全8件 (8件中 1-8件目)
1
簡単感想です。(^^;)「青春の記録」 全16話【輸入盤 送料無料2668円】青春の記録 [ O.S.T. ]CASTパク・ボゴム パク・ソダム ピョン・ウソク クォン・スヒョンハ・ヒラ シン・エラ Story現実の壁に絶望することなく、夢と愛のために努力する若者たちの青春を描くストーリー。2020年、 9月~のtvN、月・火ドラマ。(Netflixドラマ)平均視聴率は、7.63%。最終回は、全国平均8.7%・最高9.9%と、韓国で好評のまま終了。 私は、Netflixで毎週視聴してました。パク・ボゴム パク・ソダム ピョン・ウソク俳優としての成功を夢見る2人(パク・ボゴム、ピョン・ウソク)の青年と、メイクアップアーティストの卵(パク・ソダム)。生まれや家柄が重要視されるこの世界で、自分の力だけで夢に挑む若者たちの青春を描く。タイトル「青春の記録」というより、「ボゴムの記録」だったボゴム君のリアルストーリーみたいなドラマ!視聴率も良かったし、他の方の感想を見てもみなさん面白く見られたようですが・・・私的には、続きは特に気にならなかったし、そんなに楽しいドラマとは感じなかった。(^^;)ボゴムは、相変わらずキラキラしてて・・・ナイスビジュアルでしたライバル役のカレ↑のほうが売れてる設定だったけど・・・最初からボゴムのほうが光り輝いて見えた!ピョン・ウソク、背は高かったけどねぇ。(^^;)時代劇「コッパダン」の時のほうが素敵に見えたかな♪この人↓も、ボゴムよりも人気俳優役だったけど・・・ちょっとそれは無理な設定・・・って感じた。ボゴムのビジュアル良すぎて、ヒロインも霞むパク・ソダム!こういうタイプの女優さんが居てもいいと思うしヒロインでも良いんだけどさぁ~。(^^;)キラキラしてるボゴムの相手役には、私的に無理だった。(>o<)さらに2番手クンにも思いを寄せられるから、余計、納得いかない感じ。まわりにもっと普通に可愛い~子、いっぱい居るだろうにキャラは悪くなかったのだけど、なんでこの子だけがそんなにモテるのか?(ドラマ設定だから仕方ないけれど)最後までストンと落ちなかった。(^^;)ま、そんなこんなで。最初から最後まで、ただ見てた・・・って感じなんだか長くて長くて・・・テレビで見ると倍速に出来ないから、8話あたりからはスマホで1.5倍速での流し見に変えました。(^^;)最終回も気付いたら最後のほうで寝ちゃってて!!!(☆o☆)「え、最終回だった、もしかして????」って気付いて見てなかったところを再度見直して、おしまいにしました。もともと、ボゴム君は格好いいとは思うんだけど、何故かボゴムドラマにはハマらないんだよ!「応答せよ1988」「雲が描いた月明かり」「ボーイフレンド」「青春の記録」どれも嵌れずじまい。(^^;)ハ・ヒラ&シン・エラの共演は豪華な印象!韓国での現在の女優的地位はよく知りませんが・・・お二方とも、旦那様がビッグ俳優さんでオシドリ夫婦イメージ!ハ・ヒラはチェ・スジョンで、シン・エラはチャ・インピョ。(^0-)そんな2人が、ボゴム母と、ウソク母として出演って「あらぁ~豪華だわぁ~」って感じました。チェ・スジョンはカメオで出て来たし。(チャ・インピョは出てきた???わからなかった。^^;)他のカメオの方々、あの人もこの人も・・・さすがに豪華でした!!!まだ見てない方も多いと思うので、ネタバレしないでおきます☆ボゴム家族♪最初は「こんな家族居る?」って感じたけど最後は普通に良い家族だった。(笑)おじいちゃん、昔はイルイルドラマとかのお父さん役で見てたけど今はおじいちゃん役になっちゃったんだねぇ。マネージャーたち♪シン・ドンミ、ボゴムのマネージャー役は、何気に美味しい!(笑)浅い感想ですみません。(^^;)ボゴム君、自分の「青春の記録」を残して、兵役行っちゃったんですね。芸能兵みたいな感じ?お顔はこれからも時々見られるんですかね?除隊後、またどんな姿が見られるか楽しみです
2020.10.30
昨日の昼(1時15分~)の上映を見て来ました公開したばかり(10月23日~)というのもあるのかな?平日だけど、人もけっこう入ってました!1番の感想は・・・流星くんのビジュアルが最高に良い!とにかく、最初から最後まで、ひたすら・・・綺麗なお顔~ほんと、イッケメ~ン!!!『美』でしたっ。(*^^*)フワフワヘアーも似合ってるし、キャラも、どこかゆりゆりっぽいと言うか・・・こういう陰のある、心優しい役は流星クン、お得意だよね寡黙で・・・、でも、フっと喋る言葉がとても優しくて!!!ナイスなビジュ&美しい映像の純愛ラブストーリーこういう作品はファンとしては非常に嬉しい限り。(*^^*)韓国映画「ただ君だけ」のリメイク。視力を失いながらも健気に生きる女性と、過去の過ちを抱えながら生きる元ボクサーとのラブストーリー。原作は、昔に1度見たっきりだから、細かい部分は忘れてしまったけど最後、自然にウルウルして「なんか、良かったぁ~」という記憶が残ってます。で、今回の日本版も、2人の出逢い方や、距離が近づく感じの展開はすごく自然で映像もキレイで、とても良かった。キックボクシングの闘いシーンは、さすが!!!ウソっぽくなく、本当にリアル感あって、流星ありきだと思った!後半、ウルウルする場面もあった!でも、ラストに向けての創りは、原作のほうがもっと良かったような???(韓国版をもう1回見直してみたくて仕方ないんですが)日本版、ちょっとツッコミどころを感じてしまったんですよねぇ。(^^;)最後もけっこうあっさりな印象で・・・ま、流星クンが終始格好良かったからヨシとしよう・・・って感じです。(笑)2時間はあっという間!長さは感じない映画です。おススメは出来ると思う。吉高由里子はこれまで苦手女優さんでしたが目の見えない女性の演技が上手で、表情もすごく可愛いくって流星クンと映画でお似合いに映りました!!!意外だった。これまで可愛い~なんて思ったことなかったのだけど・・・映画見ても可愛かったし、今回、番宣も2人で沢山出てたのを見て吉高さん、感じがとても良かった流星クンが緊張せず横に居られる感じだった。流星クンのように人見知りタイプには、明るい吉高さんはすごく接しやすくて相手役として共演出来て良かったんじゃないかな?と感じました。番宣、最高に面白かったこんなに、いーーーーっぱいの番宣、初めて~!!!ドラマ番宣だとその局だけだけど、映画はいろんな局のバラエティ番組に呼んでもらるから良いですね~。(*^^*)毎日、どこかに出てて、「今日は何だっけな?」と、ここ2週間ぐらい、ワクワク楽しかったです特に「しゃべくり007」と、「VS嵐」(ボーリング&ババ嵐)は大爆笑だった!!!ポンコツっぷりが、超可愛かったなんなの~!!!(笑)空手世界チャンピオンが球技オンチって!!!指摘されても、『ごもっとも』な表情の流星クンが可笑しいし、出来ないのに一生懸命チャレンジしてる様子もまた可愛くって最高でしたっ「しゃべくり007」のズレたツッコミも、超爆笑だったよ。可愛すぎるっ!!!「モニタリング」の、優しい人柄が出てたのもすごく良かった!!!最後の子どもの質問に対しての、心のこもった素敵な回答に人柄がよく表れてたと思う。バラエティって、けっこう素が出ちゃうから印象悪くなる俳優さんとかも居るけど、流星クンの場合は、ポンコツすぎるギャップが可愛かったしこれまでの日テレ専属なイメージを払拭出来て良かったと思う私的にも「私たちどうかしてる」が、(内容が)私好みじゃなく・・・多少、流星熱が落ちかけましたが、数々の映画番宣で、一気にまた上昇させてもらいました次作は何かな?月9あたり、こないかな????楽しみにしてます【楽天ブックス限定特典付き 送料無料3850円】 横浜流星カレンダー2021
2020.10.28
まだ3話までですが・・・Netflixで新しく配信が始まって、毎週見ています「スタートアップ」3話まで。つまらなそうなオープニングと裏腹に(おいっ!笑)面白~い1,2話、久しぶりにワクワクするような始まりで・・・昨日の3話も面白かった。爆笑しちゃいましたよ続きが気になって、早く見たい・・・と思うドラマ!!!ナム・ジュヒョクもキム・ソノも大好き贅沢を言えば、ナム・ジュヒョクの角ばった短髪ヘアースタイルはあまり好きじゃないんだけどぉ~。(^^;)回が進めば、髪の毛いくらか伸びてくるかな?と期待!キム・ソノ、イイ感じですっ。(*^^*)この2人が、ヒロインのスジに想いを寄せてライバルになっていくのかな?初回、子役(学生)時代からストーリーが始まって・・・ナム・ダルム君とキム・ヘスクがすごく良かった!孤児のナム・ダルム君と、スジの祖母であるキム・ヘスク。2人の関係に、涙が出そうな初回でした。(;o;)ナム・ダルム君を気に掛け、住まいや食事など面倒を見てあげるキム・ヘスク。一方、自分の孫娘も両親が離婚し、姉妹が離れ離れになってしまって孫娘のスジを元気づける為、手紙を書いてやって欲しいとナム・ダルム君に頼みその時、たまたま、新聞に載っていた数学オリンピック優勝者の記事、「ナム・ドサン」という名前を使っての手紙交換が始まり、スジはいつしか、「ナム・ドサン」が心の支えであり、初恋の相手にさて・・・ナム・ダルム君は、誰の子役(学生役)なのか?↑こっちなのですよっ!そう。だから・・・スジと文通していたのは、キム・ソノ!名前を借りた「ナム・ドサン」がナム・ジュヒョク!なんか・・・この設定、ワクワクしません???恋愛模様、楽しそうっスジは、姉のカン・ハンナに初恋の「ナム・ドサン」と一緒に事業を始めると嘘をつき、逢わせる約束をしてしまった為、逢ったことのない学生時代の文通相手『ナム・ドサン』を探すことになり・・・そのことを知ったハルモニ(キム・ヘスク)とキム・ソノは慌てて(笑)キム・ソノが先回りして、「ナム・ドサン」を探し出しナム・ジュヒョクに事情を伝えて、文通相手のフリをお願いし(このあたりの経過も笑えた!!!)スジとナム・ジュヒョクが出逢うことに☆「スタートアップ」は、“韓国のシリコンバレー”と呼ばれるサンドボックス(セキュリティ機構)での成功を夢見る若者たちの始まり(スタート)と成長(アップ)を描くドラマ。ってことで、昔から株式に詳しく、大人になって会社でチーム長を務めるキム・ソノと数学オリンピックで優勝するほど賢く、仲間と会社を設立したけどまだ目に見えて結果が出てないナム・ジュヒョク。離婚時、母親と暮らすことを選択し、母が再婚して財力を得て成功している様に映るヒロイン姉のカン・ハンナ。離婚時、父親と暮らすことを選び(父は亡くなってしまう。;o;)コーヒー店で働くも、正社員にはなれずじまいのスジ。(↑これ、2話までの設定で、3話で、それぞれ新たな動きがあり みんなが夢に向かって同じ会社に就職して、話が繰り広げられそう♪)4人が関わっていくストーリー、楽しそうですナム・ジュヒョク、可愛い~!!!最初、こんなで↓ 「眩しくて」に続き、またカツラかいっ!?(笑)理系人間なのに、編み物好き・・・ってキャラ設定、のちのち何か役に立つの?要らないんじゃない???同じ大学、同じサークル出身、会社『サムサンテック』の仲間たち。「愛の不時着」の韓ドラ好きBOYクンと「十八の瞬間」に出てる男の子。3人シーンも笑える3話最後のシーン、大爆笑だった!!!キム・ソノも本当GOOD2人で企んだ昔の『秘密』を守るために、「ナム・ドサン」を人生の成功者みたく仕立ててしまったので・・・スジに嘘がバレないよう、その後も手助けをしなければならなくなったキム・ソノが可笑しい可笑しい!!!(笑)悪役とかに豹変せず、このまま良い人で居て欲しい!スジにとって、ナム・ドサンは初恋の相手で・・・ナム・ドサン=ナム・ジュヒョクも、スジに恋してしまった様子キム・ソノは、昔からスジを好きなことに間違いなさそうだけど自分の気持ちをまだ素直に認めてなくって・・・早くも認めてしまったナム・ジュヒョクと対照的。(*^^*)これからどう展開するのか・・・今晩も楽しみですようやくこの2人のキャストの実現って感じネ昔、ナム・ジュヒョク君の新しいドラマのオファーの話が出る度、相手役にスジの名前が毎回挙がってたけど・・・この2人のドラマは成立しなかったんだよね~。この2人だとお遊戯会になるから止めた方がイイ!と私も思ってたけど(おいっ!笑)2人ともいろんなドラマを経験して、演技の幅も広がり、今回は、良いドラマになりそうですスジ、あまり得意じゃなかったけど、今のところ大丈夫!(^^;)「ホテルデルーナ」のオ・チュンファン監督と「ピノキオ」「君の声が聞こえる」を執筆したパク・ヘリョン脚本家の、「あなたが眠っている間に」後に再びタッグを組んだtvNドラマだそう。最後まで楽しめるといいな。(*^^*)そうそう、ナム・ジュヒョク君の子役は、キム・ガンフン君。写真でしか出てきてないけど、今後、回想シーンで動く姿も見られるかな?ナム・ダルム&キム・ガンフン と言うと、「恋する泥棒」を思い出す!!!女子の子役ちゃんたちも顔馴染みメンバーです。(*^^*)また面白かったら、感想を挙げたくなると思いま~す
2020.10.25
キャストが良かったな~。5人とも好きでした。(*^^*)「初恋は初めてなので」 シーズン1&2、全16話CASTジス チョン・チェヨン(DIA) ジニョン(B1A4 )カン・テオ(5urprise) チェ・リStory不器用な人生初心者の5人の若者たちの青春のドタバタロマンス。2019年、 Netflixオリジナルドラマ。 •シーズン1放送: 2019 4/18~ 8話。•シーズン2放送: 2019 7/26~8話。 私は、Netflixで視聴しました。放送当時から、このドラマ、ずっと見たかったんですよねぇ。ジス&ジニョン出演だったし。ようやく見られた!シーズン1と2に分けられてたとは知らなかったな~。(☆o☆)普通に全16話ドラマだと思って見てました。タイトル、イ・ミンギ&チョン・ソミンの「この恋は初めてだから」と似てる。ストーリーは全然違うけど。(^^;)左上から・・・ジス @ユン・テオ役 シェアハウスの主人。チョン・チェヨン@ ハン・ソンイ役 ユン・テオの幼馴染で20年来の親友。ジニョン@ソ・ドヒョン役 ユン・テオの大学友。チェ・リ@オ・ ガリン役 家出して知人だったテオの家に転がり込む。カン・テオ@チェ・フン役 夢を追いかける為に家出するテオの幼馴染。初めての人生だから難しく、初恋だから不器用な人生初心者の5人の若者たちのハプニング満載のラブロマンス!ってことで、友達以上恋人未満な2人の関係とか・・・みんなで1つ屋根の下、青春真っ盛りな楽しい感じとか・・・ベタな(王道!笑)展開だけど・・・面白かったし、好きドラマでしたヒロインのチェヨンがめちゃくちゃ綺麗だった~最初、こないだまで見てた「その男の記憶法」のムン・ガヨンとかぶってでも、なんか顔がちょっと違うから、整形した!?とか思ったら(おいっ!笑)「ひとり酒男女」に出てたチェヨンでした。(^^;)ムン・ガヨンと雰囲気よく似てるわ。チェヨンのほうが、より綺麗な顔立ちに映った!!!チャ・ウヌ「女神君臨」のヒロイン、チェヨンのが良かった。(^^;)ジス&ジニョン↑写真の順番はジニョン&チェヨン&ジス。2番手役な印象の2人の共演。でも、ジスもジニョンも、2番手の『良い役』を演じてるからどっちも好印象ですよね~どちらもお似合いだった!!!ジスとチェヨンは20年来の親友で、お互いにとって1番近い存在。いまさら恋人には発展しにくい状況の中、それぞれに恋人が出来て・・・ジニョンが、またすごく真面目で一途な良い人。(*^^*)恋人としては申し分ない人柄なんだけど、裕福な家のジスと違ってバイトを掛け持ちしたりして、すごく苦労人で彼女にいろいろしてあげたいのだけど、優先してあげられない時があり良いところを全部ジスに持っていかれてしまって可哀相だった。(^^;)だからと言って、決してフラフラヒロインではなく、3人の行動で嫌だなぁと感じる部分は全然なかった。ヒロインの気持ちに共感出来る・・・そんな内容のドラマでした自分だったらどっちがいいかな?ジスは186センチで、ナイススタイルっ女の子に優しそうだし、面白そうだし、絶対このタイプはモテるよねぇジニョンも役柄的に『彼氏』として最高な感じのキャラなんだよねぇ。悩むなぁ。(笑)人柄的にはどちらも抜群に良くてビジュアル的にも、そこまで差がない。(差があるのは背丈ぐらい?)だとしたら・・・幼馴染だから・・・という理由で選ぶというよりは裕福だから・・・ってことで、ジスのが良いだろうなぁ。(おいっ!^^;)やっぱり、お金は、ないよりあった方が良いでしょっ!(笑)そうそう、この方も、グッジョブ久しぶりに、「綺麗~!!!」な、ライバル役ホン・ジユンという女優さん。Wikipediaで見たら、どうやら日本の女優らしい。(☆o☆)お父さんが日本人でお母さんが中国人なんだって。整形かもだけど、ヒロインでもイケる綺麗さだったよ!!!「幻想のカップル」でコッタバ@パク・ハンビョルを見た時ぐらいの印象だった。カン・テオ&チェ・リのサイドストーリーもナイスカン・テオを見るのは、4作品目ぐらいかな?見る度に良い役(印象に残る)になってる気がする!!!ジスの役がユン・テオって名前で、カン・テオと紛らわしい!(笑)役者を目指してオーディションを受ける毎日なキャラでなんか、ピッタリ役に合っていた。(*^^*)お嬢様チェ・リと共に、ジスの家で世話になるんだけどこちら2人の恋模様も可愛くて良かったデス!!!5人ともキャラがすごく合ってた。みんなでワイワイ撮影、楽しかっただろうなぁ展開にも納得がいったし、5人ともそれぞれ魅力あるキャラだった。良い作品だと思う心情を丁寧に描いてくれるドラマは、私好みです☆いつも気付けばソバに居た・・・な、2人の関係がとっても良かったデスでも、このドラマ、最初、ナム・ジュヒョク君にオファーがいったそう。えーーーーー、ナム・ジュヒョクだったら、もっと激嵌りだったかもっ。「スタートアップ」も、ワクワクする良い始まりだったのよねぇ。(余談。笑)ま、そちらはまた別の機会に
2020.10.21
簡単感想です。「夜食男女」全12話CASTチョン・イル 知英(ジヨン) イ・ハクジュStoryチョン・イルがある事情からゲイのふりをすることになるシェフ役に扮するラブコメディ。2020年、5月~のJTBC月・火ドラマ。 平均視聴率 0.775% 私は、KNで毎週視聴しました。チョン・イル 知英(ジヨン) イ・ハクジュ 夜食ヒーリングシェフのジンソン、熱血プロデューサーのアジン、人気デザイナーのテワンの三角ロマンスを描く。このドラマ、もともと視聴率の取りづらい枠ではあったようですが1%台でスタートし、第5話からずっと0%台の視聴率で最終回は自己最低の0.444%で終了したそう。(^^;)あらら・・・って感じですがすごく面白くはないけど、普通に楽しんで見られました!日本の深夜枠風な感じのドラマで、軽く、サクサク見られた。おススメするほどの楽しさではないですけどネ。(^^;)もともと、チョン・イル君が好きなんで、とりあえず見ようと思って。現在33歳のチョン・イル君。若い頃よりビジュアルもそりゃ落ちてるし旬な感じもあまり受けなかったけど(おいっ!)「逃げ恥」の恋ダンスっぽい、みんなで踊ってるオープニングに 妙に惹かれて・・・毎週、楽しく見ちゃった感じ。(笑)すぐ削除されそうだけど、コレ↑曲も耳に残って好きだった。The VANE - Superhero [夜食男女OST Part.2]番組プロデューサー役の元KARAの知英(ジヨン)は、ドラマで初めて見ましたが、さすが元?アイドルなだけあって表情とか、なかなかキュートで可愛かったカップリング的にはイル君とお似合いだったと思った!!!シェフ役のイル君はもともとお料理上手で、調理シーンは100%自分でこなしたそう「夜食」とうたってるだけあって、美味しそうなお料理が毎回出てきてた。手際は素晴らしかったよ!お料理出来ちゃう男子、良いよね☆素敵っあと、もう1人、この方↓「夫婦の世界」で注目を集めた新鋭イ・ハクジュ。ネタばれしても問題なさそうだから書いちゃいますがデザイナーでゲイ役!雰囲気ピッタリで、役に合ってた!(笑)不思議ねぇ。ドラマの中に2人だけ、ゲイ役をした男性が居ましたがすぐにわかった!(笑)もう1人は、イル君の弟役の子(チェ・ジェヒョン)ね。超、整形顔に映った。(^^;)K-POPに居そうな感じ。俳優さんなのかな?ま、視聴率ほど、つまらなくはないんで・・・全12話で短いし、イル君ファン&お時間ある方はどうぞ
2020.10.18
9月からNetflixに加入しました!「ロマンスは別冊付録」 全16話【送料無料/クリックポスト発送 2480円】ロマンスは別冊付録 OST(tvNドラマ)(韓国版) CASTイ・ジョンソク イ・ナヨン ウィ・ハジュン チョン・ユジンStory記録的な若さで編集長の座についた天才作家と、どうしても仕事が欲しい元人気コピーライター。出版社の中でつづられるのは、どんな小説よりも甘く切ない恋物語♡2019年、1月~のtvN土日ドラマ。 平均視聴率 5.15% 私は、Netflixで視聴しました。好きドラマでしたイ・ジョンソク & イ・ナヨンがお似合いだったイ・ジョンソク、人生初のラブコメディーだったそう。「あなたが眠っている間に」「W-君と僕の世界-」「ピノキオ」「ドクター異邦人」「君の声が聞こえる」「ゆれながら咲く花」確かに、明るい感じのラブコメには出演してなかったんだね。(☆o☆)今回、年上のお姉様に想いを寄せるキャラで、「ヌナぁ~」と甘える感じがイ・ボヨンとの「君の声が聞こえる」を思い出させお得意キャラと言うか・・・イ・ジョンソクに合ってる!(^0-)イ・ナヨンともお似合いだった!!!歳の差はあるのだけど、イ・ナヨン、可愛くって・・・年下から想いを寄せられる役、全然OK♪許されるわ。ドラマの設定だと32歳と37歳 = 5歳差。実際は、イ・ジョンソクが1989年9月14日生まれの現在31歳。イ・ナヨンが1979年2月22日生まれ で、現在41歳。(☆o☆)10歳、離れてるぅううう確かに、アラフォーには映るんだけど・・・雰囲気がすごく可愛い~のよねぇ。(*^^*)イ・ナヨン、昔はこんなに可愛くなかった。(おいっ!^^;)柴咲コウっぽい、キツい美人顔って感じだったんだけど・・・イイ感じに歳を取りましたねぇ。そりゃ、ウォンビンとも結婚できるワケだぁイ・ナヨン、9年ぶりのドラマ出演だったそう。年下君相手に、こんな胸キュン恋愛ドラマに出て・・・ウォンビン、嫉妬しなかったのかしら?こちらともお似合いでしたのよっ。(^0-)2番手ライバル君@ウィ・ハジュンライバル役の設定は28歳。実際は、ウィ・ハジュンは1991年8月5日生まれで、31歳。おーーー、ジョンソク君と同じ歳なのか「よく奢ってくれる綺麗なお姉さん」で、ソン・イェジンの弟役だったネ。その時はそんなに印象に残らなかったけど今回、なかなか素敵だったよ微調整した?キャラも良くって・・・この2番手役は、美味しい良い役でした!!!女性2番手@チョン・ユジンいろんなドラマでちょこちょこ逢ってるけど・・・彼女もこれまで見た中で、1番、印象に残る良い役だったイ・ジョンソク君を好きな役でねぇ。切ない片思いしつこすぎず・・・引き際も良く・・・キャラも好感もてて・・・可愛かった!!!取って付けたように、くっ付かせる無理やり展開は好きじゃないけど今回は、2番手なこの2人がどちらもとても好印象で振られておしまいじゃ可哀相だから、この2人をくっ付かせてあげたい!!!と、願ってしまった。(*^^*)ちなみに、チョン・ユジンも「よく奢ってくれる綺麗な~」に出てたらしい。出てたっけ?記憶にあまりない。(^^;)ストーリー、全然書いてなかった。(笑)出版社を背景に本を作る人々の物語デス。天才作家で出版社の最年少編集長チャ・ウノ(イ・ジョンソク)。長年、友人で年上のヌナ@カン・ダニ(イ・ナヨン)は、離婚をし、住む家がなくウノの家での2人の同居生活がスタート!さらに、同じ出版社で契約社員として働くことになる。ウノに想いを寄せてる編集者三年目のソン・ヘリン(チョン・ユジン)。近所で偶然出会って知り合い、カン・ダニに惹かれていくフリーのブックデザイナーなチ・ソジュン(ウィ・ハジュン)。4人がイイ感じに絡んでいく展開で、本の制作やら、作家さんとのやりとりや、出版社のお仕事部分の内容も興味深くて面白かったし、ロマンス要素も、とても私好みな内容でした。(*^^*)キム・ユミや、キム・ソニョンをはじめ・・・出版社の脇役キャラたちも、みんな良かった!!!優しいお話でした「ロマンスが必要」「恋愛の発見」などを執筆したチョン・ヒョンジョン脚本家と「グッドワイフ」「ライフ・オン・マーズ」などを演出したイ・ジョンヒョ監督の作品。なるほどねぇ~。「ロマンスが必要(特に3)」も「恋愛の発見」も私好みで面白かったものぉ!!!納得納得できないのは、↓イ・ジョンソク君のこの衣装!このコートはヘンでしょ~!!!(笑)一般人は着ないな(^^;)と思われるいろんな派手コートを着てた。でも、細身スタイルで着こなしてて、さすがだったけどこれはちょっと驚いた。(☆o☆)こんなの着る???あと、イ・ナヨンの娘の設定は要らなかったか・・・と。ま、派手なコートも、娘の留学設定も、ドラマだから許される楽しかったです
2020.10.07
先週の火曜日、上沢くんで負けて・・・以降、負け試合ばっかりで、すっかりテンションガタ落ちハム戦(野球)も見なくなりました。(^^;)スマホで一応、得点経過はチェックしてるけどね。で、昨日の火曜日はまた上沢くん。(*^^*)久しぶりにパ・リーグTVを付けました。上沢クン、8勝目勝てて良かった逆転された時は、「あ、今日も負けだ」と思ったけど・・・チャンスにめっぽう強い大田泰示サン、逆転3ランありがとぉおおお!!!ピンチを乗り切ってくれた公文、そして、玉ちゃん、ありがとう!!!もちろん、最後締めてくれたみゃぁ様も先週負けちゃったから、最多勝&防御率のタイトル争いもちょっと厳しくなっちゃったけれど、去年減らされた分の給料を(さらに上乗せにして)取り戻そう!!!頑張れ、上沢直之
2020.10.07
「見終わった」・・・と言うより、正確には「倍速で流し終わった」・・・って感じ!(^^;)「Born Again」 全16話CASTチャン・ギヨン チン・セヨン イ・スヒョクStory生まれ変わっても、もう一度君を愛す―前世と現世で絡み合う永遠の愛を描くミステリアスラブストーリー。2020年、4月~のKBS2ドラマ。 平均視聴率 2.36%同時間帯放送は、SBS:『グッドキャスティング』MBC:『365:運命に逆らう1年』『ディナーご一緒しませんか?』 私は、KNで毎週視聴しました。チャン・ギヨン チン・セヨン イ・スヒョクチャン・ギヨン 1992年8月7日生まれ(28歳)187cmチン・セヨン 1994年2月15日 生まれ(26歳)イ・スヒョク 1988年5月31日(32歳) 184cmチャン・ギヨンの新作ドラマだったので楽しみに見たんだけどなんだか、気持ちがドラマに全然入っていかずそれでも8話まで1.3倍速で頑張って視聴しましたがいっこうに面白くなる気配はないし、見ててもつまんないので「もういいや!」と思い、以降、2~4倍速あたりで毎週ダーっと流して、ギヨン君のお顔だけ拝見して終えました。(^^;)つまんなかったと、言うか・・・興味がまったく沸かないストーリーごめんなさい、私的にはそんな感じだったデス。KBSの月火ドラマは4ヶ月ぶりで(しばらく休止してた)力入れてたみたいだけど、イマイチでしょ~!!!キャストは悪くないのにね?チン・セヨンはずっと好きじゃなかったけど「不滅の恋人」あたりから、苦手ながらも見られるようにはなってたしチャン・ギヨンは、格好イイしチャン・ギヨン&イ・スヒョク、モデル出身の2人が並ぶと・・・高身長&ナイススタイルで、「おお~」って感じだし。(笑)イ・スヒョク、兵役復帰してから初めて逢ったかも。どっちも身長差がグッドチン・セヨンのキャラ、フラフラヒロインな印象だったわ。(^^;)演技そんなに上手じゃないんだから・・・・脚本でカバーしてあげなきゃダメなのに。ま、8話以降、ちゃんと見てないから言えないけどさ。(おいっ!笑)チャン・ギヨン、格好良かった!(特に前半)前世では、鬼太郎みたいだったけど現世ですぐに格好良くなってでも、また後半、鬼太郎風な前髪になって(^^;)髪型って大事ね後半はギヨン君のヘアーさえもいまひとつでしたもっとロマンチックな前世&現世の蘇りストーリーなら良かったのにギヨン君の次作に期待します。(*^^*)
2020.10.03
全8件 (8件中 1-8件目)
1