2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全12件 (12件中 1-12件目)
1
実母のピアノの発表会が毎年この時期に舞子ビラであるのですが今年は夏休み最終日がその日となり、ついでに、舞子ビラプールにも連れて行ってあげることにしました。一度行って有料になったのを知ってからは今年はもう行ってなかったのですが、ピアノの発表会の時はいつも利用していたので、子ども達も期待してるかもということで、仕方なくお金を払って利用することに。。まあ、人手もほどほどで、気候も蒸し暑さはあるもののじりじりと照りつける日差しでなかったし、風もあって私は入らずにプールサイドで見学していたのですが、つらくなかったのはよかったです。子ども達も喜んでましたし^^そして、明日が優衣の誕生日ということで、発表会が終わった後実家親達と誕生日の前祝をしようということになり、優衣が一度行って気にいった「びっくりドンキー」というハンバーグ専門のファミレスへも行ってきました。そこは、実家親のおごりで食べることができたので、ラッキーでした(笑)食べ終わってから、優衣への誕生プレゼントにとシルバニアファミリーの小物を一緒に買いに出かけたのですが、多量に買ってもらう事もできて、喜んでいました。シルバニアは娘がもっと小さい頃(幼稚園入園時くらい)実母が統一性のないおもちゃ類ばかりを買ってあげてる私達の様子に、こういう少しづつそろえる喜びみたいなことができるおもちゃがいいんじゃないかということで、買ってもらったのですがその時は娘はあまり興味を示さず、最近まで押入れで眠っていたおもちゃだったのです。でも、最近になって急に目覚めて、遊び始めるようになっていて、小物を売ってるのを見かけて欲しいと言いだしていたので、目覚めたのがちょうど誕生日前だったので、すぐに欲しいものが決まってよかったです。そして、明日はいよいよ幼稚園、学校が始まるということになったのですがやっと子ども達から離れる時間を持つことができるという喜びと夏休み中、すっかりだらけてしまった不規則生活を、早寝早起きの規則正しい生活に戻さなくてはいけない憂鬱さとのジレンマに、苦しみながら早めに寝ることにしたのでした(笑)掲示板への書き込みはこちらからお願いします♪
2003年08月31日
コメント(0)
今日は、この間行こうとして、行けなかったスパワールド行きのリベンジを果たすことができました♪1000円キャンペーンも9月まで延長になったのですがそうなることを知るまでは、なんとか8月中にと思うと24日しか行ける日がなかったのです。そして、24日は旅行帰りになるものの、根性で決行しようかと思っていたのですが、さすがに実際、行って帰ってきてみると翌日にはどっと疲れが出て、行く元気がなくなってしまい、あきらめることになっていたのですが。。。でも、だんなの出身高の軟式野球部(にだんなも所属)が全国大会出場すること決まり、どうしても観戦に行きたいと思っただんなが、出身高が優勝候補になっていたことということで、決勝戦のある予定日に仕事を休みにしていたのですが思いがけず初戦で敗退してしまい、休みを取った意味がなくなってしまっていたのです。その休みを取っていた日が今日だったので、私と子ども達にとっては思いがけない「スパワールド」行きのチャンスとなることに。うふ♪(* ̄ー ̄)v(実はだんなには悪いと思いながら、決勝までに負けたらスパワールドに行けるかも?と考えていたので、負けたと聞いてラッキーと思ったのですが。(⌒ヮ⌒;)ゞ)ただ、だんなは、初戦の日にも強引に半日有給を申請して応援しに(高砂の球場まで)行っていたのですが、その試合は3点リードを守れずに追いつかれてしまい、延長13回日没のため翌日に再試合となり(ナイター施設のない球場のため)さすがに翌日に急に休みを取るわけにいかず応援に行くことができないまま、敗退してしまうことになりかなりへこんでしまっていたのです。そして、初戦に勝っていたら、27日にも半日有給を申請して、応援しに行くつもりでいたのに、その日もむなしく過ごさなくてはいけないことに。。。そんなこともあって、上司にヒンシュクをかった上に(強引な有給申請で)休んだ日の仕事がたまってしまって、まさに自分で自分の首をしめることになってしまっていて、ここ数日間はずっと残業の嵐でかなり心身ともに疲れてしまっていたのです。なので、だんなとしては、スパワールドに行く気分でもなかったようで、母校の出場はないのに決勝戦を見に行きたいとまで言い出していて、私もこれはスパワールド行きは無理かな~と思っていたのですが。。。当日になって、なんとか行く気持ちになってくれて(私の無言の行きたい光線が伝わったのか?!(笑))バタバタと出発することになったので、結局、現地に着いたのは13時頃になってしまったのですが行ってみると、想像してたよりも大きな施設で、しかも平日なのでそんなに混雑してないと思っていたら、やはり夏休み中ということで、すごい人でびっくりしてしまいました。(^◇^;)なので、館内で食事をしてからプールへ行き、温泉に入って帰ろうと思っていたのですが、行く前にHPで館内の食事できる所を調べて「四天王ラーメン」という我が家のお気に入りのおいしいラーメン屋のチェーン店もあったので、そこで食べようと思っていたのに、すごい待ち時間だったので、そこは、あきらめることになり、他のお店も同じような感じだったため、もう、店内で食べるのはあきらめて持ち帰りにして、ロビーのような場所でせわしなく食べることになってしまいました。(^_^;) そして、プールもまさにイモの子を洗う状態で、すごいにぎわいでした。でも、流れるプールをはじめ、キッズコーナーみたいな形の遊べる所もあったり、水着のまま温泉に入ることもできる場所もあったのがなかなかよかったです。でも、その後に世界の大温泉にも行かなくてはいけないということで、プールでもそうゆっくりしてるわけにもいかず娘がだんなと男湯に(娘がチェックした入ってみたい温泉が男湯にあったので)私が息子と一緒ということで、待ち合わせ時間を1時間後として別れて温泉へ向う事に。。ただ、温泉の方もすごい人だったのと、子供と一緒なのでそうのんびりつかって・・というわけにもいかず、とにかく、全種類の温泉は制覇しようと(8種類ほどあったのですが)次々とせわしなく入り、制覇はできたので満足だったのですが、たくさんある洗い場も全部順番待ちとなっていたため、洗うのはあきらめて出ることになってしまったのが残念でした。。男湯は空いていたようなので、だんなと娘はしっかり満喫できたみたいだったのですが。。(といっても、やはり子供と一緒なのでゆっくりつかることはできなかったようでしたが)混雑にちょっとうんざりって感じは否めなかったのですが、極めつけが精算待ちにも何列にも分かれて、すごい行列ができていて、結局30分そこで浪費となったのがなんだかなーという感じでした。(ーー;)初めは電車で行ってみようかとも言ってたのを、プールの用意もすると荷物が多くなるということで、車で行くことにはしたのですがスパワールドの周りに、この辺りでは有名な串カツのお店があったりして車で来たのでなければ、一杯ひっかけて串カツを食べたかったというのも、残念でしたが。。(笑)という感じで、いまいち満喫できずに終ってしまったスパワールド行きでしたが、夏休み中にリベンジを果たすことができて、子ども達にとっても、思い出の一つになってよかったと思うことにしようと思います。(^_^;) 掲示板への書き込みはこちらからお願いします♪
2003年08月29日
コメント(0)
今日は上の子を同じ産院で出産した時に仲良くなった友達のおうちに遊びに行かせてもらうことになり、行ってきました。計4組の親子連れ(子供7人大人4人)で集まることになったのですが2組の親子連れは後から来るということで、私達だけ先におじゃまさせてもらうことになったのですが。。今回は上の娘は私にぴったりくっついてしまって、(下の息子は車のおもちゃがいっぱいあったので、ご満悦で遊ばせてもらってたのですが)友達にスイミングで経験した出来事とか、いろいろと娘に対する愚痴?を聞いてもらおうと思っていたのが叶わなかったのが残念でしたが後から来た、他のみんなと近況報告などの井戸端会議的な話で盛り上がり、楽しい時間を過ごすことができたので、よかったです。(*^_^*) ただ、私はその場では結構聞き役にまわってしまっていたので帰り道で娘に「はは、”うん”って110回も言ってた」と言われてしまったのにはびっくりしたのですが。。。(^◇^;)ひそかに数えてたみたいです。(笑)下の息子は、ほんとに楽しかったみたいで、帰ってからお姉ちゃんの真似をして日記に「きょうわ ともだちとあそびました くるまでいぱい(いっぱい)あそびました ともだちいぱい(いっぱい)きました たのしかたです きょうのにき(にっき)」(すぐに解読できなかったので、後でなんて書いてあるのか確認したのですが(* ̄m ̄)プッそのままの文章を載せて見てもらえないのが残念です(笑)) って書いてたので、ほんとに楽しかったみたいです。(^^ゞでも、その場で、夏休みの宿題の自由課題の話題にもなったのですが、私は必須じゃないからいいかーとのんきに考えていたのですが、「でもみんな必須じゃなくても、結構やってくるみたいだよ」と聞き、急に何もしてなくて、大丈夫かな~と心配になってしまうことになってしまったのですが。。。後で、同じ小学校の友達に確認した所、その子はやったというし、周りにもやってる子がいると聞いたので、やっぱりやらないとまずいかなーと思ったのですが同じクラスの娘と仲良しの友達に確認したら、のんきに考えてた仲間だったことが判明し(やっぱり類は友を呼ぶ??)お互いどうします??と言う事になったのですが子ども達にやる気が見られないので、やめようということになりました。(^^;;;それでいいかーと私も納得してしまうあたり。。。やばいですよね。。(● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽりこの親も、楽な方に流れる性格が、果たして吉とでるか(吉になることはありえないですね。(¨;))凶と出るか。。新学期が恐怖かも??この日記を読んでくださる、小学生のお子さんをお持ちのみなさんは、もう完璧にやりましたか?(^-^; 掲示板への書き込みはこちらからお願いします♪
2003年08月26日
コメント(0)
何度かトイレとお茶を飲むということで目覚めた下の息子につきあったおかげで、ちょっと寝不足気味だったのですが昨日は外湯ばかりで旅館の温泉に入ってなかったので入っておきたいということで、朝、携帯のアラーム機能を活躍させて一人早起きして?朝湯を楽しみました(*^_^*)そして、朝食となったのですが、一夜干しカレイを各自簡易燃料を使ったコンロの網で焼くことができて、焼きたてを食べることができるようになっていたのは、今まで泊まった旅館ではなかったことなので感動したのと、味噌汁も一人すき焼き鍋のようなもので自分で温めて食べるようになっていたのがよかったと思いました。そして、卵も生卵じゃなくて、温泉卵になっていたので、温泉卵好きの娘は満足していました。それから、旅館特選メニューのするめのこうじ漬けというのと、数の子なめこというのもおいしかったので、さっそくお土産で買うことにもなりました。(まんまと戦略にはまった感じでしたが(^^ゞ)だんなは家では特に仕事のある時は全然朝食がのどをとおらない人なのに、旅先ではいつもすごく食べるのですが、今回も3杯もおかわりしていました。(私は2杯(笑))そんな感じの朝食だったので、夕食もおいしかったのですが、アンケートでどのメニューがよかったですか?という項目には朝食のことばかり書くことになってしまいました。``r(^^;) それから、外湯めぐりの無料券はチェックアウト後は無効になってしまうということで朝食後チェックアウト前の1時間あまりで、強引に外湯めぐりを決行もして思い残すことなく?!チェックアウトすることに。。ただ、この外湯めぐりは今回は義父はずっと留守番するということになってしまったし(この旅行を決めた時からどうかなーと思ってたのですがやはり術後の傷跡を公共の場所で見られるのが気になったのかもしれません。。)義母もあまり長湯できないタイプなので、隣も一緒の旅行だからと温泉地を選んだものの、ちょっと失敗だったかなという感じもあったのですが。。また、今年は冷夏だったので、温泉地もにぎわっていたみたいでそんな中温泉行きを決めたのも、なかなか先見性?!があったかなと思ったのですが、私達が行く時に限ってこの夏でも、数少ない猛暑?!になってしまったのが、皮肉だなーと思いました。(;^_^A あせあせでも、この猛暑のおかげで、もう一つの目的であった日本海への海水浴を決行することができ、砂浜で遊べるだけでもいいかなと思っていたのが、しっかり海に入ることもできたので、よかったのですが。。竹野浜という場所がおすすめだと旅館の人に聞いてそこへ行くことにしたのですが、ほんとに砂浜もきれいで、海もエメラルドグリーンという感じの色で、こんな海岸が日本にもあったんだ~と感動しました。ただ、義父母達とは別行動をすることになったので(城崎でおみやげなどを見て回ってもらうことにして時間をつぶしてもらって)待ち合わせの時間もあって、あまりゆっくりもしていられなかったのが、残念でしたが。。義父母と一緒の旅行でちょっと欲張りすぎたかもしれなかったです。まあ、子ども達もそれなりに満足したようだったので、よかったと思うことにしました。(娘は絵日記に、楽しみにしてた温泉よりも海に行ったことを先に書いていましたし。。(^^ゞ)そして、この日は夜に小学校の校庭で校区の夏祭りがあり、子供一人に200円の金券ももらっていたし、子ども達も誰か友達に会えるかもしれないというのを楽しみにしてたので、帰ってからは夏祭りへも行くことになり、ハードな一日となってしまいました。(((((^_^;)掲示板への書き込みはこちらからお願いします♪
2003年08月23日
コメント(0)
ちちへあしたはいよいよきのさきだね ゆいはきのさきにいくのをたのしみにしてたからあしたがわくわくするよ。きのさきだからちちもやすみだし ゆいもねむれるようになったからきょうまるしげってゆうとこにいつもおかしかってるのにそこにいったらなくなってるからちがうとこにいったよきょうはあめがふったりやんだりしたねちちおやすみなさい おつかれさま ゆいよりという手紙を前日書くほど、娘が楽しみにしてた城崎旅行へ今日から行くことになりました。(^^ゞ(ちなみに、おかしを買いに連れて行ってくれたのは義母だったのですが(^-^;) 夏休みにはいってどこかへ旅行へ行く計画をたてようということで日本海へ海水浴に行ってみたいけど、隣の義父母も一緒ということだったら・・といろいろ考えて、冬にカニを食べに行ったこともある城崎へ夏に行ってみようということになったのです。城崎へは何度か冬に行ったことがあって、娘はすっかりカニ好きになっていて、今回も、夏でもそこでは、少しはカニを食べることができるようだったのと我が家がほんとに狭いお風呂なこともあって(^_^;) 広いお風呂に入ることができるというのが、すごく楽しみだったようです。``r(^^;) ちょうど広告で湯楽という旅館が夏休みファミリープランということで、7名一室だと一人一泊二食つき6800円というお値段で泊まることができるというものがあったので、これは魅力的と城崎が候補にあがったのです。ただ、日、祝日前日は料金が3000円アップにもなってしまうので、金曜に休みを取り、金・土という日程で行くことにもしたのですが。。。(^^ゞそして、義父母とは別室にすることになったので、お値段は一人8800円と割高にはなってしまったのですが、それでも充分満足できました。それに、隣の義父母(義妹も)はクーラーが苦手なので、自分たちの部屋のクーラーはさっそく消していたようだったし、一緒に寝るのはやはりきつかったと思うので、気兼ねもしなくてすむし、私にとってもよかったです(笑)子ども達も小学生以上は子供会席コースで大人料金の70%3-5才の幼児はお子様ランチコースで大人料金の50%としっかりお金もかかってしまったのは痛い出費かなという感じでしたがもともとの大人料金が安いので、納得の値段だったと思えました。そして、娘が前日にてるてる坊主まで作ってくれたおかげ?で見事な残暑厳しい晴天に恵まれた中(^-^;出発することになったのですが、お昼ご飯を出石によって出石の皿そばを食べて行くことになりました。(城崎に行く時は結構恒例になってきてるかも。。)娘はそば好きでもあるのですが、私と同じ7皿たいらげていたのには驚きました。(汗)^^♭(車中おにぎりやお菓子も食べていたというのに)そして、宿に到着し、外湯を楽しんだ後、夕食となったのですが夕食メニューは前菜2品に、刺身の盛り合わせ、煮物、茹でカニ、一人鉄板の焼き物、茶碗蒸し、天ぷら、ご飯、お吸い物とデザートにすいかという茹でカニ以外は旅館の会席メニューにありがちなお料理ではありました。でも、娘の子供会席にも前菜以外のものはそろっていたし、お子様ランチにも茹でカニも入っていたのでなかなかよかったと思えました。ただ、子供会席とお子様ランチのメニューが量的にどんなものなのか分からなかったこともあって、別注で子ども達の好物(私も(笑))の甘エビを一人前7匹1000円を二人前頼むことにしたのですが、それがちょっと贅沢になってしまったかもしれません。子ども達が一匹食べるごとに140円が~と言いながら(笑)ぺろりとたいらげられてしまいました。(^-^; ビールも高かったので、だんなだけビールで私と義母、義妹は冷酒1本を分け合ってチビチビいくことにしたのですが、飲みやすくてぐいぐいいける感じだったので追加注文することになってしまったのですが。。(笑)そして、一通りの食事が終わると、子ども達がハイ状態ではしゃぎだして以前ブーム?になってたものの、最近あまりしなくなっていた「どっちが好き?」質問合戦が始まることに。。(汗)^^♭下の息子がだんなに「野球とひろむどっちが好き?」とか「お馬とひろむどっちが好き?」という軽い?質問から娘の「アコムのお姉さん(アコムのCMのお姉さんをだんなが気にいっているので(笑))とゆいどっちが好き?」という笑いを誘うものもありーの、なぜだか「ばーちゃんとはは、どっちが好き?」という質問まで飛び出して、おいおい、何を言い出すんだと私はひきつり笑いになってたのですが、だんなは無難に「どっちも」でごまかしていました。(⌒ヮ⌒;)ゞ普通なら「どっちもはだめ~」と言うのですがそれは言わなかったのでセーフだったようです。(^-^; あと、下の息子への逆質問でだんなが「王子動物園の車運転するゲームとははどっちが好き?」と聞いたのに「車のゲーム」と言われたのはショックでした。フキフキ(;^-^)ヘ逆襲で私が「車のゲームとちちとどっちが好き?」と聞いたのには「ちち」と言うし。。(ーー;)と、そんな感じで盛り上がった?!食事が終わり食後にも外湯にいくことにして、その帰りにはソフトクリーム専門店というのがあったので、そこでソフトクリームを食べることになりました。私はそこで「きなこソフト」というのがあるのをチェックして食べてみたくなったので、子供達が頼んでくれないかなーと思っていたのですが(笑)頼んでもらえなかったので(娘は巨峰、息子は抹茶と変り種は頼んだのに(^^;;;)私も注文して食べることに。(笑)(1個300円なので出費になってしまいました。(^-^;) でも栄養はありそうなものの、きなこ味ソフトは失敗でした。``r(^^;) 後味が悪かったので、すぐにでも水分が欲しくなり、宿に戻った後、自販機で買って持ち込んでたビールをがぶ飲みしてしまいました。(^_^;)(やっぱり別室でよかった?!(笑))そして、ほろ酔いのいい気分で即効で眠りにつきました。と、私にはつきものの?めずらしい?食べ物の話を盛り込みながら?!(笑)一日目はこんな感じで過ぎていきました。(^^ゞ長々とここまで読んでくださり、ありがとうございました~。ということで、二日目にも続きます。またよかったらおつきあいくださいね。ぽりぽりf^^*)掲示板への書き込みはこちらからお願いします♪
2003年08月22日
コメント(0)
今日は、湊川の方に住んでいる友達と会おうということになったのですが、会う時はいつもその子のおうちにお邪魔させてもらっていることが多くて悪いなーとも思ったので、「こべっこらんど」(神戸市総合児童館センターという大きな児童館のような所へ)へ一緒に遊びに行くことにしたのです。まずその子のうちに迎えに行って、ジョリーパスタというお店でランチをしてこべっこランドへ向うことになりました。前回おじゃまさせてもらった時に携帯があったら・・と思うことが多かったのですが今回は行く途中で渋滞に巻き込まれたり道が分からなくなったり(いつも行く道と違う道で行ってしまったため)したときでも、連絡を取り合うことができて、役立ててよかったです*^^*ただ、道に迷ったときに道端に車を止めて、携帯から初めてその子のうちへ電話をかけようとしたときに、登録してた電話番号の呼び出し方が分からなくなってしまって、いろいろ携帯のボタンを押してるとカメラに切り替わってしまって、カシャッとシャッターがおされてしまい車のハンドルが写ってしまったのには、子ども達が大受けして大笑いされてしまったのですが、私はその時は必死だったので「もう~」と思ったものの、今になって思い返してみると自分でもまぬけで笑えてしまうこともあったりしましたが。。。(⌒ヮ⌒;)ゞとまあ、そんなこともありながらも、無事その子のうちに到着してそのまま、ジョリーパスタに行ったのですが、ここではその子がパソコンを使って出してくれたドリンクのクーポン券を使って、150円が50円ですんだのがラッキーでした。*^^*(おまけにお得なランチメニューを注文したので通常より安上がりにすみましたし。。)そして、そこで、割り勘の計算をするのに、その子が携帯の電卓機能を活用してたのを見て、私も使えるようにならなくちゃと思いました。(^^ゞそれから、こべっこランドに行ったのですが、想像以上に来館者が多くて居場所のない感じだったことと、小学生は大人が付き添ってなくてもいいということで思い切って子ども達だけをそこで遊ばせることにして(友達のうちの子は小2と年長と7ヶ月の子だったのですが7ヶ月の子は連れて行くことにして。。)その間に買い物に行くことにしたのです。そこは車で行くと、隣接のデパートの駐車場を利用しなくてはいけなくて、普通だと30分250円かかってしまうところ、デパートで3000円の買い物をすれば2時間無料になるというのを利用しようということにして、1500円分づつ何か買い物をしなければいけなかったので子ども達が遊んでる間に買い物を先にすませておくことにしました。ベビーカーで連れ歩いている間に7ヶ月の赤ちゃんも寝ることができたみたいだったし、ちょうどよかったかもしれません。そうして、友達は赤ちゃん用品などを買ってましたが、私は食料品を買い込みました(笑)その友達は母乳をあげるのをやめてから、ちょっと太ってしまったことを気にして、いろんなことを節制しようと頑張っていたり、もらいものといいながらも香水をつけてみたり、知り合いが買ってもらうことになったというブランドのファッションリングに興味を持っていたりしてる様子もあって、7ヶ月の赤ちゃんがいてもおしゃれ心を忘れない姿勢は、ちょっとは見習わなくてはと思わされたりしました。(と思うだけで終わってしまいそうですけど(⌒ヮ⌒;)ゞ)と、私もその友達から、そんな刺激?を受けることができたり、あまり普段行かないような場所(デパート)に出かけることで、気分転換になったしその子にも家に来てもらうより、出かけることができてよかったと言ってもらえたし子ども達も仲良く遊べてたみたいで、満足そうだったのでこべっこランド行きを決めて、ほんとによかったと思いました。(*^.^*) 掲示板への書き込みはこちらからお願いします♪
2003年08月20日
コメント(0)
今日は義妹から、ネスレキッズ主催のサンリオキャラクターのミュージカルの入場券をもらったので、新大阪のメルパルクホールまで行ってきました。だんなは、甲子園で高校野球観戦も一度はしておきたいと思っていたみたいで、行くには、今日しかないということで、朝一番に一人で先に出かけて少し観戦してから、午後に私達と待ち合わせて一緒に行くことにしようと思っていたのですが、高校野球はあいにくの雨で中止となってしまって、がっかりしていました。``r(^^;) 私も、今回の待ち合わせにやっと携帯が活躍できるんじゃないかと(活躍しないにこしたことはないのですが(^-^;) 思ったりしてたので、残念?!でした。ぽりぽりf^^*)待ち合わせだったらお昼ご飯に、大阪に人気駅弁の水了軒の八角弁当というのがあるとだんなに聞いたので、それを持ち込んで食べようと考えていたのが、できなくなったのも残念でしたし・・。(それが一番残念??(笑))なので、簡単に家で食べてから出かけることにしたのですが席も指定座席になってるしと、ちょっとゆっくり出発しすぎて、結局新大阪に着いたのが開演15分前になってしまったのです。そして、会場の場所が、チケットと一緒にもらった地図には徒歩8分とかかれていたものの、その地図でははっきり場所が分かっていなかったので、迷った末思い切ってタクシーで行ってみることに。。そして場所を告げると、タクシー乗り場と正反対の場所にあったらしく、しかもすぐ近くだったようで「どんなけ待ったと思とうねん!(それでこんな金にならない客かいとでも言いたげ(ーー;)」と嫌味を言われ、やつあたりするような雑な運転をされて、乗ることになってしまったのです。そんなこと言ったって場所分からへんねんから、仕方ないやんなーと嫌なタクシーの運転手に当たってしまったことを恨みつつやはり少しくらい遅れても自力で歩いて行けばよかったと後悔しました。(-"-;)(いや、もっと早く家を出ればよかったってことかも?!(¨;))でも、子ども達はタクシーをめずらしがって喜んでたのが唯一の救いでしたが(^_^;) 肝心のキャラクターミュージカルの方も、司会のお姉さんの妙な明るいしゃべりが空回りするくらい会場のノリが悪く(^_^;)いまいちの盛り上がり方だったのでどうかなという感じだったのですが、2部になってから、お姉さんのしゃべりがなくなり、ストーリーのある舞台のような演出になってからは、よかったと思えるように。。サンリオピューロランド(の協力もあったようなので)ではきっとこんなショーをやってるんだなと思えるような感じでした。ただ、だんなは客席が暗くなったのをきっかけに居眠りしてしまってましたが。(^◇^;)キャラクター達や一緒に踊るお姉さん達が早変わりで衣装を変えて登場したり、少しマジックも見せてもらえたりと、楽しませてもらったのですが途中から出てきた悪者をやっつけるのに、客席のペンライトの明かりを使う演出があり、うちの子ども達は持ってなかったので、ちょっとまぬけな感じになってしまいました。(^-^;休憩時間などに、やたら会場で売りつけてるなーと感じたものの、さすがに1本1000円するので、買わずにいたのですが、これで必要だったんだと分かることに。。(¨;)そんなこともあって、子ども達には2部もいまいちの盛り上がりで終わってしまい娘の夏休みの宿題の毎日の1行日記には「キャラクターショー」の文字はなく、「大阪に行きました」とだけ書かれる事となってしまいました。フキフキ(;^-^)ヘ掲示板への書き込みはこちらからお願いします♪
2003年08月17日
コメント(0)
今日は、ママ友から、1000円で温泉もプールも入れて一日楽しめて、おすすめだと聞いたので大阪にある「スパワールド」に行ってみようと思い立ったのですが・・・。(叶姉妹の出演してるテレビCMでよく見聞きして気になってもいましたし^^)ここは、8月末までキャンペーン価格の1000円で温泉もプールも入ることができて、一日楽しめるというのですごく魅力的だと思い、だんなも子ども達も行く気満々でいたのですがHPで、場所を調べていると、なんと、9日~17日までは特別日料金ということで、3倍近い料金を支払わなくてはいけないということに気づいて、急遽あきらめることになってしまいました。行く前に場所をHPで調べて、注意書きに気づいたのでよかったもののこれで、気づかずに行っていたら、ものすごい出費になるところでした。フキフキ(;^-^)ヘそして、行き先をどこにしようか、検討しなおした結果下の息子がスパワールド行きを決める前から「どこに行きたい?」と聞くと「遊園地!」(この子のいう遊園地はそんな大きな所じゃなくて、コインゲームのたくさんある場所でもそう言ってるのですが(^^;;;)と言ってることもあって(娘はスパワールドがあきらめきれない様子でしたが。。(^-^;)以前一度行って以来、気にいったゲーム(車の擬似運転?!ゲーム)があって、気にいっているし、それこそ手頃に遊べる遊園地のある「王子動物園」に行くことに決めたのです。私としてはこの暑いのに(またこの日は台風一過で見事な快晴の日だったし)動物園??とちょっと乗り気にはなれなかったのですが少し前にだんなが、この動物園の近くで仕事の研修を受けに行って地元の知り合いの人に近くにおいしい持ち帰りの串カツのお店があると教えてもらったというので、それを目当てにつきあうことにしたのです(笑)以前は車で行ったのですが、時間制の駐車料金だったことや、道路の渋滞の心配もあったので、今回は目先も変えて電車で行くことにしたのですが、駅から少し歩かなくてはいけなかったのが、つらいところでした。しかも、串カツのお店がすぐ見つからなかったので、少し探しまわることになってしまい、つきあわせた子供達がかわいそうだったのですが。。``r(^^;) でも、着いてすぐ、お昼にすることにして、さっそく、串カツをアテ?!にしっかり家から持参したビールを飲み(子ども達はおにぎり)私は満足していました(笑)子ども達は食べるよりも早く遊びたいという感じで、そわそわしていたのですがだんながいじわるで「ご飯食べたら帰るぞ」とか言って、反応を楽しんでました。私はそれでもよかったんですが。* ̄m ̄)プッ結局、この間来た時は雨で乗れなかった乗り物(サイクルモノレール)にも乗ることができたり、下の息子目当ての車の擬似運転のコインゲームも何回もして満足したみたいで、下の息子は、動物を見に行く前に「帰ろう」と言い出して、笑えました。``r(^^;)ぽりぽりこの間来た時に雨で見れなかった「きりん」を見に行こうと誘うと喜んでついてきたので、よかったのですが、やはり歩き回るのにも疲れて冷房完備の動物科学資料館に入り、休憩を取ることに。。動物がエサを食べる姿を椅子に座ってビデオで見ることができる所で、だんなは少し居眠りしてしまっていたり、私もこの場所から離れたくない~なんて思ってしまっていたのですが(笑)まさに親のほうが体力ないのを痛感?!しました。(^-^;そうこうしてるうちに、閉園時間の放送も鳴り出したので、急いでパンダを見に行くことに。。この間見に行った時は、ぬいぐるみのように動かない上、専属の警備員の人に見守られて優遇されてるように思えたのが、うらやましかったのか??だんなはあまり見に行きたい様子はなかったのですが、今回は元気に歩き回っていて、サービス満点で、びっくりしたのですが。。夜型の動物みたいなので、夕方になって元気になってきてたのかもしれないので今度からはこれぐらいの時間に見に行くのがいいのかもしれないです。(^^ゞ雨の動物園と暑い日の動物園と極端な日に行くことになってしまいましたが今度は、気候のちょうどいい時に来て見たいなと思いました。(⌒ヮ⌒;)ゞ**************************こぼれ話 ?!**************************いつもは私だけ見ている 「元カレ」というドラマを今日はだんなと子ども達と一緒に見ることになったのですがだんなが、広末涼子と内山理奈の2人に思われる役の堂本剛がうらやましい、こんな風になってみたいと冗談で?やたら言っていたら上の娘がぽつりと「じゃあ、ちち、テレビに出たら?」とつぶやいたのが笑えました(笑)「テレビに出たらお金ももらえるし」と私が言うと、下の息子も一緒になって「じゃあ、ちち、テレビに出てよ~」と言い出してました。(* ̄m ̄)プッ出れるシロモノだったら言われなくても出てるって??(^∀^)ノ彡☆ばんばん掲示板への書き込みはこちらからお願いします♪
2003年08月10日
コメント(0)
スイミングに頑張って通ったご褒美にと買ったおもちゃなんですが下の息子は相変わらず同じような車関係のおもちゃを選んでいたので、ちょっと変り種をとラジコン?(リモコンで車を動かすもの)をすすめてみたところ、あまり乗り気にならないので「なんで?」と聞くと「動かしてもすぐぶつかりそうだから」(家が狭いと言いたいらしい(¨;))と言われしてまい、また同じようなおもちゃを買わされることに。。(^_^;) そして、娘が選んだのは携帯のおもちゃでした。ちゃんとメールもすることができるみたいなのですが(といっても内臓のメル友から質問メールみたいなのが届くのに「はい」「いいえ」から選んで送った返事に対してまたコメントのメールが届くという仕組みのものなのですが)お値段が予算オーバー(1000円以内におさえたい)の2000円弱するものだったので、悩んだのですが、買ってあげることにしたのです。最近私が携帯を持ち出したことで、やはり興味しんしんだったんだなーと思わされましたが。。``r(^^;) それから、すっかり気にいって肌身はなさず持ち歩いて暇さえあれば、メールしてる様子をだんなが見て「この2人は・・」と苦笑いしてました。(^◇^;)(私も買った当初はすっかりはまってたので・・・``r(^^;)ぽりぽり)今度は飽きるのはどっちが早いかなというところでしょうか?(¨;)それと、スイミングの教室の近くにお好み焼き屋さんがありそこがおいしいという噂を聞いたので、さっそく初日の月曜に、一緒に通うことになった仲良しのママ友に行ってみませんか?とお誘いしてOKをもらっていたのに、後で初日はだんなも休みだったことを忘れていたことに気づき、場所がだんなも好物のお好み焼きのお店だけに、さすがにだんなをほおっておいて、私達だけ行くわけにもいかないかなと思って前日に電話で謝って、延期をお願いすることになってしまったのです。そして快く、翌日の火曜日にしましょうと言ってもらえたので、はりきって次の日行ってみると、なんと定休日だったのです。(^-^;でも、ママ友が昨日からすっかり気分がお好みモードになってしまっていたようなので仕方なく、そこはあきらめ、近くにあった他のお好み屋に行くことに。。でも、そこも安くてまあまあおいしかったので、よかったのですが。(^。^;)ホッママ友や子ども達がノーマルなメニューで注文してる横で私は「ボンバーたこ焼き」なるメニューを発見して、それを頼んでみたりして満足もしてました(笑)(結局たこ焼きにきざみネギがいっぱいかかったものだったのですが、あっさりしてておいしかったのもよかったです^^なぜに「ボンバー」なのかは??でしたが(笑))そして、他にも、そこでは100円と良心的な値段でカキ氷もやっていることが分かり、「マンゴー」シロップというのがあるのも分かったので、これは是非食べてみなければ・・と、他の日にまたそこでカキ氷も食べに行くことになったのです。子ども達に食べさせて味見させてもらう作戦?にしたものの、上の娘は誰に似たのか(だんなです(^-^;)めずらしいもの好きの私と違って、ノーマル好きなので、「みぞれ」シロップにすると言い出し、家にみぞれはあるから他のにしたら?というと「じゃあいちご」と言い、いちごも家にあるやんと言ってもその2つ以外は嫌だと言って、譲ろうとしなくなってしまったのです。(ーー;)下の息子が「マンゴー」にすると言ってくれたのでよかったのですが私的?にはマンゴーともう一つ「ブルーハワイ」を選んで欲しかったなーと思ってしまってたので残念でした。(⌒ヮ⌒;)ゞまあ、今まで食べたことのなかったマンゴーシロップが味見できたので満足だったんですけど・・・ただ味としてはちょっと甘すぎるかなという印象でした。(^^ゞと、子ども達のスイミングに付き添うだけでなく、ひそかに私も楽しみを見つけようとしていたこぼれ話でした~``r(^^;) 掲示板への書き込みはこちらからお願いします♪
2003年08月09日
コメント(0)
4日から8日までの5日間、子ども達をスイミングの短期教室に通わせてみることにし、慌ただしい日々を過ごすこととなりました。上の娘が小学校のプールでやっと顔をつけることができるようになったような状態だったのと、下の息子は頭からのシャワーも嫌がるような感じだったので、少しでも、プールに慣れてくれればいいなと思って、通わせてみることにしたのです。娘にもどうする?と一応聞いてみると、行ってみる気がありそうだったし仲良しの友達に声をかけてみて、その子とも一緒に行けることにもなったので、よかったと思っていたのですが、その友達の申し込みについて行った時に、初めて、どんな所でするのかを見学することになり、学校のプールとは違って広くて足がつかなさそうなプールを見て、すごく不安そうな様子にになってしまったのです。まだスイミングがどういうものなのか、イメージもわいてなかったようで、軽い気持ちで行ってみると言っていたというのが分かったものの今さらキャンセルもできないし・・ということで、大丈夫!と励ましてなんとか通わせることに。。。(^_^;) そして、初日を迎え、クラスも初心者の集まっているクラスで、仲良しの友達とも弟とも同じになったし、コーチもやさしいコーチだったみたいで、初めはさすがに緊張した様子だったのですが、最後には笑顔も見れたので、なんとか頑張れそうかな?と思えてちょっと安心したのですが、その夜は、疲れてるはずなのに、娘だけなかなか眠れない様子になってしまったのです。どうも、「明日はどんなことするんだろう」というのが気になったみたいだったのですが。。そして、次の日になって、行くのを嫌がる様子はなかったので、連れて行ったのですが今度はやっている様子を見学していても、娘には全然笑顔が見られなかったのが、気になっていたら、やはり、仲良しの友達と二人で顔を見合わせてその日は「怖かった」と言っていたのです。(ビート板を使って一人で泳いだのが怖かったようです)そして、今度は、夜中に目が覚めてしまったあと、眠れないと泣き出すようになってしまったのです。これはいよいよやばいかなということで、だんなと相談してスイミング教室に電話をかけて次の日は何をするかを説明してもらえるようにしてもらえたら・・・ということと、不安を取り除くような指導をお願いすることにして、「ちゃんとコーチに話しといたから今日は大丈夫だよ」と送り出すことに。。すると、すぐにちゃんと配慮してもらえたみたいで、別のベテランっぽいコーチが始まる前も途中も、なにやら声かけをしてくれ、最後には笑顔の出るような演出?までもしてくれ、大丈夫そうな様子になったので、やはり話すことにして、よかったと思うことができ、安心したものの、ついでに、ゴーグルも購入してあげることにして、それをつけてできる次の日の楽しみも作ってあげることにして、これで完璧かなと思っていたら・・・。なんと、その日の夜中にもやはり目が覚めてしまって、眠れないと泣き出してしまうことに・・。(-_-;) スイミングが原因じゃなかったのかな~と悲しくなってしまいこれは、もう専門の相談機関に相談してみないとだめなのかと思って私まで、ブルーになってしまったのですが、もう一日、頑張って様子をみることにし、今度は眠れなくなった時に安心できるものをということで、子守り歌の入ったCDを聞けるようにと準備もしておくことにしたのです。そしたら、そのCDを聞くのが楽しみになったみたいで、今度は「目が覚めるかな?」とわくわくしだしてしまって、かえって逆効果だったかな?(;^_^A と思ってしまったのですが、やはり目が覚めても大丈夫と思えるようになったのが効果的だったのか、さすがに数日間の睡眠不足が響いたのか?その日は夜中に目覚めることはなかったので、一安心となれました。そうして、やっと最終日を迎えることに・・・・。ふぅー(-。-;) その日は、だんなも休みだったので、5日間頑張ったご褒美に何かおもちゃも買ってあげようということにもすることにして、それを励みにして、頑張ってもらい、なんとか機嫌よく終えることができました。でも、最後に終了認定式があったのですが、その時に「また連れてきてね」と親に言わせる演出?!があったのですが娘の口は動いていませんでした。フキフキ(;^-^)ヘ(下の息子はお気楽にやっていたので、特に上達もしませんでしたが楽しく通えたみたいで、大きな声で言ってましたが・・・(汗)^^♭)と、そんな感じで終わってしまったので、娘にとっては、この短期スイミングに通わせることにしたのは、ちょっと失敗だったかもしれません。(((((^_^;)仲良しの友達と夏休みにも会えたのはよかったみたいだったし私にとってもクーラーのきいた場所で見学しながら、ママ友と井戸端話?に花を咲かせて楽しく過ごせ子ども達と離れて気分転換をはかれたことはよかったのですが娘の様子にふりまわされることになり、なんとも、疲れた5日間となってしまいました。(´へ`;)掲示板への書き込みはこちらからお願いします♪
2003年08月08日
コメント(0)
今日は朝に子供会の廃品回収の手伝いがあるためいつもより早起きしなくてはいけないので昨日の夜、子ども達を早く寝かしつけようと思っていたのですが、帰宅の遅かっただんなが子ども達と遊びだしてしまい思うようにできなくなってしまったことで、イライラが爆発して(自分でもなんでこんなことで、こんなに。。と思ったのですがホルモンのバランスのせいにして納得させました。(汗)^^♭わけもなくイライラする時はいつもこのせいにしてるのですが(笑))子供に対してキレてしまい、そのことでだんなとケンカになってしまったのです。(ーー;)そして、素直に謝れなかったため、翌朝になっても気まずい状態のまま、廃品回収も手伝いを終え、遅い朝食を食べた後、大蔵海岸行きを決行することに。。私が暑いのが苦手で、夏の海があまり好きじゃなかったので、学生時代以降、めっきり夏の海から遠ざかっていたのですが上の娘が2才の時に今は閉鎖されてるアジュール舞子の海へせっかく近くにあるしと頑張って連れて行ったきり何年かぶりに行くこととなったのです。上の娘は、海行きを喜んでくれたものの、下の息子も初めてになるので喜んでくれるかなと思っていたら、なんと嫌だと言うのです。どうも、最近テレビで「ジョーズ」の放送をやっていたのを見て、海にはジョーズがいると思っているからのようでした。(^-^; 「大丈夫、あれは飛行機に乗って行かなくちゃいけない遠い国の話だし今日行く所には絶対にいないから!」と言い聞かせ、どうしても嫌なら砂遊びもできるしとなんとかその気にさせ行くことに。(;^_^A あせあせそして行ってみると、場所を間違えたのか「ここは海水浴場ではありません」と看板があった所へ行き着き、そこは、防波堤でさえぎった一角で海水で水遊びのできるスペースがあったので、ここでいいかと、そこにすることにしました。ただ、そこは、砂浜じゃなくじゃりだったので、砂遊びができなかったことと波も打ち寄せてこないので、海という感じがなかったのが残念だったのですが。。まあ、それなりに楽しめたようなのでよかったです。といっても、私は万全の日焼け対策で(UVカット加工の長袖を着て日傘をさして(笑))遊ぶ様子を見ながら、ちょっと携帯メールしたりしてたんですけどね。(⌒ヮ⌒;)ゞそして、しばらく遊んで家に帰ってから、私と子ども達が昼寝してる間に(私はついて行っただけなのに疲れてしまって(笑))だんながスポーツクラブに出かけて行ったのですが、昼寝から起きて夕食の買い物をしに行きたかったので携帯で連絡をとってみたものの、つながらなかったのでメールを送ることにしたのです。ついでに、昨日のことを謝るメールも送ることにもして(メールだと素直に謝れました。ぽりぽりf^^*))なんとか話し合いの場を持つきっかけができて仲直りもすることができたので、やっと携帯が役立ったと思うことができました。(汗)^^♭これで、これから夫婦ケンカしても大丈夫かな?!っていうより、これからはそんなケンカするな・・ですよね。(苦笑) (● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽり掲示板への書き込みはこちらからお願いします♪
2003年08月03日
コメント(0)
今日はこれまた、夏休み前に市政だよりで見つけた親子サマースクールということで「手作りパン」作り講座に行ってきました。今回は特に年齢制限はなく、参加費一人100円と材料費700円出せば、下の息子も参加できるということだったので、一緒に参加することにしました。会場が今まで行った事のない場所だったこともあって無理を言って一緒に参加申し込みをした友達がその会場近くに住んでるということで、車をおうちで止めさせてもらい、一緒に行ってもらうことにしたのですが。。集合が9時半からということで、9時にはそのお友達の家に行かせてもらうと約束していたのに、最近すっかり生活がだらけモードになってる上に、前日も早く寝かせる事ができなかったので早く、早くとせかして向う事に。。ちょっと遅れてしまって、申し訳ないことになってしまいました。(^^;;;私は今まで、パン作りはしたことがなく、どんな感じなのか興味があったので申し込むことにしたのですが、うちの子ども達はあまりパン(特に食パンが)が好きじゃないこともあって、自分たちで作る経験をしたら好きになってもらえるかもしれないとも思ってはいたものの逆に最初から「パン作りに行くよ」と言ったらあまり行きたくないと言い出しかねなかったので当日まで内緒にしてのぞんだりして(笑)子供のためというより、自分の趣味に子供をつきあわせてるというのが大きいかも??(;^_^A あせあせ作ることになったパンは、ノーマルな生地とココアを混ぜた生地の2種類を使って、作るアイデアパンとベーコンロールというものだったのですがベーコンロールが結構簡単においしくできて、よかったです。簡単にといっても、お店で見かけるようなパンはこんな風に作られてるんだというのが、少し分かったという印象で、基本の生地作りは実際は15分~20分ほど一生懸命こねて、ビニール袋に入れた生地をお湯につけてしばらく発酵させ、分けた後、また15-20分ぬらしたふきんをかけて休ませて、その後また仕上げ発酵させて。。。とやはり手間はかかるなーと思ったので、家でまた作ってみようという気持ちにはならなかったのですが(笑)でも、子ども達もそれなりに楽しめたみたいですし私にとっても、貴重ないい体験ができたので、よかったです。(*^^*) 掲示板への書き込みはこちらからお願いします♪
2003年08月02日
コメント(0)
全12件 (12件中 1-12件目)
1