全9件 (9件中 1-9件目)
1
これ、BSとかで放送時に、タイトル変わりそう。(^^;)「ボクスが帰ってきた」全16話【送料無料 2519円】輸入盤 MY STRANGE HERO 〜ボクスが帰ってきた [ TV Soundtrack ]CASTユ・スンホ チョ・ボア クァク・ドンヨンStory不当に高校を退学させられたボクスが、復学生として学校に復讐を試みる。 2度目の初恋を描くハートフルラブコメディ♡2018年、12月~のSBS、月火ドラマ。平均視聴率は、5.32%同時間帯ドラマは・・・MBC:『バッド刑事』6.97%KBS2『町の弁護士チョ・ドゥロ2』5.82% 『テンポガールズ』2.28%月火ドラマ、どこも視聴率は大差ない感じ。(^^;) 私は、KNで毎週、視聴しました。校内暴力の冤罪を着せられたボクス(ユ・スンホ)が9年ぶりに復学生として学校に帰ってきた!元初恋相手の教師(チョ・ボア)との2度目のロマンスの行方は?そしてかつての事件の因縁、現代の学校問題をボクスが解決していく痛快学園ドラマ♪多分、まぁ普通に見られるドラマだと思うんだけど・・・私の感想的にはあんまり面白くなかった2時間分、続けて見るのが苦痛だったわユ・スンホユ・スンホ君は好きなんだけどねぇ。スンホ君って子役イメージ強いから、26歳になったとは言え高校時代シーンの制服姿も、そこまで違和感ないんだけどさ。わざわざこのドラマで主役をやらなくても良いんじゃないの?仕事選べばいいのに。(おいっ!^^;)スンホ君ドラマなのに、あまり楽しく見られなかったしトキメかなかったなぁ・・・。ヒロインがねぇチョ・ボアは不得意顔が可愛い~のは知ってる。でも、強気な嫌な女の役ばかり見てたから、その印象が抜けない!でも、男性は好きだろうねぇ、このタイプ!スンホ君も撮影の間、メロメロだったんじゃないの?(憶測です。笑)歳はスンホ君よりも2歳ヌナ。(28歳)たった2歳差なのに、チョ・ボアのがどう見ても年上の姉さんに見えた!今回の役もさぁ~、前半、嫌な女だったわスンホ君が、高校で同じクラスの委員長=成績優秀なチョ・ボアを好きでいろいろ尽くしてくれて・・・2人は付き合い出してスンホ君の人となりも知ってるはずなのにクァク・ドンヨンの言ったことを信じて、スンホ君を裏切るんだよね。なんで、直接スンホ君に真実を確かめないわけ?A.そうしないとドラマが成立しないから!笑ドラマだから展開上、仕方ないとわかっちゃいるけどいつもの・・・チョ・ボアお得意の嫌なキャラでムカついて仕方なかったわスンホ君のことを信じられず、勝手に裏切って退学にも追い込んだ女なのにこれまた初恋を引きずる韓国男性の話でさぁなんでそんな女をずっと想い続けるんだよっスンホ君にも「馬鹿じゃないの?」と思ってしまった。(だから、この話を楽しく見られなかったのだと思う。^^;)こちらの女性にしなさいよっ!!!パク・アイン高校当時からずっとスンホ君に片思いしてて・・・スンホ君を信じて、傍で支え続けてきたヌナなのに(スンホ君とチョ・ボア、2人の間の)誤解が解けたとたんあっけなく振られたのが、本当に可哀相で可哀相でしかも、視聴者を納得させるために、お次の恋が用意されててさ。彼は何にも悪くないの。(^^;)でも、可哀相すぎるヌナの為に、もう少しイケメン君を彼の役に当ててくれたらまだ救われたのに・・・学園モノだけど、スンホ君より容姿の良い生徒は出せないのがアリアリなキャスト。(^^;)目立つ生徒は彼らですがあんまり関心はいかない。(^^;)他に、何年学生役やってんだよ!と思うような(笑)「チーズ・イン・ザ・トラップ」に出てた人とかも居た。クァク・ドンヨン今回は悪役を頑張って演じてたよ。高校時代のスンホ君のクラスメイト。同じくチョ・ボアを好きで・・・毒親のせいで屈折していて、嫉妬心も強く屋上から誤って落ちた事故を、スンホ君に押されたとウソの証言して退学させたり・・・で、今は、その学園の理事長となっていて、復学したスンホ君を再び陥れようとする役なんだけどひどい毒親のせいで、そうせざる得ない部分もありちょっと可哀相にも映る役を、上手く演じてたと思う。ただ、母親がそこまで毒親である理由がよくわからなかった。(^^;)チョン・ホジンすっかり・・・老けちゃったな~。(☆o☆)昔はキリっとした渋い素敵なおじ様だったのにね。ま、仕方ない。9年前、スンホ君たちの担任で、生徒想いの良い先生役。前半は、スンホ君とチョ・ボアの高校時代の誤解が解けるまでの話が中心でそのあとは、学園のリーダー@スンホ君が中心となって学校の不正を暴いたり、学校をみんなで守ろうとするような話。私は、あんまり面白さは感じられなかったし先も全然気にならなかったけれど(^^;)チョ・ボアが苦手でなければ、スンホ君との恋愛シーンはしっかりあるんでそこそこ楽しく見られるのかも!?お時間ある方はどうぞ
2020.02.26
早いねぇ、もう6話かぁ。視聴率は7.7%。(先週より1%上がった)「シロでもクロでもない世界でパンダは笑う」 6話この回、おバカな私にはちょっと理解出来なかった部分も。(^^;)他の人の解釈を読んだり、キャプチャーのためにもう1度見直してみてようやくちょっぴり納得。(おいおいっ!)レンの「助けてください」に応えられない直輝。白石聖って・・・誰?この人、女優なんだ。(☆o☆)初めて見たんだけど。(^^;)AKBとか、そのたぐいかと思ってた。それにしても直輝の彼女、嫌な女レンちゃんにわざわざこんな写真を見せ付けちゃって。サンタ帽写真は欲しい!(笑)文句は直輝に直接言えよっ直輝、利用するために彼女に近付いただけかと思ったらしっかりやること、やってるんだ。(☆o☆)そりゃ真っ黒だわ要潤に、「お前さ、もしかしてまさか自分はまだ 薄いグレーな人間だぐらいに思ってるんじゃ?」と言われ・・・「真っクロですよ」「俺はもう引き返せないくらい真っクロです」なんか、切ない台詞だったなぁ・・・。なるほどMr.ノーコンプライアンス=大臣に、頼み込んで真犯人をおびき寄せるために、おとりになってもらったのか。そこがよくわかんなかった部分。(^^;)再度、事件を見直して洗い出した犯人に今度こそきっちり、シロクロつけさせる為、レンに逢いにやってきた。「最後に話がしたい」・・・と言ってね直輝に恋人が居ることを知らなかったレンは直輝に謝り「でも、逢えて良かった」と伝え、「サヨウナラ、直輝さん」 「サヨウナラ・・・」で、直輝がけ・・・今回はパンケーキじゃなく、コーヒーのミルクだったね。レンちゃんの顔を見ながら、ミルクをカップの中に回し入れるなんて・・・難しそう。NG出しちゃいそうだよね。(笑)爆破事件の犯人と捜査一課、大臣との繋がりが、まだ私の頭の中でちゃんと把握出来てないんだけど本物ミスパンダが、前回の事件の犯人(ハブ&マングース)にシロクロつけて、無事に終了。(そういえば、今回、アクションはほとんどなし)レンを迎えに行った先で・・・「あなた誰ですか?私は川田リコです」あら、リコちゃんっ!?ってところで6話が終了!!!2回見たら内容を理解出来て面白かったわ残り3回?4回?・レンリコ&母親の問題・直輝父事件の犯人捜し・精神科医殺人事件の犯人・Mr.ノーコンプライアンスの謎・直輝と彼女の関係・レンリコと直輝の関係ちゃんと全部綺麗に回収出来るんだろうか?とりあえず、来週も楽しみです
2020.02.21
簡単感想です。「第三の魅力」全16話【送料無料 2620円】【輸入盤】第3の魅力 [ TV Soundtrack ][送料無料 13761円] 第3の魅力〜終らない恋の始まり〜<韓国放送版> DVD-BOX1[送料無料 13761円] 第3の魅力〜終わらない恋の始まり〜<韓国放送版> DVD-BOX2CASTソ・ガンジュン イ・ソム ヤン・ドングン イ・ユンジStory自分の目には輝いて見えるお互いの“第3の魅力”にハマった男女が、20歳の春、27歳の夏、32歳の秋と冬を共に過ごしながら、二人の恋愛の四季を描く12年におよぶ恋愛の一大叙事詩。2018年、9月~のJTBCドラマ。 平均視聴率 2.58% 私はアジドラにて録画し、一気見視聴しました。20歳の時に出逢った2人が、くっ付いて・・・離れて・・・を繰り返す、ありがち恋愛ストーリーかと思いきや意外とない(と思われる)ドラマ展開でしたよ。後半、重っなんだなんだ???なんでこんな暗く重いんだよっ~けっこう面白く見られるじゃん!と思って見ていたし苦手と思ってたイ・ソムも可愛く見えたりしてたのに。(^^;)お互いまだ好きなくせに、なんか・・・よくわかんない理由で別れてしまって(イ・ソムの女特有のワガママから)その後、ストーリー全体がズッシリ重くてビックリよ。(☆o☆)ってかさ、結論的には・・・いつまでも初恋を引きずる男はアンドゥエ~!!!韓国は、ホント、初恋好きだよね。(^^;)普通、そんなに引きずらないだろっ一方的に別れを告げられたような女を想い続けるのは何故?若くて可愛い~別の彼女と何年も幸せそうにしてたのにさ。+++ ☆ +++ ☆ ネタバレあり ☆ +++ ☆ +++この女の子には何の落ち度もないのよ!ほんとに。イ・ソムと別れて刑事も辞めて、海外に旅に出て・・・ようやく自分がやりたいことを見つけ(料理の道。これまた驚いた。笑)海外まで逢いに来てくれ、ソ・ガンジュンを救ってくれた元同僚(警察官)の彼女。前からソ・ガンジュンに片思いしててね。(*^^*)イイ子でさ~、付き合い出して・・・結婚目前だったのに。そんな時に、また再び出逢ってしまった初恋の相手イ・ソム。幸せじゃなく・・辛そうにしている初恋の女を放っておけず・・・心が揺らいで、結局、今の彼女との結婚を取りやめてしまうソ・ガンジュン。もうさーーーー、何も悪くない子を傷つけるストーリーには共感出来ない。彼女が可哀相すぎる。(;o;)だってイ・ソムは、ソ・ガンジュンと別れたあと昔、告白されてた男と結婚し、子どもまで産んで幸せに暮らしてたのよぉおおお。(☆o☆)えーーーーーーーー、何その展開????で、今、幸せじゃないのは、子どもを事故で失ったからひえぇえええええええ!!!どこまで人を不幸にするんだ、この脚本。イ・ソムは両親も早くに亡くし、兄は、事故で半身不随になっちゃって・・・自分の子どもも交通事故死って・・・おいおいっ結局、そのことで旦那と一緒に居るのが辛くて離婚。でもさ~、そんなの、知るかっ!!!!喪失感による苦しみなら、例えソ・ガンジュンと一緒になったってうまくいくわけないしソ・ガンジュンの彼女と家族を傷つけてイ・ソムとのハッピーエンドなんて喜べない!!!重い展開はそれだけじゃないし。イ・ソムの友人イ・ユンジはステージ3の婦人科系癌になるのよ。(☆o☆)いくら何でも重いわ病気をしたことで、イ・ソム兄のヤン・ドングンとはくっ付いて最終回、結婚するのはこちらの2人で・・・祝福するイ・ソム&ソ・ガンジュンというラストシーン。ま、(2人をハッピーエンドにしなかったというところで)終わり方自体は悪くはなかったけど。なんだか・・・ねぇ。オープニング映像とは違って、ありきたりではなかったけれど・・・心からハッピーな気持ちになれるようなドラマではなかったな~前半の明るく可愛らしい~ラブコメ風展開から一転、後半は暗く重いシリアス・ストーリー。(^^;)☆ +++ ☆ +++ ネタバレはここまで +++ ☆ +++ ☆で、どなたかが書かれてました。このドラマのタイトル、「第三の魅力」じゃなく「ソ・ガンジュンの魅力」・・・じゃね?と。賛成です、そんな感じ久しぶりに、キラキラ感あるソ・ガンジュンだった11話なんて、ほぼほぼ、彼1人しか出てこなくって・・・(ポルトガルで海外ロケ????)プロモーションビデオのようでした。(☆o☆)でも、私は・・・1番手のソ・ガンジュンのドラマでまだ嵌ったことがなく彼は『切ない2番手』をやらせたほうが光るタイプだと今だに思ってたりします☆曲はどの曲も耳に残る感じで聞きやすかった♪OST - Part.1 ♪Only You I Seeソ・ガンジュンファンには、目の保養ドラマになるかもイ・ソムはこれまで見たドラマよりは可愛く映った。ま、サクサクは見られます共感は出来ないです。(^^;)以上、感想でした。
2020.02.20
簡単感想です。「ライフ・オン・マーズ」 BS版 全23話CASTチョン・ギョンホ パク・ソンウン コ・アソン オ・デファンStory2018年から30年前の1988年にタイムスリップした頭脳派刑事が現代人の知識を武器に次々と難事件に立ち向かっていく愉快な捜査劇。2018年、6月~のOCNドラマ。平均視聴率 3.99%私はBS11にて、毎日(月~金)視聴しました。感想書かれている方の評判が良く、「見てみよう♪」と思いました。英国BBCで放送されたドラマのリメイク版だそう。いわゆるタイムスリップ捜査モノ??で、「トンネル」みたいな感じ。「トンネル」は、刑事が未来にタイムスリップして過去に捕まえられなかった犯人を追う話だけど「ライフ・オン・マーズ」は、その逆!刑事が過去にタイムスリップしてしまう話。もともと、刑事モノや捜査モノ分野はあまり得意じゃなく(^^;)目当てがあれば、なんとか見てられるんだけど・・・そうじゃないと面白さをあんまり感じられないタイプでしてどちらかと言えば、「トンネル」のほうが面白く見られたかなぁ~。(チェ・ジニョク&ユン・ヒョンミンは好き俳優だからネ)チョン・ギョンホ「ごめ愛」のユンですから。(^^;)「あなた笑って」の頃ぐらいまで、ホント、苦手だった。その後、「純情に惚れる」あたりから、それほど嫌悪感なくなって相手役だったり主役でも、気にならず見られるようにはなったけど考えてみたら、彼の作品はどれも、私はあまり何も感じないんでやっぱり、得意じゃないのかもなぁ今は、嫌いではないんだけどね。スヨンともお似合いで、長く付き合ってて良いと思うし。単純に、ビジュアルの好みの問題で、対象外なのかも。(^^;)チョン・ギョンホ インタビュー仲間たち(チーム)と打ち解けるようになったあたりからちょっと面白く感じられたかも!紅一点のコ・アソン。コ・アソンがヒロイン的ポジションは微妙っちゃ微妙だけど・・・(華のあるタイプじゃないし。^^;)でも、過去の時代のストーリーには、妙にピッタリ嵌る感じがあってキャスティングは絶妙だったかもねこの分野がお好きな方は、楽しく見られると思います本当に、簡単感想でスミマセンっ。
2020.02.18
なかなか面白かった「シロでもクロでもない世界でパンダは笑う」 5話これまで、その回の事件については1話完結だったけど今回の、ミスパンダ&飼育員のなりすましストーリーは来週に続くうえに、人が2人も殺される展開になって。(☆o☆)ミスパンダの濡れ衣と、レンちゃんの主治医が殺された件と来週、どんな風になるのか、興味ありです!!!主治医を殺しちゃったのは、升毅????レンちゃん&リコちゃんの過去と何か関連あるの???毎度同じパターンではなく、ちょっとずつ変化させたりしてこのドラマ、いろいろ工夫されてる部分はあると思う記者@要潤と、直輝@流星クンが、初めて接触お互いを利用する関係が成立~!けっこう面白い展開だわ要潤、上手いよね~。(笑)いろんなドラマで演技を見てきたけれど私の中では「掟上今日子」の澤野信二役で嫌ぁ~な役をとっても上手に演じてたことが1番印象深い!Mr.ノーコンプライアンス!佐藤二朗、ちょっと怪しくて、なんか・・・笑っちゃう。こないだ「嵐にしやがれ」に出てて、初めて知ったけど大手就職先を入社1日で辞めた・・・って話、驚いた。(^^;)もしかして、紙一重タイプ?で、ドラマに戻って!直輝父(田中圭)と、どんな繋がりがある?殺した?直輝父の件と関わってるとして、何故、直輝を利用してグレー事件にシロクロつけさせてるのかな?佐藤二朗はまだ謎な部分も多いあらら・・・告白しちゃったよそりゃ、この甘い瞳に見つめられて・・・いつも優しくされたら・・・勘違いするだろうし誰でも好きになっちゃうよね~。罪だわぁ。詐欺師みたい。(おいっ!^^;)「私、直輝さんのことが・・・好きです」でも、告白と同時に催眠術=「直輝がけ」が始まって・・・「ごめん・・・」って、謝るの。どういう謝罪?気持ちを利用しちゃってることに対して?好きだと言う気持ちに応えられないから?直輝もレンちゃんを好きなんだと思って見てたけど・・・そんな単純ではないのか、直輝の想いは。(^^;)で、「君は単純でいいな・・・」「好き」とストレートに言えたり、今回は手強い相手なのに「早く偽パンダを殴りに行こうよ」とワクワクしてるレンちゃんと違って直輝はいろいろ複雑な想いを抱えてるようで・・・。直輝のほうが心の闇が深そうだ。(>o<)新たな出演者よー!!!ハブとマングースと呼ばれる捜査一課(警察)のエース男の人は知らないけど、女性は江口のりこさん♪ミスパンダを捕まえようと、警察が本腰入れたんだってー。出演者小出しな感じが、これまたいいわあら・・・。偽パンダの罠に嵌ってしまった殺人の濡れ衣を着せられたミスパンダ!さぁ、2人はどうする???そして・・・新たな事件も発生レンとリコの記憶すり替え研究レポートを書いてた精神科主治医が殺されちゃったぁあああ。(☆o☆)誰が殺したの???来週の予告では、レンちゃんに「サヨナラ」を言ってた直輝。日曜日が楽しみです。5話の視聴率は6.7%でした。このまま下がり続けなきゃいいけどぉ~。(>o<)でも、実は、シロクロ5話よりも何よりも、この話題が↓↓↓、最高でしたきゃーーーなんてお似合いなんだ!!!ちょっと恭子ちゃん、黒いけど(焼けてる。笑)順子&ゆりゆりエランドール賞の授賞式!いつもこんな風に誰かがお祝いに駆けつけてくれるなんて全然知らなかった~。まさか、流星クンのために恭子ちゃんが来てくれるなんて。(涙)私、沖縄に着いた日だったんだけど、もう野球どころじゃなく気持ちがユリ順2人にいっちゃって・・・幸せな気持ちでこの夜過ごしましたよ流星クンと恭子ちゃん、本当にお似合い。(*^^*)やっぱりこの2人が1番しっくりくるぅ!!!そして、流星クンは、必ずファンが待ち望んでいることをしてくれる!と、確信してましたが・・・その日の夜、インスタグラムに恭子ちゃんとのツーショットをちゃんと挙げてくれてねぇ。感動~後日、男子禁制と言われている恭子ちゃんのインスタグラムにも同じ写真がストーリーでUPされてね~。恭子ちゃんも、流星クンを大切に思ってくれてる =活躍を心から祝ってくれてる・・・って思うと幸せな気持ちでいっぱいですいやいや、去年「はじこい」がやってた時期の1年後にこんな風にまた2人のハグシーンを見られるなんて夢のよう恭子ちゃん、流星クン、幸せをありがとう
2020.02.14
続きです2月8日(土)この日は午前中、古宇利島のオーシャンタワーへ。強い風が吹く合間に、時折、雲が切れて晴れ間が見えるような天気でしたが景色は綺麗でした。(晴れてたらもっと綺麗だったろうなぁ~。)で、午後から・・・1軍キャンプ地へ。新しくなった球場!!!確かに外観や中はすっかり綺麗になった。けど・・・トイレ行ったら、トイレットペーパーがない自動販売機も売り切れのものが多いしゴミ箱なくて、飲んだあとの缶とか捨てられない。(☆o☆)そりゃ、ゴミは自分たちで持ち帰るのがいいかもしれないけど観光客にはそれはなかなか厳しいで、捨てるとこないからトイレにゴミが沢山置かれてたしもうちょっと、いろいろ整備して欲しいゾ!!!この日は、紅白戦でした。途中の3回ぐらいから見て・・・あっという間に試合終わっちゃったけど(7回までだから)まだ、大物たちはこの時期は出ないからね。で、この夜、名護市主催のファイターズ@ファンの集いに参加予定でしたがまだ時間があったので、選手たちを探してプラプラしていて大田泰示選手にサインもらえました試合が3時頃終わって・・・夜7時からファンの集いもあるしみんなサッサとホテルにそのまま戻るのかと思いきや、紅白戦のあとも、それぞれ練習していてビックリ。(☆o☆)大田選手は5時前に練習を終えて、サインしてくれる事になりその場に居合わせたファンから大歓声でしたそして、ファンの集い!昔、参加した時は、もっとテンション上がる良い会だったんだけど(最後、選手がハイタッチしてくれながら退場したりしてさ。)アリゾナから名護に戻って久しぶりに開催されたというファンの集いはいまひとつ、盛り上がりに欠けたような・・・そもそも、1軍コーチや選手全員呼んでるのに少年野球チームは来てたけど、一般ファンは以前より参加が少なく選手に申し訳ない気がした。ま、無料で40分ぐらいの短いイベントだけどね。(^^;)『質問コーナー』では、名前が知られている杉谷がやたらと子どもに人気で杉谷と中田に、ほぼ質問が集中。(^^;)子ども「ジョプチューンの時計はどうなりましたか?」杉谷「使ってません」子ども「大リーグに行くんですか?」中田「自分の実力を知ってるんで大リーグには行きません」とか。(笑)あとは、選手全員、一人ずつがくじを引いて抽選に当たった人が目の前でオリジナルキャップにサインをもらってた。それで終わり・・・な会。選手たちは退場して、最後に、さらに選手1人に対し5名ずつのサイン色紙の当選番号が壁に貼られて・・・当たった人は色紙もらえたけど、私たち夫婦は当たってなかった。(^^;)う~ん、微妙な会だった。卓ちゃん、居なかったしこの日から2軍に合流と発表されてたけど、選手会長だから来るかしら?と、思ったけどやはり居なかった。(>o<)で、最終日。2月9日(日)この日は、午後から宜野座で阪神との練習試合があり1日をどう過ごすか迷いましたが・・・そもそも、久しぶりにキャンプに行こうと決めたのは卓ちゃんの残留が嬉しくて、「よし、今年は沖縄に行こう!!!」となり4年ぶりに足を運んだので、やはり、卓ちゃんに逢わずに横浜に帰れない!と思い、2軍キャンプ地へ向かいました。着いたのは12時前。まわりに居たファンの方に、卓ちゃんが居るか聞いたけど「見てないです」と言われ・・・ガッカリしていたところに卓ちゃん、登場逢えずに終わるかも・・・と思ったので卓ちゃんが現れて、その場がザワついたこの瞬間、本当に嬉しかったです!!!(>o<)『ああ、私はやはり中島卓也が好きだ』・・・と実感しました卓ちゃんと上沢君にはお手紙を書いてきて・・・2人とも渡すことが出来て良かったわぁ卓ちゃんのケガ、大丈夫かな???開幕には間に合うといいけどぉ。(>o<)この日は笑顔も見られて、ホっとしました卓ちゃんの練習風景をゆっくり見学したりして・・・結局、このあと私は宜野座に行くことなく(笑)2軍キャンプ地@国頭で3泊4日のハム活を終わらせました。(*^^*)阪神との練習試合を見られなかった後悔は一つもなかった。そりゃ、そうか私の好きな卓ちゃんと上沢君の2人とも国頭に居ましたから野村選手と。(*^^*)そのほか、今年のドラ1の河野投手とも一緒に写真撮ってもらいましたよ♪そうだ、この方も居ました!あまり追わなかったので、写真、これぐらいしかない。(^^;)吉田輝星投手子どもたちにはサインを気軽に書いてあげてましたよ。2軍キャンプ地と言えど、スター揃いでなかなか豪華!!!(☆o☆)宮西・上沢・中島・吉田輝星に清宮、田中瑛斗クンも可愛い~しネ。結局、♯28河野投手 ♯5大田選手 ♯24野村選手♯25宮西投手 ♯21清宮選手 ♯15上沢投手今回、頂いたサイン(自分が欲しいと思った選手にだけもらいました! お疲れの中、ありがとうございました *^^* )卓ちゃんはサインとかはすることなく、車でホテルに戻ってしまった。あと、金子ちー様のも、欲しいと思っていたけれど今回、1軍キャンプ地に居た時間が短くって、機会がなかった。(>o<)まぁ、また次回チャンスがあればプロ野球のキャンプ見学はファンにとってホントに楽しいです。帰りの飛行機は、横浜ベイスターズ & 阪神 & ファイターズ、沖縄キャンプ組のファンたちだらけでした。みんな球団帽子やバッグにサインとか入ってた!(笑)ルンルンの満足表情の方が多かったです私もまわりからそう映ったかな。(*^^*)帰りは、1時間50分の飛行で羽田まであっという間でした。あ~、帰ってきたばかりだけど・・・また行きたいっ以上、備忘録でした♪
2020.02.11
2月6日(木)から3泊4日で沖縄へ。4年ぶりに、日本ハムのキャンプ見学に行って来ました備忘録です♪羽田空港、隣には嵐の飛行機が止まっていた一人足りない・・・大野クンだ。(^^;)夕方4時ぐらいの便で、2時間40分(約3時間)の飛行!夜7時には到着。昼におにぎり1つしか食べずに飛行機に乗ったのでお腹がすいて・・・すいて・・・那覇空港でひとまず沖縄ソバを食べました。美味しかった~この日は那覇に泊まって・・・ハム活は次の日から。(*^^*)2月7日(金)朝から雨が降ったり止んだりの天気1軍(名護) or 2軍(国頭)、どちらに行こうか悩みましたが・・・2軍キャンプ地(国頭)へ。昼過ぎぐらいに着いら、けっこう雨が強くファンの人数もこの天気&平日で少ないっ。(^^;)選手は、室内練習場でウエイトトレーニングしたり?、食事してたりで誰も居なかったのですが、しばらくして、宮西様が顔を見せクラブハウス前でファンにサインをしてくれて、そのまま退散。おーーーー!!!キャンプに来て、早速、みゃぁ様からサイン頂きました。そのあと、逢いたかった上沢君が現れブルペンへ上沢君が投げてるぅううう感動でした交流戦@横浜スタジアムでソト選手の強打が膝に当たって、骨折の大怪我をした上沢君。横浜スタジアムでその姿を見ていた私としては、あの上沢君が・・・投球練習していることが、とっても嬉しかった表情も明るく、元気そうだったし・・・本当に良かった。記者たちに囲まれてインタビューも受けてたよ。上沢君に、「お誕生日おめでとうございます」と言えました!!!(前日6日が26歳のお誕生日 *^^*)上沢君は、本当に・・・いつでも優しい上沢君にはこれまで何度かサインもらったり、一緒に写真撮ってもらったりしてますが、昔から全然変わらないです。練習で疲れてるだろうし、毎日毎日、ファンたちに囲まれて「面倒くさい」って思う日もあるだろうにいつも快くサインしてくれて・・・写真にも応じてくれて・・・ファンにとっては嬉しくて感謝しかないデス。(*^^*)上沢君、無理しないで、ゆっくりあせらず頑張って欲しい!(>o<)待ってるからね!!!このあと・・・練習終わった選手たちが、ファンの声掛けに応えてみんな、サインしてあげていました。今年入った新人さんはドラ1の河野クン以外、まだ顔と名前が一致しない。(^^;)そうそう、谷口君とか、石川亮君とか・・・昔はもっと笑顔見せてたように思うけどなんか・・・張り詰めた空気の中で無言でサインをしていた自分の置かれた立場が厳しくて・・・笑ってられる場合ではないのか?なんて、勝手に思ったりしました。(^^;)そして・・・1番最後に出てきたこの方!清宮幸太郎クンわぁ~サインしてくれるんだ~。(*^^*)嬉しい!!!キヨピ、初めてサイン頂きましたが・・・とっても感じが良かった『イイ子ぉおおおお~!!!』な印象。(笑)受け答えや態度から、育ちの良さを感じられる・・・と言いますか、おそらくお父さんから「ファンを大切にしなさい」とか言われて育ってきたのかな?(憶測です。^^;)「お願いします」と言ってファンが色紙を出すと「はい」と返事してくれて一人ひとり、きちんと目を見て対応してくれて・・・とても感じ良くサインしてくれていました大谷君は、目も見ず、言葉もあまり聞かず・・・心なく、ただサインしてる印象が強く同じように高校時代から大スターで、数多くサインを求められた立場だろうけど清宮クンのほうが圧倒的に印象が良いなぁ・・・と思った次第!(比較したら悪いけど。^^;)この日の夜に食べた沖縄料理もずく酢や、ジーマーミ豆腐や、海ぶどう、ゴーヤチャンプルーとタコのから揚げに、タコライス♪美味しかった~長くなったので続きは別便で☆
2020.02.11
あら・・・また下がった。(>o<)視聴率7.7%。全然関係ないけど、佐藤健ってやっぱり好きな人が多いんですね。去年、同じ時期、火曜「はじこい」は視聴率10%超えなかったのに「恋は続くよ」はずっと10%を維持してて・・・ヒロインは上白石萌音だから、ヒロインの人気というよりはきっと佐藤健での数字かな・・・と思うんですよ。私、昔から、佐藤健にはまったく関心ないので(健より春馬だったし。^^;)今回のドSキャラも、クサすぎちゃってキュンキュンじゃなく大笑いなんだけど世間は、みんなキュンキュンしてるっぽいクサくないの???キスのあとの「これは治療だ」の捨て台詞、クサすぎでしょ~!!!(笑)不思議だなぁ・・・。(私が世間とズレてるのか。^^;)あ、話、それました。「シロでもクロでもない世界でパンダは笑う」4話いろいろ工夫して変化させている点はかうけど~何か・・・残念な・・・4話そもそもの事件が、今回、頭の中に全然入ってかなかった。(^^;)でもって、解決方法にパンダのぬいぐるみ???なんか・・・「ダサっ」って感じなんだよねぇ3話でせっかく少し面白くなりそうだったのに、ありゃりゃレンちゃんは、やはり双子の姉のリコなんだってー。この右の先生が、そのほうが親子にとって最善だと思って催眠をかけたらしい。(母はレンのほうを可愛がっていたから)どなたかが、直輝にも催眠をかけられてミスパンダになるから二重に催眠をかけられてることになる・・・って感想に書かれてて「ホントだよ!!!そんなことある?」と思った今回はアクションではなく、流星クンの軽いフットワークと言うか・・・身のこなし術を魅せた感じの回でした。ま、格好いいし、それはそれでいいんだけど・・・事件自体がつまんないから台無し次回はアクションで暴れるらしいよ。(ミスパンダとのやりとりで言ってた。笑)本当に脚本家&演出家さん、よろしくたのみますよ。(>o<)もう少し興味深い事件にしてください。そうそう。2月3日、節分のユリユリの誕生日に持田先生があげてくださったイラスト!これ、大感激だよね~ドラマのユリユリ誕生日のシーン私も忘れずに覚えていたけど・・・「ユリユリ、おめでと~」ってツイッターとかで沢山の方が祝っていました。1年経っても、「おめでとう」を伝えたくなる由利匡平キャラホント、最高だったよなぁ流星クンはユリユリを超えるキャラにこの先、出逢えるかな?
2020.02.05
簡単感想です。「ミスター期間制」 日本タイトルだと「潜入弁護士」!(☆o☆)全16話CASTユン・ギュンサン クム・セロク イ・ジュニョン(U-KISS JUN) チェ・ギュジンStory地に落ちた弁護士が女子高生の死の真相に迫るサスペンス・スリラー。2019年、7月~のOCNドラマ。平均視聴率 3.301%私はDATVにて、毎週視聴しました。可もなく不可もなく・・・かなサスペンス・スリラー分野だけどユン・ギュンサン主演なだけあって、(見てる分に)そんなに重くなく・・・見やすかったでも、続きが気になるほど面白い・・・とか、そんな感じではない。(^^;)ユン・ギュンサンユン・ギュンサン、「ピノキオ」で初めて逢って以来、意外と(と言うか、全部?)作品見てます。・ミスター期間制 キ・ムヒョク(キ・ガンジェ) チョンミョン高校期間限定教師、弁護士 ・とにかくアツく掃除しろ! チャン・ソンギョル 清掃会社CEO・疑問の一勝 キム・ジョンサム(オ・イルスン) 広域捜査隊刑事 ・逆賊-民の英雄 ホン・ギルドン- ホン・ギルドン 義賊・ドクターズ~恋する気持ち チョン・ユンド 神経外科スタッフ・六龍が飛ぶ ムヒュル イ・バンウォンの護衛 ・君を愛した時間 チャ・ソフ ハナの元恋人、ピアニスト ・ピノキオ キ ジェミョン ダルポの兄、ミネラルウォーター配達員 「ピノキオ」のイ・ジョンソクの兄役の時は細くてイイ感じだったのに、だんだん体がデカくなって(^^;)ビジュアル的には昔よりおちてると思うけど前も書いたように思うけど、ポスト:カン・ジファン!私、カン・ジファンの作品が割と好きだったんで(ホント、残念だよっ)ユン・ギュンサンにはカン・ジファンに代わる位置を期待したい!このドラマ、舞台は学園(高校)!エリートしか入れない名門高校の女子高校生が刺殺され殺人事件のウラには何が隠されているのか・・・。元々優秀な弁護士だったが、ある事件の担当弁護士になったことがきっかけで不服にも弁護士事務所を解雇されてしまうキ・ムヒョク(ユン・ギュンサン)。自分の弁護士としてのキャリアを奪った、この不可解な事件の真相を探るため、期間限定の教師“キ・ガンジェ”と身分を偽って学校に潜入し、事件の真相を追求する。ってことで・・・学生役の子たち女の子は初めて見る子ばっかりだった。アイドルの子たちなのかな?(調べてないです。^^;)で、私の注目は、男子!「甘くない女たち」の2人が一緒に出てる左@チェ・ギュジン 右@イ・ジュニョン(U-KISS JUN)「甘くない女たち」は2017年のドラマだからそのあとすぐまた一緒というわけではないんだけど・・・私は少し前に「甘くない女たち」を見終わったばかりなので「あ、また一緒だぁあああ!!!」と嬉しくなっちゃった。(笑)今回の2人のキャラは、「甘くない女たち」の時とは逆な感じ。ラ・ミランさんの息子で良い子だったチェ・ギュジンは今回は、けっこうなワル役!(☆0☆)だけど、ビジュアルはU-KISSの子より、格好良かったもう少し背があればねぇ・・・って感じかな。(^^;)イ・ジュニョン(U-KISS )は、難しい役どころと言うか・・・良い子の仮面をかぶった悪い子「あら、こんな顔だったっけ???」と、思っちゃったんだけど。ビジュアルはイマイチだけど、演技は頑張ってたかな。クム・セロク「一緒に暮らしませんか?」に出てたクム・セロク。普通っぽさが可愛い~感じです。(*^^*)今回は、自分のクラスの生徒を守ろうと頑張る正統派の良い先生役。殺人事件の真相を探るため、期間限定の先生としてこの学園に来たユン・ギュンサンの味方的存在になっていきます。2人にLOVE要素はありませんが、雰囲気的には似合ってたよ。韓国ドラマあるある・・・な、国のTOPたちの汚いお話ですよ!(笑)その子どもたちの通う学園で、同じように権力が物をいいイジメがあったりして先生たちも、金持ち生徒には特別に賞を与えたり・・・異常な学園。(^^;)ユン・ギュンサンとクム・セロクが、その学園で死んだ女の子の真相を探って、新犯人を暴くストーリーです。ま、そんなに面白いわけじゃないんだけど。(おいっ!^^;)「ボイス3」とか「ドクタープリズナー」とか「自白」とかよりはこちらのドラマのほうが、私としては見やすかったです分野が微妙に違うかもだけど。(すみません。^^;)
2020.02.05
全9件 (9件中 1-9件目)
1