全23件 (23件中 1-23件目)
1

こんにちは。今日は朝から選挙に行き、いったん家に帰ってから、ランチを食べに行き、それからスーパーにも行きました。朝早く動くと一日が有意義に感じますね。でもランチはお目当てのところは臨時休業。。仕方なく隣のお店で食べました(^^;さて、そんな今日のコーデです。tops→MARGARET HOWELLbotoms→UPPER HIGHTSbag→BARNEYS NEWYORKshose→Odette e Odile先日着そびれたマーガレットハウエルのトップスを着ました。デニムを変えてコーデしましたが、こちらの方がしっくりきたので。フレアデニムの「HE BIRKIN」は女性らしいラインが好きです。デザイン性のあるセーターなのでネックレスはつけずに。手元はやっぱりゴールドで。こちらもゴールドですがそれぞれゴールドの種類が違う3つセットの指輪です。イエローゴールド、ピンクゴールド、ゴールドだったかな。。プチプラリングですが、大活躍しています。お花はスーパーで花束になったものをばらして活けただけ(^^;ハロウィン花束セットというものも買って、リビングに活けました。でもやっぱり自分で選んで活ける方が好きかな。。クロスのフラワーベースは案外活けやすいです。大きさもカラーも3種類ありますが、今は在庫薄のようです。アロマディフーザーは生活の木のものを使っています。最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)mこちらもよろしくお願いします↓↓↓インスタグラムはこちらのバナーより。お気軽に遊びに来てくださいね♪私の気になるもの、購入品を集めた「夢香里のROOM」です。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村いつもご訪問&応援クリックありがとうございます。3つのカテゴリーに参加しています。よろしければ、どれか一つにクリックお願いします。
Oct 31, 2021
コメント(2)

こんばんは。最近、スパイスカレーが流行っていますね。以前は外に食べに行きましたが、それが家でも作られるようになりました。我が家はOISIXさんのスパイスカレー調理キットを使って作っています。スパイスカレー(豚ひき肉、人参、おくら、カラーピーマン)、サラダ(レタス、トマト、キウイ、クリームチーズ、ゆで玉子、キヌア)トッピングのお野菜は冷蔵庫にあるものを使いました。人参はしりしり器を使って細くして食べたら美味しかったです。私はカレーは少量にしました。こちらは夫用。IKEAの大皿に盛って。木製のしりしり器を使っています。でもたまにはオーソドックスな昭和なカレーが食べたい時も。カレーライス(牛肉、玉ねぎ、じゃがいも、人参)、マカロニサラダ(マカロニ、ミックスベジタブル、トマト、ゆで玉子)、鶏のから揚げ(夫がコンビニで買ってきたもの)具もごくごく一般的なもので。ジャワカレーに少し蜂蜜を入れました。会社帰りに夫が唐揚げを買ってきてくれたので、一個だけ食べました。イタリア産の有機はちみつを使っています。美味しいです。長年愛用しているグラス。今は私だけカレーも少なめにしているので、大きいカレー皿と小さめのカレー皿と分けて使っています。いろいろカレー皿。少量にいいかも。量も変わりましたが、最近はカレーのレパートリーも増えました。皆さんは令和のカレーと昭和のカレー、どちらがお好きですか??カレーと言えば、無印のカレーも美味しいですね。手作りおうちごはん隔週で届けてもらっています。まずはお得なお試しセットから。最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)mこちらもよろしくお願いします↓↓↓インスタグラムはこちらのバナーより。お気軽に遊びに来てくださいね♪私の気になるもの、購入品を集めた「夢香里のROOM」です。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村いつもご訪問&応援クリックありがとうございます。3つのカテゴリーに参加しています。よろしければ、どれか一つにクリックお願いします。
Oct 30, 2021
コメント(2)

こんばんは。今日もぽかぽか陽気で、もうすぐ11月とは思えない暖かさでした。そんな中、病院をはしごしました(^^;tops→BAUM UND PHERDGARTENbotoms→NOTHERouter→UNIQLO+Jbag→BARNEYS NEWYORKshose→LUCAGROSSI半袖のロゴTにジャケットを合わせました。靴とバッグはベージュ系で。お気に入りのロゴTとユニクロ+Jのジャケットの組み合わせをしてみたかったんです。靴はビットローファーで。こんなニュアンスカラーが好きなんです。LUCAGROSSI(ルカグロッシ)はイタリア・トスカーナで生まれたシューズブランドです。革が柔らかくて履きやすいので気に入っています。ビットローファーも色々あります。この靴も可愛い~今日はこちらのトップスと迷いました。ラルフローレンのカーキ色のセーターです。この胸元のリボン使いが好きなんですが、これはまだトレンチを着て、着る機会もあるからと思って、今日はロゴTをチョイスしました。この秋冬の「ユニクロ+J」も素敵なラインナップですね。でもネットではほとんど完売。すごい人気です。。※完売ではなく、まだ販売前でしたm(__)m販売は11月12日(金)からだそうです。さて、この週末は選挙がありますね。私は家族で投票に行くつもりです。最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)mこちらもよろしくお願いします↓↓↓インスタグラムはこちらのバナーより。お気軽に遊びに来てくださいね♪私の気になるもの、購入品を集めた「夢香里のROOM」です。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村いつもご訪問&応援クリックありがとうございます。3つのカテゴリーに参加しています。よろしければ、どれか一つにクリックお願いします。
Oct 29, 2021
コメント(4)
![]()
こんばんは。今日は暖かくて、いいお天気の大阪でした。やっと夏布団を干して、片づけました。お布団の収納は今はこちらを使っています。白で清潔感あるし、コンパクトに収納できます。今日はスーパーとクリーニング屋さんと銀行へ。今日のご近所コーデです。グリーンのスカートにブラックのカットソーとカーディガンを着て。靴は長年履いているポリーニ (Pollini)の靴。この革がまだきれいなままで、履きやすいので、ご近所をたくさん歩く時に履いています。グリーンのスカートは楽天ショップで買ったもので、もう販売されていないものですが、こちらも素敵。。ポリーニ、まだブランドとしてあるんですね。もともと私が買ったポリーニの靴はドライビングシューズ用として買ったもの。もう何年前の話か、、、汗。ドライビングシューズと言えば、UGGも可愛い~さて、今夜。夫がまた甘いものを買ってきてくれました。ダイエットしているのに、買ってきてくれるのは複雑です(^^;でも食べちゃいました・汗。栗餡と粒餡が美味しいお饅頭でした。ダイエットされていている方へ、、家族が甘いものを買ってきた時、食べない選択ってできますか??私はできません・恥。最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)mこちらもよろしくお願いします↓↓↓インスタグラムはこちらのバナーより。お気軽に遊びに来てくださいね♪私の気になるもの、購入品を集めた「夢香里のROOM」です。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村いつもご訪問&応援クリックありがとうございます。3つのカテゴリーに参加しています。よろしければ、どれか一つにクリックお願いします。
Oct 27, 2021
コメント(2)
![]()
こんばんは。急に寒くなったせいか、腰痛、肩こり気にひどくなりました(^^;それに加えてなぜか小指も痛い。。マスヨメさんの玄米カイロが活躍中です。高いように思いますが、ずっと使えるのでお勧めです。無地なら少し安くなります。さて、寒くなるとスポーツをしている我が家の男性陣の飲み物事情も変わります。夏場は「VAAM」を粉末を水で溶かして、スポーツボトルに入れて持って行くんですが、冬場は「VAAM」のペットボトルを一本持って行きます。 夏はこちら。このボトルに入れて持って行ってます。冬はこちら。それで、先日このVAAMが1ケース届きました。届いたものは、段ボールケースに入れて置いておくのではなく、こちらのキャンパストートバスケットに入れ替えて収納しています。夫がこんな感じに入れ替えました。ここで私が入れた時と同じだと思っていたら、ちょっと違っていたんです。過去ログはこちら→☆「過去ログの写真と何が違うの?」と思われる方も多いかと思いますが、違うんです。私はボトルを横に寝かせて置いたんですが、夫は立てて入れています。「それが何??」と思われる方も。。私は寝かせて置く方がキャンパスチートバスケットが形崩れしないように感じるんです。そんなに形崩れするほど柔らかくもないんですが、やっぱり気になるんです(^^;とても小さなことで、小さな違いですが、人に寄ってボトルの入れ方も違うんだなと思った出来事でした。食品庫の上に置いているバスケット類たち。この場所が結構好きでもある私。小さなこだわりです。便利な収納バスケット。同じブランドで同じくキャンパス地の鉢カバーもあるんですね。インテリアにもなるバスケットたち♪収納・片付け最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)mこちらもよろしくお願いします↓↓↓インスタグラムはこちらのバナーより。お気軽に遊びに来てくださいね♪私の気になるもの、購入品を集めた「夢香里のROOM」です。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村いつもご訪問&応援クリックありがとうございます。3つのカテゴリーに参加しています。よろしければ、どれか一つにクリックお願いします。
Oct 26, 2021
コメント(2)

こんばんは。カーテン越しに秋の日差しが入ってきて、アーティシャルフラワーを照らしてくれました。とっても綺麗に見えたので思わずパシャリ。アネモネのアーティシャルフラワーはこちらで販売しています。→「My Style by Y's Cafe」私が運営する小さな小さなネットショップですが、よろしければご覧ください。今日は主人が扇風機を全部片づけてくれて、暖房器具を出してくれました。お礼?に主人の好きなお鍋にしました。今夜は寄せ鍋です。今夜は奮発して鯛も入れました。あとはいつも通り、鶏もも肉と写真には写っていませんがしゃぶしゃぶ用の豚バラ肉です。 ずいぶん前に買った卓上用のおたま2種はあけびで巻いたもの。今は少しデザインが変わったようです。大根おろし、青ねぎ、柚子胡椒でいただきます。フンドーキンの柚子胡椒を使っています。豆腐すくいもお鍋の時の必需品。豆腐すくいも色々ありますね~お魚と鶏もも肉は白菜の上に置いて、またその上にお野菜を入れて、一番上は豚肉を並べて煮込みます。白菜の上にお魚と鶏もも肉を置くと、煮込んでも焦げ付かないんです。とんすいは萬古焼で。こちらのとんすいです。とんすいもお洒落なものが色々出てますね。そしてやっぱり〆は雑炊にして。キムチも添えました。夫もお義母さんも息子もみんな久しぶりのお鍋を美味しいと言って食べてくれました。でもお鍋はつい食べすぎて、体重が増えてしまいます。。汗手作りおうちごはん最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)mこちらもよろしくお願いします↓↓↓インスタグラムはこちらのバナーより。お気軽に遊びに来てくださいね♪私の気になるもの、購入品を集めた「夢香里のROOM」です。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村いつもご訪問&応援クリックありがとうございます。3つのカテゴリーに参加しています。よろしければ、どれか一つにクリックお願いします。
Oct 24, 2021
コメント(2)

こんばんは。急に寒くなったので、慌ててクリーニング屋さんに預けていたラグを取りに行ってきました。そろそろ冬支度ですね。。このラグも家を建てた時に買ったもので、かなり年季が入っています。好きなのでまだ他の物に替える気がしません。これに代わるものが見つからないというか、そんな感じです。ルームシューズはまだ夏のまま。でもこれ、履きやすいし、真冬以外はこれでいけそうな気がします。ちなみにこちらはコンランショップで買ったものです。リビングと言えば、前日買ったリモコンスタンド。テレビの横では気が散る?と言われて、リビングテーブルの上に移動させられました(^^;でもここだとスタンドに入れたままでもオン・オフなどの操作ができるので、結果良しかなと。過去ログはこちら→☆結構お気に入りです♪さて、秋の夜長。本を読んでお勉強??もっとうつわのことを知りたくて、もっと物について学びたくて、雑誌や本を読んでは、マーカーを引いてます。うつわなどを特集した雑誌の利点は写真が美しいこと。目で学ぶことができ、感性が磨かれる気がします。2冊同時買いしました。どちらも素敵なものがたくさん。特に12月号のショップオーナーさんの視点、物選びは勉強になります。 久々に買った「& Premiaum」。どちらも当たりでした。以前買ったこちらのうつわの本もいつも側に置いています。色々学べます。最近、息子によく言われます。「年だからと学ぶことをやめたらだめだよ、お母さん。」と。確かにそうかも。。学ぶことはいくつになってもたくさんあるし、学びたいと思ったら、年を言い訳にやめてはいけないなあと思います。でも昔みたいに集中力もないし、老眼で読みづらいから、ゆるっとですけどね(^^;それも言い訳かな・汗。とにかくゆるっとでもいいから続けることを目標にしています。最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)mこちらもよろしくお願いします↓↓↓インスタグラムはこちらのバナーより。お気軽に遊びに来てくださいね♪私の気になるもの、購入品を集めた「夢香里のROOM」です。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村いつもご訪問&応援クリックありがとうございます。3つのカテゴリーに参加しています。よろしければ、どれか一つにクリックお願いします。
Oct 23, 2021
コメント(2)

こんばんは。秋が深まってまいりました。この頃は、一気に衣替えができないので、少しずつ秋冬ものにシフトしています。さて、最近ダイエットのことを考えて、私だけサラダを食べる時は、白ワインビネガーとEXVオリーブオイルをかけて食べています。最近、買ったスペインの白ワインビベネガーと「UNIO」のEXVオリーブオイルです。おまけにオリーブをいただきました(^^)vお目当ては白ワインビネガーだったんですが、送料無料にするためにオリーブオイルも買いました。白ワインビネガーはサラダ用に買いました。これまで、色々なドレッシングをかけていましたが、最近は「白ワインビネガー&ハーブ」というミツカンから出ていたビネガーをかけていました。それがなくなり、代替品を探していたんです。それで見つけたのがこちらです。とってもマイルドでフルーティーで美味しいビネガーなのでサラダも美味しくいただけます。こちらはまだ開けていませんが、高レビューばかりなので期待しています。サンプルとしていただいたオリーブオイル。主人が好きなのでありがたいです。さて、最近の私の夕ごはんです。家族よりも量が少なかったり、品数を減らしたりしています。サラダは食べるようにしています。その時に、今回買った白ワインビネガーと今使っているEXVオリーブオイルをすこしだけかけて食べています。オリジナルには☆印をつけています。☆鶏むね肉のピカタ、☆エリンギのバター醤油ソテー、☆ひよこ豆たっぷりのトマトスープ、サラダ(フリルレタス、トマト、りんご、キヌア)家族はピカタを4個ずつぐらいでしたが、私は一個で我慢。。でも美味しかったです。サラダを入れたボウルはお気に入り。ひよこ豆はこちらを全部使いました。タラフライ、サラダ(レタス、スナップエンドウ、トマト、ゆで玉子)、ホワイトシチュー(ベーコン、玉ねぎ、じゃがいも、人参、ブロッコリー)タラフライはタルタルソースで食べたいところですが、抹茶ソルトとレモンをかけていただきました。これもひと切れです。肉豆腐(牛肉、玉ねぎ、豆腐、七味唐辛子)、☆にゅう麺(素麺、えのき、大根菜、玉子)、サラダ(レタス、トマト、スイートコーン)寒くなったのでにゅう麺を食べました。家族からも美味しいとおかわりの声が上がりました(^^)vにゅう麺はこれだけで美味しいです。七味はずっとこれ。手作りおうちごはん最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)mこちらもよろしくお願いします↓↓↓インスタグラムはこちらのバナーより。お気軽に遊びに来てくださいね♪私の気になるもの、購入品を集めた「夢香里のROOM」です。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村いつもご訪問&応援クリックありがとうございます。3つのカテゴリーに参加しています。よろしければ、どれか一つにクリックお願いします。
Oct 22, 2021
コメント(2)

こんばんは。北風が吹く寒い一日になりましたが、更年期ゆえの汗かきな私は、まだシャツ一枚でお出かけしています。街ゆく人をみると、ジャケットを羽織っていたり、ニットを着ていたりしていました。シャツ好きなので私はこれで良しです(^^;tops→La-gemme(ラジエム)botoms→ソーシャルガール(Social GIRL)bag→FENDIshose→OFFEN秋色シャツにブラックパンツ、そして足元は、、、フリルが可愛いブラックのフラットシューズ。胸元はゴールドの重ね付け。洗濯をしても皺にならず、優秀なシャツです。短い方のネックレスはまたこちらです。外に出てもやっぱり足を見ちゃう・笑。甘い靴で女性らしさを出してるつもり。。何度も紹介していますね・笑。もう少しアップで。再生ポリエステルでできたサスティナブルな靴で、水洗いも可能だそうです。しつこく、違う角度から。後ろはなぜかベージュのループが付いています。◆「Offen(オッフェン)」の公式サイトはこちら→☆さて、シャツ一枚で出かけられるのはいつまでかな。。最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)mこちらもよろしくお願いします↓↓↓インスタグラムはこちらのバナーより。お気軽に遊びに来てくださいね♪私の気になるもの、購入品を集めた「夢香里のROOM」です。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村いつもご訪問&応援クリックありがとうございます。3つのカテゴリーに参加しています。よろしければ、どれか一つにクリックお願いします。
Oct 20, 2021
コメント(2)

こんばんは。すっかり秋ですね~今日は不要な服や靴、バッグなどを処分しようと、買取に出しました。さて査定はどうかな??主にお洋服は体型が変わって着られなくなったもの。ダイエットは上手くいかず。。意志が弱いせいですね・滝汗。最近はケーキなどは食べないようにしていますが、でもやっぱりおやつが食べたくなる時があります。そこで、OISIXさんで「こんにゃく屋のポンチ」というおやつなどを買っています。アロエやフルーツも入っていて美味しいです。こちらは主人と2人で分けて、一人大体カロリーは144kcal、糖質は約33.5gです。一日当たりの糖質摂取量の目安は糖質制限中は一日170以下にしなくてはいけないそうです。糖質は他にもいろいろなところに入っているので、カロリーと同じぐらい糖質も意識しなくちゃと思っています。運動は苦手なので、今は毎回の歯磨き中にスクワット、テレビを観ながら、ラジオ体操をしたり、その場でランニング?を15分ほどしています。あとは普通に家事をして動くぐらいかな。。有酸素運動には散歩が一番だそうですが、好きではないものはなかなか続けられそうにないです(^^;これ、美味しいです。でもこれはおやつではなく、食事代わりに食べるんですよね。他の味も食べてみたい。美味しいものがいっぱい~♪まずはお得なお試しセットから。今回の買取は、こちらに依頼しました。体も家の中もすっきりさせたいこの頃です。最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)mこちらもよろしくお願いします↓↓↓インスタグラムはこちらのバナーより。お気軽に遊びに来てくださいね♪私の気になるもの、購入品を集めた「夢香里のROOM」です。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村いつもご訪問&応援クリックありがとうございます。3つのカテゴリーに参加しています。よろしければ、どれか一つにクリックお願いします。
Oct 18, 2021
コメント(2)

こんにちは。昨夜の雨をさかいに、急に秋になった大阪です。さて、夏日だった日。半袖のサマーセーターに少しストールを巻いて、秋っぽく。tops→UNIQLObotoms→upper hightsbag→DES PRÉSshose→Odette e Odile少し秋を意識して、「ASAUCE MELER(アソースメレ)」さんのストールを巻きました。冬のストールも気になる。。ネックレスは全開と同じく、「PHILIPPE AUDIBERT」のネックレスを重ね付けしました。短い方のネックレスはこちらです。少し肌寒くなってきたので、こんなコーデもそろそろしたいなということで、お洋服だけお着換えしてみました。tops→DINOSbotoms→ソーシャルガール(Social GIRL)bag→DES PRÉSshose→Odette e Odileノースリープにリボンのブラウス、カーディガンはどちらもDINOSさんのもの。きれいめに着れます。こちらも同じネックレスで。毎回紹介させていだいているヘビロテパンツ。これから秋のコーデ、楽しみたいです(^^)v最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)mこちらもよろしくお願いします↓↓↓インスタグラムはこちらのバナーより。お気軽に遊びに来てくださいね♪私の気になるもの、購入品を集めた「夢香里のROOM」です。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村いつもご訪問&応援クリックありがとうございます。3つのカテゴリーに参加しています。よろしければ、どれか一つにクリックお願いします。
Oct 17, 2021
コメント(2)

こんばんは。今日は午前中に自分の病院に行き、夕方はお義母さんの病院の付き添い。その後は久しぶりに回転寿司を食べに行きました。久しぶり過ぎて、お皿の取り方を忘れるぐらい・笑。さて、そんな日のコーデです。tops→FRAMeWORKbotoms→MOTHERbag→DES PRÉSshose→Odette e Odileブルーの上下にベージュのバッグ&パンプスで。Oggiの付録だったTOD'Sのトートバッグも活躍しています。ネックレスは、PHILIPPE AUDIBERTのネックレスを重ね付けして。手元はこの時、紹介させていただいたリングをつけて。石ものは病院に行くには派手過ぎるかなと思ってやめました。左手にこのリングと極細のK18リングをつけました。薬指にはこんな感じのシンプルで極細のK18リングです。右手は、「CHIEKO⁺」さんのリングで。色々な組み合わせができるのが楽しいです^^病因の待合室にて。このパンプスがお気に入り。でもリングと一緒に撮ろうと思ったらどちらかがぼけます(^^;今年はリングだけでなく、ネックレスもこんなチェーンタイプが多いようですね。短い方のネックレスは、Rakuten Fashioさんで購入しました。もう一つのロングネックレスもは、「×TOMORROWLAND」のサークルネックレスです。チェーンネックレスと重ね付けしてもいいし、単独でつけてもいいかなと。 いろんなブランドとコラボされてますね。 秋に履きたくなる靴。シルバーのトートバッグも買い換えたい。。秋はファッション熱が高まります(^^)v最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)mこちらもよろしくお願いします↓↓↓インスタグラムはこちらのバナーより。お気軽に遊びに来てくださいね♪私の気になるもの、購入品を集めた「夢香里のROOM」です。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村いつもご訪問&応援クリックありがとうございます。3つのカテゴリーに参加しています。よろしければ、どれか一つにクリックお願いします。
Oct 15, 2021
コメント(2)

こんばんは。今夜は涼しい風が部屋の中に入ってきます。ほっとしますね。。さて久しぶりにインテリアのお話。と言っても最近はさぼり気味な整理整頓。毎日の中でテレビで使うリモコンが4つもあって、よく間違えて手に持つので、リモコンスタンドに入れて収納してみることにしました。なんとかテレビの画面にかぶらないように、テレビ台の隙間に置いてみました。テレビ台がグレーのグレーチングなので、同じくグレーを選びました。柔らかい素材なので、リモコンを入れる時にも安心。また汚れたら洗えるのも嬉しい。でも、グレーチングなため、テレビの脚が隙間に落ちるのを防止する板を置かないといけなくて、その板がちょっと合わない感じです(^^;主人に任せて買ってきてもらったので文句は言えず。「気に入らなかったら自分で買い換えて。」と言ってくれたものの、もうずいぶん経ってしまいましたが、いまだにこれというものが見つからず。。ということで、今テレビ台の上はこんな感じになっています。まだ全体的にごちゃごちゃしているので、年末までにどうにかしたいなと思っています。飾っているものも含めて、ちょっとモノを減らそうかな。。これを買いました。グレーの他にホワイトもあるようですね。レビューもいいです。他にも人気のリモコンスタンド。最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)mこちらもよろしくお願いします↓↓↓インスタグラムはこちらのバナーより。お気軽に遊びに来てくださいね♪私の気になるもの、購入品を集めた「夢香里のROOM」です。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村いつもご訪問&応援クリックありがとうございます。3つのカテゴリーに参加しています。よろしければ、どれか一つにクリックお願いします。
Oct 14, 2021
コメント(2)

こんばんは。秋ファッションを楽しみたいと思うこの頃。まずは手元から。今年はファッション誌などを見ているとゴールドのリングの重ね付けに目が行きます。少し早すぎますが、自分へのクリスマスプレゼントにしようかなと。。流行り物のポールチェーンのリングはプチプラなもので。正面から見ると、大小のポールチェーンがついています。横から見てもわかるように、後ろはポールチェーンではありません。後ろから見るとこんな感じです。このリングは前に買った「ラベンダーアメジスト」のエクレアリングと合わせてつけたいなあと思って買いました。中指にはめるサイズの指輪がなかったので今回は中指にはめるものを買いました。指も太ったんですね(^^;そして、もっと指にゴールドをつけたくて、インスタで知ったリングを2種類買いました。とっても可愛いきんちゃく袋に入っているだけでときめきます。選んだのは、チェーンリングとシンプルなリング。このリングも真鍮にK18コーティングをしたものなのでお安く買えました。リングスタンドにはめてみると、こんな感じです。あると便利です。チェーンは固定されているので揺れるタイプではないです。またもう一つのリングは三日月のようなフォルムになっています。結局、3つも買ってしまった。。でもどれも大満足です。そしてどれもコーティングされたものなので、3つ買っても本物のK18リングを1つ買うよりも安いかなと思います。遊び心でつけるにはこれで十分!!新入りのリングにプラスして、エクレアリングも仲間に入れて写真に撮りました。こんな時間も楽しい時間です^^それから自撮りで手にはめたところを撮ってみました。これが一番難しい(^^;ちょっとぼけていますし、手も皺が、、(恥)。まずは、右手だけに後から買い足したリング2つを重ね付けしてみました。結構ボリュームあります。右手にポールチェーンとエクレアリングをはめ、左手にさっきのリングをはめた写真です。今年の秋はお洋服はシンプルに、これでもかというぐらいリングをつけたいと思います。素材や加工方法などに寄っておねだんもさまざまです。こちらはイヤーカフにもなるリング。今年はチェーンの他、メッシュタイプもよく見かけます。皆さんの秋ファッションはどこから始めますか??最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)mこちらもよろしくお願いします↓↓↓インスタグラムはこちらのバナーより。お気軽に遊びに来てくださいね♪私の気になるもの、購入品を集めた「夢香里のROOM」です。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村いつもご訪問&応援クリックありがとうございます。3つのカテゴリーに参加しています。よろしければ、どれか一つにクリックお願いします。
Oct 12, 2021
コメント(2)

こんばんは。緊急事態宣言が解除された後もあまり生活は変わっていないです。もうこれで慣れちゃったのかな。。皆さんはどこかにお出かけされましたか??さて変わりないと言えば、「我が家の食卓」。いつものようにまだ去年の12月からの夕ごはんを書いていないので書きます(^^;ほぼ一年前ですよね・滝汗。オリジナルには☆印をつけています。紅虎餃子房の棒餃子、☆水菜の玉子炒め、エリンギのソテー、厚揚げ焼き、☆豚汁(豚肉、大根、人参、じゃがいも、白菜、えのき、しめじ)確か、お鍋をした翌日だったので、お野菜がたくさん余っていたので、豚汁にいろいろ入れました。豚汁はたっぷり食べたいからいつもこのスープカップに。豚汁が合うカップ。そろそろラー油を買わなくちゃ。鶏のから揚げ、かぼちゃの素揚げ、煮物(大根、人参、しめじ)、☆じゃがいもスープ(じゃがいも、ブラウンマッシュルーム、長ネギ、イタリアンパセリ、玉子)お値段手ごろで使いやすいカトラリーです。鯖の塩焼き、☆煮物(鶏ひき肉、大根、人参、しめじ)、☆水菜の玉子炒め(水菜、しらす、玉子)、味噌汁(じゃがいも、えのき、青ねぎ)煮物を入れているのは市野耕さんのうつわです。こちらのうつわと似た色です。やっとこれで去年の食卓が終わりました。。また、これからも「我が家の食卓」は最近のものとかなり前のものを織り交ぜて、書いていこうと思ってます。手作りおうちごはん最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)mこちらもよろしくお願いします↓↓↓インスタグラムはこちらのバナーより。お気軽に遊びに来てくださいね♪私の気になるもの、購入品を集めた「夢香里のROOM」です。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村いつもご訪問&応援クリックありがとうございます。3つのカテゴリーに参加しています。よろしければ、どれか一つにクリックお願いします。
Oct 11, 2021
コメント(2)

こんばんは。今日も夏日な大阪でした。スーパーに行くついでにかき氷が食べたくて、有名店に行ってみたら、かなりの人が待っていたので、テイクアウトにして、車の中で食べました。やはり有名店だし、宣言が解除されたからでしょうか。。お茶の老舗屋さんのかき氷。とっても美味しかったんですが、急いで食べないと溶けて床に落ちるので、ゆっくりと味わうことができず。。(最初はもっと容器からはみ出るぐらい多かったんです・汗)やっぱりかき氷は店内でゆっくりと食べたい!!そして今度はランチも食べてみたい!!◆「茶寮つぼ市製茶本舗 堺本館」の食べログ情報はこちら→☆今日のコーデです。車でちょこっとのゆる~いコーデです。tops→TOMORROWLAND,Re:EDIT(リエディ)botoms→近所のカジュアルショップ bag→SPORTIFFshose→ADIDASトップスはトゥモローランドのサテンっぽいグレー系のカットソーの上にニットを重ね着しました。ニットと」プレインピープルのバングルが合う色だったので、今日は時計ではなく、バングルにしました。ある日のご近所コーデです。tops→UNIQLObotoms→ベルメゾン 大人ファッションbag→VANESSA BRUNOshose→ZARA今年の夏は涼しくて履きやすいベルメゾンのパンツをたくさん履きました。冬以外は履けそう。こちらのやわらかデニムも気になってます。ヴァネッサブリューノの2WAYバッグも秋冬にいいなあ。さて、昨夜マラソンで追加購入したものを紹介したいと思います。◆ プレコハウスさん結局、夫の石鹸は単価が安いこちらで買いました。◆Rakuten Fashionさんまた息子のパンツを買い足しました。裏がフリースなので冬用パンツです。他、また私の下着も。。◆ 輸入食材の店 カサ・スペインさんサラダにかけるワインビネガーは結局悩みに悩んで、レビューの多いこちらにしました。送料がもったいないので、送料無料のこちらのオリーブオイルと一緒に買いました。この二つを使ってサラダを食べると美味しいというレビューも参考にさせていただきました。あとはまたマスクを補充しようか迷っています。息子がこれが一番着け心地が良いというので、買い足したいけれど、値上がりしてる??楽天マラソン買いまわりでポチ報告♪最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)mこちらもよろしくお願いします↓↓↓インスタグラムはこちらのバナーより。お気軽に遊びに来てくださいね♪私の気になるもの、購入品を集めた「夢香里のROOM」です。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村いつもご訪問&応援クリックありがとうございます。3つのカテゴリーに参加しています。よろしければ、どれか一つにクリックお願いします。
Oct 10, 2021
コメント(2)

こんばんは。今日はまたまた餃子をホットプレートで焼いて食べました。餃子、サラダ(キャベツ、トマト、カラーピーマン、キヌア)、中華スープ(豆腐、しめじ)最近は、ダイエットのためサラダにドレッシングをかけず、ハーブワインビネガーをかけています。あっさりと美味しいんですが、このハーブワインビネガーが今どこにも売ってないような。。代わりに、このどちらかを買ってみようかな。。そして餃子を食べた後は、お口直しにアイスクリームを出しました。ホーキーポーキのアイスクリームに冷凍フルーツをトッピング。これとても美味しいんです^^カスミボウルはとっても雰囲気あるガラスボウルです。この3色を所有。ニュージーランド生まれのアイスクリーム。家族みんな大好きです。カスミボウルの中でも私はパープルを選んで、パープルパラティッシのカップと合わせました。カップ&ソーサーで買ったのに、なぜかカップだけ(^^;さて、話は変わってマラソンが始まっていますね。10月に入るとそろそろ年末年始の準備もしなくてはいけないし、少し色々買いました。◆ SEMPRE (インテリア家具・雑貨)さん毎年使っている卓上カレンダーを早くも確保。小さめのれんげを探していたところ、素敵なれんげを見つけてポチ。増えてきたリモコンの収納に。◆ Rakuten Fashionさん息子に頼まれてパンツを購入。送料無料にするために私の下着も買いました。◆ SHIROHATO ADIEUさん肌触りが良いブリーフも購入。その他、さわやか家族さんでも私の下着を買いました。新年向けて新しい下着を買うことが多いです。そしてまだ買っていませんが、また夫の石鹸も買う予定です。年末年始が近づくと、何かと物入りになってきますね。。楽天マラソン買いまわりでポチ報告♪手作りおうちごはん最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)mこちらもよろしくお願いします↓↓↓インスタグラムはこちらのバナーより。お気軽に遊びに来てくださいね♪私の気になるもの、購入品を集めた「夢香里のROOM」です。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村いつもご訪問&応援クリックありがとうございます。3つのカテゴリーに参加しています。よろしければ、どれか一つにクリックお願いします。
Oct 9, 2021
コメント(0)

こんばんは。昨日の関東地方の地震はびっくりされた方や影響を受けた方もいらっしゃるかなと思います。最近、あちこちで地震が多発しているので、今一度避難道具の見直しをしようと思っています。さて、秋冬のアウターを新調しましたが、10月入っても暑くて、まだまだ出番はないようですが、またいきなり寒くなるんでしょうか。。アウターを新調した理由は、手持ちのトレンチコートもハーフコートも年季が入ってきたのと、サイズが小さくなったので買い替えです。まずはトレンチコートから。バーバリーブルーレーベルのトレンチを選びました。取り外せるライナーは可愛すぎるかなと思いましたが、あえてこれを選びました。でも一番の理由はバーバリーよりもはるかに安いからです。(結婚する時にバーバリーのコートを買いましたが、今はすごく高くなっていて手が出なくなりました。)丈は3種類より選べて、私は真ん中の丈にしました。スカートを履いた時にスカートよりも長いか、同じぐらいで着たかったので。今まで持っていたトレンチコートよりも長め丈です。この丈なら、ベルトを締めた方がパンツの時がいいのかなあ。。そして次はハーフコートです。DINOSで見つけたポンチョ風のハーフコートはお袖がひらひらです。ライトグレーなので、黒のパンツなどに合わせたいなあと。お袖のひらひらはボリュームもちょうどよくて、太って見えるかな?と心配していましたが、大丈夫そうです。買ってから街に出たら、今年はこんな感じのポンチョ風なハーフコートが多くありました。流行りかな??こんな感じで出かけたいなあと思っています。パンツは、M・fil、バッグはバーニーズニューヨークのもの、靴はプチプラなエナメルパンプスです。こちらのハーフコートなら多少体重が増減しても着れそうです。こちらのコートです。ライトグレーですがややパープルがかったグレーのように思います。サイズはS-Lで余裕でした。この秋冬、どちらもたくさん着れたらいいなあと思っています。最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)mこちらもよろしくお願いします↓↓↓インスタグラムはこちらのバナーより。お気軽に遊びに来てくださいね♪私の気になるもの、購入品を集めた「夢香里のROOM」です。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村いつもご訪問&応援クリックありがとうございます。3つのカテゴリーに参加しています。よろしければ、どれか一つにクリックお願いします。
Oct 8, 2021
コメント(2)

こんばんは。今日は久しぶりに花いじりをしました。というのも、最近ある寄せ植えの中の花が枯れ、ゴールドクレストの木もぐらぐらして不安定だったんです。それで花の苗を買ってきて、植え替えることに。土をスコップですくったら、そこから大量の白い虫が(゚Д゚;)多分こがねむしの幼虫だと思われます。そのせいで花が枯れ、木もぐらついていたようです。土と寄せ植えのプラスチックの鉢はもう処分しました・泣。ゴールドクレストは単独で余っていた鉢に入れ替えました。それにしても3年前よりも成長してるなあ。本当はクリスマス近くなってきたので、ゴールドクレストと一緒に植えたかったシクラメンとけいとう。別の鉢に寄せ植えしました。オレンジの花の名前はわからず(^^;マーガレットは別の鉢に。それにしても今年の夏は雨が多かったせいか、花も緑も元気がなさそう。元気を取り戻して欲しいな。。まだまだ勉強不足、花を育てるのは難しいです。ちょうどこちらの寄せ植えを3年前に買いました。お勧めの寄せ植えですが、虫にやられたせいで、ゴールドクレストだけになってしまいました(^^;でも懲りずにまたリピしたいかも。こちらは残りあと1点だそう。これも気になる。。それにしても花は好きだけれど、虫は苦手です。今年は例年になくじめじめしていたから虫が発生したのかなあと。花を育てるのに虫問題は切っても切れないものなんでしょうか。。買っておくべきか。別の虫対策に。スプレータイプで便利そう。昨日は小さな小さな花屋さんで白いりんどうを見つけて、買いました。種類が少ないお花屋さんですが、色々と教えてくれます。カーネーションは元気なものだけを残して活けなおしました。りんどうは背の高い一輪挿しに入れるのに、下の枝についている花は切って、小さな花器に活けて、ダイニングテーブルの上に飾りました。この小さな花器があると便利なんです。北海道で作陶されている「asanomi」さんの小さな花器はこちらで販売しています。→「My Style by Y's Cafe」よろしければのぞいて見てください。最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)mこちらもよろしくお願いします↓↓↓インスタグラムはこちらのバナーより。お気軽に遊びに来てくださいね♪私の気になるもの、購入品を集めた「夢香里のROOM」です。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村いつもご訪問&応援クリックありがとうございます。3つのカテゴリーに参加しています。よろしければ、どれか一つにクリックお願いします。
Oct 6, 2021
コメント(2)

こんばんは。ダイエットのやり方を変えてからの食卓を今日は書きます。朝と昼はこれまでとほぼ同じ。おやつは今までより少なく。そして夜は今までよりかな~り少なく。いつも控え目を意識して。今までは甘かった。。(^^;でも油断すれば甘くなる。。どうかどうか優しい目でみてやってくださいm(__)m私の夕ごはん。高野豆腐と野菜の煮物(人参、エリンギ)、サラダ(フリルレタス、トマト、りんご、ゆで玉子、カッテージチーズ、キヌア、えごま油)家族はこれにプラスして、豚トロの野菜炒めをメインにしました。秋刀魚の炊き込みご飯(OISIX)、鰺フライ(おろしポン酢)、マカロニサラダ(フリルレタス、トマト、明太子、かにかま、マカロニ)秋刀魚は高いのでOISIXさんの美味しい炊き込みご飯を炊きました。そしたらやっぱり少しは食べたい。。それに大好きな鰺のフライも。いつもは二切れのところを一切れにして。。かぼずをいただいたので、鰺フライにかけて。さっぱりしますね。かぼすのドリンク。すごいレビュー数ですね。体に良さそう。ある日は具沢山お味噌汁で。味噌汁(かんぱちつみれ、大根、人参、エリンギ、青ねぎ)、生ハム入りチーズ家族は、ひじき入り豆腐ハンバーグ、リーンアスパラのチーズソテー、キャベツ&トマト、ししゃも、ゆで玉子に具沢山味噌汁を添えて。メインディッシュはこちらに。ししゃもはこちらに。これからも今までの夕ごはんもご紹介しながらダイエット食も書いていきたいと思います。美味しいものがいっぱい~♪まずはお得なお試しセットから。手作りおうちごはん最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)mこちらもよろしくお願いします↓↓↓インスタグラムはこちらのバナーより。お気軽に遊びに来てくださいね♪私の気になるもの、購入品を集めた「夢香里のROOM」です。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村いつもご訪問&応援クリックありがとうございます。3つのカテゴリーに参加しています。よろしければ、どれか一つにクリックお願いします。
Oct 5, 2021
コメント(2)
![]()
こんばんは。今日の大阪は30度の夏日。10月とは思えない暑さでした。年々、10月でも30度を超える日が増えてきているとか。。どうなっていくのか、どうすればいいのか、一人一人が学び、考えなくてはいけないなと思います。読めるものから読んでみたい。 「温暖化」で検索すると最初に自然素材のろうそくがヒットしました。どちらも使ってみたい。。さて、本題です。「Oggi11月号」を久しぶりに買いました。[TOD'S」のトートバッグ目当てに買いました。まだアイロンを当てていないので、折りじわがありますが、肩から掛けられるタイプのトートバッグです。リネン風な生地で、付録とは思えない高級感があります。反対側は控えめにブランドロゴが入っているので、使い分けできそう。「アニータ ビラルディ」の筒形バッグの内袋と似た生地なので、サブバッグとして持とうと思います。なぜか「TOD'S」といえば、こういう色をイメージしてしまいます。でもやっぱり高いなあ。。こちらのブラウスが掲載されていました。こちらのバッグも可愛い~リネンつながりで行くと、このエプロンも可愛いなあ。さて、マラソンが始まりましたね。「Oggi」のアクセサリー特集を見ていたら、ついついゴールド系のアクセサリーが欲しくなりました。やっぱりファッション誌は危険です(^^;今日、ポチったものです。シルバーも可愛いと思ったけれど、ゴールド熱が上がっているのでゴールドにしました。ロングネックレスとの重ね付けに。最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)mこちらもよろしくお願いします↓↓↓インスタグラムはこちらのバナーより。お気軽に遊びに来てくださいね♪私の気になるもの、購入品を集めた「夢香里のROOM」です。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村いつもご訪問&応援クリックありがとうございます。3つのカテゴリーに参加しています。よろしければ、どれか一つにクリックお願いします。
Oct 4, 2021
コメント(2)

こんにちは。秋晴れが続いていますが、今週末も予定はなし。家でだらだらと過ごしています(^^;夫がポイントを使ってゲットした「八天堂」のはじめてセット。6種類のクリームパンが入っていました。冷凍で届くので、翌朝食べたいものだけ前日から解凍しておきました。私が選んだのは、クロワッサン好きなので、プレミアムくりーむクロワッサンを選びました。小さいけれど、クリームが入っているのでカロリーは結構あります。だから一つで十分です。軽くトースターで温めていただきました。中にはとろ~りクリームが入っていました。小さいのであっと今に食べたのでじっくり味わうことができませんでしたが、また食べたいと思うお味でした。この日の朝ごはんは、他に、キウイ、ミルクティー、そしてOISIXさんのはちみつりんご酢+Feです。最近は青汁つづくコラーゲンプラスを6本、はちみつりんご酢+Feを6本を隔週で注文しています。りんご酢はさっぱりしていて美味しいし、お酢なので痩せる効果もあるかと思って試しています。いろんな味を試してみたい。。 季節限定のマロンやあんバターも気になる。ミルクティーを入れているマグカップはタナカマナブさんのものです。なんとも言えない色合いが好き。こちらは六寸鉢。どの色もいいなあ。。隔週で利用しています。まずはお得なお試しセットから。手作りおうちごはん最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)mこちらもよろしくお願いします↓↓↓インスタグラムはこちらのバナーより。お気軽に遊びに来てくださいね♪私の気になるもの、購入品を集めた「夢香里のROOM」です。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村いつもご訪問&応援クリックありがとうございます。3つのカテゴリーに参加しています。よろしければ、どれか一つにクリックお願いします。
Oct 3, 2021
コメント(2)

こんばんは。今日から10月ですね。ようやく涼しい風が部屋の中を通り抜けるようになりました。ほっとします。。さて、昨日のコーデです。dress→TICCAbag→ANITABILARDIshose→UNISA着ていて楽なブラックワンピースにモノトーンのこれまた履きやすい靴を履いて。胸元はコットンパールで。この夏、雨が多くてなかなか履けなかったこの靴。この靴もとっても履きやすいです。ANITABILARDIの筒形バッグに付録でずっと愛用している雑誌の付録についていたDEAN&DELUCAのサブバックを持って行きました。秋物のTICCAも気になる。。デザインが可愛いアニータ ビラルディのバッグたち♪ 今日はお天気同様、気分もめまぐるしく変化した一日でした。明日は平穏に過ごしたいなあ。。最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)mこちらもよろしくお願いします↓↓↓インスタグラムはこちらのバナーより。お気軽に遊びに来てくださいね♪私の気になるもの、購入品を集めた「夢香里のROOM」です。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村いつもご訪問&応援クリックありがとうございます。3つのカテゴリーに参加しています。よろしければ、どれか一つにクリックお願いします。
Oct 1, 2021
コメント(2)
全23件 (23件中 1-23件目)
1


