天の王朝

天の王朝

PR

プロフィール

白山菊理姫

白山菊理姫

フリーページ

ハーバード経済日誌


ハーバード経済日誌(2)


ハーバード経済日誌(3)


ハーバード経済日誌(4)


ハーバード経済日誌(5)


ハーバード経済日誌(6)


古代飛騨王朝を探して


海外でのダイビングあれjこれ


海外でのダイビングあれこれ2


海外でのダイビングあれこれ3


驚異のガラパゴス(1)


驚異のガラパゴス(2)


驚異のガラパゴス(3)


歴史箱


山口博教授の講演録


古典SFの世界


富山サイエンス・フィクションの世界


ETとの交信は可能か


不思議な世界


不思議な世界2


不思議な世界3


不思議な世界4


不思議な世界5


不思議な世界6


不思議な世界7


不思議な世界8


フォト・ギャラリー


雑感


誰がケネディを殺したか


誰がケネディを殺したか2


誰がケネディを殺したか3


誰がケネディを殺したか4


カストロが愛した女スパイ1


カストロが愛した女スパイ2


カストロが愛した女スパイ3


カストロが愛した女スパイ4


カストロが愛した女スパイ5


カストロが愛した女スパイ6


カストロが愛した女スパイ7


カストロが愛した女スパイ8


カストロが愛した女スパイ9


カストロが愛した女スパイ10


カストロが愛した女スパイ11


出雲族と大和族の話(パート1)


出雲族と大和族の話(パート2)


サイド自由欄

設定されていません。
2025.01.23
XML
カテゴリ: 歴史箱
私が幸運だったのが、ケネディ暗殺事件を調べるきっかけがジャック・アンダーソン氏に取材したことでした。
事件の背後にある作戦の一番の肝となる核心部分の真実を教えてくれたからです。
だからいい加減な憶測情報から入るのではなく、すんなりと真実からケネディ暗殺事件を俯瞰することができました。

「CIAの暗殺作戦を知ったカストロが仕返しとしてケネディを殺したのだとジョンソン大統領が本当に信じていたこと」を頭に入れて私は、連日のようにアメリカの公文書館に通い、資料を漁(あさ)りました。
こうした確実な手がかりとなる前提条件があると、実は資料集めもスムーズに進みます。
逆に、マフィアがやったのだ、カストロがやったのだなどと思い込んで資料を集めると、そのような資料しか集まりません。
前提条件が偏っていると、泥沼に陥ってしまうのです。

しかしながら、一つだけでも確実な真実を前提にして探せば、非常に有力かつ有効な情報が詰まった資料を次々と見つけることができます。
たとえば、資料を読んでいると、「ジャック・アンダーソンは我々(CIA)の暗殺の対象になっていた」「ジャック・アンダーソンは我々(CIA)のPRマン」だという相矛盾する証言が出てきます。

あるいはどっちかの自分に都合のいい情報だけを見てしまいます。

ところが、「確かな前提条件」を知りながら読むと、「ああ、アンダーソンはキューバのカストロがケネディを殺したと吹聴してくれるからCIAのPRマンなのだな」とか、「真相を知るマフィア 特にロゼッリ ) に迫りすぎているから暗殺の対象になるのだな」ということがすぐ察知できるわけです。
あるいは、スタージスが「PRマン」として利用価値があると説得したから、CIA内部で渦巻く「アンダーソンの暗殺」を思いとどまらせたのではないか、との筋書きも浮上してきます。

だとしたらスタージスのおかげで私はケネディの本を書けたようなものです。
アンダーソンが殺されていたら、私が後年アンダーソン氏に自宅でインタビューすることもなかったし、そうなれば当然、ケネディ暗殺の本を書く気にもならなかったはずだからです。

また、ウォーレン委員会の報告を疑ってネディ暗殺事件を再調査するという目的で、1976年に米下院で発足した「下院暗殺調査特別委員会」の初代委員長トマス・ダウニングに取材できたのも幸運でした。

1999年4月のある日、ワシントンDCから3時間ほど車を飛ばして、私はダウニングが住むヴァージニア州の港町ニューポート・ニューズに彼を訪ねました。
(続く)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.01.24 17:13:59
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

立山の百姓@ 尖山について はじめまして。 尖山の近くで農園を営ん…
simo@ Re:新刊『UFOと交信すればすべてが覚醒する』の解説(03/21) こんにちは。初めまして。 昨年妻が海で撮…
たぬき@ Re:ニニギの兄に祭り上げられたホアカリの正体(03/12) ホアカリ。 徐福が秦の始皇帝の使節を隠れ…
たぬき@ Re:サノノミコト(神武天皇)になぜ神が付いたのか(07/29) ジンム。と読まずに 大和言葉風味、古代語…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: