運命が見える瞬間

運命が見える瞬間

PR

カレンダー

コメント新着

大曲修司@ Re:新しい年は天災と戦争の危険が?(12/28) 動物的な直感力を養っています
悦子@ Re:家電量販店はサンプル展示場? なるほど。確かにそう考えると納得です。 …
えつこ@ Re:満月より明るい彗星 アイソンという名前がとてもオシャレな感…
大曲修司@ Re:女性の心の底を知りたい人へ(05/30) 占いではモテるはずだったのですが、強欲…
酔凰 @ Re:天皇の賢明なご決断(05/02) 「八瀬童子」というの隆慶一郎さんの小説…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2013/06/28
XML
カテゴリ: 櫻井秀勲の目
第4回めになるAKBじゃんけん大会の詳細が発表になった。今年は9月18日、日本武道館で開かれるが、このじゃんけん大会は、意外に盛り上がるし、大人でも夢中になる。

というのも、グー、チョキ、パーの3種類で勝負を争う簡単なものでありながら、強い人は不思議に強いのだ。不正はないし、短時間の勝負だし、大人でも子どもに勝てないだけに、熱くなるのだろう。

いまから10年ほど前に、テレビに出た女性が勝ちつづけたことがある。このときは超能力ではないか、と評判になったが、実は「随判(ずいはん)現象」を巧みに使ったのではなかったかと、いわれている。

随判現象とは何か出来事が起こるとき、その直前に起こる特有のなんらかの現象をいう。じゃんけんでいうと、グーを出すときの拳はそのままだが、パーを出すときは、微妙に拳を動かそうとする。あるいはチョキを出そうとすると、拳を前に突き出すそぶりを見せる。

あるいは最初からチョキを出すケースは非常に少ない。出しにくいのだ。だとすると、こちらはパーを出せば、勝つことはあっても負けることはない。また、つづけて2回同じ形を出す人は、めったにいない。

そうだとすれば、前の回に相手が出したものを出せば、これも負けることはない理屈になる。

AKBでじゃんけん女王になる人は、これを繰り返し練習してくるだろう。しかし勝負は、一瞬の随判現象を見抜くことで決まる。それにまだ、ほかにも高度な技もあるので、その日を楽しみにしてみよう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013/06/28 05:10:54 PM
[櫻井秀勲の目] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

早稲田運命学研究会

早稲田運命学研究会

フリーページ

バックナンバー

・2025/11
・2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02

お気に入りブログ

まだ登録されていません

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: