める素晴らしさです。早く子供欲しいなぁと思って涙が出そうです。そんな彼が同じ道産子とは嬉しいですね。今日は色々と認めたくないものだなってことを素直に認めた一日でした。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Jan 4, 2009

この『7~SevenDoors~』も皆様方のお陰を持ちまして四周年を迎えることが出来ました。blogは開設当初より毎日更新をモットーに現在17万5千アクセスと前年同期11万6千アクセスから順調にアクセス数を伸ばしております。blacktiger2nd'sBAR『MAMACITA』の方もblog同様に常連さんが遊びに来て頂けるようになりました。本当に感謝、感謝感謝です。正直な話、この四周年を迎えることが出来たら休止しようかとも考えていました。当初のプロレスや旅行についての記事は殆ど書いていませんしね。最近は私の内面的なことばかりで何か違っているんじゃないかと。でも私にとっては文字に起こすことで楽になれる唯一の手段です。結果、これはこれで良いのではと落ち着きました。もう近況報告板で良いんです。これからも息の続く限り毎日更新しますので、末長いお付き合いを宜しくお願い致します。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Jan 4, 2009

すっかり昼夜逆転の私は昼近くのメールの着信にも気付くこと無く爆睡です。その後の電話も夢の中でしたが変な切れ方に我に返ると電源が落ちています。そろそろmovaも潮時かなぁと思いながら掛け直しました。会う約束は明日だったはずが今日も会えるとのこと。いや本当に親友ってのは有り難いものです。いつまで倒れている気なんだと頬を張られた気分ですよ。ちゃんとした外出は今年初の私です。彼のために作ってあったガンダム曲集に自ら元気を貰いながら、まずは腹ごしらえとばかりにカレーラーメンです。そう向かったのは室蘭です。何をするか、特に何かをすることはありません。基本的にガンダムですから。ガンプラやらフィギュアを探し求めるだけです。それだけでも随分と楽しめるものです。共通の親友が記事になっている週刊誌もチェックしました。ほんのちょっとだけど凄いですよね。記事になるなんて。私達には無い才能です。明日は会いに行ってみようかなんて話していたら振られちゃいましたけど。まぁ会えなくてもフィギュアを求めて札幌へ行こうかな。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Jan 3, 2009

以前に『後悔は後から出来る』と書いたことがあります。そして今の私は後悔しています。まぁ何もせずにする後悔とは違います。悔やんでも悔やみ切れないのは何もしないから。やりたいことをやっていれば後悔の度合いは低いでしょう。まぁ後悔は後悔ですが。『後悔は後から出来る』とは案じていないで行動しろってことです。だからそうしたんです。それでその後悔をただの後悔にしないために自分を追い詰めることにしました。それは最期のメッセージです。これ以上はありません。もしも届かなかったら私は楽になれることでしょう。もちろん届かないことを期待してはいませんけどね。そして結果的にメッセージは戻って来ないので届いたと思われます。それは情けかも知れません。憐みかも知れません。きっとすぐに削除されてしまうことでしょう。メッセージには私の想いが短く込められています。とても簡単な文章です。誰もが思い付くような文章です。飾りなんか要らないんです。本質が伝わればそれで良いのです。もっともっと知りたかった。もっともっと吸収したかった。もっともっと笑顔を見ていたかった。いつまでも生きる希望で居て欲しかった。何を言っても今更ですけど本当にそう思うんです。こんなのって相手にすると気持ち悪いのでしょうね。残念ですが気付くのが遅過ぎました。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Jan 2, 2009

今年の初夢は自分なりに考えるに劣等感の表れなんじゃないかと思います。過去に見たことのある何の繋がりも無い楽しくない夢が幾つか組み合わせてあったようです。そこには現在の精神状態を表すように上手く行かない自分が居ました。目が覚めて改めて思います。どちらかと言えば私は日陰を歩いて来ました。もちろん陽のあたる場所を歩いたこともありますが、それはほんの一瞬のこと。いつも太陽を求めて彷徨っていたのだと思います。きっと今は夜、どれ程の時間を歩いても太陽には出逢えないのでしょう。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Jan 2, 2009

年越しは年賀状作りに追われ、親友からの街に出て来ないかとの誘いに応えた頃には既に解散。そんな一年の始まりです。思えば昨年の年越しも寂しかったような気がしますが、今年のそれは昨年よりも現実的です。正月だからって特別な何かを意識することは無いのですが、休みが続くことが耐え難い苦痛です。特に今はね。定番のお笑い番組も観る気が起きません。良く言えば懸案事項は昨年中に解決した訳です。自分の理想を全く反映すること無くね。全ては終わったんです。よく終わりは始まりと言います。また終わりへ向かって始まるだけのことです。例えるなら長い長いトンネルに入ったんです。昨年は覆道みたいなものですかね。いつから自分はこんなだろうと考えました。どうしちゃったんでしょうね。振り返ったって何も解決しないだろうと思うので考えることは止めました。何をしてるんでしょう、私は。必死で前を向こうと取り繕っていた昨年、今はもうその必要を感じません。そう、必要は無い。 ↑1日1回ポチッと習慣!地域情報(北海道)とプロレスの人気blogランキングに参加しています。
Jan 1, 2009
全35件 (35件中 1-35件目)
1