暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
こんばんは
透明墨汁なんてあったんですね
知りませんでした
タブレットで習字ができるのも
すごいことですね (2025年11月17日 20時04分34秒)
返事を書く
3896051
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
cocoa 88
< 新しい記事
新着記事一覧(全7167件)
過去の記事 >
2025年11月17日
タブレット習字
(29)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
タブレットを使って習字をする、いわゆるタブレット習字というのを情報番組で取り上げていました。
留め・はねをきちんと教わる事ができるとも言っていました。
タブレット習字の事を知って下記のことを思い出しました。
自分が小学2年生ぐらい(55年前)の時にTVCMで墨汁メーカーが透明墨汁というのを発売しましたというのを流していました。
透明墨汁は書く時は透明で書き終えると書いた字が黒く浮き上がってくる仕組みになっている様子をCMでやっていました。
クラスメートの一人が習字の時間に透明墨汁を使っていたらしく
「留め・はねが分からないからダメです」
と担任の先生から注意を受けていました。
クラスメートが担任から注意を受けたのと同様の件が全国各地であったようで、発売から2~3ヶ月ほどしたらメーカーが製造中止に。
当時、たぶん新聞でも取り上げられたかもしれません。
ご時世ならSNSなどで叩かれる可能性大ですね。
今は透明墨汁でなく白墨汁というのを数社のメーカーが出しているそうです。
画像はネットから借用しました。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
6
シェアする
最終更新日 2025年11月17日 06時30分04秒
コメント(29)
|
コメントを書く
■コメント
お名前
タイトル
顔選択
普通
うれしい
悲涙
アイタタ
え~っ
ムムッ
ないしょ
メッセージ
利用規約
に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、
こちら
をご確認ください。
Re:タブレット習字(11/17)
チビX2
さん
おはようございます😊
小6まで習字を習ってました。σ(^_^;)
白墨液は初耳でした。 (2025年11月17日 07時12分08秒)
返事を書く
Re:タブレット習字(11/17)
家族で眼鏡
さん
開明、、、その名前の墨汁、昔持っていたような気がします。
透明墨汁、白墨液、、、知らなかったです。
(2025年11月17日 07時19分56秒)
返事を書く
Re:タブレット習字(11/17)
ちゃおりん804
さん
おはようございます
タブレットねー。
トメやハネがちゃんとわかるなら
大丈夫そうですね。
白墨は初めてみました。
お習字だけでなく、建築現場の墨付けにも、使えるそうで
なるほどねー、と思いました。
朱墨なら昔から先生が使ってらしたから知ってますけどね。
筆ペンで彩墨で、いろんな色の、まるで色鉛筆のような
セットが出て、へえ!と思ったことありました。
ちょうど年賀状を書く時期に合わせて売り出されました。
(2025年11月17日 07時27分59秒)
返事を書く
Re:タブレット習字(11/17)
じゃここうこ
さん
おはよう御座います
タブレット端末で学習しているのは知ってますが、習字でもあるのは初耳です
ハネがわからないというか、個性が出ないから、やはり筆で書いてほしいなあ〜と私は思います (2025年11月17日 08時10分03秒)
返事を書く
Re:タブレット習字(11/17)
のんびり人生
さん
おはようございます。テレビで見た気
がします。タブレットで習字ねーと見てました。 (2025年11月17日 08時43分22秒)
返事を書く
Re:タブレット習字(11/17)
コーデ0117
さん
おはようございます
タブレット習字⁉
ご時世ですね~😅
でも最近は宅配便の受け取りも印鑑じゃなくて「タッチパネルに指でサイン」
型式のところがありますもんね
あれをやるたびに、うまく書けなくてイライラしちゃいます💦
タブレット習字、私もトライしてみようかしら~😅
白墨液?
初耳です!
どんな使い方をするんでしょ?🤔
(2025年11月17日 09時05分49秒)
返事を書く
Re:タブレット習字(11/17)
土佐ぽん太
さん
おはようございます。
恥ずかしながら、私も党名墨汁や白墨液は知らなかったです。
代理がコメントします。 (2025年11月17日 10時05分41秒)
返事を書く
Re:タブレット習字(11/17)
ガンバルまーちゃん
さん
おはようございます
タブレットでお習字のお勉強できるのですか???
年寄りには余り分かりませんがご近所の方に聞いて一度挑戦してみたいと思いました (2025年11月17日 10時35分01秒)
返事を書く
Re:タブレット習字(11/17)
chiichan60
さん
おはようございます。
今はタブレット習字というのがあるんですね。
知らなかったです。
また透明墨汁も知らなかったですが、白墨液というのが売っていることも知らなかったです。
朱墨は知ってますが。
いいねをしていきますね。
(2025年11月17日 10時57分33秒)
返事を書く
Re:タブレット習字(11/17)
chiichan60
さん
言い忘れました。
昨日の健康フェスティバルには1,800名の参加者が集まったそうです。
骨密度検査、一度受けてみてくださいね。 (2025年11月17日 10時59分32秒)
返事を書く
Re:タブレット習字(11/17)
ゆういん2000
さん
コメントありがとうございました。
あまりにも繋がらない事に嫌気がして、アメブロに引越しをされた方います
↓
残念ですね。
でも、その方が快適ならばその方にとっては良いですよね。
毛筆は、半紙で習わないと上達しないのではないのでしょうか。
筆の運びが、タブレット上ではわかりませんよね。
とめ、はね、はらいのみならず、結びや折れ等、基礎基本のものを本物で習得したほうが良いと私自身は思います。 (2025年11月17日 11時25分06秒)
返事を書く
Re:タブレット習字(11/17)
和活喜
さん
いつもご来訪有難うございます。ランキング応援も感謝です。
朝一番で、月に一度の主治医検診に行ってきました。体調は順調です。
この後すぐに、顧問をしている小倉の会社にでかけます。
夜は、ボランティア仲間との居酒屋例会です。
慌ただしくしております。ご挨拶のみで失礼します。 <m(__)m>
今日も佳き一日でありますように。
応援(^-^)V
(2025年11月17日 11時25分21秒)
返事を書く
Re:タブレット習字(11/17)
岡田京
さん
タブレットに使用するペンを選ぶのが難しそうですね。
あたしも白墨液は知りませんでした。
今回も勉強になりました。 (2025年11月17日 11時25分36秒)
返事を書く
Re:タブレット習字(11/17)
こたつねこ01
さん
コメント有難うございました(^‐^)
小学校の時は習字を習っていましたけど・・上達は無かったです(^0^;
今は「お布施」「香典」に自分の名前を筆ペンで書くくらいです(^0^)
白墨液?黒い紙に書く時に使うのかな?ですね(^0^)
自分は冬用タイヤは持っていないので、装着しているタイヤの前後を入れ換えています(^0^)
雪道でも走れるタイヤですけど~どうしてもって以外は徒歩です(^0^; (2025年11月17日 13時43分06秒)
返事を書く
Re:タブレット習字(11/17)
ゆみ4025
さん
こんにちわ。
習字も色々な方法で書くことができるのですね。
タブレットとは知りませんでした。
私は数年前通信講座で習字習っていました。 (2025年11月17日 14時18分58秒)
返事を書く
Re:タブレット習字(11/17)
じぇりねこ
さん
こんにちは(^^)/
タブレットで書いてる筆は普通の習字より筆が細い感じがしますが
タブレットで練習して上手になったら
実際に半紙に筆で書いても同じように上手に書けるのかが疑問に思いました(;^_^A
どうなんでしょうね(^^ゞ
へぇ~透明墨汁は知らなかったです
留め・はねが黒くなってからも分からないって事ですよね?
なんか一瞬で消えてしまった商品…メーカーも気の毒ですね(^^ゞ
そして
今出てる白墨汁へ白く書けるものですよね(*'▽')
ニーズにこたえて今は色んな商品が出てますね♪ (2025年11月17日 14時36分12秒)
返事を書く
Re:タブレット習字(11/17)
かずまる@
さん
開発側からすれば・・・使用目的などは明確な根拠があったと思うんですがw
ソコを詳しく説明しないと、透明墨汁みたいなことになっちゃいますよね?
いいね! (2025年11月17日 15時36分10秒)
返事を書く
Re:タブレット習字(11/17)
神風スズキ
さん
Good evening.
暖かさも今日までのようですね。
明日から「冬将軍到来」と予報が出ています。
猛暑、酷暑の時は「超暖冬」と予想した方も
「来るべき冬は来るか」と思ったことでしょう。
日本全国、北から九州まで
各スキー場は雪づくりに連日フル稼働中。
自然雪が応援にやって来るようです。ニコッ!
🍎 長崎から愛情応援完了です。
🍊 Have a happy Monday night.
(2025年11月17日 17時09分32秒)
返事を書く
Re:タブレット習字(11/17)
し〜子さん
さん
こんばんは!
タブレット習字というのがあるんですね
すごい!世の中ですね
私が子供の頃、専用の紙に水で濡らした筆で書く習字があったと思います
墨汁では汚れるし片付けも大変と思うのですが
やはり書いたものが見えなくなっては困りますね
パパが昔から書道をやっていて相変わらずの墨汁、朱墨は使うのですが
白墨液は初めて聞きました (2025年11月17日 18時41分19秒)
返事を書く
Re:タブレット習字(11/17)
誤算丸子
さん
いつもコメントポチ応援ありがとうございますm(_ _;)m
タブレット習字初めて知りました。
習字はもともとから苦手で筆の持ち方も忘れてしまいました。
いつも上司から悪筆と言われておりました。
文字を書くのは苦手です。
PCが出た時は感動しました(笑)
(2025年11月17日 18時41分49秒)
返事を書く
Re:タブレット習字(11/17)
クレオパトラ22世
さん
私の頃は、墨汁はありましたが、墨はするものだと言われてすってました。
練習は墨汁ありでしたが、昇級昇段試験の作品は自分ですってました。 (2025年11月17日 19時20分04秒)
返事を書く
Re:タブレット習字(11/17)
kopanda06
さん
こんばんは。
そろそろ寒波到来の地域もありますね。
タブレット習字も透明墨汁も知りませんでした。
(2025年11月17日 19時24分06秒)
返事を書く
Re:タブレット習字(11/17)
ばーど白鳥
さん
タブレットで習字ですか。
まさに夢のような話ですねぇ。
地味な話かもしれませんが、科学の進歩は凄いですね。
それではまた。 (2025年11月17日 19時27分19秒)
返事を書く
Re:タブレット習字(11/17)
こ う
さん
Re:タブレット習字(11/17)
木昌1777
さん
こんばんは。タブレット習字良いですね。一度書いてみたいです。白い習字というのは初めて知りました。書いてみたいです。 (2025年11月17日 20時37分21秒)
返事を書く
Re:タブレット習字(11/17)
さえママ1107
さん
エンストさんこんばんは!
いつもありがとうございます!!
タブレットで習字ですか??今どきですね。
墨汁で手が汚れるのが嫌なのでしょうか??
透明墨汁も白墨汁も知りませんでした。 (2025年11月17日 21時04分41秒)
返事を書く
Re:タブレット習字(11/17)
MoMo太郎009
さん
白墨液、そんなものがあったんですね。
(2025年11月17日 21時48分40秒)
返事を書く
Re:タブレット習字(11/17)
せつぶんまめ
さん
こんばんは
白墨液の存在理由は解かるんですが、
透明墨汁は何なのだろう?
昔流行ったスパイセット的な商品なのかしら。
検索したら開明墨汁のXでエイプリルフールネタで
透明墨汁開発!というのが有りました。
(2025年11月17日 21時51分45秒)
返事を書く
Re:タブレット習字(11/17)
ヴェルデ0205
さん
こんばんは。
とめ、はねは大事ですよね。
わたしもちゃんと習っておけば良かった。 (2025年11月17日 22時49分42秒)
返事を書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全7167件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: