全5件 (5件中 1-5件目)
1
期間限定モノにつられて、つい。 小枝の甘露和栗 秋の味覚があちこちに出回る時期ですね。o(^-^)o 食欲な秋、ばんざーいっ。(^O^)/
2008年08月29日
コメント(5)

夏休みだったのと連れの職場の方がチケットを譲ってくださったらしくチケットをもらったので行ってきました。(^^/小田さんツアー@横浜アリーナ5月公演に行ったという人たちのネット情報を見ていたところ、横浜公演は東京公演ではやっていない曲を最後に歌っていたらしいとのことで、できれば行きたいな~と思っていたのでワクワク。チケットをコンビニで引き出してもらってすぐ。ネットで会場の座席表を確認して愕然とする。・・・ S席なのにステージのう~んと斜め後ろ方向っぽい・・・。(て。ご好意で譲ってもらった券なのにケチつけるなよ、ワタシ・・・)そして。「こうなったら、ダメ元でオンステージ抽選会だー。(^^/」ということで。前回の横浜公演やらネットなどの情報からオンステージ抽選会の申込方法を調べあげ。いそいそと家を出て開場時間よりも早めに会場へ。・・・T-T/途中の電車の乗り換えで間違えた。それでなくても受付時間ギリギリな上にさらに時間がなくなり。新横浜駅を出ると会場方向へ一目散に走り。・・・(・・)/何しろもう10年以上前くらいに1度しか行ったことのない会場。その時は一緒に行った人に連れて行ってもらったので道もうろ覚え。「会場はこのあたりだと思うんだけどなぁ・・・」とあたりを見渡していたらすごい勢いで走っていく女子二人組を発見。・・・アノ人たちの後について行けばよさそうだな・・・。そして。走っていた二人組の後を追いかけるように走り。(運動能力のないワタシには追いつくことはできませんでした)受付時間ギリギリに会場に着き。当日券売り場とオンステージ抽選の人ごみにかなりビビりつつ抽選の応募をして。コレがオンステージ抽選の受付用紙。A4紙の下の方が応募券になっていてその場で切り取って係員に渡しました。そして。開場と抽選結果を待ちつつ会場から少し離れた場所でお茶タイム~。お茶して待つこと約1時間。開場&結果発表もあるので会場へ。・・・。結果の貼り出されている用紙の前の人ごみをかき分けて自分の名前を探す。・・・T-T/やっぱりハズれました。T-T/ ものすごい応募数だったみたいだし。仕方がないので「とりあえず座席の確認してからトイレ休憩かな・・・」と座席に行ってみてビックリ。な、なんとっ。確かにステージの斜め後ろ方向なんだけど、隣は柵で、柵と通路を隔てた先には花道の先端があるではありませんか~っ演出がほとんど花道をあちこち移動するものだったりするので移動した先のキーボードはかなり遠方だったけどほぼ正面方向だったし中央メインステージのピアノは柵を隔てて斜め正面方向に見えたし。ただ、モニター画面は見づらい場所だったのが残念だったけど。ということで、花道の先端まで来てくれたときには目の前5メートル、いや、3メートルくらいの先で歌ってる姿が見れました。ただ、演出の都合上なんだろうけど、花道の先端に来てくれることはほとんどなかったんだけどね・・・。花道先端の手前で降りちゃって他の場所に移動してしまうのをながめてました。あ。とりあえず座席を確認して開演まで時間があったので喫煙所でまったりとして席に戻ってワクワクしていたら「あ。やまたんだ~(^^/」という声が。同じく他の仲間さんと会場に来ていたさださんでした。人がたくさんいるのによくワタシだと気がついたなぁ。(^^;Aそんなに目立つ格好はしていなかったんだけどなぁ、たぶん。(^^;コンサート後、会場を出る際は一緒に出たんだけど帰宅方向と路線が違うのであいさつもそこそこにさっさと帰路についてしまったワタシでした。うぅ。さださま、せっかく会場で会ったのにろくに会話できなくてごめんなさい~。
2008年08月13日
コメント(5)
すでに終わってしまっていますが・・・。ネタバレはあちこちでされていると思うのと、一部のアーティストの曲しかわからない音楽オンチなのでレポは他のところで見てください。---毎年、行きたいと思いつつ仕事の都合でお留守番していたけど、今年は行けるっ。しかも東京だから横浜より近いっ?と、はりきりまくりだったワタシ。実は日中の野外イベントは行った事がなかったので、毎年参加しているお友達の「暑いし日差しすごいし、日焼け止めと飲み物は必需品っ」という話を聞いていたのであらかじめ飲み物を冷凍庫で凍らせまくり。日焼け止めもぬりぬりして、さー、出かけるぞっ。と、いそいそと駅へ。電車を待っていて、ふと思った。・・・忘れ物、 ないよな・・・?あーっ!!!(←にしおかすみこ風に心の叫び)チケット、忘れたーっ飲み物よりも大事なモノを忘れてあわてて取りに帰宅。電車に乗る前に気がついたからまだいいけどさ。(会場に着いてからではシャレにならないですし)開場前に待ち合わせていたお友達にはご迷惑おかけいたしました。ごめんなさい。開場まで入口付近で入場待ち。て。その時点ですでに暑いし。開場に入って「走らないでください~」という開場アナウンスにしたがって走らず急いで歩いてエリアの最前エリアにシートを置いて。(座席はなくて入口で配られるレジャーシートを広げてたのです)そしてほぼ予定通りの開演時刻にいきなり始まりました。(開演時刻はチェックしてません・・・)出演者と内容は他のネタバレサイトで見てもらうとして・・・。マナー悪い客、多すぎですっ。指定のエリア内にシートをひく場所がないからとエリア後ろの通路に立ってたり(通行の邪魔だしワタシたちのエリアから出演者が見れなくなるのだっ)演奏中の様子を写メっていたり。(しかも動画撮影していたっぽい人とかいました・・・)整備係のスタッフもうろうろしてるばかりで文句も言わないありさまだし。なので、スタッフTシャツを着てる人が通るたびに、「すいません。通路の人、ジャマだから排除してっ」とか「撮影してるの、取り締まってくれっ」とか・・・。小うるさいババアと呼ばれても、マナーを守れないヤツは納得できないのだっ。指定エリアに入れなかった人たちはその後、通路を削ってエリアを拡張してそこに入れてたけどさ。中には自分の席があるのに後ろの方だから見にくいから通路で立ち見しているようなチャッカリ者もいたみたいですし。ワタシたちはエリア前方で見たくて開場前から炎天下で並んで待ってたんだ。エリアが後方で見にくいとしてもそれはその席で納得してもらわないと。そして。雨が降りそうで降らないような曇りだったのもあるけど、暑さよりも日焼けがコワかったので長袖Tシャツで出かけたせいか日中の野外にいた割にはあまり焼けていません。(^^vそれにしてもワタシの隣に座っていた見知らぬお方。一緒にいたお友達もドン引きするほどの紫外線対策をなさっていました。・・・ワタシの紫外線対策なんてまだまだ甘かったのね~と思った瞬間でありました。そして楽しいひとときはあっという間に終わり。帰り。何しろ駅は一つしかないのだ。入場は早めに来る人、途中から来る人、いろいろいるからさほど混雑してなかったけど帰りはみな一斉なのです。当然。混雑します。混雑を見越して喫煙所で会場の閉まるのギリギリまでまったりとして駅へ。行きは徒歩5分くらいだったのに帰りはその倍以上かかって到着。駅へ着いてからは地下鉄(始発)だったので座ってラクラク帰れました。楽しかったけど帰りの人ごみでドっと疲れました。例年参加しているお友達によれば横浜開催の方が他に路線がいくつかある上に飲食店なども多いのでこんなに帰りも混雑していないのに・・・。ということだったようです。そして。野外イベントは一人で行くよりみんなで出かけた方が楽しいですね。(^^)/一人で出かけたら席を抜け出したら荷物番してくれる人もいないですし。(をい)あ。会場内でいろいろとおいしそうな食べ物を販売していたようなのですが飲み物とおやつを持参してしまったので売店には行かなかったのであります。かき氷、食いそびれたわ~---【追記】リクエストがあったところだけセットリスト(他の出演者の方のはわからないだけともいいます。ごめんなさい・・・) 開演開始とともに最初が竹善さん。・Together・サヨナラ(葉加瀬さんと)・松原さんのアルバムに入る曲・スペインのアーティストの曲夕方、日がくれる頃に小田さん&葉加瀬さん・言葉に出来ない・生まれ来る子供たちのために(竹善さんと)・Yes-No・ラブストーリーは突然に(客席乱入)といったカンジでした。て。セットリストは他サイトからパクってくる記憶力のないワタシ・・・。
2008年08月09日
コメント(6)
久しぶりにドトール。o(^-^)o 期間限定モノにつられて、つい。 ヘーゼルナッツの味がどんな味だったか思いだせないけど マイルドなんだけどほんのり香ばしい味わいがよいかんじであります。o(^-^)o
2008年08月07日
コメント(3)

コンビニで見つけて思わず買ってしまいました。パイの実 杏仁マンゴーのパイマンゴーというより杏仁の風味が強いかも。もう少しチョコがたっぷりめの方が好みだったりするんだけどな~。でも、六角形のカメの甲羅みたいな形がかわいいのでつい・・・。
2008年08月03日
コメント(5)
全5件 (5件中 1-5件目)
1