全11件 (11件中 1-11件目)
1
とうとう最終日の今日を迎えました。施設の皆さんには本当に感謝。それから影となり日向となってくれたダーリンに感謝。5年前の私は死ぬことしか考えてなかった。自殺未遂もたくさんした。それを夜も寝ずに支えて、止めてくれたのはダーリンでした。ダーリンは実家にしばらく帰っていた私に「もうそろそろ帰ってきてくれないか?一人では生きていけない」とメールをくれました。障害のある自殺未遂ばかりする私を唯一必要としてくれた人でした。そんなダーリンに見守られて、社会復帰をすることを決意した5月。施設を見学して、自宅から近いこの「そよ風の里」にお世話になることになりました。それから4カ月。合同企業面談会で奇跡の採用を頂き、今日を最後に施設を卒業することになりました。イラストレーター、フラワーアレンジメント、風船バレー、簿記、タイピングなどいずれも興味のあるものばかり。まぁ簿記は20年ぶりに取得してみようと自発的に始めたのですが。今日、最後のフラワーアレンジメントがあります。お世話になった先生にも感謝。就職が決まったことを報告してお別れです。みなさん、本当にありがとうございました。ここにきて、自ら就職を目指そうと考え、実行し今に至ります。障害者でも社会の一員としてやれることを証明しようと思います。半歩ずつですが、しっかり歩いていこうと思います。みなさん、お元気で。仕事を始めたら会う機会はありませんが、いつも心に「そよ風の里」を思い出して頑張っていこうと思います。
October 31, 2014
コメント(0)
施設のTくんが、内定をもらって10月いっぱいで退所する私に別の施設のカラオケに行こうと誘ってくれました。で、昨日行ってきました。場所は障害者の施設で、み~んな障害者。職員さえ障害者の方が多くて、超気楽。Tくんはご両親と一緒に来ていたのですが、ご両親とは気付かず挨拶もしないまま、時間が過ぎて行きました。久々のカラオケで5曲も歌ってしまいました。ちなみに私はドがつくほどの音痴。いや~楽しんでるのは私だけ?って感じ。記念撮影をして、カラオケ終了。T君はそのあとお風呂に入るとかで、その場で解散。11月4日にあと一回行くことにしました。T君、誘ってくれてありがとう。その気遣いがとても嬉しかったごま油なのでした。
October 29, 2014
コメント(0)
通所している施設、今週で卒業します。17日まで時間があるので、ウォーキングや体力づくりをして規則正しい時間を過ごそうと思います。6月に入所してから約4カ月。思ったより早く就職が決まったので、よかったのか悪かったのか。。。。良かったと考えることにします。仲良くしてくれた皆さんとも後一週間。正確には今日を入れて3日。どうもありがとうございました。ここまでこれたのも、社会復帰の一歩をここで培ったおかげだと思っています。後はゆっくり職場に慣れて、正社員の道を目指します!最終日はフラワーアレンジメントがあるので、その先生にもお礼を言わなくては。楽しい時間を過ごすことができたので。さぁ、音楽に乗って午後を過ごそう!
October 27, 2014
コメント(0)
リストカットが止まらない。 就職も見つけて安心してたのに。 誰にも言えない。こんなんじゃ通勤出来ないって言われる。 どうか出社日までにはおさまりますように。
October 24, 2014
コメント(0)
21日、小夏を動物病院へ連れて行きました。2回目の予防接種です。1.9kg→2.6kgに成長しておりました。太りすぎ?と思ったのですが、小夏の成長は順調で、問題ないとのこと。帰ってきて、すぐさまぼんちんを捕まえる。で、キャリーに突っ込んで、すぐさま病院へ引き返す。診療時間を過ぎてしまっていたのですが、引き受けてくれて。感謝。ぼんのお腹のかぶれは、スライドに移され検査に回すことに。ステロイド剤を打ってもらい、帰宅。ぼんちんは9.4kg→8.7kgにダイエット成功!もう少し頑張ってもらわなきゃ。そうだ、ぼんの次の検診日いくらかかるのかわからない。う~ん、何諭吉持っていけばいいんだろう。。。。。
October 24, 2014
コメント(0)
障害者合同企業面談会で受けた会社から、書類審査が通ったと連絡があってから3週間後、筆記試験と適性検査、面接がありました。そして、20日の午後、「採用させていただきます」との連絡が!最初の3ヶ月間はパートで、その後フルタイム半年後は正社員になる予定で契約することに。受けた企業はみなさんが一度は耳にしたことがある大企業。敷居が高くて駄目だろうなって思っていたのに。うれしい結果に、通所の帰り、大泣きして帰りました。自分を必要としてくれる会社がまだあったことに。そして、社会人になれる喜びに。うつ病のことはわかっていただけているので、ゆっくりぼちぼち休まずに頑張っていこうと思います。あぁ、うれしい!20日からルンルンの日々です。
October 22, 2014
コメント(2)
月曜日、旦那さまからの提案で旅館富士屋へお泊りすることに。で、一昨日行ってきました。3時にチェックインして、5時までまったり。5時から貸切風呂でお風呂を満喫し、6時から夕食。雲仙牛コースでほどよくお腹いっぱいに。それから二人で、過去の話をたくさんしました。私がひどかった時のことや、その時のダーリンの心情等‥私はダーリンに愛されてるんだなとつくづく思いました。そして私はボケた時でもダーリンを見放さず尽くしていこうと心に決めました。ダーリンに、「もし柴崎こうか、牧ようこがきたら別れてもらうかも」と言われたので私も「福山が来たら別れてもらうかも」と有り得もしないことで二人げらげら笑っておりました。帰ってきて、にゃんずのご飯が空っぽになっていたのにはびっくり。これでもか!ってくらいにいれていってあげたのに。恐るべしにゃんず軍団。でも、お留守番がちゃんとできたので、缶詰を与えました。小夏は初めての缶詰。もう大興奮。にぃにぃのってわかってるのに首を突っ込んで食べる始末。さすがに怒りましたが、自分の分を食べた後、カッチやLEGOの分まで食べる始末。末恐ろしい娘に成長しそうです。時々こうやって旅行を楽しむのもいいねと言って帰ってまいりました。あ!昨日は天草にいってウニ丼食べて帰ってきたのです。美味でした。写真は取らずにがっついて食べてしまったのであしからず~。
October 20, 2014
コメント(0)
本命?の会社から22日に面接会を開くとの通知が来ました。自宅からも10分くらいで行けるし、パートで就労時間も少ないので、ダーリンはこっちがいいとのこと。でも私的には先日受けた会社のほうがいい。まぁ、受かってからの話ですけどね。どっちもだめなら、しばらく通所して、またいいところを狙います。もし受かったら~どうしましょ?やれるのかな~私?でもぼちぼちが肝心。頑張りすぎず、ほどほどに。まだ、受けてもいないし、結果も出ていないので気楽に構えてます。ただ、寝坊がひどいのでそこを直さなきゃ。今日もギリギリセーフ。う~ん、考えなきゃ。
October 15, 2014
コメント(2)
今日は会社の筆記試験があった。 筆記試験だけって聞いてたのに 適性検査、面接まで。 マジ死ぬかと思った。 でもー、全部マークシートだったから、とりあえず全部埋めてきた。 あぁ、受かんないかな? マジでいい会社だったんだ。 結果を祈ろう。
October 9, 2014
コメント(0)
簿記の勉強、行き詰っています。嫌いなうえに、勘定科目が変わりすぎていてわけがわからなくなってしまったことです。でもって、FBやらオークションやら、知恵袋などを見ながら、時間を過ごしています。これではいけないと、これを書き終わったら、簿記の勉強を始めるつもりです。時期はもう秋、庭の金木犀が満開を迎えました。通所して帰ってくると、窓を開けて、やさしいにおいに癒されています。施設にいると、パンの美味しいにおいが充満して、お腹が空きます。あと、一時間とちょっと。頑張れば、ごはん。最近、過食気味なので、セーブして食べなきゃ。さぁ、簿記の勉強をしよう。頑張れ、私。
October 3, 2014
コメント(0)
昨日は主人と母で、食事会をしました。ひさしぶりに外で飲んだお酒がおいしいこと。梅酒を5杯飲みました。帰りにノンアルコールビールを買って、帰宅。待ちわびていたのか、全員に出迎えられました。小夏は一番後ろでちょこんと座ったままお出迎え。そのあと、ニャーニャー言って何かつぶやいて、否、訴えていました。たぶん「帰りが遅いにゃ。何食べてきたんでしゅか?」という気持ちだったのでしょう。今日は、朝寝坊。ぎりぎり通所時間に間に合いました。う~ん、いかんな。もう少し心を引き締めて、せめてダーリンを見送ることもしないと。そういうわけで今施設でカタカタ打っています。午後は風船バレーがありますので、頑張ってきます。
October 1, 2014
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1

![]()
