全9件 (9件中 1-9件目)
1

最近髪を切ったゆかたんです去年の秋頃から伸ばしていたんだけれど、邪魔になってきたのでバッサリと切って参りました ぎゃーーーーーっっっっ初お目見え、改めましてゆかたんですここまで短く切ったのは、去年の春振りかなぁ。今回は、カット・カラー・トリートメントをしましたよ(トリートメント効果で髪がツヤツヤ)ホットペッパーで見つけた、初めての美容室だったんだけれど、ココの美容師さんのシャンプーが、本当に本当に『痒いところに手が届く』シャンプーをしてくれるんですよねぇ。ゆかたん的ベストシャンプー賞話もかなり弾み、帰る時にはお土産にトリートメント5日分を頂きましたホットペッパーかなりイイッ さて、モモの最近のブームなのか何なのかよく分かりませんが、私が座っていると必ず私の横にベッタリ張りつき、寝ています。 見事にくっついてるでしょ(笑)このままそっとしておくと、そのうち寝ます かわいいけれどもコレが結構ジャマだったりします そして翌日も・・・・・・・・・・・ 無理矢理、腕とわき腹の間に割り込んできますこの日はブラッシングしたので、毛がツヤツヤです(かなり苦労しましたが) 私が居ないと寝れないのかーっカワイイヤツめ・・・・・・・・・なぁんて思ってたんだけど どこかによしかかれたら良いみたいですね(チッ) さて、タイトルのもう一つである『今日の予定』ですが、ずーーーーっと、ずーーーーっと先だと思っていた『GHOOOOOST!!』観劇が今日でしたこの『GHOOOOOST!!』が終われば、今年は何一つCUEさん関係のイベント無し。なんだか寂しいなぁ・・・・・・・・ 今年は『NACS TEN』・『HONOR』・『GHOOOOOST!!』で終わりかぁっ・・・・って、結構行ってるじゃんっっっ満足満足っそういや、ファンミってそろそろだよねぇ。誰か行く方は居るのかなぁちょっとばかり、気になります。NACSとは関係ないんだけど、ミスチルのチケットって売れ残ってるのか、連日CMで『チケット好評発売中』って流れてるんですが・・・・私も一般で挑戦したけど、『石畳席』という謎の席(恐らく通路)しか残ってなかったので、今年のツアー参加は断念。『石畳席』に8,000円は払えないなぁというのが本心。しかも今年は色んな所でお金かかってますから・・・・(つまり、お金があれば石畳だろうとゴザだろうと参加する)貧乏な私はDVDで我慢します さて、そろそろ『GHOOOOOST!!』観に行く準備をします今回は前から5列目よぅでは、行ってきまーーーーす
August 28, 2007
コメント(14)

猫アレルギーの薬の副作用でお腹を壊し気味のゆかたんです(お食事なさってる方ごめんなさい) さてさて、本日8/23で我が家のプリンセス・モモも4ヶ月を迎えました。3ヶ月からの1ヶ月間は本当に本当に大きくなりましたよやんちゃぶりにも磨きがかかり、毎日毎日走り回っております。 ちょっと大人っぽくなったでしょ?本日のお気に入り場所はティッシュBOXの上でした。(イタズラするので裏返してます)寝るの大好き!片手はみだしてるよ・・・ 今も彼女は寝てます寝てばっかりなのねぇそんなやんちゃなモモですが、最近名前を呼ぶとお返事する様になりました(ただし、モモの気分が乗ってる時のみ)もうこれがかわいいのなんのっっっさらには、1人で遊んでたり、外を眺めてるなぁと思って、放っておくと「ふぅぅ~ん~」っと、文字で表現出来ないかわいらしい声で私の膝に乗って来るようになりました。最近の彼女は前以上にかわいさ倍増っっっ(毎回親ばかでごめんなさい) さて、そんなモモが何を考えているのか、今話題の脳内メーカーをやってみましたよ食と悩みに囲まれて、真ん中には愛がっっっ私への愛かしらっっってか何に悩んでるのよっ猫らしいといえば猫らしいのかな~っちょっとだけ、モモの頭の中にお邪魔してみました
August 23, 2007
コメント(14)

心地よい気候になって生き返ったゆかたんです。一時期は本当に暑くて死ぬんじゃないかと思っておりましたでも北海道の暑さなんて、本州に比べたら大した事ないのよねぇ・・・・暑い期間も1週間位だし我が家では、すでに扇風機は押入れ行きになりました昨日の晩はちょっと暑かったけど、一時期の寝苦しさに比べたらかわいいもんです さて、先週の土曜日(だったかな)に積丹へ行って、水中展望船という、涼しげな船に乗ってきました積丹にはかなり行ってるんだけれど、船からの景色は見た事が無かったので今回『ちょっと乗ってみよう』という事になりました。船の名は・・・・・・・・ニュー積丹号残念ながら船の写真は撮ってませんので、見たい方はコチラでどうぞおよそ40分間、景観を楽しんだり、水中を覗いたりするんですが、これが予想以上に楽しかったので、皆さんにも紹介したくなりました乗船してすぐに階段を下に降りると、ソイが悠々と泳いでおりました ココが一番素敵だった場所。まず、海水がエメラルドグリーンでかなり透明度が高いです北海道で唯一、『海中公園』に指定されているんだとか。北海道でこんなに綺麗な海が見れるとは思っていなかったです。蘭島辺りも綺麗なんだけど、ココはそれを上回って美しいです少し離れると、素敵な砂浜が見えてきます。ココには船渡しじゃないと入れない、完全プライベートビーチになるんです。キャンプOKなんですって私達が通った時も、ちょうどお迎えの船が来てました。ただ、海が荒れるとここで延泊しなくちゃいけないらしいです食料と水は多めにっっっ宝島そして、今回全く楽しみにしていなかった行事が始まります。しかーしっ実際にやってみると、コレが一番面白かったそれは・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・ カモメのエサやり(この辺のカモメはかなり大きいんですが、その理由はこのエサだそうです)周りの大人たちも、子供も、みんなキャーキャー言ってパンの耳を投げてますアタクシも当然テンションアーーーーーップカモメって人の顔も見てるのねぇ『早くよこせーーー』と、催促する様に、アタクシの横にビッタリくっついて飛んでますしかも取るのが上手なのーーーっ張り切りすぎて、アタクシのエサバケツは早々に空になり、周りの人達を羨ましく見てましたカモメにエサをあげつつ、美国港へ戻ります。積丹で初めて観光らしい事をしたけど、かなり楽しかったです今年のシーズン中にもう一度行きたいなぁ皆様にも本当にオススメですよ・・・・・・・ ・・・・・・・ ・・・・・・・ちなみに、モモはこの日もお留守番なのでした
August 21, 2007
コメント(18)
連日の猛暑はどこへやらすっかり『秋』を感じております。道内にお住まいの方は気温の変化で体調崩さぬ様、お気をつけ下さいね 先日はあまりの暑さの為、急遽『北』へ逃亡しましたが、出発時間は深夜2時でございましたよ~っなぜそんな時間なのか??彼の仕事はサービス業なんですが、ちょうど棚卸の日にぶつかり1時までお仕事だった為です。モモは家に置いて行こうと思ってたんですが、天気予報を見ると次の日も予想気温が34℃だった為、かなり心配だったので私の実家で預かってもらう事にしました。モモを私の実家で預かってもらう為、私は実家で待機。(人見知りは全くしなくて安心しました)私が出かけるのを悟られぬ様、父はモモをじゃらし続けてくれてました(つまり2時まで)出発する前に、青屋敷にてお茶とからあげくんを購入レッツゴーと、275号線を北へ向けひた走りました。お盆中でも、やっぱり夜中だと道がスッカスッカでしたところで、この時点で到着地点は決めてません急な思いつきだったので宿も取ってませんつまり・・・・・・・車中泊決定アタクシ、人生初の車中泊。彼の一言・・・・・・・『車中泊だし、行き先決まってないし、まるっきりどうでしょうだね』そんなこんなで、どうでしょう的プチ旅行が開幕致しました。ラジオをね、偶然つけたらば、聞いた事のあるイントロが流れました。懐かしい・・・ 非常に懐かしい・・・・・・・・ この曲はそう・・・・・・・・・ 光GENJI:パラダイス銀河でございまして、そりゃもうテンション上がりましたよその後も何故か、80年代アイドルの曲がCM無し、連続で朝の5時過ぎまでかかっておりました一体どうして・・・・・・・・??ままアタクシは、工○静香を大熱唱しましたけどもね すっかり脱線しちゃいましたR275を走り続けてましたが、一度旭川に入る為R12へ乗り、R40で名寄へ入りました。この時点で、稚内は諦めました。なんせ眠いっっっっこのまま稚内へ向かっても、私たちは車中泊の為、十分な睡眠をとる事はほぼ無理な訳だし、行ける事は行けても、帰りの事を考えてココは目的地を興部町に決定しました。興部町といえば、カントリーサイン2で洋ちゃんが牛の説得をしていたあの場所ですねぇそうと決まれば地図係のアタクシはルート選び・・・・・・・・R239で下川町・西興部を抜け、目的地・興部町に到着しかし、時間はまだ7時。更に、オホーツク海をもっともっと見たくなった為雄武町まで行く事に。キラキラ輝くオホーツク海を横目に、あっという間に雄武町に到着。雄武町の道の駅で仮眠を取る事にしましたが・・・・・・・・睡眠時間、およそ30分・・・・・・・・・当然ですが、太陽の日差しがかなり暑く、とてもじゃないけど眠れません目が覚めてしまった我々は、『もう帰ろう・・・・布団で寝たい。それにどうでしょう班じゃないんだからこんな旅は無理だ・・・・・・・』という事で、さっさと帰る事にしました。来たルートを逆戻り・・・・・・・・・・でも何だか物足りない・・・・・・・・・・・帰りはR40からR275で幌加内を通り、(ここもカントリーサインでお馴染みですね)朱鞠内湖をチラッっと見て(車の中から)、幌加内そばを食べ(うまかった)、北竜町で渋滞にハマリ、さっさと帰って寝たい為、高速(道央道)に乗り、猛スピードで札幌へ戻りましたモモを迎えに行き、実家にお土産を置いて、ようやく帰宅。(夕方5時位だったかな?)よぉぉぉしっっっ寝るぞ~~~~っっっと思ったら・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・我が家の目と鼻の先にある公園で盆踊りが始まり、あまりの大音量の為、結局眠れなかったゆかたんでした お気づきの通り、写真が一枚もありません完徹で旅行に行くと、写真を撮る元気も無ければ、景観をゆっくり楽しむ・・・・・・・なんて余裕はございませんでした文章だけで本当に申し訳ないです旅はしっかり寝てから行けっっっ一つ、身を持って体験したゆかたんでした。。。
August 16, 2007
コメント(12)

本日も昨日と同じく、とっても暑い札幌。本日も34℃まで上がるとか・・・・モモ共々ガッツリやられちゃってます 昨日は近所の公園で『盆踊り』をやってましたが、曲が流れた途端mmts(モモタス)はかなりビビっておりましたそして・・・・・・・・・ 何か、物思いにふけっているmmts・・・・・・・結局寝ちゃいましたその後も、花火の音でビビりまくりあっち行ったりこっち行ったりしてました夜は昼間に比べるとかなり涼しくなった為、mmtsは元気イッパイでした彼の仕事着にイタズラをして・・・・・・・ やっぱり寝てましたこれだけ暑いと寝るのも苦しいですねぇ。一体、体感温度は何度なんでしょう・・・・ジーパンがとっても暑苦しいです。 そして今夜・・・・・・・・・・ 涼しさを求めて・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・北へ向かいます 私にとって未知の世界である稚内方面へ・・・・・・・・・こんな暑い場所に居られるかーーーーーーっっっ という訳で、旅に出ますmmtsはお留守番ですよちなみに、ムービーBOX1件追加しましたので興味のある方はご覧ください
August 13, 2007
コメント(10)

この暑さ・・・・・・・・一体何なんでしょう本日の札幌、34℃まで上がったそうで当然、30℃を越すと廃人になるゆかたんいたずらっ子のモモも、今日は本当に大人しいです。ダレダレですカーテンとじゃれてて寝ちゃったこの暑さの中、近所の公園では『夏祭り』をしております。盆踊りですねぇ。チャンコチャンコも聞こえてきます。これを聞くと、夏だなぁ・・・・・と思いますねぇ。私が子供の頃は浴衣を着て、近所のスーパーの駐車場で行われる盆踊りに参加するのが大好きでした。子供盆踊りが始まると、最初から最後まで踊り続けてました。今思うと、その体力がすごい・・・・・・・そして・・・・何故そんなに踊り狂っていたのか・・・・・・・・我ながら不思議です(最後まで踊るとおやつがもらえるから)夏祭りが行われている公園は家の斜め向かい。午前中はよさこいチームが来たり、何やら盛り上がってました。(つまり私は行ってない)チャンコチャンコがこれでもかっっっって位の大音量で曲が流れてます。踊りたい・・・・・・・・・・・・・・・・すっげぇ踊りたいっモモと踊ろうかなチャンコチャンコは子供盆踊りだから、大人の参加者はいないの・・・・・・・あぁ・・・・・血が騒ぐモモ踊らないリモコンを枕にして寝ちゃってるしあぁ・・・・北海盆踊りだけでも良いから踊りたい・・・・・・・今日は脳内メーカーをやろうと思ったんですが、暑くてやる気にならない為次回にしますこの暑さ、明後日まで続くらしいです。最近の北海道はどうかしてるっっっ今日の日記、暑さでやられてる為訳の分からない感じでごめんなさい*追記*タグに“ドレモルタオ”を設定したのに、書くのを忘れてしまいました(^ω^;)(;^ω^)(ほら、暑いから)言い訳先日、千歳にオープンした“ドレモルタオ”ここにはケーキの他に、パンも作って置いているんですってカフェもあるから、ゆっくり過ごせますねぇそして、私はまだ行ってないんですが(混んでるのはイヤだから)私の母が早速行ってきました。パンのコーナーはめちゃめちゃ混んでいたらしく、お土産にルタオといえばおなじみのコチラを買ってきてくれました開け方、雑でごめんなさいドゥーブルフロマージュスナッフルスのチーズオムレットの次に好きなチーズケーキですアタクシ、半分以上を1人で食べましたよやっぱりおいしいっっっ母よありがとう次回、千歳に行く時は寄ってみたいと思います皆様も、機会があれば是非どうぞちなみに近所の盆踊り、只今“大人盆踊り”である『北海盆踊り』です。やっぱり・・・・・・・・・・踊りたいです・・・・・・・・・・
August 12, 2007
コメント(8)

猫アレルギーなのに、猫を飼ってますゆかたんです。前回の日記で、私が『猫アレルギー』だと言う事を告白しましたが、ブログを通じて私以外にも、猫アレルギーを持ちながら猫ちゃんと一緒に生活出来ている方が沢山いらっしゃいました。これは、私にとってかなり救いになりました。その中で、私がマズ実践しようと思ったのは『掃除』掃除方法は至って簡単ですが、軽~くまとめてみます。1,○イックルワイパー等を使って、壁&床の拭き掃除2,テレビの上や、家具の上の拭き掃除(雑巾などで)3,掃除機掛け(床やカーテン、布製品全般)これは私が今行っている掃除です。ちなみに、毎日実践してます。更に、空気清浄機も導入しました我が家で購入したものは、空調機器業界で有名なダイキンさんの物。ちょっとばかりお値段はしたものの、やはり、空気が全く違います。最初はアイリ○さんの物にしようと思ってたんだけど、吸い込みのパワーが全く違うらしいので、今回はダイキンさんにしました。いくら吸い込む力が違うとはいえ、空気清浄機のみ稼動させ、掃除を怠ると意味がないらしいですぞ~~~やはり、基本は掃除をしっかりするこれですねそして喘息の症状が出る人は、絶対に猫と一緒に寝ないこれじゃあいくら対処しても、どうにもならないですからね。私も寝る時は、あのフワフワの毛に触れないのは寂しいですでも、かわいいかわいいモモと一緒に生活していく為、やむを得ないので我慢とりあえず、薬&掃除&空気清浄機、この三種の神器()でしばらくやってみようと思ってます。しっかし、空気清浄機って奴はすごいっっっみるみる空気が澄んでいくものケチらなくて良かった~~~っっっ では、昨日のモモタスココのところ、あまりかまってもらえなくなったのでちょっぴり寂しそうですねこの小さい頭の中で何を思って外を眺めているのか・・・・・ちょっとだけ、モモの頭の中を覗いてみたいなぁ最近、本当にモモは大きくなってきました。多分、もう1.2キロはあるんじゃないかなぁ・・・・・ずっとこの位の大きさでいて欲しいなぁ
August 7, 2007
コメント(14)

茶碗蒸しに入ってる栗が大好きゆかたんです。アレってやたらと食べたくなる時があるんだよなぁ・・・・そんな事は置いといて、タイトルの“告白”一体何を告白するのかと言えば、現在私は猫のモモちゃんをかってますが・・・・・・・・ ・・・・・・・・ ・・・・・・・・ アタクシ、猫アレルギーでしたこれには流石に参りましたねぇ。モモが家に来た日、『おやおや?鼻水が・・・・・』そして翌日、『アレレ?目がかゆいなぁ・・・・・ってかマブタ腫れてないか?!』そして翌々日深夜、『咳が止まらない!!ヒューヒューする!!』勿論、アタクシは喘息持ちではありません。流石にこういった症状が出ると、何をしていても辛いっっ翌日病院へ行きました。念のため血液検査をして頂き、薬を処方してもらいました。ちなみに血液検査では、猫・ハウスダストの検査を依頼しました。そして本日、検査結果を聞いてまいりました。写真がぶれてて見づらいですが、見事なまでに猫アレルギーでしたお医者さんには、『完全に猫アレルギーですね。』と言われ、更に、『鼻水と目のかゆみで治まってればまだ大丈夫ですが、 喘息が出ると命の危険もありますよ。』と言われてしまいました。だからと言って、私はモモを誰かに譲る気が全くないので当然アレルギーは薬で抑えつつ、寝室は別々に、掃除は今まで通り、掃除機&○イックルワイパーで拭き掃除を毎日、空気清浄機をこれから購入・・・・・と考えてます。彼は、彼の実家に譲ろうと言ってましたが、『そんなのありえない』と一蹴しました。今まで、猫ちゃんを飼っている友達の家に泊っても(私の周りには何故か猫を飼ってる子が多い)、こんな事無かったのに・・・・色々調べてみたら、抵抗力が弱ってる時にアレルギーになりやすいみたいですね。私はアレルギーと戦わねばっとかなり闘志を燃やしておりますよ。以上で告白終了ですそんな私をよそに、モモは今日も元気です先日、かわいい一人娘の為にキャットタワーを購入致しました買う予定は全く無かったんですが、半額だったのでついつい寝てるねぇどうやら気に入った様で、ココで毎日寝てますそうそう。この写真では首輪してますが、昨日モモは首輪をちぎりました全くやんちゃな娘ですまた、かわいい首輪探ししなきゃ
August 4, 2007
コメント(16)

本日の洋ちゃんのダイアリー、も日記、もう見られた方も大多数だと思いますが、『どうでしょう』さん以外のお仕事で海外に旅立った様ですねどうやらリーダーもご一緒な様なので、恐らく『ハナタレ』なんでしょうねぇ。もしかして、もしかすると・・・・・・・・・・・ボーイスカウトの世界大会と思ったんですが・・・・・・・・・・・・・・・・・・どうなんでしょう。違うかなぁ。 めちゃめちゃ張り切ってるリーダーに、ボヤく洋ちゃんそんな2人が見れるんだろうか??う~~んっっっどちらにしても楽しみな事に変わりないですが さてさて、最近の我が家の箱入り娘『モモタス』は自分の名前を覚えたのか、それとも偶然なのか、名前を呼ぶと振り返る様になりました更に、以前にも増して甘えてくる様になりました。これは一体何でしょう??まま、甘えてくるのは良いんですが、大体が手の離せない時に限ってなんですよねぇ私がもっとダラダラしてる時に来てくれると良いのにぃぃぃっそんなモモの最近のお気に入りは、窓辺でゴロゴロお日様に当たって気持ち良さそうですねぇ。この後、トラックの音にビビって硬直してましたそしてそして、更にモモは最近イタズラをしなくなりました電気コードはもうカジカジしないし、テーブルの上にも上らなくなったし、カーテンにじゃれる事も減ってきて、自分のおもちゃで遊ぶ良い子に変身彼女の中で一体何が起きたんだろう??と疑問に思いながらも、やっぱり嬉しいですねぇそして私はやらかしました・・・・・・・・・・・・・暴れるモモを無理矢理押さえ、爪を切ってました・・・・・・・・・・ハイ。一本、深爪しちゃいましたモモの小さい爪の先にはうっすらと血が滲んでおりました『恐怖の深爪事件』の後、モモは良い子になったんですが・・・・・・・・・これって喜んで良いんだろうか 次に爪を切る時は、寝ている時のみ、と決めました モモタス・・・・・・・・・ごめんね・・・・・・・・・・・・・・・ *日記のコメレス遅れてごめんなさい先ほどお返事書かせて頂きました
August 3, 2007
コメント(12)
全9件 (9件中 1-9件目)
1