全29件 (29件中 1-29件目)
1

こんばんは。暑くなってきて、そろそろ我が家の夏の定番メニューが食卓に出るようになりました。昨日のお昼は家族でふるさと納税で買った素麺をいただきました。三輪そうめんを5束茹でました。これで3人前です。素麺に合わせたのは、おくらの天ぷらと紅しょうがの天ぷらです。お昼から天ぷら揚げるのめったにないかも(^^;おにぎりも一個ずつ握りました。具は玉子です。よそ見しながら作ったので、形がいびつですが、味が美味しかったですよ(^^)v細めであまり綿実油の香りがしないから、食べやすいかも。茹で時間は1分で十分でした。素麺つゆは使わず、いつもこれ!なんでもこれ・笑!おにぎりに使ったのはこちら。炊き立てごはんにまぶすだけで、美味しいです。そして夜。夫がキリンのクラフトビールを取り寄せていたのを冷やして飲みました。私は全く飲めない人なので味見しましたが苦いだけ。でも夫には美味しいビールだったそうです。缶バージョンもあるんですね。ビールに合う夕ごはんかどうかはわかりませんが、メインは豚の生姜焼きにしました。豚の生姜焼き、サラダ(フリルレタス、キャベツ、カラーピーマン)、☆ちくわと野菜の玉子とじ(ちくわ、しめじ、おくら、玉子)、☆かぶのポタージュ(かぶ、玉ねぎ、バジル、キヌア)かぶを買うと必ずと言っていいほど、スープにします。この食べ方が一番好きかも。玉子とじの味付けはこちらをメインに。夏に向かうごとに、素麺とビールの消費が増えます。今年は何回素麺を茹でるのかな。。手作りおうちごはん最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)mこちらもよろしくお願いします↓↓↓インスタグラムはこちらのバナーより。お気軽に遊びに来てくださいね♪私の気になるもの、購入品を集めた「夢香里のROOM」です。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村いつもご訪問&応援クリックありがとうございます。3つのカテゴリーに参加しています。よろしければ、どれか一つにクリックお願いします。
May 31, 2021
コメント(2)

こんばんは。また緊急事態宣言が延長してしまった大阪では、人を招くこともできない日々が続いています。でもいつかみんなと会える日が来たら、また誰かを招くことができる日が来たらと思って、新しいテーブルウェアを購入しました。これははるか遠いニューヨークから届いたもの。長い時間をかけて届いたものです。はちとお花のティースプーン、ガーゼ素材のナプキンとテーブルクロスです。ニューヨークでは、こんなクシュっとした感じのリネン類が流行っているとか。早速、簡単にこれらを使ってテーブルコーディネートをしてみました。ちょっと長いサイズのティースプーンは添えるだけで存在感があります。フローラにも合いそうなスプーン。シワ加工されたナプキンは先日買ったナプキンリングと合わせて。でもプレートからかなりはみ出てますね(^^;これってありなの??もう少し学ばなくては!ちなみにこちらのナプキンはピンクが買って見えますが「モカベージュ」です。全体はこんな感じです。ざっくりとしただけなので、カトラリーやグラス類は並べていません・汗。反対側の角度からも。グレーのガーゼのテーブルクロスはランナーとして敷いてみました。こちらはディスプレイ用としても使えそう。やっぱりこのティースプーン、可愛い~かなり悩んで決めたものなので、より愛着がわきそうです。生花の代わりに、アーティシャルフラワーを飾って。アネモネとラナンキュラスのアーティシャルフラワーはこちらで販売しています→☆よかったらのぞいて見てくださいね。キャンドルも飾って。一つ置くだけで存在感あるキャンドルホルダーです。またこれらを使って、テーブルを囲む日が来るといいなあ。。でもそれまでにテーブルコーディネートの勉強をしなくちゃね^^とりあえず、IKEAのマットを敷いたけど、シノワズリのマットなど使ってみたいな。こちらのグレージュも合いそう。グレイッシュホワイトのアンダープレートもいいかも。高いけどこちらもいいな。テーブルに立体感を持たせるアイテムもあればいいな。どんどん妄想が膨らみます(^^♪家の中でこんなことして楽しむのもありかな。。最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)mこちらもよろしくお願いします↓↓↓インスタグラムはこちらのバナーより。お気軽に遊びに来てくださいね♪私の気になるもの、購入品を集めた「夢香里のROOM」です。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村いつもご訪問&応援クリックありがとうございます。3つのカテゴリーに参加しています。よろしければ、どれか一つにクリックお願いします。
May 30, 2021
コメント(4)

こんばんは。そよそよと5月の爽やかな風が窓から入ってくる季節になりました。洗濯物もよく乾きます。主婦の目線はそこなんですよね・苦笑。さて、そんな頃に飲みたくなる飲み物です。アフタルーンティールームのフルーツティーです。中にオレンジを入れましたが、隠れて見えずです(^^;このフルーツティーはよくお店の方で飲んでいたもので、大好きな紅茶なんです。それがリキッドタイプで販売されていたので、買ってみました。やっぱり美味しい~今回は、フルーツティーを買うついでに、アールグレイ、チャイ(希釈タイプ)も買いました。ゆっくりと味わおうと思います。今回は単品で買いました。ギフトにはセットのものがいいですね。つメタい飲み物はデュラレックスのプリズムに。涼し気です。柳宗理さんのステンレスプレートはトレイとして。それから、主人が「ふるさと納税」で頼んだ三輪そうめんも届きました。三輪そうめん、かなりたくさん入ってました。明日の昼に早速食べるつもりです。こちらの素麺です。他にも気になる素麺。なかなか旅行には行けませんが、各地の名産を食べて言った気分に。最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)mこちらもよろしくお願いします↓↓↓インスタグラムはこちらのバナーより。お気軽に遊びに来てくださいね♪私の気になるもの、購入品を集めた「夢香里のROOM」です。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村いつもご訪問&応援クリックありがとうございます。3つのカテゴリーに参加しています。よろしければ、どれか一つにクリックお願いします。
May 29, 2021
コメント(2)

こんばんは。週末は爽やかなお天気が続きそうでほっとしています。皆さんのところはいかがでしょうか。。さて、バッグ通販 クロスチャーム様より、素敵なバッグをお試しさせていただきました。シンプルで軽くて、滑らかで柔らかいフェイクレザーのマルシェバッグです。私は持ち物が多い方ですが、全てこのバッグの中に収まりました。また、縫製も革の質感も思った以上に良かったです。また、ポケットも2つあるから、定期入れと鍵を分けて入れられました。ユニクロ+Jのシャツに合わせて、肩にかけてみました。とにかく軽いです!私の場合、中身が重いので、バッグが軽いのは助かります。肩に掛けなくても、私の身長155cmなら床にもつかず。他のコーデも試してみました。ついついブラックだとモノトーンコーデにしてしまいます(^^;tops→FRAMeWORK,EVEX by KRIZIAbotoms→ソーシャルガール(Social GIRL)bag→バッグ通販 クロスチャームshose→CALZANORフレームワークのチュニックシャツにニットジレを合わせて。少しきれいめなコーデにも使えそうです。お試しさせていただいたバッグです。ベージュもいいなと思いましたが、今回はブラックのMにしました。こちらのバッグもプチプラですが使いやすそう。こちらもシンプルで2個持ちするのに良さそう。新しいご縁に感謝しています。。最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)mこちらもよろしくお願いします↓↓↓インスタグラムはこちらのバナーより。お気軽に遊びに来てくださいね♪私の気になるもの、購入品を集めた「夢香里のROOM」です。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村いつもご訪問&応援クリックありがとうございます。3つのカテゴリーに参加しています。よろしければ、どれか一つにクリックお願いします。
May 28, 2021
コメント(2)

こんばんは。雨上がりで涼しい大阪です。こんな日はなんだか気分も上がらず。。今日は歯医者さんでしたが、ずぶ濡れになりました(^^;雨の日は、レインシューズ必須です。こちらはずいぶん昔に買った「menghi(メンギ)」のレインシューズです。menghiのPVCのサンダル。お値段高くなってますね(^^;さて、本題へ。今回で3つめの「+J」の商品を購入しました。他の2点はこちらです→☆No.1、☆No.2今回買ったのはこちらの「スーピマコットンドルマンスリーブシャツ(7分袖)」です。ボタンは上まで留めない方がいいかなあと。ゆったりすぎるほどゆったりしているドルマンスリーブで、とっても風通し良いので、夏まで着れそう。後ろ身ごろはヒップが隠れる丈感で、タックが入っていて、凝ったデザインになっています。このシャツにはダニエル・ウェリントンさんのブラックウォッチが合うかなと。ブラックフェイスがかっこいい。全体のコーデはこんな感じにしました。M・filのパンツ、Caterina Bertiniのかごバッグ、アミアミ AmiAmiのサンダルです。早くどこかにお出かけしたいなあ。。最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)mこちらもよろしくお願いします↓↓↓インスタグラムはこちらのバナーより。お気軽に遊びに来てくださいね♪私の気になるもの、購入品を集めた「夢香里のROOM」です。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村いつもご訪問&応援クリックありがとうございます。3つのカテゴリーに参加しています。よろしければ、どれか一つにクリックお願いします。
May 28, 2021
コメント(4)

こんばんは。明日は大雨予報ということで、今日は4回も洗濯を回しました。今日はよく乾きましたよ(^^)vテーブルクロス2枚、それからブランケット2枚も洗って片づけました。大物の干し場所はなかなか大変です(^^;こういうタイプのバスタオル掛けがついた布団干しスタンドを使っています。こちらのテーブルクロスは皺にならないし、早く乾きます。さて、もうマラソンで買ったものが届きました。ドイツ製のキッチンワイプです。数ある中から、マスキングテープというネーミングが付いた柄を選びました。ちょっと大きめサイズが嬉しい。こちらは3種類選べて、送料込みでジャスト1000yenです。単品ならこんなデザインもあります。キッチンワイプは、水切りかごやトレーに入りきらないものを乾かす時に使っています。例えば、冷茶用ピッチャーなどを乾かしたり。。メインの冷茶用ピッチャーはこれを使っています。使った後は、洗って、窓際のバーに掛けて、乾かします。これ、便利ですね~他にもここにはふきん類を掛けて乾かしています。食器ふきんはこちら。雨が多くなる季節。乾かすのも工夫が必要ですね。。最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)mこちらもよろしくお願いします↓↓↓インスタグラムはこちらのバナーより。お気軽に遊びに来てくださいね♪私の気になるもの、購入品を集めた「夢香里のROOM」です。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村いつもご訪問&応援クリックありがとうございます。3つのカテゴリーに参加しています。よろしければ、どれか一つにクリックお願いします。
May 26, 2021
コメント(2)

こんばんは。今年もパフスリーブやシャツワンピースなどが流行ってますね。私もセールで「TICCA」のワンピースをゲットしました。まだ写真加工ソフトが治っていないので、ぼけた写真でごめんなさいm(__)mdress→TICCAbag→Caterina Bertinishose→FABIO RUSCONITICCAのレースパフスリーブワンピースはブラックをチョイス。涼しいし、家で洗えるのも嬉しい。レースのパフスリーブが見た目にも着てみても涼しいです。ネックレスはコットンパールで。靴はサンダルが合うと思って、サンダルにしましたが、さすがにまだ素足は寒くて、ストッキングを履きました(^^;指にはOdulさんのラベンダーアメジストのエクレアリングをはめて。Rakuten Fashionで同じものがありました。着こなし方一つでまた印象が変わりますね。こちらもシンプルで素敵。 各ブランドからTICCAのワンピースが出てますね。実はこちらのブラウスと迷いました。同じデザインで、ワンピースかブラウスか、悩むところですよね(^^;シンプルなデザインのものもなぜかお洒落。まずは、プチプラなものから今年らしさを取り入れたいですね。ワンピースによく合うファビオのサンダル。また今年も夏ファッション、楽しめたらいいな。。最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)mこちらもよろしくお願いします↓↓↓インスタグラムはこちらのバナーより。お気軽に遊びに来てくださいね♪私の気になるもの、購入品を集めた「夢香里のROOM」です。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村いつもご訪問&応援クリックありがとうございます。3つのカテゴリーに参加しています。よろしければ、どれか一つにクリックお願いします。
May 25, 2021
コメント(2)

こんばんは。ここのところ、疲れから体のあちこちが調子悪くなっていました。あまりサプリには縁がなかった私ですが、さすがに何かに頼りたくなりました。たまたまお試しの機会を得た「緑美菌」という腸活サプリ。この一包を一日一回摂取しています。顆粒でなんだか懐かしい味。私は朝が弱くて、朝にヨーグルトすら食べられないので、朝元気になりたい!また、頻便なので腸を整えたい!それらを改善したいなと思って摂取しています。「リカバーヘルスプラス緑美菌」の詳細はこちら→☆また、もう一種類サプリを摂取しています。姉から教えてもらったビタミンC。これまでもビタミンCは錠剤で飲んでいましたが、こちらは液体。あまりこちらは美味しくないんですが、水と一緒にごくりと飲んでいます。体への吸収が良く、これを飲むと風邪もひかなくなったとか。。また美白など美容にもいいとか。期待して飲んでいます。こちらは楽天の公式サイトから買いました。レビューもいいですね。というわけで、現在2種類のサプリを試しています。それとは別に水もたくさん飲むようにしています。こちらはもらったものでピンクの可愛いボトルに入っていたので写真に撮りました。お味も癖がなく、飲みやすい水です。ピンクのボトルが可愛いミネラルウォターはあのレアルマドリードの方たちも飲んでいるとか。こちらのボトルはピンクリボン運動の一環として作られたものだそう。ブルーのボトルもあります。今、起きる時間も早くなり、朝から元気でいたいという気持ちが強くなりました。そのために改善できることはしたいなあと思っています。最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)mこちらもよろしくお願いします↓↓↓インスタグラムはこちらのバナーより。お気軽に遊びに来てくださいね♪私の気になるもの、購入品を集めた「夢香里のROOM」です。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村いつもご訪問&応援クリックありがとうございます。3つのカテゴリーに参加しています。よろしければ、どれか一つにクリックお願いします。
May 24, 2021
コメント(4)

こんばんは。今日はイオンにお買い物へ。専門店街は全て閉まっているので、お花もイオン内にあるお花屋さんで買いました。時計の電池交換もしたかったけれど、時計屋さんも閉まっているので諦めました(^^;これまでがいかに便利だったか、改めて痛感しています。tops→UNIQLObotoms→bellemaisonbag→SPORTIFFshose→ZARAユニクロUのTシャツにベルメゾンのカーキーパンツ。シンプルコーデでスーパーに行きました。このパンツはワイドで、生地が涼しいんです。スポーティフのブラックかごバッグは20年選手。シンプルだからこそ長く愛用できるのかなと思います。やわらかデニムも夏まで履けそう。リネンも涼しそう。買ってきたお花を玄関に飾りました。今日は種類も少なかったです(^^;今はまってるデカフェの紅茶。カフェインゼロで甘い味が多く入っているので、少し甘いものを食べたい時の代わりに飲めそう。いろんなお味が楽しめます。この形が好みです。持ち手付きもいいかな。KINTOのも気になる。。さて、マラソンが始まっていますね。気になるものはありますが、どうしようか、悩み中です。アフタヌーンティーのリキッドティー。どれも美味しそう♪ギフトにもいいかなと。食器の水切り用に使いたい。夏用マスク。こちらは不織布シートがはさめるようになってるから便利かな。今から悩みます・笑。最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)mこちらもよろしくお願いします↓↓↓インスタグラムはこちらのバナーより。お気軽に遊びに来てくださいね♪私の気になるもの、購入品を集めた「夢香里のROOM」です。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村いつもご訪問&応援クリックありがとうございます。3つのカテゴリーに参加しています。よろしければ、どれか一つにクリックお願いします。
May 23, 2021
コメント(3)

こんにちは。久々に晴れた大阪です。さて、最近はめったに人を招いて、お料理を出すことがないので、あまりテーブルコーディネートにも力が入らず。。でも、これは見逃せませんでした。ジュエリーデザイナーで鋳型職人のMichael Michaud (マイケルミショー)の専用ボックスに入って届いたものは、、ブロンズ製のナプキンリングです。こちらはユーカリをモチーフにしているそう。何種類かあるデザインの中からこれが一番好みでした。この形が大人っぽくて、モダンで素敵だなあと。。植物の持つ魅力を観察し、自然美を金属で表現されているそう。早速、手持ちのブルーのナプキンに通してみると、ブロンズカラーが効いていて、いい感じです。早くコロナが収束し、また人を招いてホームパーティーができる日が来るといいなあ。。どれも植物をモチーフにしたナプキンリングです。 アクセサリーも個性的で素敵です。テーブルナプキンもいろんな色、柄を揃えたくなります。最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)mこちらもよろしくお願いします↓↓↓インスタグラムはこちらのバナーより。お気軽に遊びに来てくださいね♪私の気になるもの、購入品を集めた「夢香里のROOM」です。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村いつもご訪問&応援クリックありがとうございます。3つのカテゴリーに参加しています。よろしければ、どれか一つにクリックお願いします。
May 22, 2021
コメント(2)

こんばんは。今、大阪はすごい雷雨です。皆さんの住むところは大丈夫でしょうか??水害が起こりませんように。。さて、我が家の夕ごはんです。オリジナルは☆印をつけています。グラタン(鶏もも肉、海老、玉ねぎ、ほうれん草)、ホタテフライ、さつまいもの素揚げ、サラダ(サニーレタス、トマト、生ハム、クリームチーズ、えごま油)グラタンの具材を焦げないように混ぜながら、揚げ物をしていたら、さつまいもの素揚げを揚げすぎました(^^;グラタン皿は木台付きのこちらの天目を愛用しています。お値段お手頃で可愛いグラタン皿。素敵なグラタン皿♪☆肉豆腐(豚バラ肉、玉ねぎ、豆腐、七味唐辛子)、ちくわ辛子マヨネーズ添え、サラダ(サニーレタス、トマト、かぶ、生ハム、ブロッコリーの芽)、豚汁(豚バラ肉、大根、人参、じゃがいも、エリンギ、かぶの葉)肉豆腐や肉じゃがもこちらが味の決め手。合わせやすい箸置きです。ホタテフライ、サラダ(サニーレタス、トマト、きゅうり、ブロッコリーの芽)、高野豆腐(絹さや、玉子)、酢の物(もずく、かぶ)、かぶのポタージュスープ(かぶ、玉ねぎ、かぶの葉)、みかんかぶ好きです。ポタージュにする時は塩ゆでしたかぶの葉も細かく切って入れます。残ったら冷凍保存して、お味噌汁などに入れています。箸置きは村上雄一さんのもの。いつかプレートも欲しい。。☆豚のステーキ(にんにく、柚子胡椒)、マッシュポテト、☆ズッキーニのピカタ、サラダ(フリルレタス、ズッキーニ、トマト)、☆ホワイトシチュー(ベーコン、玉ねぎ、人参、じゃがいも、かぶ、カリフラワー)トンテキはさっぱりと塩コショウだけしていただく時に柚子胡椒をつけて食べるのが好きです。ズッキーニは半分はサラダに、半分はピカタにしました。どちらも好きです。日本人の手に合うサイズ感です。手作りおうちごはん最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)mこちらもよろしくお願いします↓↓↓インスタグラムはこちらのバナーより。お気軽に遊びに来てくださいね♪私の気になるもの、購入品を集めた「夢香里のROOM」です。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村いつもご訪問&応援クリックありがとうございます。3つのカテゴリーに参加しています。よろしければ、どれか一つにクリックお願いします。
May 20, 2021
コメント(2)

こんばんは。雨が降り続いています。この時期は、匂いなども気になる季節です。新しい台ふきんをおろしました。備長炭入りなので消臭効果も期待して。。「KIYOI」というブランドロゴがグレーに白で好みです。(ちっちゃなことですが。。)食器ふきんは無印のもの、そして台ふきんはこの備長炭入りの蚊帳ふきんを使っています。キッチンにグレーを使うことに最初は躊躇しましたが、思ったよりもキッチンん馴染む色だなと使ってみてそう思えました。※「KIYOI」のふきん類は、「My Style by Y's Cafe」オンラインショップにて販売しています。食器ふきんはこちらを愛用。こちらも台ふきんとして使います。他にも気になるふきん類。モノトーンは見逃せない。スポンジワイプ、そろそろ買わなきゃ。蒸し暑い日はこんなさっぱりとしたアイスクリームが美味しいです。高知のアイス、大好きです(^^)vお勧めです。ギフトにはこちら。雨の時期。生活にも一工夫したいですね。。最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)mこちらもよろしくお願いします↓↓↓インスタグラムはこちらのバナーより。お気軽に遊びに来てくださいね♪私の気になるもの、購入品を集めた「夢香里のROOM」です。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村いつもご訪問&応援クリックありがとうございます。3つのカテゴリーに参加しています。よろしければ、どれか一つにクリックお願いします。
May 19, 2021
コメント(2)

急に蒸し暑くなったので、今日は家族の衣替えを急いでやり終えました。半袖でもちょうどいいぐらいの大阪です。先日の日曜日。車でスーパーまで行った日のコーデです。dress→MUJIcardigan→URBAN RESEARCH DOORSbag→メルカドバッグshose→nano・universe去年買ったフレンチリネンのワンピース。今年もたくさん着たいな、と思っています。もうすでに無印のオンラインでは在庫僅かとか。。着やすいし、シルエットもきれいめなので人気なのかな。ネックレスはDINOSで買ったものです。こちらの七分袖も在庫わずかですね。他にも気になるフレンチリネンのアイテムたち♪お気に入りのネックレスです。ダークブラウンのワンピースにバッグと靴はゴールドにしました。ギャザーのフラットシューズも履きやすいです。履きやすくて、見た目にも可愛いのがいい。雨の日はビニール素材のメルカドバッグが重宝します。今日のご近所コーデです。近所の病院とスーパーまで行きました。雨が降りそうなので今日もビニールバックで。tops→3rd Spring(サードスプリング)botoms→LEPSIMbag→TOPKAPIshose→ZARA数年前に買ったベルスリーブのカットソーは今の時期にぴったり。ブラックのスカートに合わせて、プチプラのバイカラーパンプスを履きました。ネックレスはこちらのカーキオリーブをつけています。雨の日のコーデはスカートが多いです。パンツだと裾がぬれてしまいそうで。。そしてバッグはビニール素材。靴はレインパンプス、もしくはプチプラの靴で。最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)mこちらもよろしくお願いします↓↓↓インスタグラムはこちらのバナーより。お気軽に遊びに来てくださいね♪私の気になるもの、購入品を集めた「夢香里のROOM」です。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村いつもご訪問&応援クリックありがとうございます。3つのカテゴリーに参加しています。よろしければ、どれか一つにクリックお願いします。
May 18, 2021
コメント(2)

こんばんは。今年は梅雨入りも早く、急に気温も上がって、蒸し暑い日が続いています。そんな時期、献立も悩みます。ちょうどそう思っていた時に届いたのがこちら。宮崎県都農町の返礼品。またまたこちらを今年もゲットしました。今回は、うなぎ5尾にプラスしてうなぎの御結びが2個ついてました。なんだか得した気分。早速、うな丼にしました。うな丼、もずく酢(もずく、きゅうり、梅干し、針生姜)、☆吸い物(そうめん、しめじ、わかめ、天かす、玉子、青ねぎ、根昆布とろろ)うなぎと梅干しは食べ合わせが悪いと言われていますが、調べるとそうでもないとか。。よくわかりませんが、少しならいいかなと彩に加えました。うなぎは解凍して、フライパンで蒸し焼きにしていただきました。今年も美味しい~また夏に食べたくなるかも。。そして昨日のお昼に御結びも食べました。今度は島原そうめんと共に。またそうめんです・笑。こちらは大葉入りの御結び。うなぎだけの御結びとまた味が違います。焼きおにぎりのような感じでこちらも美味しかったです。こちらが御結びつきのものです。うなぎだけなら土用の丑までに届くそう。うなぎのおにぎりという返礼品もあるんですね。そして、昨日の夜。スーパーで見つけた瓦焼きそばを買って食べました。瓦焼きそば(抹茶そば、牛肉、金糸玉子、青ねぎ、刻みのり、もみじおろし、レモン)、筑前煮(鶏もも肉、蓮根、大根、人参、じゃがいも)、酢の物(きゅうり、黒胡麻)抹茶そばに牛肉?もみじおろし?と思いましたが、これが意外に美味しくて。。添付のつけ誰の中にもみじおろしとレモンを絞って入れて食べると、さっぱりとして美味しいんです。昨日のような蒸し暑い日にぴったりでした。そして今まで食べたことのない味。焼きそばというよりも和風冷麺?そんな感じでした。今度はホットプレートで作ってみたいな。。山口県のご当地グルメです。皆さん、たくさん買われていますね~ 結婚以来使っているホットプレートがあるんですが、最近のものはお洒落ですね。梅雨時の献立、色々工夫して、この時期を乗り越えたいですね(^^)v手作りおうちごはん最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)mこちらもよろしくお願いします↓↓↓インスタグラムはこちらのバナーより。お気軽に遊びに来てくださいね♪私の気になるもの、購入品を集めた「夢香里のROOM」です。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村いつもご訪問&応援クリックありがとうございます。3つのカテゴリーに参加しています。よろしければ、どれか一つにクリックお願いします。
May 17, 2021
コメント(0)

今日は朝一番でイオンに行きました。今は空いている時間帯を狙って行くようにしています。ささっと買い物をすませて、その近所にあるカヌレが美味しいと評判のお店に寄ってみることに。まだ朝の9時半だから閉まっているかなとダメもとで前を通ったら、中に店主さんがおられて、焼きあがったばかりのカヌレを運よく買うことができました(^^)vお店の名前がとっても素敵。。焼き立てのカヌレがずらり。1個単位から買えたので、家族4人×2個で計8個買いました。このボックスも可愛いです。今日の午後、主人とおやつにいただきました。主人はコーヒーと私はアイスティーと。外はカリッと中はもっちり。甘さもちょうどいい加減で美味しくいただきました。楽天でもカヌレは人気のようですね。こんなケーキスタンドにカヌレをのせたら、より可愛いかも。。「カヌレ」の形をしたキャンドルも可愛い~「オドルヨウニ」の食べログ情報はこちら→☆今度はお弁当をテイクアウトんしてみたいな。。最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)mこちらもよろしくお願いします↓↓↓インスタグラムはこちらのバナーより。お気軽に遊びに来てくださいね♪私の気になるもの、購入品を集めた「夢香里のROOM」です。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村いつもご訪問&応援クリックありがとうございます。3つのカテゴリーに参加しています。よろしければ、どれか一つにクリックお願いします。
May 16, 2021
コメント(4)

こんばんは。大阪は今日の夜からずっと雨模様。今年の梅雨入りは早そうですね。。さて、昨日は通院日でした。電車に乗ってお出かけということでちょっとお洒落して。tops→L'EQUIPEbotoms→M・filbag→Helen Kaminskishose→Mofmofベージュ×ブラックのバイカラーカーディガン。こちらは定価の1/3になっていたので購入しました。今はデパートのオンラインショップも狙い目かも。。インにはレースのタンクトップを合わせて、ネックレスはダニエル・ウェリントンで。胸の開いた部分にちょうど収まる長さがいい。こちらも可愛いですね。ハンロのレースキャミならチラ見せありかな。リングは「ARTIDAOUD」のニュームーン サークル パヴェダイヤモンド リングです。ある日のご近所コーデです。tops→H&M,Spick&Spanbotoms→MUJIbag→TOFF&LOADSTONEshose→ZARAH&Mの白TにSpick&Spanのストライプシャツを合わせて。AGATAの時計に久しぶりにクルチアーニのブレスレットをつけました。もう最近はあまりみかけないですね。でもこのブラックのブレスレットをするだけでいいアクセントになる気がします。もう断捨離しようかなと思っていたブレスレットですが、まだ使うことにしました。クルチアーニと同じパリ発のブレスレット。こちらも可愛い~さて、マラソンもあと少しですね。。今回はほとんど走っていませんが、迷っているものがあります。ボックスシーツや、大好きな青木良太さんのうつわたちなど。。さてどうしようかな。最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)mこちらもよろしくお願いします↓↓↓インスタグラムはこちらのバナーより。お気軽に遊びに来てくださいね♪私の気になるもの、購入品を集めた「夢香里のROOM」です。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村いつもご訪問&応援クリックありがとうございます。3つのカテゴリーに参加しています。よろしければ、どれか一つにクリックお願いします。
May 15, 2021
コメント(2)

母の施設に行った帰り。夫婦で隠れ家的カフェに行きました。住宅街の中にいきなりこんな素敵な空間が。。置いているもの全てがお洒落で絵になります。緑の中のおうちのような可愛いカフェ。ドアを開けるのも楽しみになります。席に案内されて、窓からは緑が見えます。寒くもなく、暑くもない、5月の爽やかな風が入ってきます。換気にもなりますね。まずは飲み物。私はアイスティーにしました。ミニチュアのランプにはちゃんと灯りがついていました。カトラリーはテーブルの引き出しから自分で出します。かぼちゃのスープとサラダ。メインはポルチーニ茸のパスタです。食後のデザートにチーズケーキをいただきました。食器やカトラリー、店内のインテリアもとっても素敵でした。ずっといたい気分でしたが、このご時世なので食べたらすぐに席を立ちました。今度はゆっくりといたいお店です。◆「カームガーデン」の食べログ情報はこちら→☆最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)mこちらもよろしくお願いします↓↓↓インスタグラムはこちらのバナーより。お気軽に遊びに来てくださいね♪私の気になるもの、購入品を集めた「夢香里のROOM」です。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村いつもご訪問&応援クリックありがとうございます。3つのカテゴリーに参加しています。よろしければ、どれか一つにクリックお願いします。
May 13, 2021
コメント(2)

こんばんは。今日の大阪は午後から雨。午前中は仕事でお出かけしていましたが、帰る頃に降り出してきました。さて、仕事で出かける時は、両手を開けておきたいからリュックで出かけました。tops→GALERIE VIEbotoms→STATE OF MINDbag→TOFF&LOADSTONEshose→DINOSギャルリーヴィーのトップスは数年前に買ったもので、リネンのブラックパンツに合わせました。バッグと靴はアリボリーで。リュックを背負うとやっぱり楽ですね~これもかなり昔にディノスで買った靴でお気に入りです。ディノスの靴は毎回チェックしています。ブランディアさんで同じものが販売されていました。大人なリュック。その他、仕事で使いたいバッグ。履きやすくて、合わせやすそうなディノスの靴。最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)mこちらもよろしくお願いします↓↓↓インスタグラムはこちらのバナーより。お気軽に遊びに来てくださいね♪私の気になるもの、購入品を集めた「夢香里のROOM」です。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村いつもご訪問&応援クリックありがとうございます。3つのカテゴリーに参加しています。よろしければ、どれか一つにクリックお願いします。
May 12, 2021
コメント(2)

こんばんは。今日も訪問ありがとうございます。細々と続けている「我が家の食卓」。もう77回目になりました。毎日作るお料理。作りたくない日もあるけれど、これが自分の一番の仕事だと思ってキッチンに立ちます。そんな私の夕ごはん見てくださっている皆さんにも感謝です。今後も懲りずに続けていきます。どうか、改めてよろしくお願い致します。オリジナルには☆印をつけています。時々、楽天レシピにも投稿していますが、気になるおかずがありましたら、コメント欄で聞いてくださいm(__)mベトナム風春巻き、とうもろこし餃子、フリルレタス&トマト&ミックスナッツ、☆かぼちゃのスープ(かぼちゃ、新玉ねぎ、人参、キヌア)ある日の休日の夕ごはんです。お出かけしていたのでOISIXの冷凍食品をメインにしました。ベトナム春巻きのたれを作るのに、チリソースがなかったのでラー油で代用しましたが、それなりに近い味になりました。とうもろこし餃子もそのたれで一緒に食べました。小さな可愛いカップに入っているのがそのたれです。サラダのドレッシングはDEAN&DELUCAのミニサイズのドレッシングに塩を振りかけて。とっても可愛いです。☆鶏肉とじゃがいものソテー、サラダ(フリルレタス、きゅうり、トマト、キウイ、キヌア、えごま油)、☆和風スープ(新玉ねぎ、ベーコン、玉子、青ねぎ)新玉ねぎが甘くて美味しいです。和風だしを使って和風スープにしました。そろそろキヌアがなくなる頃です。我が家はサラダやスープに入れて食べています。ディナースプーンはスープにぴったり。最近、毎朝おにぎりを握っています。息子に持たせるためのおにぎりです。おにぎりはワックスペーパーバッグに入れてマステで留めて保冷剤に入れて持って行かせます。そろそろなくなりそうなので、こちらを買いました。パッケージがいつの間にか変わったのかな。。ついでにハンドクリームも購入。マリアリゲルの香りをチョイスしました。モノトーンばかりのマスキングテープの福袋。ちょっと気になります。我が家の食卓の助っ人です。まずはお得なお試しセットから。手作りおうちごはん最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)mこちらもよろしくお願いします↓↓↓インスタグラムはこちらのバナーより。お気軽に遊びに来てくださいね♪私の気になるもの、購入品を集めた「夢香里のROOM」です。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村いつもご訪問&応援クリックありがとうございます。3つのカテゴリーに参加しています。よろしければ、どれか一つにクリックお願いします。
May 11, 2021
コメント(4)

昨日は母の日ということで、施設にいる母のところへ差し入れを持って行きました。またその帰りに夫とお昼を食べて帰りました。久々のランチでしたが、ささっと食べて、食べている時以外はマスクをして感染対策をしながらのランチでした。そんな昨日のコーデです。tops→UNIQLObotoms→upper hightsstole→ASAUCE MELERbag→DES PRESshose→Odette e Odile昨日は日差しが強くて暑い大阪でした。なので、ユニクロの半そでニットに、ストールを巻いて出かけました。まだ真夏ではないので、ストールがないと真夏コーデになってしまうかなと。見えづらいですが、「AnkA moore(アンカムーア)」のネックレスもつけています。なぜか今年はよく見かけるような。。デザインは違いますが、金属アレルギーの方にも対応している肌に優しいネックレスだそう。指には「ラベンダーアメジスト」をつけました。柔らかいベージュに優しい色のリングを合わせました。届いたばかりのリングです。エクレアの形に似ているので「エクレアリング」と呼ばれています。光によって色が変わるのもこの石の面白いところです。ラベンダーアメジストの石には、ストレスで疲れた心を癒してくれるヒーリング効果もあるとか。長く使えるリングなので大切に使おうと思います。指輪をはめられる手であるたために、しっかりハンドクリームで保湿もしています。爪の形にはコンプレックスがある分、せめて肌はケアしようと思っています。今はこちらのハンドクリームを使っています。ほんのりと香る香りです。使っている香りは「オーキデプレミアム」です。「ヴァーベナ」も好きです。10mlは持ち歩き用にいいサイズです。今は特にアルコールで手が荒れています。帰宅後、手洗いをした後はしっかりとハンドクリームを使って手荒れ防止しています。最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)mこちらもよろしくお願いします↓↓↓インスタグラムはこちらのバナーより。お気軽に遊びに来てくださいね♪私の気になるもの、購入品を集めた「夢香里のROOM」です。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村いつもご訪問&応援クリックありがとうございます。3つのカテゴリーに参加しています。よろしければ、どれか一つにクリックお願いします。
May 10, 2021
コメント(2)

昨日、ふるさと納税の寄せ植えのお話をしましたが、今日水やりをした時に、少しだけ花が咲いているのを見つけました。小さな可愛いお花が咲いていました。「どんな花が咲くんだろう、これから順に咲いていくのかなあ。」と思うと、毎日見るのが楽しみです。さて、今日は母の日ですね。同居の母と施設にいる実家の母にそれぞれ、私なりの感謝を渡しました。もう二人とも物が要らないという人たちなので、渡すのは美味しい物しかないかなあと。。ただ、今は「緊急事態宣言」中で施設に行くことが迷惑にならないかとずっと迷っていて、昨日までまだ何も買っていませんでした。迷いに迷いましたが、会えない今だからこそ、何か渡したいと思い、千疋屋さんのあす楽を利用して、今日に間に合わせました。お義母さんには、昨夜お義母さんが好きなお寿司をデリバリーしてみんなで食べたのでそれが一つ目のプレゼント。それにプラスして、一口サイズのフルーツゼリーを今日渡しました。一番上の可愛い缶に入ったものです。施設にいる母には冷やして食べるフルーツゼリーに手紙を添えて。またスタッフさんの差し入れも渡しました。昨日の朝注文して、もう今朝届きました。便利な時代ですね。。早くまた母に会える日が来ますように。。夕方、やはり母の日ということで義妹さんが来てくれました。持ってきてくれたスイーツを食べながらみんなでおしゃべりしました。きっとこういう時間がお義母さんは嬉しいんだろうな。。カップとソーサー、別々に使っています。ソーザーはこの16.5cmのプレートとして使ています。イエローとペアにしてもいいですね。母と言えば、施設に入る前、私の家に遊びに来ててくれた時に、よく不要な服を切ってウエスを作ってくれました。一昨日はそのことを思い出しながら私もたまっていた不要な服を切ってウエスにしました。ウエスの置き場所は食品庫の上。ここが家の中心になるからどこで使うにも取り出しやすいんです。裁ちばさみが欲しい。。最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)mこちらもよろしくお願いします↓↓↓インスタグラムはこちらのバナーより。お気軽に遊びに来てくださいね♪私の気になるもの、購入品を集めた「夢香里のROOM」です。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村いつもご訪問&応援クリックありがとうございます。3つのカテゴリーに参加しています。よろしければ、どれか一つにクリックお願いします。
May 9, 2021
コメント(2)

4月の結婚記念日の時。花好きな私に主人がふるさと納税で寄せ植えをプレゼントしてくれました。四国の北川村のモネの庭の寄せ植えです。自然豊かな場所で育った苗たち。川北村のこともわかる冊子が色々あったので、一通り目を通したら、行きたくなりました・笑。いつか行けるといいな。。今回、植えていただいた花の名前が全て丁寧に書かれていました。まだ花は咲いていませんが、咲くのを楽しみに、水をあげたり、肥料を与えたりしています。こちらの大きい方です。こちらは小さいサイズの方。薔薇も素敵ですね。今朝、母の日用とちょっとしたおもたせにパティスリー銀座千疋屋楽天市場店さんでお買い物をしました。買ったのは、ひとくちフルーツゼリーと、冷やして食べるフルーツゼリーです。どちらもあす楽で届くので助かります。今日はお義母さんの大好きなお寿司をデリバリーしてみんなで食べました。もう物は要らないというお義母さんには好きな食べ物を食べてもらうのが一番かなあと思って。。最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)mこちらもよろしくお願いします↓↓↓インスタグラムはこちらのバナーより。お気軽に遊びに来てくださいね♪私の気になるもの、購入品を集めた「夢香里のROOM」です。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村いつもご訪問&応援クリックありがとうございます。3つのカテゴリーに参加しています。よろしければ、どれか一つにクリックお願いします。
May 8, 2021
コメント(0)

今日は歯医者さんと耳鼻科のはしごでした。歯医者さんはまた根が膿んでいるそう。。耳鼻科は、アレルギー検査の結果を聞きに行ったんですが、花粉症でもなく、ダニや杉やひのきなどでもなく、体質?とか。。よくわかりません(^^;さて、「テンション上げて行きましょう!」ってことでイエローのカーディガンを羽織って。tops→SELECTSHOPcardigan→Re:EDIT(リエディ)botoms→REDCARDbag→アフリカンスクエアーshose→PABLO GILABERT BARCELONAこちらのカーディガンなんですが、イエローの扱いはもうないのかな。。プチプラですがとっても肌触りが良いカーディガンです。デニムに合わせてネイビーのボーダーラインが入ったサイザルバッグを持ちました。アフリカで作られたサイザル麻のバッグは丈夫だそう。。靴もブルー系で。このスリッポンはかなり昔に買ったもので、もう処分しようかなと思っていたんですが、サイザルバッグと合わせて履きたくなりました。スエードにジュードのスリッポンです。サイザルバッグはデニムを履いた時に持ちたくてセール品を買いました。くたっと感も好みです。カラーで遊べるサイザルバッグ。ボーダーもいろいろありますね。自然素材をファッションにも取り入れるのが好きな方です。最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)mこちらもよろしくお願いします↓↓↓インスタグラムはこちらのバナーより。お気軽に遊びに来てくださいね♪私の気になるもの、購入品を集めた「夢香里のROOM」です。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村いつもご訪問&応援クリックありがとうございます。3つのカテゴリーに参加しています。よろしければ、どれか一つにクリックお願いします。
May 7, 2021
コメント(4)

今日の大阪はいいお天気だったので洗濯機を2回回しました。干してもよく乾くので気持ちいいです。でも外に出かけるのは控えめに。。明日は歯医者さん。相変わらず病院通いは多いです(^^;さて、先日紹介したこちらのコーデですが、この時にかけていたネックレス。今季のDINOSで買った水牛のバイカラーネックレスです。上品なベージュ系がいいなと思ったこちらのネックレスはコーデのアクセントにもなります。また水牛のネックレスは大振りなのに、軽いのがいいんです。これで水牛のネックレスは3個目になりました。一番奥のものが最初のネックレス。モノトーンのネックレスは2個目。そして今回のベージュ系です。今回買ったのは、こちらの商品です。こちらのネックレス、残り1個だそうです。こんな感じも素敵。。年齢を重ねると、リングもネックレスも大振りが似合うようになってきたように思います。小さいと齢を重ねた手や首元に負けてしまうというか。。先日もあるスタイリストさんが似たようなことをおっしゃってましたが、うなづきながら聞いてました。今年の夏は水牛のネックレスをたくさんつけたいなと思います。最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)mこちらもよろしくお願いします↓↓↓インスタグラムはこちらのバナーより。お気軽に遊びに来てくださいね♪私の気になるもの、購入品を集めた「夢香里のROOM」です。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村いつもご訪問&応援クリックありがとうございます。3つのカテゴリーに参加しています。よろしければ、どれか一つにクリックお願いします。
May 6, 2021
コメント(4)

去年のG.Wと同じで今年も「緊急事態宣言」下での連休。出かけられない分、少し贅沢して「美味しいもんを食べる休日」としました。まずは、「Uber Eats」の割引クーポンを利用してベトナム料理をデリバリーしました。ベトナム風海鮮チャーハンをメインに、サブメニューは、いかのフリッター、ベトナム春巻き、皮付き塩蓋です。写真よりも量は少なめでしたが、ベトナム料理は結構好きなので美味しくいただきました。お箸などは不要としたので、お箸やスプーンぐらいは用意しました。チャーハンを食べるのにも便利なこちらのディナースプーン。ある日は餃子専門店の餃子を夫が買ってきてくれました。生餃子20個×2箱です。餃子の販売のみで、買い求める人で少し列になっていたとか。。人気の餃子店だそうです。お義母さんも招き、ホットプレートで一気に焼いて食べました。[餃子の〇〇]の餃子よりも上品なお味のあっさり系の餃子です。白いご飯に合うということで、黒米でしたがごはんと一緒に食べました。不思議と餃子だけで食べるより、ご飯の上にのせて食べた方が美味しく思いました。いくらでも食べれちゃう餃子です。餃子の他は、茶わん蒸し(OISIX)、もずく酢(しらす、梅干し)、サラダ(サニーレタス、トマト、サラミ、キヌア、えごま油)、黒米と和洋中と統一感のない献立となりました(^^;でもどれも美味しかったです。餃子の後はお口直しに、ピクシータンジェリン。こちらもOISIXさんで買ったものですが、アメリカで流行っている柑橘系のフルーツだそうです。小さくて皮が硬いので、少し包丁を入れてからむきました。食べると甘くて、ジューシーでお口直しにはぴったりなフルーツでした。ピクシータンジェリンをのせた豆皿は石田裕哉さんのお皿。どれも可愛いです。昨日は玉子コロッケで有名なお店で玉子コロッケとホタテフライをテイクアウトしました。玉子コロッケ、ホタテフライ、さつまいもソテー、サニーレタス、ワンタンスープ(ワンタン、人参、しめじ、にら、黒胡麻)別売りのソースを買い忘れましたが、何もつけなくても美味しかったです。グリーンの色は落ち着いたカラーなので和洋問わず、使えます。そして連休最後の今日は、普通に手作りごはんでした(^^;☆豚トロの野菜炒め(豚トロ、玉ねぎ、人参)、麻婆豆腐(豚ミンチ、豆腐)、☆青梗菜のお浸ししらすのっけ、☆中華スープ(しめじ、わかめ、玉子、黒胡麻)、黒米やっぱり麻婆豆腐があるとご飯を食べたくなります。いつも作っている青梗菜のお浸しなのに、なぜか主人に「これ何の野菜?美味しいね。」と褒められました。やっぱり最後は家を味がいいのかな。。贅沢ごはんというよりは主婦が手抜きできた連休のごはんでした(^^)vそしてやっぱり今夜は菖蒲風呂。いい香りがします。子供が小さい頃はこれを鉢巻きにして、健康を願ったものです。さすがに今は鉢巻はしませんが。。また、菖蒲は腰痛や神経痛にも言いそうなので今の私にぴったりかも。。菖蒲風呂で日ごろの疲れを取って、また明日からそれぞれ頑張りたいと思います。食卓が少しグレードアップするような。。まずはお得なお試しセットから。手作りおうちごはん最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)mこちらもよろしくお願いします↓↓↓インスタグラムはこちらのバナーより。お気軽に遊びに来てくださいね♪私の気になるもの、購入品を集めた「夢香里のROOM」です。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村いつもご訪問&応援クリックありがとうございます。3つのカテゴリーに参加しています。よろしければ、どれか一つにクリックお願いします。
May 5, 2021
コメント(2)

連休も明日で終わり。。今日は運動不足解消すべく、少し遠いスーパーまでお散歩しながら行きました。お散歩するのに軽くて、履きやすいスカンツを履いて行きました。実はここ数年のことなんですが、デニムを履いて長く歩くと、擦れからか、触れる部分の肌が痒くなるんです(^^;tops→H&M,UNIQLObotoms→Re:EDIT(リエディ)bag→SAZABYshose→BEAUTY & YOUTHベージュのスカンツに合わせたのは、H&Mの白TにUNUIQLOのカーキリネンシャツ。それにプレインピープルで買ったベルトを巻きました。こちらのスカンツ。色違いで2枚持つほど気に入っています。今、G.W期間限定タイムセール中でお安くなっています。バングルもリネンシャツに合わせてカーキ系にしました。かなりこちらの白樺でできたバングルと迷いましたが。。似たものが楽天にもありました。軽くて可愛いです。お散歩の途中でケーキ屋さんに寄り、キャロットケーキを買って、帰宅後に紅茶と共に食べました。なかなかお散歩だけを目的にすることができません・恥。スーパーでは、お花も買いました。今日の大阪は爽やかでお散歩日和でした。お散歩で歩いたのは7000歩弱でしたが、気分スッキリ!!明日もまた家にこもってお仕事です。今回の連休で出かけたのは今日一日だけでした。でも、私的には充実した連休を過ごしています(^^)v最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)mこちらもよろしくお願いします↓↓↓インスタグラムはこちらのバナーより。お気軽に遊びに来てくださいね♪私の気になるもの、購入品を集めた「夢香里のROOM」です。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村いつもご訪問&応援クリックありがとうございます。3つのカテゴリーに参加しています。よろしければ、どれか一つにクリックお願いします。
May 4, 2021
コメント(2)
![]()
最近、よく眺めている本があります。それはこちら。スタイリスト高橋リタさんのスタイルブックです。ベーシックなアイテムに合わせたかごバッグやサンダルなど、良いなあと思うものがいっぱい詰まってます。このサンダルもリタさんの本から影響を受けて買ったものです。親指を入れるところについたリングアクセサリーはゴールドが良かったので、黒にゴールドのものを選びました。こちらで買いました。私の足のサイズは、22.5cmなので35を選んだら、ジャストサイズでした。こちらはシルバーの方です。ヌーディーカラーも素敵。ペデュキュアを塗って、素足に履いてみました。見た目以上に歩きやすそうです。まるで足にリングをつけているみたいです。新しいマニキュアが欲しいな。。サンダルに合わせて考えてみたコーデです。こちらはパンツコーデ。「GALERIE VIE」のサマーセーターに「STATE OF MIND」のセール品のリネンパンツを履いてみました。そして次はスカートコーデ。tops→fit morecardigan&botoms→DINOSbag→BAGMATIshose→il sandalo of capri実はこのかごバッグもサンダルもリタさんの影響なんです。このコーデ自体もそうかな。。(恥)トップスノカットソーはこちらのブラックです。BAGMATIのかごバッグもリタさん風??スタイルブックの中のコーデと全く同じコーデはできないけれど、「これしてみたい!」というコーデを見つけたら、それに近いものを選んで着てみるということはできるかなと思います。スカートに合わせた時の足元はこんな感じです。今日、こちらの本が届きました。サッカー選手、香川真司さんの本です。スタイルブックとは全く違うジャンルですが、こちらも興味ありです。連休後半に読もうと思って買いました。最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)mこちらもよろしくお願いします↓↓↓インスタグラムはこちらのバナーより。お気軽に遊びに来てくださいね♪私の気になるもの、購入品を集めた「夢香里のROOM」です。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村いつもご訪問&応援クリックありがとうございます。3つのカテゴリーに参加しています。よろしければ、どれか一つにクリックお願いします。
May 3, 2021
コメント(2)

G.W皆さんはいかがお過ごしでしょうか?私はずっと家籠りの日々です。一日遅れてしまいましたが、カレンダーを5月にしました。我が家のカレンダーはこの「Typeface 卓上カレンダー」のみです。あまりカレンダーを置きたくない、掛けたくないので。。予定も通院をいくつか書き込むだけです(^^;そしてやっと兜を飾りました。忘れかけていました・汗。女性陶芸家、福岡光里さんの兜はもうかなり昔に買ったものです。今はかなりお高くなっているようです。今年も兜は販売されていいます。参考まで。→☆かなりモダンになったような。。お花が菖蒲ではないのが残念なところでしょうか。ついでに柏餅も買いました。福寿堂秀信さんの柏餅です。まだ端午の節句まで日はありますが、3時のおやつにいただきました。白はこし餡、ピンクは粒餡です。私はこし餡派です。藤田千絵子さんの菓子皿はこちらで販売しています。→☆小さな陶器の兜、色々ありますね。こちらの鯉のぼり、可愛い。。かしわ餅やちまきも楽天で買えるんですね。錫の菓子皿、柏餅に合いそうかも。こちらも合いそう。素朴な菓子きりもいいですね。スタイリッシュなものもあると便利です。5月5日はしょうぶ湯に入ろうと思っています。日本の行事。大切にしたいですね。。最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)mこちらもよろしくお願いします↓↓↓インスタグラムはこちらのバナーより。お気軽に遊びに来てくださいね♪私の気になるもの、購入品を集めた「夢香里のROOM」です。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村いつもご訪問&応援クリックありがとうございます。3つのカテゴリーに参加しています。よろしければ、どれか一つにクリックお願いします。
May 2, 2021
コメント(4)

今日から5月です。今月もよろしくお願いします^^さて、夕ごはんです。オリジナルには☆印をつけています。最近、なぜか楽天レシピをブログに投稿できなくて、困っています・恥。ある日の休日は、スーパーのお惣菜のフライドチキンとハムカツをメインに、かつおのたたきも買ってきました。フラウドチキン&ハムカツ(お惣菜)、サラダ(フリルレタス、キャベツ、カラーピーマン、ポテトサラダ)、かつおのたたき、味噌汁(なめこ、油揚げ、青ねぎ)洋食器を使ったので、お味噌汁もこちらに入れました。かつおのたたきはおろしにんにく&しょうがに好みでお醤油もしくはポン酢で。色がついてないのでつい掛け過ぎてしまいますが、話題性があるし、不思議な気分になります。☆豚肉とブロッコリーのウェイパー炒め、☆かぼちゃのココナッツオイルソテー、☆ひじき煮(ひじき、蓮根、人参)、☆中華スープ(人参、にら、舞茸、玉子)なぜかかぼちゃとココナッツオイルは相性がいい気がします。かぼちゃをソテーした後は、砕いたミックスナッツを軽く炒めて、かぼちゃの上にトッピングします。使いやすいです。☆ステーキ&ガーリックライス、サラダ(サニーレタス、トマト、ミックスビーンズ)、ポトフ(ソーセージ、玉ねぎ、人参、じゃやがいも、キャベツ、イタリアンパセリ)ほんの少しステーキ用のお肉を買ったので、ガーリックライスの上にのせていただきました。これだと量が少なくても、家族からのブーイングはなしです。薄味に味付けして置いて、好みで塩コショウなどを使います。手作りおうちごはん最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)mこちらもよろしくお願いします↓↓↓インスタグラムはこちらのバナーより。お気軽に遊びに来てくださいね♪私の気になるもの、購入品を集めた「夢香里のROOM」です。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村いつもご訪問&応援クリックありがとうございます。3つのカテゴリーに参加しています。よろしければ、どれか一つにクリックお願いします。
May 1, 2021
コメント(2)
全29件 (29件中 1-29件目)
1
![]()
![]()