全18件 (18件中 1-18件目)
1

昨日は沢山の方々にご心配頂き、また、温かいメッセージを頂き、本当にありがとうございました モモの手術は無事に終了し、食欲は若干落ちているものの、術後1日目とはいえ、とっても元気にしてます 帰宅早々に高い場所に上りたい様で、ジャンプしようとしては失敗そして『寝る』という事を繰り返してますやっぱり体力は落ちてしまってるんですね。 飼い主としては安静にしてもらいたいですが、疲れたら寝るし、『まぁいいか~』とよっぽどじゃない限りは、好きな様にさせています。 今日は彼も仕事前にモモに会いたかったみたいで、2人でお迎えに行ってきました。(2人ともかなり親バカ) 1日ぶりに見るモモはエリザベスカラーの影響なのか、足元フラフラ~で、たった1日の絶食で痩せた気がします。 自宅に戻ってからは、いつもの半分以下のフードをあげたんですが、食欲はモリモリあるらしく、食べきりました吐くかもなぁ~と思ったんですが、量も少なかったので平気でしたよ 帰宅直後のモモ帰宅直後、モモはトイレへ 傷跡が痛々しいです お腹の毛が無くなって寒くなったのか、ストーブの前で暖を取ってます そして寝ました やはり、モモが家に居ると何となく落ち着きます。モモが居ない生活はもう考えられないなぁ・・・・・ ココで一つ疑問が・・・・・・術後は傷口に触らなければ抱っこしてあげても良いものでしょうかモモからの抱っこ要求が激しいものでご存知の方、ぜひ教えて下さい
October 30, 2007
コメント(20)
まず、レスが遅れていて申し訳ないです今夜中には必ずお返事書かせて頂きます皆様の日記にも、今夜お伺いさせて頂きます。 さて、先ほどモモを動物病院へ連れて行きました『ついにこの日が来たのか~』という感じです。 色々と不安で、昨夜はあまり眠れず今朝はモモが『お腹空いた~』とウロウロしてました私は何だかとってもいたたまれない気持ちです 帰宅すると私一人ポツーーーーーン・・・・・・・・・・(当然ですが)いつも家の中をウロウロ歩いているモモが居ないのは、もの凄い違和感です。何か無性に寂しいんですけどぉぉぉぉぉぉぉぉぉっ 全身麻酔をかけるリスク。実際に先生から説明されると、『やっぱりやめたーーーーっ』と言いたくなりました ただ、コレばっかりは仕方ないんですよね。出来る事ならばモモの子供が見たいけど、やはりそれは難しいし、それならば避妊手術を受けないとモモのストレスになってしまうし。。。。様々な葛藤が今もまだ続いています。(諦め悪ぅぅぅ) とりあえず、何事も無ければ手術はお昼の間に終るとの事。ただひたすら無事に終るのを祈るばかりです・・・・・・・・・・
October 29, 2007
コメント(12)

猫アレルギーの症状が出てしまい、しばらく飲んでいなかった薬。数週間ぶりに飲んだらば、体もダルダル~になり、何もする気になれませんでした(ネット久々ぁぁぁ~~~) そして気がつけば、モモは6ヶ月になっていました 6ヶ月になったにゃ 最近のモモは、おしゃべりをする様になりました(本当ですから~っ) 『起きてよぉ~』 『ゴハンくれ~』 『遊ぼうよぉ~』 『撫でてぇぇ~』 『抱っこして~』 などなど・・・書き出すとキリがないので、全ては書きませんけどね何か要求がある時、必ず一声掛けてくる様になりましたモモとのコミュニケーションが取りやすくなった気がします そして現在のモモの体重は2.2キロ。コチラは前回病院に行った時と変化なしです。 それにしても、家に来たばっかりの頃のモモは、1キロも無かったので、気がつけば2倍以上も大きくなったんですね猫の成長は本当に早いんですねぇ 3ヶ月(7月)のモモ 現在(10月)のモモ (かわいく撮れてない) ちょーーーっと、現在のモモの写真はおばあちゃんっぽいですがこの写真を見比べて一番驚いたのはアタシですこんなに大きくなってたんですねぇっ 猫は3ヶ月を過ぎると、もの凄い勢いで成長すると聞いていましたが、ここまで変るとはビックリです。 さらにさらに、あと3日でモモの避妊手術日あっという間にココまで来てしまいました・・・・・・・・・ ここへ来て、一番ビビっているのはアタクシですもし麻酔から覚めなかったら??と、かなり弱気になってしまってますともかく無事に手術が成功する様、祈るばかりです 手術、頑張りま~す *皆さんの所へお邪魔できていなく申し訳ありません。 時間が出来次第、お邪魔させて頂きます。
October 26, 2007
コメント(14)

今日は久々にとっても良いお天気になった札幌やっぱり晴れると気持ちを明るくしてくれますね~~~っっっ 最近、私の猫アレルギーの調子が良く、お薬は1週間以上飲んでいなかったんですが、昨夜は苦しみました 午前4時頃、呼吸が苦しくて目が覚め、そのまま咳が止まらず、すぐさま薬を飲みました。(胸もヒューヒュー状態) でも、お薬が効き始めるまでは苦しくて眠れず、結局落ち着いて眠れたのが、午前5時過ぎ苦しくて目覚めてから、結局1時間以上も眠れませんでした。 お薬自体は30分程で効いてきたんですが、私は更に30分以上もの間、お布団に入れませんでした なぜなら・・・・・・・・・・・・・・ すっかり、我が家のお姫様に私の寝る場所を奪われていました ひどすぎる・・・・・・・・ 私は今まで苦しんでいたのに・・・・・・・・・ しかしながら、姫には弱いアタクシ・・・・・・・・・ 30分程インターネットで時間を潰し、結局はお嬢様をズズズ・・・とずらし、ようやく眠りにつく事ができました。 今回、猫アレルギーは、私の寝込みを襲いましたしかも、鼻水・くしゃみの様な前触れも無く、いきなり、喘息からっっっいきなり喘息さんに襲われると、本当に死にそうになりますね そんな私の状態も知らず、モモは私の寝場所を奪い、心地良さそうに寝息を立ててグッスリ眠っていました。 どんなに寝る場所を奪われても、許せちゃうんだよなぁ・・・・・ 漢方が猫アレルギーに効く、と色んな方々から本当に沢山伺ったんですが、札幌市内に良い漢方薬局があるよ~っとご存知の方、是非とも教えて下さいませ お願いしますにゃ
October 22, 2007
コメント(8)

最近ブログをサボリ気味のゆかたんですメントレに音尾大先生が登場で、テンション上がりましたモバイルでも登場していた、猫(裕さん)に怯える洋ちゃんの写真。あれは何度見ても傑作ですね~~~(猫が苦手なんて複雑) さて。普段モモの写真を撮っていて、猫って本当に絵になるなぁと思います。何気ない仕草でも、表情でも。 でも、よ~く見ると面白い体勢だったりして、モモが来てからは笑いが絶えないかも と言う事で、本日は写真だらけの日記になります どうしてこんなにボーっとできるんだろう ウトウトしてるなぁと思ってよぉぉく見てみると、 おしりがはみ出してたり(笑) こんな接写をしても、絵になってる気がする。(親バカ) でも見てるだけで、何とな~く、 幸せな気持ちになりませんか(再度親バカ) モモが来てからまだ3ヶ月ですが、もっともっと長い時間、一緒に生活してきた気がします。 本当に活発で、時々本気で腹が立つ事もあるけど(苦笑)、モモが家に来てくれた事で、生活に張り合いが出来た気がします。動物を飼ってる人は皆そうですよね 怪しい微笑を浮かべたりして モモは本当に面白い(先日モモの歯が抜けました~~っ運良く2本GET)
October 21, 2007
コメント(14)

こんにちは2日ぶりに更新のゆかたんです。 昨日は日ハムが日本シリーズ進出を決め、にわかファンであるアタシもとっても嬉しかったです 日ハムを応援しつつ、ここ2日間は模様替えをしてましたモモのケージが不用になった為、押入れ行きになったので、この際、ついでに模様替えしちゃえーーっって事で決行。 PCの配線もコードカバーをしてスッキリしたし、大変だったけど、やっぱり模様替えは良いですね~っ さてさて。きむきむにぃさんから頂いたお茶カレー、実食しました 見た目は普通のカレーですねぇ。 きむにぃさんのアドバイス通り、緑茶粉末は冷たい緑茶で頂きましたカレーのお味ですが、マイルドルーがすっごくマイルド(グルメレポーターには絶対なれないですね) 食べ終わった後に、半分だけ緑茶粉末をかければ良かったと、多少後悔しました緑茶だけでも美味しいんですよっっっ もう1食残ってるので、そちらで実践しようと思いますそれにしてもね、緑茶とカレー、最高ですクセになりそうですっっっ 小木兄さん、ごちそうさまでした~~~っっっ さて、本日はもう一つ食べ物の話題。先日、ベーグルが美味しい麦輪小樽へ行ってきました(HPはコチラ) 本当は工房の方へ行きたかったんですが、もうすでに、閉店していた為、Cafeの方へ行ってきました。*工房は19:30、Cafeは22:00まで営業 Cafeの方も閉店間近だったため、サンドは食べれず、単品をテイクアウトしてきました。 (字汚くてすいません) 購入したのは、ショコラナゲット、アールグレイ、五穀の3種類。ショコラナゲットは、帰宅する車の中で食べてしまいました 他の2種類は翌日の朝、頂きました軽~く温めるつもりが、アールグレイだけ焦げちゃいました 五穀の方にはクリームチーズをたっぷり塗って食べましたしかし、さすがベーグル。 半分食べただけで満腹お腹イッパイイッパイでございます。 【麦輪小樽basicベーグル】各種2個セット(プレーン、五穀、アールグレイ、マーブルラムレーズン、全粒粉)【送料無料】 モ:美味しそうねぇお土産は~Y:・・・・・・。 モ: Y:以後気をつけます・・・・・・・
October 19, 2007
コメント(14)

普段、プロ野球には全く興味が無いんですが、地元球団『日ハム』が頑張ってくれると、ついついTV放送を見てしまいます あと1勝で、日本シリーズへ出場が決るみたいですねぇココまできたら、 『2年連続日本一』を達成して欲しいですちなみに本日アリオに行った所、HBCさんが来ていまして、『日ハムの選手達にメッセージ書いてください』と言われたので、しっかり書いてきましたとってもミーハーな私です(亜樹ちゃんは残念ながら居なかった~っ) そして、明日は朝から洋ちゃんが電波ジャック朝から洋ちゃんって、ちょっと濃いけれど(笑)忘れずに見ようと思います さてさて。PC内蔵のペイントでせっせと加工した写真を、本日もどんどん、皆様にお見舞いしますよ~~~っっっ 先日、捨て忘れていた袋にモモが突っ込んでいきました(あえて捨てなかったのです) アララ・・・・ちょっと・・・・取れないにゃ・・・・ やっぱりモモは何にでも首を突っ込みたいのねぇ ちょっと・・・・しつこいわよ首を突っ込みすぎると、ろくな事になりませんねぇ。 いい加減にしなさいよ~っっっもうちょっとで取れそうだよ~っ 全く~っ困った袋ねまだまだ子供なんだから ・・・・それはアナタですよ。モモさん。本当に猫はどこでも入りたがりますね さてさて。昨日の日記(コチラ)に、毛糸で遊ぶモモの写真を載せましたが、動画を撮ったので、よろしければご覧下さいモモと毛糸1モモと毛糸2 モモと毛糸3携帯からご覧頂いている方は、画面下のフォト・ムービーから見られるはずなので、よろしければ見て下さいね
October 15, 2007
コメント(14)

先日届いた『お茶カレー』、感想を皆様待っているかと思いますが、我が家の冷蔵庫には、冷凍するのを忘れていた、肉・魚等がある為、それらを処理するまで、今しばらくお待ち下さいませ さてさて、昨日は封筒を買いに、100円ショップに行ってきたんですが、毛糸が売っていたので、買ってきました 決してアタクシが編み物をする為に買ってきた訳じゃあないですよ~~っモモのおもちゃとして購入しました 少し小さめに丸めてモモに見せた所、予想通り食いつきました コイツはネズミなの~っ そして、予想以上に大興奮 エキサイティングだわっっっ ただの毛糸なんですけどねぇかなりヒートアップしてるので、毛糸はスグにバラバラになってしまいます 一度モモから取り返して、巻き直そうと試みましたが・・・・・・・・・・ コレはアタシのよっっ なかなか離してくれませんそれでも、何とか奪おうと思ったんですが・・・・・・・・・ アタシのだってばぁぁぁ・・・・・・・。この様に、かなりお気に召されたようで、全く離そうとせずモモと毛糸を巡っての大乱闘になってしまいましたどうにか奪い取った毛糸は、モモのヨダレでベチョベチョいつの間にやら彼に捨てられてましたまだまだ毛糸はあるので、そのうちまた遊ばせてあげようと思います毛糸を奪われ、そして捨てられ、ふてったモモはダンボールを漁っておりました(きむにぃさんのダンボール、重宝してます)毛糸ちゃん返還デモ中よっ (どこに居るのか分かりづらい写真)そのうちまた毛糸ちゃん出してあげるからねぇ 話は全く変りますが、モモの写真を加工する為、ペン・タブレットが欲しくてたまりません今はペイントで、マウスを駆使して何とかしてますが、やっぱり不便でもかなり良いお値段するのよねしばらくはマウスで必死にやっていくしかなさそう・・・・・・・・あぁ・・・・どうにか安く手に入る方法はないかしらCTE-440/S4画像編集やペイントがすぐに楽しめる!フォトショップエレメンツ5.0を付属したモデル。ワコム FAVO Photoshop Elements Plus #CTE-440/S4*12日の日記に頂いたコメント、皆様にお返事を書いたのですが、 何故か表示される件数が合いません 何度か確認したんですが、『返事が無いよー』という方は、 ご一報下さいませ。
October 14, 2007
コメント(16)

本日、相互リンクさせて頂いている、まんをじしての、きむきむにぃさんから『お茶カレー』が到着しましたよーーーっ お茶カレーの他に、ハロウィーンの可愛いオヤツ達、そしてそして、すごい量の「ふ菓子」も入ってましたぁこんなに沢山頂き、きむきむにぃさん、本当にありがとうございますーっ 皆様気になっているであろう、お茶カレー。まだ食べていないですが、原材料名を見ると、確かに『粉末緑茶』と書いてました カレーに緑茶の粉末が入ってるんですねぇすごい美味しそうっっっ更に、お茶の風味をもっと楽しみたい人の為に、『緑茶粉末スティック』なるものも、別添で付いてました。何とこちらは普通にお茶として飲める様になっていますよぉ しかし、コレはかなり悩む・・・・・お茶として飲みたいけど、カレーにもふりかけてみたい・・・・・・ お茶は静岡産ですよ。私には決められない・・・・(優柔不断のO型)きむきむにぃさんはどっちが良いと思います(判断を委ねます) 素敵なきむきむにぃさんからの贈り物ですが、モモはやはりコチラの方が良いようで モモ:ダンボールだぁぁぁぁっっっゆ:良かったねぇ モモ:入っちゃうよアタシ入っちゃうよゆ:どうぞ~ モモ:ぬぅぉぉ・・・興奮するわぁぁぁっっっっっゆ:・・・・・・・・ モモ:何か居るっ何か居るっってゆ:なんにも居ないって モモ:倒れちゃったけど漁りまくるわよぉぉぉぉっっっ ゆ:ごゆっくりどうぞ~~~ モモ:きむきむにぃさん、モモにもプレゼントありがとにゃ またダンボールよろしくにゃゴマすってます・・・・・・・・
October 12, 2007
コメント(26)

家の室温が、日中の外の気温とほぼ一緒な我が家。もしかしたら、外に居るより寒いかもしれません昨日のモバCUE「社長室」でミスタさんも書いてましたが、ついにCUE事務所にも暖房が入ったようですねぇ。 我が家の暖房稼働率も、日に日に上がっていきます私は猫アレルギーを持っている為、カーペットを敷いていないのも、体感温度を下げている原因なのかもしれません モモも丸まって寝ているし、今から春が待ち遠しいです(まだ本格的な冬も始まってないのよねぇ)モモちゃ~ん、掃除の邪魔ですよ~(モモは掃除機を全く怖がりません良い度胸ですね~っ) こんな寒い時期は、スープカレーでスパイスの力を借りて、暖まりたいやや強引ですが(笑)先日、サッポロファクトリー内にある、hirihiri V3へ行ってきましたhirihiriには久々に行ってきたんですが、あっさりしているのにコクがあるスープは、やっぱり美味しいですこの日、私が頼んだのは『チキンカレー』ですちなみに、チーズもトッピングしました ただ一つ残念だった事が・・・・・以前のライスはサフランライスだったのに、今回は普通の白いご飯だった事。 スープカレーのライスは、白米よりもサフランライスの方が、数倍も美味しい気がするし、スープカレーとの相性も、とっても良いと思うんだけどなぁ皆さんは白米派サフランライス派 アタシはぁ~チキン味のぉ~カリカリかにゃぁ~と、モモが言っているかどうかは分かりませんが最近よくの様に、PC画面を覗き見してきます放って置くとこのまま寝ちゃうので(笑)、無理矢理、私の膝へ移動させて、ゆっくり寝てもらってます好きな場所で寝かせなさいよ~はいはい。ごめんなさいねぇ~
October 11, 2007
コメント(10)

昨日はM嬢とコラボさせて頂いて、色んな場所にお供させて頂きました詳細はね、恐らくM嬢がブログに書いてくれると思うので(笑)、アタシはヒゲとの遭遇のみ、書こうかと思いますよ *『ヒゲ』が何の事か分からない方の為に、少し説明を。『ヒゲ』とは、北海道のローカルTV局(HTB)に勤務している、藤村忠寿というディレクターです。この『ヒゲ』こと、藤村Dは北海道ローカル番組「水曜どうでしょう」のディレクターをしており、番組内でも普通に話していらっしゃいます(笑)その他にも、番組のナレーションも行っています。もっと詳しく知りたい方は、Wikipediaでお調べ下さいませ(笑)Wikiでの藤村Dのページはコチラ とある場所から、HTBに向かったM&Y。実はアタシ、HTB内に入るのは初めてでして、『誰かに会わないかなぁ~っ』と、ワクワクぶりをM嬢に話しておりました HTB内に入り、「ふじやん犬」を眺めながら、「ふじやん犬」のキモさを2人で話してまして(苦笑) ふとね、アタクシ後ろを振り向きましたらば、 本人居るじゃんっっっっっっっっ 皆さん、人間、驚きすぎると言葉が出ないというのは本当でした。 実際、アタクシは無言で、全く気付いていないM嬢の腕をクイクイッと引き、後ろに確かに存在している、ヒゲの方へ目を向けました。 2人で目を合せるも、声が出ません。ヒゲは関係者らしき人物とお話し中。私達はその様子を傍観。そしてヒゲは・・・・・去って行きました。 話してませんよ話せませんともてか、話せないってヒゲは恐らく出勤したばかりのご様子だったし、一応ね、ディレクターとはいえ、サラリーマンですから まぁ・・・ただ話しかける勇気が無かったと言えば、それまでですが・・・・・・ 少しばかりボーッとしてまして、一足先に我に返ったM嬢、「ふじやん犬の事、めちゃくちゃ言ってたよね」と・・・・・ 果たしてヒゲには全て聞こえていたのか、それを知る術はありません。もっと褒めておけば良かった・・・ね、M嬢・・・・・・・・・ その後は前回の日記の写真を撮った、平岸高台公園に行ったわけです。 結構ね移動が多くて、後半は2人ともグダグダになってしまいましたが(笑)とっても楽しいコラボになりましたM嬢、また遊んでねーーーっ 次は誰とコラボ出来るのか、楽しみだな アタシにお土産はないのねモモさんごめんなさい・・・・・・・
October 10, 2007
コメント(6)
コラボ中。 HTBにてヒゲに遭遇。
October 9, 2007
コメント(20)

今日は本当に本当に本当に、寒かったーっ容赦なく、冬がそこまで来ている予感『冬なんて来なくて良い』と思ってるのはアタシだけでしょうか さて、いつぞやの日記に書きましたが、モモの鼻がカピカピしていた為、病院で診て頂き、一時的な鼻炎なのか、ウイルス性の物なのか分からない為、一週間お薬を飲んで様子を見る事になったんですが、お薬を飲み始めたら、カピカピが綺麗になりました。しかし、『一週間後に再度診せに来て下さい』と言われていたので、今日は再び動物病院へ行ってきました。どうやら、モモの場合は一時的なものらしいです。人間でも、季節の変り目に風邪を引きやすい人が居る様に、モモはとっても敏感な猫なのだという事でした。ただ、まだ油断は出来ないので更に一週間薬を飲ませ、薬が無くなった時点で一旦薬を切って、様子を見ましょうという事になりました。 とりあえず、ウイルスじゃなくて安心しましたそれにしても、今日の病院はすごく混んでいて、1時間待ちました結局2時間も病院にいて、モモも今日はよく頑張りましたよ さてさて、家の中も寒くなった為、モモは暖かい場所探しをしていましたモモが見つけた場所は・・・・・・・・ストーブの上暖かいにゃ~ 幸せな気分にゃ~ ロシアンスマイルも見せちゃうにゃ これからはココをお気に入りの場所にしようかにゃ・・・・ 猫は涼しい場所、暖かい場所を探し出す天才ですねさすがにアタシはストーブの上には乗れないので、コレは残念っ そういえば、モモの首輪を変えました。前に首輪を噛み千切ったと思ったものの、結局切れてなかったので、そのまま使っていたんです・・・・・が・・・・・・・・ この度、本当に噛み千切ってくれまして、まだモモの首にはちょっと大きい物をつけてみました。 チャームの鈴が2つもある理由は、モモは色んな場所に探検するので、どこに居るか分かる様、2つ鈴をつけてます(1つは首輪に元々ついていただけですが) 皆さんの所にお邪魔したいんですが、今日はモモの病院で疲れたので、明日以降、遊びに行かせて頂きます
October 8, 2007
コメント(8)

先ほどですが、UHB『タカアンドトシのどぉーだ』内で、(HPはコチラ)ハリセンボンの2人が、新ドラマ「暴れん坊ママ」の撮影現場へ潜入レポートをしておりました「暴ママ」からは、洋ちゃんと彩ちゃんの2人が登場ハリセンボンが『ドラマに出たい』という事で、洋ちゃん・彩ちゃんを笑わせる事が出来たらハリセンボンがミニコントを披露見事に2人を笑わせる事が出来て、ドラマ出演する事になりました(番組Tシャツ着たままで)コントが終わった後、洋ちゃんは彩ちゃんに、「大泉さんより面白い」と言われてしまい、洋ちゃんは「俺だって長距離バスに乗れば面白いんだよ」とそこでハリセンボン(春奈ちゃん)が、『水曜はお任せします』と、ファンには嬉しい事を言ってくれました以上、ちょっとしたご報告でした。さてさて、昨日は家を建てたばかりのお友達のお家に行ってきました(建てたのはご両親ですが)この友達家族は猫が大好きで、猫のベテラン家族なのです数年前まで2匹居たんですが、どちらも大往生で亡くなってしまい、現在は4歳の女の子がいます。美猫でしょ~っソニたんです友達は前から「モモも連れておいで」と言ってくれていたので、モモも連れて行きました。しばらくモモはキャリーに入れたまま、ソニたんの反応を見てましたが、ソニたんはとってもとっても臆病な猫ちゃんで、一生懸命モモを威嚇してました一方のモモ。全く動じず。あり得ない位いつも通りモモはソニたんの匂いを嗅ごうとするものの、ソニたんは恐くて仕方ないので、威嚇しつつ後ずさり・・・・壁にピッタリと張り付いてしまいましたでもね、私が持参したオヤツは「にゃ~」と鳴きながらも食べてくれましたよ恐いけれどオヤツは食べるソニたん、あなたは最高です肉球も綺麗なピンクで、とっても可愛かった(モモは毛色と同色なので、とっても新鮮)あまりにもソニたんが怯えているので、友人の部屋へ引きこもりました。(ソニたん、ごめんね)まぁ、モモはカミナリが鳴っても普通にゴハンを食べてる子だし、アタシに押し潰されようが、懲りずに一緒に寝ているし、そもそもまだ子猫だから、割と何でも平気なのかもしれませんね。 モモの様子を見ると、新しいニャンコとも仲良く暮らせそうかななぁんて思ってしまいました。(実際はそんな余裕ありませんよ)新しくなったお友達の部屋に入り、早速発見したのは・・・・・・・猫を飼ってる人なら知らない人は居ない『猫界のアイドル』もとい・・・・・ニャンドル『はっちゃんDVD』お友達のお家で散々見て、更には貸してもらっちゃいましたDVDの他に、はっちゃん写真集もお友達の家にはありましたでもね、動いてるはっちゃんが見たかったので、今回はDVDだけ借りました。それにしても、はっちゃんは本当に良い子ですよねぇ。どうやって育てたら、はっちゃんの様にお利口さんになるのかなぁはっちゃんの肉球サインが欲しくてたまりませんモモも良い子に育つんだよぉ聞いてませんでした・・・・・
October 6, 2007
コメント(10)

昨日はスコールの様な雨が降り、場所によっては排水が追いつかずに、マンホールから1mも水が噴きだしたそうですその後、大雨がウソのように上がり、虹が見えましたちぃっと見づらいです虹を見ると、ちょっと幸せな気分になりますねそして、本日の本題。すぐに終わる予定だった『道産子チェック』半年がかりでようやく本日完結です。注:完結編もかなり長いので、お時間のある時、暇つぶしに読んで下さいね。 過去の道産子チェックは道産子チェック1 道産子チェック2 道産子チェック3道産子チェック4 道産子チェック5 道産子チェック6 道産子チェック7 道産子チェック8 ●横路孝弘知事といえば「世界・食の祭典問題」が頭に浮かぶ。 あんまり思い出さないかなぁ。 ●マギー司郎といえば「焼肉南光園」。 そのイメージが強いですセリフもまだ覚えてますよ 『札幌でぇ、うまくて安くて、ボリューム満点のお店ってどこですかね』 ●日ハムの公式応援歌「GO!GO!ファイターズ」をはじめて聴いたとき、 正直「うざい!!」と思った。 思いませんでしたよ確かに耳に残るけど、応援歌ですからね。 ●家のどこかにトラピストクッキーの缶が置いてある。 実家にはあると思います ●料理研究家といったら星澤幸子。 パッと思い浮かぶのは星沢先生です。 ●丸井今井札幌店の「一条本館」と「大通新館」で、 上手に使い分けることができる。 使い分けるって目的によって・・・ですよ。 ●ひいきのジンギスカン店が1軒以上ある。 ジンギスカンは家で食べる方が多いので、特に無いですよ。●実は札幌市南区の一部が支笏洞爺国立公園に属していることに気が付いていない。 コレはつい先日知りました。 ●釧路市と釧路町は時々ややこしいので合併した方がいいと思う。 道東にはあまり行かないので、意識した事ないなぁ。●内地の家は、雨戸というものがあってびっくりしたが、知っているふりをしたことがある。フリはした事ないですよ ●日本中、どこのスーパーでも、ラム・マトン肉が売られていると信じている。 今はさすがに置いてるんじゃないんだろうかと思いますが・・・ どうでしょうか ●子供の頃のおやつはバンビキャラメルだった。 イチゴ・ミカン・グレープ味で、クジつきのガムでした ●本州のラベンダーはにせものだと思っている。 本州でラベンダーを見た事ないですそもそも本物・偽物なんてあるのか ●たとえ汚れていても冬の間は洗車しない。 確かに、ほとんどしませんね車好きの方ならすると思いますけどね。 ●セイコーマートをこよなく愛している。 セコマは安いので好きですが、ローソンをこよなく愛してます ●JR札幌駅は、列車に乗るところではなく買い物をするところだ。 基本的には買い物しかしないですからね ●ミスターといえば長嶋ではなく鈴井。 もちろんっっっ●何と言っても最大のイベントはYOSAKOIソーラン祭りだが、見に行くのは地方のやつらである。 数年前、弟と母は見に行ってましたよ。アタシはTVで良いです。 ●スキー場のリフト乗り場で何十分も並ぶことが信じられない。何十分も並んだ事はないですよ。そもそもスキー場自体、行かなくなりました ●冬の層雲峡で後輪ドリフトさせながら走るバスの運転手が好きだ。 層雲峡のバス運転手さんってスゴイんですねぇ。見た事ないです ●赤飯は甘納豆を入れて炊くのが常識である。 赤飯の甘納豆が嫌いなので、出来れば甘納豆じゃない方が良いんだけど・・・ ●家に木彫りの熊の置物がある。 ある訳がない。 ようやく全て終りましたが、『アタシったらあんまり道産子っぽく無いかも』と、思ってしまいましたねぇ。それにしても、家に木彫りの熊がある家、アタクシ見た事ないんですけどそれにしても・・・・やっと終ったぁ・・・・・ 長かったなぁ・・・・・・・・・・・・・ 懲りずに読んで下さった皆様、お付き合いありがとうございました。「頑張ったにゃ~」モモも疲れたかな*道産子チェック疲労により、日記のレス遅れてしまっております本日中には必ずお返事しますので、お許し下さいませ。皆様の所にも、後程、遊びに行かせて頂きます。
October 5, 2007
コメント(10)

最近、やたらとストレスを感じているゆかたんです。なぜ、ストレスを感じるのか彼の事だったり、モモの事だったり、色んな事が重なると、人間ってのは爆発してしまう生物なんですね(彼には爆発済)(スッキリ)人間は言葉が通じるので、自分の意思を伝える事もできますが、そうはいかないのが動物・・・・・・・・いやいやモモです。台所・ガスコンロに上る事を覚えてしまったモモ。ダメだと何度注意(鼻ピン)しても、懲りずに上ります。一体アタクシどうしたら良いんでしょう子育てに悩んでいるかの様な状況です ペットを飼ってらっしゃる皆様は、キッチン周り、どの様に工夫されていますかーっ さてさて、気持ちを入れ替えてと・・・・・・・本日19時から洋ちゃんが再びTVで拝めますね『はねるのトびらSP』に、上戸彩ちゃんと出演ですよ番組情報には、 『短縮言葉ゲーム上戸まさかの暴言&大泉洋が大暴走で美人女優も容赦なしの罰ゲーム』洋ちゃんは負けず嫌いですもんねぇ彩ちゃんも中々気が強そうだし、良いコンビじゃないの はねとびって普段あんまり見てないから、言葉ゲームってのが一体どういうゲームなのか分かりませんが、何にしても、彩ちゃんの暴言と、洋ちゃんの大暴走が楽しみ全国の子猫ちゃん同様、TVの前で洋ちゃんがいつ出てきても良い様、待機していたいと思います 日記のレスは後ほど必ずさせて頂きます皆様の所にも、後ほど遊びに行かせて頂きますねでは、『化け猫()』で本日は解散っ 半目を開けつつ、至って穏やかに熟睡中一瞬ビビったゆかたんでした
October 3, 2007
コメント(10)

珍しく連日更新しておりますよーっ(雨降るかもーーーっ)昨日の『笑っていいとも秋の祭典SP』の優勝チームって、「暴れん坊ママ」チームが優勝したんでしょ(最後の方見てなかった)誰かからこの情報を聞いたんだけど、本当だったら、チームワーク良いじゃないのーーーっドラマ本編も楽しみだなぁドラマに出演すると、番宣の為にチョコチョコと色んな番組に出演してくれるのも嬉しいですねーっ確か明日も何かの番組に出演するんでしょ(何の番組か忘れたーーーーっ)いやぁ、楽しみが尽きない昨日の洋ちゃんを見て思ったんだけど、洋ちゃんのモジャモジャ。あのモジャモジャ、小さくないかっアタシ的にはもっとフワッフワなモジャモジャが好きなんだけどなぁ。うーーーん・・・・・気のせいなんだろうか・・・・・・・・・・・ と全く関係ないんですが、最近アタクシは料理にハマっております。(誰か笑っただろーーーーっ)毎日ね、和・洋・中と様々な物を作ってるんですが、最近のマイブームはイタリアン。まぁまぁ、ブームと言ってもね、バジルやら、ロメインレタスやら、イタリアンを作る為の調味料等を揃えたりした結果、連日イタリアンを作らなきゃならないハメになった訳です。しかしねぇ。美味しかったのは初めのうち。もう飽きてきましただってイタリア人じゃないんだもん 和食が恋しいが、バジルはまだまだ沢山あるわけ。めちゃめちゃ沢山入ったバジルが一袋100円という、その激安ぶりに、思わず釣られちゃったのよねぇ・・・・・・・・・・・ ちなみに、今日のメニューはパスタです。誰か、バジルを沢山消費できる料理を教えて下さい さて、口直しにモモの写真でも載せますかね(口直しにならないかっ)近すぎですかではもう少し離れましょうね~ 猫らしい寝相ですねぇ。では、もう少し引いてみましょう。 おぉ。『ばんにゃ~い』をして眠ってましたねぇしっかし、モモさんや。シッポが頭のテッペンに見えますが・・・・・シッポはどこから・・・・・相変わらずモモは派手な格好で寝るようですねこの時、モモは寝言を言っていましたニャウリンガル(だったかな)で、何を言ってるのか教えてほしいなぁでも、普段『ムカツクーーーッ』なんて言われてたらイヤなので、知らない、このままの方が良いかもしれませんね
October 2, 2007
コメント(14)

ほい、こんばんはーっこれから『いいとも秋の祭典』に洋ちゃんが出演ですねーっ楽しみぃっっっ(日記書いてる間に始まっちゃった)さて、先月23日で5ヶ月を迎えたモモちゃん。本日病院へ行きまして、避妊手術の予約をしてきましたよ(ちなみに体重はピッタリ、2キロでした)先生は『6ヶ月か7ヶ月まで待った方が良いと思うよ~』と。(毎回、とっても親切に、細かく色々と説明してくれる、大好きな先生)しかし我が家はアパートだし、発情がきてからでは近所迷惑になりかねない。それに、『手術は早めに済ませた方が良い』と聞いた事もあります。ちょっと迷いましたが、今月の29日。予約を入れました。(ギリギリ6ヶ月も過ぎてるしね)29日、モモはオナベになりますそして、本日はもう一つ診てもらいました。最近、モモの鼻がカピカピしていて、特に苦しそうではなかったんですが、今日はついでに診てもらいました。鼻くそ?を顕微鏡で見てもらったところ、雑菌が見つかったんですが、では、それが慢性的な鼻炎なのか、一時的なモノなのか分からないので、とりあえず、『お薬を1週間飲んで、様子を見ましょう』と言われました。先生は本当に優しい女の先生で、『お薬はなるべく苦くないようにしますからねぇ』と仰って下さいました。この先生、病院に行く度に、『綺麗な色ねぇ』、『臆病ちゃんだねぇ』等、モモにも沢山話しかけてくれます。(みんなそうなのかな??)以前、同じ病院の男性の先生に診てもらった事があるんですが、モモはめちゃめちゃ嫌だったらしく、その男の先生を見ると今でも『フーッ』なんて言います。(普段はそんな姿を見た事ないんだけどねぇ)猫にも好き・嫌いがあるんだなぁと思った瞬間でした。ちなみに、お薬はコレ注射器のメモリ2mlを、1日2回を1週間もモモに飲ませます先ほど、初めてモモにお薬を飲ませましたが、飲んだ後、ツバをペッペッとその辺にまき散らしていましたとは言っても、大量にツバを出してる訳でもないので、大丈夫だとは思うんですが、吐くんじゃないかと心配だったりしますその後、モモはちょっと大人しくなりました(普段から薬飲ませようかな~(笑))そして、こんな所で寝てしまってますキャリーで寝てました普段はキャリーで寝ないのに、今日はどうしたんだろう??いつもと違うモモに、ちょっぴり心配な、過保護なゆかたんでした(今モモは起きてきて、かなりハードに遊んでます心配ないみたい)
October 1, 2007
コメント(15)
全18件 (18件中 1-18件目)
1
![]()
![]()